TOP > SaaS > 採用管理システム > Talentio Hire
TOP > SaaS > 採用管理システム > Talentio Hire
「Talentio Hire」は無料で利用できる採用管理システムです。アカウント数や求人件数は無制限で、応募ページの作成もできます。ただ無料プランの場合、月間で管理できる候補者数は50名までと小規模事業者向けです。有料プランも他の採用管理システムより比較的安価なので、コストを抑えたいユーザーにおすすめできます。
「Talentio Hire」は無料で利用できる採用管理システムです。アカウント数や求人件数は無制限で、応募ページの作成もできます。ただ無料プランの場合、月間で管理できる候補者数は50名までと小規模事業者向けです。有料プランも他の採用管理システムより比較的安価なので、コストを抑えたいユーザーにおすすめできます。
採用管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
採用管理システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする10 サービスの資料をダウンロードできます。
このページの目次
採用管理システムを導入したのはいいものの、
やり取りが複数のツールにまたがっていて大変...
料金で管理者ID数が制限されるから、結局、負荷が数人に集中してる!
いちいちCSVで連携させるのも面倒...
などと、お困りではありませんか?
「Talentio Hire」では、採用業務をより効率化し、採用担当者の業務負担を軽減する機能が揃っています。
膨大な履歴書データの取得やオファーレターの作成を自動化し、定型的な業務を削減することで、より生産的な仕事に注力することができます。
履歴書のPDFを解析、自動で入力
「Talentio Hire」では採用業務の進捗状況を可視化し、業務の進行状況を素早く把握することができます。
今までExcelなどで管理していた、「応募者の誰とコンタクト中で、誰とまだコンタクトをとっていないのか?」の数がひと目でわかるようになります。
フェーズや職種など条件でフィルタリングでき、情報がグラフ等で視覚的にも理解しやすく表示されているため、採用業務の進行状況が感覚的に把握できます。社内での情報共有もよりスムーズになります。
業務の進捗状況がパッと見て、直観的に把握できるため、次に何をするべきかという判断も円滑にできます。
進捗状況を可視化
「Talentio Hire」は、候補者との日程調整をよりスムーズにします。
Talentio Hireのスケジュール画面を表示し、面接候補日時を選択して生成されたURLを候補日に送ることで、日程調整をすることが可能です。
更に有料版ではSlackとの連携が可能で、候補者との面接日が近づいた際には通知メッセージで知らせます。
スケジュール帳と管理シートの見合わせをする必要はなく、不必要な確認業務を減らすことができます。応募者とのコミュニケーションを円滑にし、本当に採用したい人材の確保に繋げましょう。
日程調整を簡単に
人事業務において今までのデータ採用データの蓄積があるため、新しい専任の人事担当者を立てたときも、情報の共有や見通しが立てやすいです。教育コストもかからず引継ぎできるのはとてもありがたいです。「Talentio Hire」は機能改善スピードも早く、今後も期待しています。
この記事では、「Talentio Hire」の口コミ・特徴・料金を紹介しました。
コストを抑えつつ、採用管理業務を効率化したい企業におすすめできます。
LINEとの連携はなく、採用業務においてLINEを利用したい企業には使いづらいかもしれません。
しかし、有料版ではSlackやSmartHRとの連携は可能なため、自社の採用業務の形に合わせて検討するのが良いでしょう。
まずは無料プランを、体験代わりに利用するのもおすすめです。
無料 | スタンダード | プラス | エンター プライズ |
|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
導入サポート | × | × | 〇 | 〇 |
月額使用料 (年間契約) |
0円 | 20,000円 | 60,000円 | 問い合わせ |
月額使用料 (月間契約) |
0円 | 25,000円 | 70,000円 | 問い合わせ |
アカウント数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
求人数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
候補者数 | 50名/月 | 200名/月 | 無制限 | 無制限 |
応募ページ作 成機能 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
タレント プール機能 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
CSV インポート 機能 |
× | × | 〇 | 〇 |
CSV エクスポート 機能 |
× | × | 〇 | 〇 |
API | × | × | 〇 | 〇 |
媒体連携 | × | × | 〇 | 〇 |
無料プランでは、月間最大50名までの候補者を管理することができます。
スタンダードプランでは、月間最大200名までです。
他媒体連携や導入サポートを利用できるのは、プラスプランからです。
この記事ではおすすめの採用管理システム(ATS)を人気のシェア上位から、新卒・中途・アルバイト採用向けにタイプ別にランキング形式で紹介、価格や特徴を比較します。無料ツールや採用管理システムの選び方のポイント・導入メリットも解説するので参考にしてください。
JobSuite CAREER
HERP Hire
採用係長
SmartHR
ドットマネージャー
アクセスオンライン
ヒトマワリ
ITSUMEN
ワガシャdeーDOMO
採用見える化クラウド
TalentCloud
リクナビHRTech
e2R PRO
クラウドハウス採用
リクラエントリー
採用管理さくらさん
JobSuite FRESHERS
アトエル
BizNext
アクセスオンラインキャリア
Hirehub
インタビューメーカー
GoQ採用管理
sonar ATS
Catch bowl
HITO-Link リクルーティング
Zohoリクルート
Re+works cloud
HRアナリスト
MOCHICA
採マネnext≫
HITOLinkCRM
HR PRIME
SHIRAHA
iRec
RPM
BizNext
採用管理をスプレッドシートで行っていましたが、その時はヒヤリハットが多発していました。「Talentio」を採用してからはなんとヒヤリハットが1/10まで減少し、業務の質の改善に繋がりました。業務も軽減されたため、今は人事の残業ゼロを目指すています。