 
        採用管理システム(ATS)とは、応募者情報を一元管理し採用業務を効率化できるシステムです。
本記事では、おすすめの採用管理システムを新卒・中途・アルバイト採用など用途別に比較紹介!
採用管理システムの詳しい機能や費用相場・選び方のコツ・導入メリット・無料ツールも解説するので参考にしてください。
 
        
      
              このページの目次
採用管理システムとは、企業の採用活動に必要な業務を一括管理し効率化するシステムで、Applicant Tracking System(応募者追跡システム)の頭文字をとって「ATS」とも呼ばれています。
求人媒体の募集掲載から応募者受付、書類選考、面接、内定、そして入社にいたるまで、採用に関するあらゆる情報と業務プロセスを一つの場所で管理可能、採用活動の効率化を実現します。
採用業務を効率化できることで、担当者は面接や評価などの採用コア業務に集中できる環境を整え、採用の精度向上が可能です。
→すぐに採用管理システムの比較表を見る
▼採用管理システムの資料は以下のボタンより簡単請求!▼採用管理システムの資料を一括請求
▼ 採用管理の詳しい解説はこちらをお読みください
採用管理システムの導入は様々な効果をもたらしますが、特に重要な3つのメリットを解説します。
求人媒体から応募者情報を取り込み、面接日程調整、合否連絡などの定型業務を自動化できるため、採用業務の工数を大幅に削減できます。
その結果、担当者は採用コア業務に集中することが可能です。
また、採用管理システムを使えば、各応募者の情報や進捗状況が見える化されるため、情報の属人化を防ぎ、現場の担当者と経営陣との情報共有もスムーズにできます。
システム上で評価基準を統一し、面接官ごとの評価を記録・比較することで、評価のブレを防ぎ、客観的な選考が可能になります。
また、ATSに蓄積されたデータ(経歴、評価、適性検査結果など)と、入社後のデータ(評価、離職率など)を掛け合わせることで、自社独自の「活躍人材モデル」をデータに基づいて構築可能。
これにより、採用活動の改善や精度を向上させることができます。
応募から合否結果までのプロセスがスムーズに進むため、応募者に「対応が丁寧で信用できる企業」、という良い印象を与えることができます。
応募者は選考を受けると同時に、企業の文化や姿勢を評価しています。
全ての応募者に一貫した質の高い対応が提供できれば、たとえ不採用になったとしても、将来の顧客につながるなど、長期的な企業ブランディングへの投資と言えるでしょう。
採用管理システムの機能は多岐にわたりますが、大きく4つに分けられます。

