起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 採用管理システム > Catch bowl
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 採用管理システム > Catch bowl
企業にとって重要な人事採用に関する業務は負担が多い分野です。特に少人数で運営されている採用チームでは、新卒だけではなく、中途採用からアルバイト採用までを同時に請け負う必要があります。「Catch bowl」を利用すれば、求人者とのコミュニケーションから履歴書等のデータ管理まででき、時間と労力を節約可能です。
※こちらのサービスは、2022年1月31日をもって終了しております。
採用管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
採用管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする17サービスの資料をダウンロードできます。
CSVファイルを利用し、応募者の履歴書などの情報をまとめて登録。求人媒体との連携も可能。
応募者に自動的にメッセージを送れる機能。応募者とのコミュニケーションを維持することで、優秀な人材を確保。
しなくてはいけないことが一目でわかる。選考イベント管理機能、進捗管理機能と合わせて、やり残しを防ぐ。
採用業務を効率化し、手間が省けます。求人者のデータを残し、分析し、より良い人材獲得に役立てられるでしょう。
SNSとの連携はまだしていません。
現在始まったばかりのサービスで、「Catch bowl」の良さを知ってもらうため一律料金。「LINE」費用を含みます。
シンプルで使いやすいシステム。全ての作業が簡略化し人為的ミスが減ります。
複数の求人媒体から自動配信。
このページの目次
「Catch bowl」の特徴は、送った連絡の開封率の高さです。
メールを利用する人が減少しているため、メールを送っても開封率が低く、連絡を受け取っても気づかない求職者が多く存在します。企業のサイトに「マイページ」を作成して、そこから連絡というのはなおさら求職者には面倒なシステムです。
「Catch bowl」は、普段利用する率の高い「LINE」でのメッセージを採用しました。「LINE」なら少なくとも1日1度はチェックを入れる人がほとんどです。
そのため、応募者との連絡が確実にできる可能性が増加し、連絡不通による辞退を回避します。また「LINE」を利用することで企業イメージをフレンドリーにしています。「LINE」で面接予約もできるため、気軽に応募ができ、多くの求人者から優秀な人材を採用可能です。
2つ目の「Catch bowl」の特徴は辞退理由がわかること。
選考ステップごとに分析したデータを残し、客観的に見ることで採用業務を改善していけます。今までは、突然入社を辞退してしまった求人者に対してのフォローがありませんでした。しかし、「Catch bowl」では応募した後、辞退を希望する求人者に辞退理由についてアンケート調査をします。アンケートの結果は「Catch bowl」でデータとして保存されるため、採用業務を改善することが可能です。
このように蓄積していったデータをもとに、「Catch bowl」を運営している「カケハシスカイソリューションズ」が改善のためのアドバイスを提示することも可能です。「カケハシスカイソリューションズ」は、今までに3,000社以上のコンサルティングを行ってきたプロのコンサルタント企業なので、有効なアドバイスを得られるでしょう。
「Catch bowl」の3つ目の特徴は仕事を大幅に少なくすることです。
「Catch bowl」は、自動配信機能を使って、説明会や面接日時、合否結果などのお知らせを求人者に送ります。複数の求人媒体から求人者のデータをわざわざ取り込む必要もありません。データはオートマチックに取り込まれていきます。
新卒・中途採用・アルバイトなど採用に関する全てのデータを一元管理し、「Catch bowl」のシステムだけで完結します。タスク機能もあり、採用担当者が少人数でも対応できるサポートが万全です。
月額50,000円でサービスが提供されています。LINE使用料も含まれており、かなりリーズナブルです。
「Catch bowl」があれば他の採用システムは不要になります。採用コンサルティング実績があるカケハシスカイソリューションズが開発した応募者管理システムだけあって、無駄がなく使いやすいのが最大の魅力。
ほとんどの採用システムはweb上にマイページを作り、そこに説明会や面接の日程などを配信していましたが、開封率が低いという問題を抱えていました。「Catch bowl」はLINEを使うことで、求人者とのコミュニケーション持続率を飛躍的に高めることに成功。これも採用コンサルティングをしている会社ならではです。
採用業務に時間や人手を多く使えない中小企業には特におすすめのシステムです。
画像出典元:「Catch bowl」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
採用活動を効率化!改善点と採用方法の変化、採用管理システムも紹介
次世代の新卒採用は逆求人?メリットからお勧めサイトまで詳しく解説
スクラム採用とは|現場社員主導のメリット、成功ポイント、事例を解説
大手も導入するジョブ型雇用とは?概要やメリット・デメリットを解説
オンライン採用のメリットとデメリットを解説!採用システムは必要?
採用力とは?優秀な人材を確保するために必要なポイントや課題を紹介
採用コストとは?計算方法とコストを削減して適正化する方法を解説!
採用フローの作成方法をやさしく解説|意味・メリット・パターン例
採用担当者必読!内定辞退率を改善する対処法とは?取り組み事例も紹介
採用・不採用メールの文例|応募対応から採用通知がこれで完結