人材紹介システムとは、人材紹介会社向けの、候補者管理・マッチング・進捗管理などを効率化するシステムです。
豊富な種類がありますが、システムごとに、操作性や機能が異なるため、どれが自社にマッチしているのか分からない方も多いのではないでしょうか?
本記事ではおすすめの人材紹介システムのほか、人材紹介システムに詳しい専門家のアドバイスを参考にしながら選定ポイント・導入する際の注意点、人材紹介システムのメリット・デメリットなどを紹介します。
株式会社ブレイン・ラボ 営業部 セールスGRP マネージャー
中澤 喜太郎
おすすめサービスの比較を無料で!
このページの目次
人材紹介システムとは、毎月増えていく求人企業や求職者に関する膨大な情報をスムーズに管理するシステムです。また、登録スタッフの中から適正な人材を見つけ出すのに役立ちます。
主な機能は、
などがあり、人材紹介業務の大半を任せられます。
Excelで行う管理とは違い、日々変化していく情報を組織全体で正確に共有でき、クライアントへの的確な対応が可能となります。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
ただし、システムに業務を無理やり合わせる形となると、Excel等によって運用のカバーをしなくてはいけなくなるため、業務効率が低下してしまう恐れもあります。
システム選定にあたり大事なのは、中長期目線で自社の事業計画を見ながら、どれが適切かを導入段階で見極めていくことです。
「PORTERS Agent」は、マッチングのスピードと質を改善できる人材紹介に特化したマッチングCRMです。
ExcelライクなUIなので操作も容易です。求人媒体や自社サイト、システムとのAPI連携によって情報の一元管理もでき、生産性の向上も期待できます。
ベンチャー企業から大企業まで幅広く導入されており、PORTERS全体での導入実績は2,000社超。
業務フローの標準化で生産性を上げたい企業や、KPIを可視化して事業拡大したい企業におすすめです。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
「PORTERS Agent」は、とにかく機能が豊富なシステム。
社内に専任のシステム担当を置き、システマチックに管理したい方にオススメ。一方で「機能豊富過ぎて使いこなせない」、「項目が細かくて入力工数がかかってしまう」などの声もあるため、社内のITリテラシーや、構築できるリソースがあるかも確認した方が、より失敗無く活用できるでしょう。
月額利用料は、登録された人数によって変動します。
基本的な機能はすべて基本料金で利用可能です。
初期費用 | 100,000円 |
月額利用料(1ユーザー当たり) | 15,000円 (11 ID以降7,500円) |
※有料・無料の便利なオプションが多数用意されているため、詳細は以下の資料をダウンロードしてご確認ください。
PORTERS Agent 含む人材紹介システムの資料をDL
画像出典元:「Falcon DB」公式HP
「Falcon DB」は求人管理や選考状況、売上管理など、情報把握にかかる業務負荷を軽減できる人材紹介業者のための管理システムです。
日本全国のDX事業の成功をミッションとする、アルサーガパートナーズ株式会社が提供するシステムで、ITシステムの開発に必要な機能を備えています。
基本情報と会社情報の登録の最短2ステップで導入が可能で、アカウントを作成すれば即時に利用開始でき、導入ハードルが低いのも魅力です。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
「Falcon DB」は、シンプルな機能のみでとにかく低コストで利用しはじめたいという、スタートアップ企業に向いています。
ただ細かな項目カスタマイズが出来ないと聞くため、事業立ち上げ初期のデータベースとして活用をおすすめします。
有料プランは1種類で、シンプルな料金体系です。
ユーザーアカウントを追加するごとに10,000円(税別)の費用が加算されます。
・初期費用:0円
・月額費用:10,000円(税別)/ID
<全国のスタートアップの人材紹介会社応援キャンペーンを実施中>
求職者1000人登録するまで永年無料で利用可能!