それぞれの機能の内容を具体的に確認しましょう。
| 求人管理 | 
 | 
| 応募者情報の管理 | 
 | 
| 選考管理 | 
 | 
| データ分析 | 
 | 
▼採用管理システム(ATS)についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
採用管理システム(ATS)は多くの種類が存在し、それぞれに特徴があります。
「多機能で有名」「料金が安い」など、安易な理由で選んでしまうと、かえって業務が煩雑になり、使わない機能のためにコストを払い続けるということにもなりかねません。
自社の採用活動を成功に導くために、契約前にチェックしておきたい4つの比較ポイントは、以下の通りです。
最も重要なのは、システム導入の目的を明確にすることです。
まずは、自社の採用活動における課題は何なのかを言語化しましょう。
課題の具体例
課題が明確になれば、それに沿った機能を持つシステムが見えてきます。
例えば、対応速度が課題ならば、LINE連携や日程調整の自動化機能が必須です。
また、新卒・中途を並行している場合、採用種別ごとに選考フローを設計できる柔軟性が求められるでしょう。
さらに、自社の課題解決に必要な機能に優先順位をつけ、そのリストを基に資料請求をし、比較することで的確な選定が可能になります。
採用管理システム(ATS)は単体で完結するものではなく、社内で日常的に使っているツールとの連携で真価を発揮します。
確認したい連携ツール例
特にカレンダーとの連携は、日程調整機能を効率化するのに重要です。
二重入力の手間が発生しないよう、社内の環境との親和性を確認しておきましょう。
料金体系はシステムによって異なり、主に以下の2つのパターンに分かれます。
表面的な月額料金だけでなく、初期費用やオプション料金の有無も確認しましょう。
年間の採用人数や予算を基に、トータルコストで比較検討することが重要です。
多機能なシステムでも、使いこなせなければ意味がありません。
特に採用活動は、採用担当者だけでなく現場の管理職や役員など、様々な立場の社員が関わります。
ITツールに不慣れでも、直感的に操作できるかは、重要な選定ポイントです。
確認すべきポイント
多くのシステムには、無料トライアル期間やデモが用意されています。
契約前にこれらを活用し、実際にシステムを利用する複数人で、操作性の確認をすることをおすすめします。
採用管理システムの導入を検討する際、コストは重要なポイントになります。
料金体系は前章でも触れていますが、主に「月額固定型」「従量課金型」の2つのタイプに分かれます。
それぞれの特徴と費用相場は以下の通りです。
| 月額固定型 | 従量課金型 | |
| 特徴 | 毎月決まった料金を支払うため、予算が立てやすい | 使った分だけ料金を支払うタイプで、応募者数か求人数に応じる。採用の繁閑が激しい企業向き | 
| 費用相場 | 20,000円〜100,000円 | 8,500円〜30,000円 | 
他、機能は制限されますが、無料で利用できるシステムもあり、基本機能限定で、コストをかけずに試してみたい企業にはおすすめです。
まずは、自社の年間の採用人数や予算を考慮して、必要な機能が揃っているシステムを比較検討すると良いでしょう。
▼採用管理システム(ATS)の費用相場をもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
本記事で紹介する人気の採用管理システムを一覧で比較しています。
料金・対応領域・連携できる求人媒体数・LINE連携の有無なども参考にしてください。
| 月額料金 | 対応領域 | 求人媒体数 | LINE連携 | 無料トライアル | 口コミ評価 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
|  HRMOS採用 | 
          
        要問合せ      
       | 
          
        新卒・中途      
       | 
          
        17媒体      
       | 
          
        新卒版のみ可      
       | 
          
        デモあり      
       |           
        3.5       | 
|  ジョブカン採用管理 | 
          
        8,500円〜      
       | 
          
        新卒・中途・アルバイト・パート      
       | 
          
        10媒体以上      
       | 
          ⭕️
       | 
          
        30日間      
       |           
        3.7       | 
|  i-web | 
          
        19,000円〜      
       | 
          
        新卒・中途      
       | 
          
        要問合せ      
       | 
          ⭕️
       | 
          ❌
       |           
        3.8       | 
|  SmartHR | 
          
        要問合せ      
       | 
          
        新卒・中途・アルバイト・パート      
       | 
          
        要問合せ      
       | 
          ❌
       | 
          
        15日間      
       |           
        3.4       | 
|  リクナビHRTech | 
          
        無料プランあり      
       | 
          
        中途      
       | 
          
        要問合せ      
       | 
          ❌
       | 
          ⭕️
       | 
          -
       | 
|  タレントパレット | 
          
        要問合せ      
       | 
          
        新卒・中途・アルバイト・パート      
       | 
          
        要問合せ      
       | 
          ⭕️
       | 
          
        体験版あり      
       |           
        3.3       | 
▼特に大企業におすすめの採用管理システムはこちらで詳しく紹介しています!
▼ 特に中小企業におすすめの採用管理システムはこちらで詳しく紹介しています!

画像出典元:「HRMOS採用」公式HP
「HRMOS採用」は、データ活用を強みとした採用管理システムです。
同社サービスのビズリーチやキャリトレと連携し、新卒採用・第二新卒・中途採用などフェーズの違う採用活動も並行して対応可能、大規模な採用を行っている会社に特におすすめです。
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
HRMOS採用は、期間中の採用率の分析や採用に要する期間など、集計機能の充実度にも定評があり、戦略的な採用活動を行いたい企業におすすめです。HRMOS COREという人事管理システムがあり、将来的に人事システムに連携させたい意向がある会社にも向いています。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 初期設定/定期サポート、ユーザー会でのノウハウ共有 | 
| 導入実績 | シリーズ累計10万社以上 | 
| 無料トライアル | デモあり | 
料金はそれぞれの会社に合った形でプランを提供しているため、問い合わせが必要です。
起業LOGで実際に独自にヒアリングしたところ、月額10万円前後で導入している会社が多いです。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

輸送/交通/物流/倉庫
1001人以上
坂田 紗季
他アプリとの連携で予定管理が楽に!





