TOP > SaaS > 採用管理システム > インタビューメーカー
TOP > SaaS > 採用管理システム > インタビューメーカー
Web上ですべての面接を行える「インタビューメーカー」は、大人数を面接する会社や、より精度の高い面接を実施したい会社にうってつけのツールです。面接業務における工数の多さやスケジュール調整の悩みなどを解消し、業務効率向上につなげます。
Web上ですべての面接を行える「インタビューメーカー」は、大人数を面接する会社や、より精度の高い面接を実施したい会社にうってつけのツールです。面接業務における工数の多さやスケジュール調整の悩みなどを解消し、業務効率向上につなげます。
採用管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
採用管理システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする11 サービスの資料をダウンロードできます。
このページの目次
「インタビューメーカー」は、ネット環境とカメラ付きのデバイスがあればいつでもどこでも面接が実施できるので、面接会場の手配や会場まで移動する必要がなくなり、コスト削減につながります。
時間の確保も安易になるので業務効率を上げることができます。
スケジュール管理機能を利用すれば、面接予定の組み立てがずっと楽になります。
カレンダーに面接可能な日時を登録し、あとは応募者が対応可能な日時を選んで予約すれば日程調整が完了するので、スケジュール管理の煩わしさから解放されるでしょう。外部のカレンダーと同期できるのも嬉しいポイントです。
「インタビューメーカー」には広告管理機能もあり、様々な媒体のデータを取り込み一手に運用できます。
各媒体のコストを自動で分析してくれるので、有能な人材をより多く確保するために沢山の求人媒体に広告を載せている会社には役立つ機能です。
「インタビューメーカー」のWeb面接ならば、より多くの応募者を公平に集められます。
例えば遠方に住んでいる方や、忙しく働きながらも転職を考えている方など、従来ならば生活環境が理由で応募や面接を諦めざるをえなかった有能な人材に出会うことができます。
面接官によって評価基準にバラつきがあると、様々なタイプの有能人材を見逃してしまいがちですが、「インタビューメーカー」には、面接中の画面内でリアルタイムに応募者を評価できる機能があるので、より精度の高い面接が行えます。
応募者各々の履歴書やヒアリングシートはデータ化できます。よって個人情報からステータス、採用段階までを画面を見れば一目で把握でき、合否の判定まで「インタビューメーカー」内で完結できます。
書類のように荷物が増えることもなくなり、履歴書類の紛失も防げます。
「インタビューメーカー」の魅力は何といっても面接が手軽に実施できるところです。
Web面接は応募者の精神的なハードルを下げ、肩に力が入りがちな対面型の面接よりもリラックスして面接に挑むことができます。
企業側も応募者も時間と心に縛られず平穏に面接することで、お互いの人柄や雰囲気が伝わりやすく、より充実した面接が効率的に行えます。
日程調整が効きやすいWeb面接ですが、中にはどうしても日程が合わない応募者もいると思います。そんな方も「インタビューメーカー」なら、あらかじめ用意した複数の質問に答えた動画を送ることで面接への参加が可能です。
応募者は24時間参加できるので、緊急に日程が合わなくなってしまっても応募を諦める必要はありません。
試験的にインターンシップの面接の代わりに動画選考を導入。例年の3倍以上の学生さんと接触することができた上に、評価者も時間と場所を選ばず評価をすることが出来るので、社員の負担も減らすことが出来ました。
※「インタビューメーカー」公式HP参照
社員の負担を減らしながら優秀な人材をより多く確保できる、とても合理的なシステムです。応募者はリラックスした環境で、より中身のある自己PRを伝えることができ、面接官は従来の対面型では難しかった応募者の本質や長所を見極めることができます。
双方が面接の時間と場所に縛られないので、インターンシップやエグゼクティブサーチの面接といった、会場の確保や日程調整の難しい人事業務にもうってつけです。
今まではかさばっていた履歴書類がデータ化によりスッキリ片付くのも嬉しいですね。
大人数の応募者を公平に評価したいのなら利用したいツールです。
画像出典元:「インタビューメーカー」公式HP
料金プランは4つで、
に分かれています。
必要な機能に合わせて選びやすいプラン構成となっています。
また全プランにサポートサービスがつくので、パソコンに慣れていない人でも安心して使えます。
なおそれぞれのプランごとに、別途初期費用が発生します。
この記事ではおすすめの採用管理システム(ATS)を新卒・中途・アルバイト採用向けに分類して紹介、価格や特徴を比較します。無料ツールや採用管理システムの選び方のポイント・導入メリットも解説するので参考にしてください。
HERP Hire
採用係長
ドットマネージャー
アクセスオンライン
ヒトマワリ
ITSUMEN
ワガシャdeーDOMO
採用見える化クラウド
MOCHICA
リクナビHRTech
TalentCloud
e2R PRO
クラウドハウス採用
リクラエントリー
トルー
採用管理さくらさん
アトエル
アクセスオンラインキャリア
Talentio Hire
Hirehub
GoQ採用管理
RPM
HITO-Manager(ヒトマネ)
iRec
SHIRAHA
HR PRIME
HITOLinkCRM
next≫
HRアナリスト
Re+works cloud
Zohoリクルート
HITO-Link リクルーティング
Catch bowl
BizNext
WEB集団面接にしたことで1日最大8名ほどの地方面接を実施することができるようになり、導入前と導入後では面接件数が月50件ほど増えました。録画機能があるので、あとから振り返ったときに「この人はこういった人だったな」と確認できるところがすごく良いと思っています。