※詳細については、以下の資料を無料ダウンロードしてご確認ください。
画像出典元:「MatchinGood」公式HP
MatchinGoodは、クラウド派遣/紹介システムです。
業界唯一、人材紹介と人材派遣の求人/求職者情報を同一システムで管理できるため、二重管理の手間を省き、効率的なマッチングを実現します。
大手人材会社からスタートアップ企業まで1,100社を超える導入実績があります。
特徴は高いコストパフォーマンスです。月額費用は業界最安級にも関わらず、基本プランの中に求職者・求人企業情報などの一元管理機能、進捗管理やマッチング機能、売上集計や請求書発行といった必要な機能が揃っています。
また、無償のサポートや派遣法への無償対応も含まれています。
もう一つの特徴は、無償でできるカスタマイズです。帳票や画面表示を自社のスタイルに合わせてカスタマイズできるため、業務フローを変えることなくシステムを導入できます。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
「MatchinGood」は、システム初心者でも、簡易的に利用できるような操作性にこだわったモデル。
人材紹介に必要な機能が凝縮されており、細かく項目のカスタマイズも出来るため、スタートアップから中堅企業にも幅広く利用されている汎用性が高いシステムです。
・初期費用:0円
・月額費用:20,000円~
・無料トライアルもございます。
画像出典元:「CAREER PLUS」公式HP
CAREER PLUSは、マッチングッドと同じ株式会社ブレイン・ラボが提供する人材紹介システムです。こちらのシステムはより高い操作性と充実した機能により、高度な事業戦略にも対応できる内容となっています。
業務に関する情報の一元管理はもちろん、エントリー情報の自動反映や各種システムとのAPI連携などオプションが豊富で、事業課題や成長段階に寄り添うワンランク上のビジネス展開を支援します。
システムの導入から定着までしっかりとしたサポート体制が敷かれているため、高機能なシステムにも関わらず初期設定や操作に手を焼くことはないでしょう。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
「CAREER PLUS」は、一定規模を超えたお客様への導入実績が多く、それを支える秀逸なTOP画面で、成果の上がるKPIマネジメントを実現してくれます。
人材紹介における汎用的なオペレーションに対応したパッケージ機能もありつつ、人材紹介システムの中で唯一、独自の「個社開発」が可能。
個社開発のコストは一定必要ですが、その分業務効率化が十分に叶えられます。
高度な事業戦略にも対応したい方には非常にオススメできる本格派です。
・詳細につきましては、以下の資料をダウンロードしてご確認ください。
画像出典元:「LaS」公式HP
「LaS」は、人材紹介会社が運営する人材紹介企業向けの管理システムです。
複数のシステムに跨る運用やExcel管理などを経験し、当初は社内で活用することを前提に開発されました。
そのため、人材紹介業務に携わる中で課題に感じる点をよく理解しており、クライアントからの要望には柔軟に対応、随時アップデートをおこなっています。
完全パッケージ型のシステムではない分、安価ではありませんが、追加費用なしで、自社のニーズに合わせた自由設計が可能です。
LaSの料金体系はアカウント数によって変動します。
初期費用はアカウント数に関係なく、10万円です。
1~5 | 6~10 | 11~15 | 16~20 | 21~25 | 26以上~ | |
月額利用料(1ID当たり) | 15,000円 | 14,000円 | 13,000円 | 12,000円 | 11,000円 | 10,000円 |
(税表示なし)
画像出典元:「スマプロAI for AGENT」公式HP
「スマプロAI for AGENT」は、株式会社ニトエルの提供するDX支援ツールです。
求人や求職者の情報を一括管理し、書類作成や選考状況の管理、売上分析など幅広い機能を搭載しています。
また、AIによる自動書類添削により、時間のかかる事務作業を軽減し、人材紹介会社が売上アップに集中できるように支援します。
スマプロAI for AGENTの料金体系は、下記の通りです。
また、IT導入補助金を適用させたお得なプランも別途用意されています。
料金 | |
初期費用 | 50,000円 |
月額利用料 | 6,000円~/ユーザー (※1アカウントめは7,500円) |
(税抜き表示)
さらに、14日間の無料トライアルも利用できます。
画像出典元:「スタッフナビゲーター」公式HP
人材派遣システムのシェア率No.1で、導入社数は2,700社を突破したスタッフナビゲーター。
スタッフ・クライアント管理~給与・請求・集計管理まで、充実した機能がオールインワンになっている人材派遣管理システムです。
スタッフデータの移行や契約書・請求書の発行などもワンクリック操作でできるものが多く、誰でも使いやすい操作性が嬉しいポイント!