Microsoft365のメールやカレンダーとの連携ができることで、面接官のスケジュール管理がしやすかったです。面接日時を設定すると面接官宛にカレンダー・メールで通知され、候補者や紹介会社宛のメールにも反映されるので伝達漏れが防ぐことが出来ました。また候補者、面接回数、応募職種などジャンルに分けて自動集計できるシステムがあり、年間数百人いる応募者を集計する手間が省けました。

IT
101人~250人
便利でも月額料金高めなのはネック





月額料金が高めなのがネックです。新卒募集時期など応募者の人数が多いときは管理の面でかなりの時間短縮になり効率化が図れていましたが、人が集まらない時期は費用対効果が悪いと感じました。最低利用料金が設定されているのも1つの理由かと思います。

画像出典元:「ジョブカン採用管理」公式HP
「ジョブカン採用管理」は、シンプルさと業界最安値クラスの低コストが魅力の採用管理システムです。
中小企業から大企業まで幅広い企業で導入されており、コストを抑えつつ採用業務をまとめて効率化したい企業におすすめします。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | メール・チャット・電話などで無料サポート | 
| 導入実績 | シリーズ累計25万社以上 | 
| 無料トライアル | 30日間(無料プランあり) | 
候補者登録数によって変動する仕組みで、採用規模が小さければ小さいほど優位性がある料金体系です。
| 無料プラン | LITEプラン | STANDARD プラン | ||
| 求人媒体自動連携 | ✕ | ✕ | 〇 | |
| 初期費用 | 0円 | |||
| 月額利用料 | 〜30名/月 | 0円 | ー | ー | 
| 〜50名/月 | ー | 8,500円 | 30,000円 | |
| 51〜150名/月 | ー | 30,000円 | ||
| 151〜300名/月 | ー | 70,000円 | ||
| 301〜1,000名/月 | ー | 120,000円 | ||
【税抜】

教育
251人~500人
細かいところまで分析できる





採用候補者の管理がしっかりしている部分が便利だと感じました。具体的には、どこの採用サイトや求人媒体、転職エージェントで応募してきたか、流入している部分も見れるため対策がしやすいです。

医薬品卸
501人~1000人





応募者の登録人数によって金額が変動するので、大勢の応募者が集まると却ってコストが高くなってしまいます。応募がたくさんきたからといって、たくさん採用するわけではないので、そこの料金設定は変更できないかと思います。

 画像出典元:「i-web」公式HP
「i-web」は、新卒・中途をはじめとしたあらゆる採用に対応可能な採用管理システムです。
業界初、就職情報サイト(リクナビ・キャリタス就活)・適性検査(SPI3/TG-WEB)と完全連動しているのが特徴です。
企業の採用課題に合わせた、複雑な採用フローにも対応します。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 導入サポート・運用フロー・次年度に向けた採用戦略立案 | 
| 導入実績 | 2,200社以上 | 
| 無料トライアル | なし | 
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
i-webはリクルーター管理に優れていて、「リクルーターが何人接触してどのような結果に繋がったのか」を管理できます。何人学生に接触して入社したかがKPIになるような会社の場合に特に重宝されています。
i-webの料金は、初期費用0円、月額19,000円~となっています。
料金は母集団人数やご利用用途によって変動します。
詳細については、以下のボタンから資料をダウンロードしてご確認ください。

医療
1001人以上
リクナビやキャリタスとの連携で採用活動が効率化





新卒だけではなくキャリア採用の際にエージェントごとの選考者の進み具合などが、すぐに把握できるので使いやすいです。リクナビや、キャリタスなどの連携機能があり、掲載したい内容を記入すると自動で連携をするので手間が省けて採用活動の効率がよいと思いました。

小売
1001人以上
導入後に慣れるまでの時間がかかった





不便だと感じたことは、使い慣れるまでに時間がかかってしまったことです。自分の会社では、i-webを導入するまでの間、別のシステムをずっと使っていましたが、採用に関わっていたほとんどの社員はi-webという新しいシステムの使い方になかなか慣れることができなかったです。

画像出典元:「SmartHR」公式HP
「SmartHR」は、人事労務・タレントマネジメント業務の効率化を実現するシステムで、採用管理もカバーしています。
ひとつのシステムで人事労務から採用、タレントマネジメントまで管理できるカバー範囲の広さが魅力です。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | チャット・FAQページ・SmartHRスクール | 
| 導入実績 | 70,000社以上 | 
| 無料トライアル | 15日間 | 
初期導入費用・サポート費用は0円です。
導入目的別に機能が異なる3プランが用意されています。
採用管理機能は、上記プランに有料オプションとして追加することで利用できます。

IT
11~30人
年末調整に苦手意識を持つことなくできる





基本的に自分で記入する必要がなく、質問に対して回答を選択する方式だったので、年末調整を初めて行う自分でも簡単にできた。
また、字が大きくて明るいデザインで、本来面倒な作業のはずなのに負担に感じることなく行えたところがよかった。

不動産/建設/設備
51~100人
操作が簡単でシンプル





なによりも操作が簡単でシンプルであった。導入当初デジタル化の操作性に不安があったが問題なく運用ができ社内での講習も必要なかった。・総務の役割も2人から1人へ人員削減もできた。・年末調整等の紙の紛失がなくなり提出がスムーズにできたことが特に良かった。

出典元:リクナビHRTechHP
「リクナビHRTech」は、リクルート社が提供する利用料完全無料の中途採用管理システムです。
誰にでもわかりやすいシンプルな操作画面で、応募者情報の一元管理から選考進捗の共有、メッセージのやり取りまで完結できます。
コストをかけずに、採用業務の効率化を図りたい企業におすすめです。
| 領域 | 中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | あり | 
| 導入実績 | 53,000社以上 | 
| 無料トライアル | 無料プランあり | 
完全無料で、候補者・ユーザーアカウント・紹介会社ともに登録数の上限なし

画像出典元:「タレントパレット」公式HP
「タレントパレット」は、人材の採用から育成、配置、離職防止までを一気通貫で支援するタレントマネジメントシステムです。
人材情報活用プラットフォームを構築でき、採用力強化だけでなく採用ミスマッチも防止できます。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | サポートデスク・勉強会・個別相談 | 
| 導入実績 | 4,300社以上 | 
| 無料トライアル | 体験版あり | 
起業ログの独自調査によると、月額180,000円~程度で導入されているようです。
高度な分析機能などが搭載されており、従業員が数百人以上の企業に特におすすめです。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

 画像出典元「クラウドハウス採用」公式HP
「クラウドハウス採用」は、デザイン性の高い独自の採用サイト制作と、集客力を強みとする採用管理システムです。
応募者管理や日程調整など、採用のプロによる専属サポートも充実しており、サイト制作から採用成功までを一気通貫で支援する点が特徴です。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 導入後も断続的に採用支援 | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | あり | 
月3万円~利用可能ですが、詳細はお問い合わせが必要です。

IT
251人~500人
選考に進む人が例年よりも10%増えた





採用者数を増やせるサイトを上手く作成できていない会社におすすめです。
サイトのデザインや伝えたい情報の選択などを、社員たちの意見を取り入れつつ行うことができるようになります。

IT
101人~250人
サイトの改善点の連絡ばかりくる





担当者の方が、サイト運用後毎日連絡を下さったものの、サイトの改善点ばかりを伝えられ対応に困ったことがあった。運用開始前にもっとアドバイスして欲しかった。

 画像出典元:「PERSONA」公式HP
「PERSONA」は、求人広告から候補者管理、面談調整まで採用業務を一元管理できる、採用管理システムです。
国内の求人媒体の99%以上と連携、書類選考の自動化や応募書類からの性格診断といった多彩な機能が特徴です。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 初期セットアップサポート・導入サポート・ヘルプデスク | 
| 導入実績 | 2,000社 | 
| 無料トライアル | あり | 
PERSONAの詳しい料金プラン情報は公開していません。
各企業の課題や希望に応じて最適なプランを提供しており、導入した企業からは、採用のスピードアップや作業の効率化、操作のしやすさなど様々な評価を得ています。
戦略策定から導入後の実践に至るまでサポート体制もしっかりしているので、少しでも気になることがあればまずは相談してみるといいでしょう。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