他社の給与ソフトとの連携も可能なので、給与計算業務まで効率化できます。
無料トライアルが用意されているのでお試しで利用してみたい企業にもおすすめです。
ST版 | LAN版 | WAN版 | |
費用 | 49.8万円 | 100万円 | 150万円 |
ライセンス | 1台分 | 5台分 | 5台分 |
用途 | 1台のPCで使う場合 | 複数台で使う場合 | 複数の拠点で使う場合 |
ライセンスを増やしたい場合は、15万円/1台の費用が必要です。
その他、オプション機能(タイムシート管理・年末調整管理等)が必要な場合はオプション費用と、インストール・操作説明費用+年間保守費用がかかります。
無料トライアルが用意されているので、お試しで利用することができます。
画像出典元:「PROMOTION TECHNOLOGY」
「PROMOTION TECHNOLOGY」は、創業26年を迎え、年間30,000現場をこなす人材管理会社が開発したスタッフ管理システムです。
他社と比べて特に大きな特徴は次の3つとなります。
1. 費用は業界最安値の初期導入費用0円、1アカウント1,988円(税込)。他社平均では1アカウント16,500円(税込)なので、約10分の1の費用で利用可能。
2.各メニューを顧客仕様でカスタマイズできる。導入後もカスタマイズ相談はいつでも可能で、追加料金は不要。
3.給与明細・請求書・契約書の自動作成及びメール送信機能付。処理時に煩わしさを感じる部分を自動対応できるので、顧客からも高評価。
PROMOTION TECHNOLOGYの月額料金は、初期費用0円、月額1,988円(税込)となります。
業界最安値で1アカウントからでもご利用可能で、専属サポーターがビデオ会議でしっかりサポートしています。
また、無料で機能を体験できるトライアルバージョンもあるため、導入の検討がしやすいでしょう。
画像出典元:「求職者送客ナビ」公式HP
「求職者送客ナビ」は、株式会社PISTECが運営する未経験者に特化した求職者マッチングサービスです。
人材紹介会社に対し、「定額制で面接し放題」で主に20代の若手求職者の集客を支援します。
PISTECはグループ会社がグループ会社が20代・未経験者向けのキャリアコーチング事業でユーザー情報をデータベース化しているため、月額3万円~という相場よりも安い価格で好きなだけ面接を行うことができます。
「20代・未経験者層」とターゲットを絞っていることで人材のミスマッチが起こりづらいのも特徴です。
また「求職者送客ナビ」を利用する人材紹介会社に対し、PISTECのオウンドメディアにて追加費用なしで紹介やPRもしてくれるためブランディング効果の向上や集客力の強化が期待できます。
「20代~34歳まで、未経験層の対応ができること」という利用条件はありますが、求職者の集客に課題を抱えていたり、求人広告費を抑えたい人材紹介会社におすすめです。
求職者送客ナビは初期費用に加え、月額利用料+採用成果報酬で利用することができます。
最低契約期間は12ヶ月です。
初期費用 | 月額利用料 | 面接報酬 | 採用成果報酬 |
30,000円 | 30,000円 | 0円 | 50,000円 |
(税抜き表示)
画像出典元:「キャリーミー」公式HP
キャリーミーは、企業規模を問わず2,000社以上の導入実績がある人材紹介システムです。
コアタイムの稼働が可能で、実務遂行までできる活動的な30~40代のプロ人材13,000人が登録しており、様々な業種の人材を紹介できます。
中でも得意としている分野は、売上にダイレクトに影響する「広報・PR」「採用」「WEBマーケティング・広告」「事業開発」「営業・企画」の5つです。
プロ人材個人との契約となり、代理店を通して採用するよりも低コストで採用できるので、「優れた人材に依頼したいが、外注は費用面が心配」と悩む企業にもおすすめできます。
紹介手数料は40万円(税込)ですが、プロ人材と面談しない場合は無料です。
月額料金は、稼働時間、実績、ミッションなどによって変動します。
業界を問わず実績のある人材を紹介できるので、まずは問い合わせて相談してみるといいでしょう。
画像出典元「AtCoderJobs」公式HP
「AtCoderJobs」とは、日本で唯一プログラミングコンテストを定期開催するAtCoderが運営する、エンジニア専門の採用サイトです。
正確にコーディングできるエンジニアからアルゴリズムを構築できる高度なエンジニアまで、自社のブランディングにあった人材の確保が可能となります。
料金プランは5つあり、4つは有料、1つは無料プランとなります。
料金によって掲載順序やスカウト送付可能数が異なるので、採用状況によってプランを自由に選択可能。
利用制限はありますが、無料プランもあるのでぜひ活用してみましょう。
プラチナ | ゴールド | シルバー | ブロンズ | ノーマル | |
価格(半年) | 247.5万円 | 99万円 | 59.4万円 | 29.7万円 | 無料 |
価格(一年) | 330万円 | 132万円 | 79.2万円 | 39.6万円 | 無料 |
※プラチナとゴールドは1ヶ月プランも用意されています。
画像出典元:「CastingONE」公式HP
「CastingONE」は人材派遣業の売上・利益の最大化にコミットしてくれるクラウド型の派遣支援サービスです。
また、既に人材派遣システムを利用中の企業様でも併用して使えることも魅力的です!!
LINE公式アカウントとの連携で登録派遣スタッフの離脱率を下げたり、ステップ配信で未稼働(未就業)の登録派遣スタッフを効率よく確保するなど、人材派遣業の企業活動をサポートする機能が充実しています。
派遣支援サービスとしての使い方はもちろん、CRMやMAツールとしても有効活用できるのが魅力です。
導入時の対応は代行サポートがあるので、できるだけ手間をかけずに人材派遣システムを導入したいという企業におすすめです!
料金プランについてはお問い合わせをする必要があります。
画像出典元:「エージェントリンク」公式HP
エージェントリンクは、株式会社プログレートが提供しているASPタイプの人材紹介システムです。ソフトウェアをインストールする必要がなく、インターネット環境に接続するだけでどこにいてもエージェントリンクを利用することができます。
見やすい操作メニューと画面遷移をできるだけ抑えたシンプルな操作性となっており、PCの扱いに不慣れな方でも使いやすく安心です。
また、サーバーの管理・保守費用や導入作業といったイニシャルコストが不要であり、利用人数・データ量に合わせた料金体制がしかれているため、比較的低コストで利用できる点も魅力です。
・初期費用:0円
・月額費用:30,000円~
画像出典元:「AcseoDB」
AcseoDBは比較的かんたんに導入できるクラウド型の人材紹介システムです。
システムへの入力項目も少なく、書類の自動作成機能、自動バックアップ機能など、管理者の負担を減らしてくれる機能が満載です。
初期費用:無料
月額費用:8,000円
最初の2週間は無料お試し期間となっています。
人材紹介システムは、開発の柔軟性によって、大きく次の2つに分けられます。
機能設計 | 特徴 | |
完全パッケージ型 | 人材紹介の汎用的なオペレーションに対応した機能設計がされている | ・安価で簡単に利用開始できる ・短期間で導入の成果を出しやすい |
開発が可能なパッケージ型 | パッケージでは対応出来ない業務オペレーションが発生しても、システム自体を開発(カスタマイズ)できる | ・成長や戦略にあわせて対応できる ・完全パッケージ型に比べコストがかかる |
人材紹介システムを導入するにあたっては、どちらのタイプが自社にマッチするのかを、よく検討するようにしましょう。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
完全パッケージ型は、中長期目線で見た際に、事業拡大フェーズでパッケージで対応出来ないオペレーション変更があると、システムに業務を無理やり合わせる形になりExcel等で運用カバーしなくてはいけない場面も出てきてしまい、業務効率が低下する可能性も。