画像出典元:「採用一括かんりくん」公式HP
「採用一括かんりくん」は、LINEやZoomなどの外部ツールとの連携を強みとする採用管理システムです。
コストを抑えつつコミュニケーションを円滑にし、採用業務を効率化したい企業におすすめです。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 初期設定から本運用までカスタマーサクセスによるサポート | 
| 導入実績 | 600社以上 | 
| 無料トライアル | デモトライアルあり | 
最低購入ロッドが12ヶ月〜のため年間を通して採用をおこなっている会社におすすめです。
プランやオプションについての詳細は、資料をご確認のうえお問い合わせください。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

サービス/外食/レジャー
11人~30人
適性検査との連携機能で効率化された





CUBIC適性検査との連携機能を活用することで採用活動の効率化が実現できました。作業時間が短縮されたことにより面接内容などに時間を費やすことが出来ています。

IT
251人~500人
採用に力を入れるなら導入してはいけない





圧倒的なコスト削減を希望する場合のみ、導入候補のひとつとして考えると良いと思います。
一部ツールとの連携機能が弱く、操作性がやや悪いと感じました。
画像出典元:「AI面接+」公式HP
「AI面接+」は、採用担当者の時間やコスト、求める人材の確保といった課題を全て解決する次世代型AI面接システムです。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイトパート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | サポートチームが操作説明やトラブル対応など運用を支援 | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | あり | 
料金の詳細にはお問い合わせが必要です。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

出典元:「sonar ATS」公式HP
「sonar ATS」は、新卒や中途採用など、複雑で多岐にわたる採用業務を一元化できる採用管理システムです。
LINEや各種HRサービスとの連携も豊富で、応募者との連絡や情報連携を自動化し、工数を大幅に削減できます。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 導入サポート、オンラインセミナー、問合せチャット | 
| 導入実績 | 2,300社以上 | 
| 無料トライアル | あり | 
登録する応募者人数の上限と利用期間により料金が変動、利用用途(新卒・中途など)が増えても料金は変わりません。
詳しい料金は直接お問い合わせください。
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
sonar ATSでは採用フローを分岐させて、様々な採用の形に合わせることが可能。複雑なフローになっても対応可能で、フローが変わっても編集すれば新しい採用フローに合わせることができます。説明会やWebESなど複雑なフローのある新卒採用を実施する会社におすすめです。

サービス/外食/レジャー
1001人以上
人事だけでなく他部署とも情報連携可能





学生面接の際、人事だけで無く複数の部署の社員が関わる様にしているので、情報連携が必要不可欠になる。拠点が違う為、直接コミュニケーションが取れない場合でも、入力した内容を見れば学生との会話内容や性格などを把握しやすい面がやりやすかった。

IT
501人~1000人
入力した内容が消えてしまうことが多々あった





一度評価を入力完了したら自分が書いた評価の確認ができない点が不便だと感じました。あとは自動保存されないため、作業後に保存しようとすると、内容が全部消えてしまうということも多々あり、改善して欲しいです。
画像出典元:「Airワーク×Indeed PLUS」公式HP
「Airワーク×Indeed PLUS」では、求人掲載から選考管理、成果分析まで行える採用管理システムです。
bサーチは、このシステムのポテンシャルを最大限に引き出す採用ソリューションパートナーを行なっています。
採用活動の効率化に加えて、プロがWebマーケなどのノウハウを活かし、より効果的な求人原稿を作成してくれます。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | コンサルティング・カスタマーサービス・Webマーケテイング各担当者がサポート | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | 要問合せ | 
Airワーク×Indeed PLUSとbサーチは料金の詳細を公開していませんでした。
詳細についてはお問い合わせが必要です。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

 出典元:MOCHICA公式HP
「MOCHICA」は、LINEと連携して応募者とのコミュニケーションを円滑にする採用管理システムです。
選考ステータスの管理や分析機能も備えており、採用業務の自動化や効率化を促進。
応募者との距離を縮め、関係性を築きながら採用活動を進められるため、中途採用はもちろん、新卒や若年層の採用に使いやすいサービスです。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | チャットサポート | 
| 導入実績 | 1,000社以上 | 
| 料金プラン | 要問合せ | 
| 無料トライアル | 無料デモあり | 
詳しい料金は直接お問い合わせください。

通信業
1001人以上
LINE連携がとても簡単





新卒採用から中途採用までの幅広い採用情報を一元管理することができ、データの収集から分析まで簡単に実施できます。LINEとの連携が簡単なのはやはり重宝できるので、総合的に見ても他の会社にもおすすめしたいサービスと言えます。

2人~10人
月額料金以外の費用がかかる





月額料金とは別にLINEアカウントの費用がかかるのが不便。また、採用ページは別に作成しなくてはならず、こちらも費用がかかりました。求人にとって大切な採用ページ、応募受付ページが作れないのは不便としか言いようがないです。
画像出典元:「HRハッカー」公式HP
「HRハッカー」はノーコードで簡単にオリジナルの採用サイトを制作できる採用支援ツールです。
ブログ感覚で企業理念や社員インタビューなどを発信し、自社の特徴や魅力などを求職者へ直接届けることができます。
また、作成した求人はindeedなど最大8つの求人検索エンジンに連携できるため、採用サイトと応募者集客を同時に実現でき、採用広報を強化することが可能です。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 自社コンテンツの見直し、強化・伴走サポート | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | なし | 
初期費用は0円、その他の料金詳細は問い合わせが必要です。
資料を確認のうえ、現在の採用状況などもあわせて相談してみましょう。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

 出典元:HITO-Link リクルーティング公式HP
「HITO-Linkリクルーティング」は、40以上の求人媒体と連携し、応募者情報を自動で取り込めるのが最大の特徴です。
また、柔軟なレポート機能で採用活動を可視化、データに基づいた戦略的な採用活動を実現できます。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | マスター登録、操作方法レクチャー | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | なし | 
月額料金は、50,000円〜プランやオプションにより変動あり、詳細はお問い合わせが必要です。

非公開
1人
計画的に人員を増やしたい会社には良い





初期費用はかからず月額費用が7万円かかりました。複数の転職サイトと連携ができるので、外部との連携の容易さについては非常に満足しています。

小売
1001人以上
変更などが面倒





ステータスごとに絞り込んで表示したり、検索できたりするまではとても便利でよいのですが、そのステータスを進めたり、戻したりなど、変えなければならないときが不便です。いちいちログイン情報のようなものを入れ込んでいかなければならないので、変更の都度面倒でストレスになります。
 
株式会社
ミツカル 
井上 幸氏
中途採用には、エージェント管理機能や再応募者を検出できる名寄せ機能などがあると便利です。

出典元:「JobSuite CAREER」公式HP
「JobSuite CAREER」には、中途採用特有のノウハウがパッケージ化されているため、年間を通じて中途採用を実施する企業に適したサービスです。
| 領域 | 中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | メール、電話、対面 | 
| 導入実績 | 1,000社以上 | 
| 無料トライアル | なし | 
月額費用は、50,000円〜、詳しい料金については直接お問い合わせください。
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
JobSuite CAREERの最大の特徴である名寄せ機能では過去に応募してきた人物のデータを紐づけられるので、再応募者を検出できます。中途採用をメインに行っていて人材情報の管理を徹底したい会社には特におすすめです。

サービス/外食/レジャー
101~250人
重複応募や過去応募が一目で確認できる





候補者が一目で管理できる。重複応募、過去応募が登録時に一目で確認できるので、書類選考がしやすかった。

小売/流通/商社
1001人以上
媒体連携が弱く感じた





主要媒体でも自動連携できず、採用担当は手動でデータをDLして、CSV取り込みをする必要があり、負荷に感じた。手作業も増えるし、スピーディーな応募者対応ができないのは、採用にとって致命的だと感じた。
画像出典元:「WORKL」公式HP
「WORKL」は、元Indeedのトップセールスが監修し、応募獲得に特化した採用支援システムです。
独自のデータとアルゴリズムを基に求人原稿作成や広告の最適化を行うため、採用ノウハウが不足している企業でも、応募獲得を最大化できます。
| 領域 | 中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | メール、電話 | 
| 導入実績 | 10,000事業所以上 | 
| 無料トライアル | 要問合せ | 
WORKLの料金の詳細にはお問合せが必要です。
取引継続率91.42%という高い評価も得ているので、気になる方は是非問い合わせて確認しましょう。
 