個社開発が可能なパッケージ型は、スピーディーな事業拡大を実現するために、変わりゆく戦略に合わせた業務オペレーションを効率よく・無制限に構築していくことができる、いいとこ取りのシステム。
ただし、個社開発にもコストがかかるので、利益に繋がる改修を計画することが大切です。
次のポイントは、実際に入力・管理をする現場メンバーにとっての使いやすさです。
現場へのスムーズな定着の観点からも、UI/UXが自社の特性にあっているか、システムリテラシーにあっているかが重要です。
担当者がPC操作に不慣れな場合は、ワンクリック帳票出力など簡単に操作できるものがおすすめです。
これなら、スピードが求められる労働局の監査にも迅速に対応できます。
ある程度慣れている担当者が多いのであれば、帳票の出力方法や項目などのカスタマイズの自由度が高いものを選択しましょう。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
人材紹介の営業は求職者・クライアント対応で忙しく、運用を構築する余裕がありません。UI/UXが悪いとシステムの学習そのものにユーザーが時間を要してしまいます。
結果として、データの入力のみがとりあえず行われるようになるなど、 システムの活用に至らず業務効率化を実現できない可能性もあります。
既存のシステムと連携できないとなると、データの移行を手作業でおこなう可能性がでてきます。
その場合、運用が軌道に乗るまで時間がかかってしまいかねません。
そこで、求人サイトや勤怠管理システム・給与計算システムと自動連携できるものがおすすめです。
外部連携がスムーズだったり、連携できるシステムの数が多かったりするほど、作業効率化につながります。
まずは、システム導入によって叶えたい戦略や戦術、業務フローなどを検討し、ぶれない目的を明確にすることが重要です。
あくまでシステム導入は手段であり、業務に変化を起こし、事業を成長させることが本来の目的です。
選定をしているうちに目的がぼやけてしまい、機能有無のみで判断してしまわないよう、陥らないように注意が必要です。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
機能の多さだけで選択すると失敗します。「目指している業務オペレーションを実現できるか」で選ぶことが大切。
大前提として、システムによって他社と差別化されることはあり得ませんし、会社の営業数字が上がることも考えにくいため。
営業はオペレーションによって大きく差別化されるため、それを補完するためのシステム導入であるという考え方が重要です。
混同されがちですが、人材派遣と人材紹介は異なるサービスです。
人材紹介事業における情報活用や作業効率化・省力化を目的とするのであれば、人材紹介に特化したシステムを選択しましょう。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
人材紹介特化型ではないツールを選んでしまい、途中で乗り換えを検討せざるを得ないケースもあります。人材紹介ならではの管理である「求人」「求職者」のマッチングに対応出来るかどうかはしっかりチェックしましょう。
マッチングは、人材紹介の売上に関わる「面接設定数」などのKPIに直接影響がある重要な機能となりますので、人材紹介業に知見のあるベンダーを選んでおくと、この辺りの機能が標準で付いていますので安心です。
求人者情報をExcelなどで管理している企業がシステムを導入する場合、導入・運用に手間取ることが考えられます。
初期設定~運用・定着に至るまで、トータルサポートが充実している会社を選ぶことをおすすめします。
人材紹介業に特化したシステム及びしっかりとしたサポート体制に注意して選定することで、より効果的にシステムを活用できます。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
重要な点として、導入支援が充実しているシステム会社を選ぶことも挙げられます。
こちらも見落とされがちですが、会社によってサポート体制の充実度は様々。人材紹介における導入成功のノウハウをもち、伴走者としての役割を果たせるパートナー選びが重要です。