株式会社
ミツカル 
井上 幸氏
学生とのやりとりが多い新卒採用には、LINE連携の機能があるとさらに便利です。

 画像出典元:「JobSuite FRESHERS」公式HP
「JobSuite FRESHERS(ジョブスイートフレッシャーズ)」は、インターン/本選考・事務系/技術系、年度またぎなど、さまざまな選考プロセスの新卒採用に特化した採用管理システムです。
シンプルな操作性に加え、LINE連携による学生への通知機能や、専任のカスタマーサポートが手厚いなど、担当者が注力したい学生とのリレーション構築を支援します。
| 領域 | 新卒 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 導入時、利用期間とも専任のカスタマーサポートあり | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | デモあり | 
月額50,000円から利用可能です。
JobSuite DOGAの動画作成機能を一定数まで無料で利用できるのも嬉しいポイント。
中途採用向け「JobSuite CAREER」との同時利用は合計月額70,000円〜とリーズナブルです。
出典元:next≫公式HP
「採マネnext≫(サイマネネクスト)」は、LINE公式アカウントを活用した採用管理システムで、候補者とのコミュニケーションの円滑化に特化しています。
開封率の高いLINEで密な接点を保つことで、選考参加率や内定承諾率の向上、内定辞退の防止に効果的です。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 専属コンサルタントによるサポート | 
| 導入実績 | 1,000社以上 | 
| 無料トライアル | 無料デモあり | 
詳しい料金は直接お問い合わせください。

小売/流通/商社
251人~500人
LINEのメニューの設定自由度が高い





一番ラインのメニューの設定自由度が高く、オリジナリティ溢れる弊社らしい採用ができる。新卒採用に注力している会社や会社のオリジナリティをラインから前面に出したいという会社におすすめする。

輸送/交通/物流/倉庫
101人~250人
PowerpointやWordなどのデータが送れない





PowerpointやWordなどのデータが送れないため、不便さを感じる。ダッシュボード機能はあるが、複雑な設定を組まないと理想とする数値管理を行うことができない。

出典元:HR PRIME公式HP
「HR PRIME(エイチアールプライム)」は、学生利用率99%のLINEを活用し、採用業務を効率化するシステムです。
LINEを通じたスムーズな連絡で、説明会や面接の参加率の向上、また、数値分析による採用課題の可視化も可能です。
さらに、専任カスタマーサポートが導入から運用まで伴走するため、採用活動のノウハウがない企業でも効率的な採用活動を行えるでしょう。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 専任カスタマーサポートが導入から運用までサポート | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | なし | 
| LINEプラン | ATSプラン | |
| 初期費用 | 0円 | |
| 月額費用 | 20,000円〜 | 26,500円〜 | 
(税別)

医療
1001~人
直感的に作業でき、LINEとの連携もスムーズ





LINEを活用した現代社会の若者事情にフィットしたサービスで、直感的に作業できるところが良い。以前使用していたサービスは、PCにサービスをインストールするタイプのものだったが、動作が遅かったり、どのメニューを選択すればやりたいことができるのか非常にわかりにくく、慣れるまでに時間を要していた。本サービスは直感的に作業できるので、余計なストレスがなく使える。

 画像出典元:「HERP Hire」公式HP
「HERP Hire」は、社員が自律的に採用活動を行う「スクラム採用」を実現できる採用管理プラットフォーム。
FindyやWorkshipなど、IT業界が利用している求人媒体が多く、特にエンジニアを採用している会社の利用が多い採用管理システムです。
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
HERPは初回ログインですぐに使えるくらい、全ての設定がプレフィックスされているので、非常に使いやすいです。また月間応募数が30名以下で、人材紹介より自社紹介に力を入れている会社であれば「HERP for SEEDs」という全ての機能を無料で利用できるサービスがあるので、まずは導入してみることをお勧めします。
| 領域 | 新卒・中途 | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 専任カスタマーサクセスが伴走 | 
| 導入実績 | 2,000社以上 | 
| 無料トライアル | 無料プランあり | 
詳しい料金については直接お問い合わせください。

エネルギー
51人~100人
採用担当者におススメ





候補者の情報を画面上で管理できるだけでなくタイムラインで記述でき、必要なメンバーにリアルタイムでシェアできるのが便利で、スケジュール調整や連絡などもスムーズにできるようになりました。

その他
251人~500人
分析機能をもっと強化してもらいたい





分析機能をもっと強化して、より緻密な情報の公開/非公開設定があると便利だと思います。フェイスブックのように、このページは●●部署だけの人が見られるようにするなどです。
▼LINE連携可能な採用管理システムを詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!