人材紹介システムのベンダーは、成長している人材紹介会社の声を聴き、それを取り込みながらシステムを最適化してきました。
メンバー間の情報共有、求人と求職者のマッチング業務、選考の進捗管理、人材紹介におけるKPI管理、売上・請求管理など、人材紹介で必要な業務を管理できる幅広い機能を、多数の成功ケースを参考にしながら、最適な形で標準搭載しています。
システムを活用することで、自社流・自己流ではなく、これらの成功オペレーションに沿った運用が可能となります。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
システムの機能に則って運用を行うことで、成功している他社の業務オペレーションを気軽に自社へ取り入れられることがメリット。
システムにもそれぞれ思想があるので、自社の思想にあったシステムはどれかを確認していくと、良いシステムと巡り合えるでしょう。
システムの導入により、毎月大量に積み重なっていく求職者・求人数・求人企業などのデータ管理を効率化できます。
さらに、最新の情報を社内全体で共有し、誰が見てもひと目で分かる状態・事業戦略のための分析にまで使える状態で管理することも可能です。
システム上で情報の追加や変更が簡単に行えることに加え、選考の進捗状況や企業との対応履歴を残すことができ、Excel管理で起こりがちな更新漏れ・対応漏れによる機会損失を防げます。
さらに、売上集計や請求書発行機能が搭載されているシステムであれば、人材紹介業に関する業務をワンストップで行うこともできます。
人材紹介システムの中にはマッチング機能を搭載しているものがあり、条件に適した求職者・求人案件を簡単に見つけることが可能です。
Excelを使って求人案件に叶う人材を探すのはかなりの労力を必要とし、手間がかかっているうちにタイミングを逸してしまうこともありますが、適切な案件・人材をスピーディーに無駄なく紹介できれば、成約率の上昇や求人獲得が期待できます。
また、求職者との調整などのオペレーションがスムーズになれば、その分成約数の向上にも繋がるでしょう。
株式会社
ブレイン・ラボ
中澤 喜太郎
デジタル化はメンバーが入力管理するデータによって成り立つため、現場で使ってもらえなければ定着は不可能。
「システム活用で受注に繋がる成功体験」が積みあがっていけば、現場の営業・コーディネーターが導入推進者となり、活用を一気に進めることができるでしょう。
例えば、「システムのデータから現場のアクション結果をチェックし、マネージャーが日々現場にフィードバックを行うことで新規顧客からの売上金額を最大化する」など、システム導入によってどのような成果を期待できるのか、導入の目的を具体的に伝えて合意を得るようにしておくと導入後の定着や活用に繋がりやすくなります。
人材紹介システムでは最低契約アカウント数や期間が定められている場合が多く、また、オプション機能は追加料金が発生するなど、コスト面の不安があげられます。
オプション機能の中にはSNS連携や地図機能などがあることも多く、とくに便利な機能には追加料金がかかる場合が多いです。
あまりオプション機能を増やしていくとランニングコストが増加してしまい、安定した運用ができなくなるかもしれません。
自社に必要な機能を使うには全体でいくらかかるのか、費用に見合う効果をあげられるのか、十分検討した上で導入することをおすすめします。
多くの個人情報を扱う人材紹介業において気がかりとなるのは、セキュリティ体制です。
システム自体のセキュリティ対策はもちろん、提供会社がPマークに準拠した運営を行っているかなど、ソフトとハードの両面からセキュリティをチェックしましょう。
人材紹介システムを導入することで求人情報の管理をより効率化し、ビジネススピードを上げるといったメリットがあります。
初めて人材紹介システムを導入される方、乗り換えを考えている方など、ぜひ今回ご紹介した選定ポイント・利用する際の注意点を参考に、自社にふさわしい人材紹介システムを見つけてみてください!
画像出典元:O-dan