画像出典元:「RPM」公式HP
「RPM」は、400以上の求人媒体と連携し、応募者情報を自動で取り込む採用管理システムです。
チャットボットが24時間365日、初回連絡や面接予約を自動対応することで、応募から面接までのタイムロスを最小限にします。
| 領域 | 新卒・中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 専任サポート、サポートデスク | 
| 導入実績 | 非公開 | 
| 無料トライアル | 無料デモあり | 
| 基本機能 | オプション追加 | |
| 月額費用 | 85,000円〜 | 10,000円〜 | 

サービス/外食/レジャー
11人~30人
媒体を跨いで担当求人の応募者を見つけやすい





担当している求人がいくつかあるのですが、検索ツールを使用することで、その検索軸も保存できるので、一瞬にして担当している求人の応募者が見つけられる点が良いです。

 画像出典元:「リクオプ」公式HP
「リクオプ」は、導入社数No.1のアルバイト・パートに特化した採用管理システムです。
採用サイトの作成や応募者情報・面接日程の管理などの基本的な機能はもちろん、オプション機能が充実しており、本当に必要な機能のみ利用することができるのが特徴。
顧客の「あったらいいな」を叶えながら進化を続けており、1700以上の機能をリリースしています。
 
株式会社
ミツカル
井上 幸氏
リクオプはアルバイト採用の複雑なフローにも対応できる採用管理システムです。アルバイト・パート採用に特化した採用管理システムなので、大手の飲食店のような大規模なアルバイト採用を行いたい企業におすすめです。
| 領域 | アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 募集方法の提案や実践セミナーまで伴走サポート | 
| 導入実績 | 948社 | 
| 無料トライアル | なし | 
詳しい料金については直接お問い合わせください。

小売
501人~1000人
一括で採用管理ができて便利





連携できる媒体が多い点と、自動返信メールが送れる点は、とても便利だと感じます。また、未読のメールに関してのリマインドもあるので見落としがなく安心です。

画像出典元:「HITO-Manager(ヒトマネ)」公式HP
「HITO-Manager(ヒトマネ)」は、総合人材サービスのパーソル社公式のアルバイト採用管理システムです。
Indeedなど20以上の求人サイトと連携し、応募者を自動で取り込み一元管理、面接日の調整や採用ホームページの簡単作成など、採用活動の工数を削減します。
| 領域 | 中途・アルバイト・パート | 
| 主な機能 | 
 | 
| サポート体制 | 専任サポートが導入から伴走、サポートデスク | 
| 導入実績 | 400社以上 | 
| 無料トライアル | なし | 
詳しい料金については直接お問い合わせください。
その他の採用管理システムの資料もまとめてダウンロードできます。

医療
1001人以上
情報共有がスムーズで作業スピードが上がった





ステータスごとに応募者の確認ができるので処理スピードが上がった。電話の履歴などもすぐに確認できるので他の人が対応してもすぐに情報共有できる。
▼ アルバイト・パート採用管理システムはこちらで詳しく紹介しています!
初めて採用管理システムを導入する際、気になるのは費用です。
採用管理システムの中には、機能の制限や登録人数などに縛りがありますが、無料プランを提供しているシステムも数多く存在します。
まずは、無料のシステムで採用管理の基本を押さえ、事業の成長や採用規模の拡大に合わせて、より高機能な有料プランへ移行していくこともおすすめの導入方法です。
▼無料で利用できる採用管理システムはこちらで詳しく紹介しています!
▼採用管理システムの詳しい資料か以下のボタンから簡単に請求できます!▼
本記事では、採用管理システムの基本的な機能から選び方、おすすめのシステムまで詳しく解説しました。
最適なシステムの導入は、採用業務を効率化させるだけでなく、データに基づいた戦略的な採用活動を可能にし、採用の質を向上させます。
まずは、自社の課題を明確にし、必須機能を洗い出すことが重要です。
その上で、今回ご紹介したシステムの比較ポイントを参考に、気になるサービスの資料請求から始めてみてはいかがでしょうか。
画像出典元:O-dan
▼ 採用管理システムについてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もおすすめ!
 
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
            