採用コンサルティング会社32選を比較!安心の大手から費用相場・おすすめポイントまで解説

採用コンサルティング会社32選を比較!安心の大手から費用相場・おすすめポイントまで解説

記事更新日: 2025/11/10

執筆: 西田千佳

働き方の多様化などにより、多くの企業が採用活動の見直しを迫られている中、採用のプロである「採用コンサルティング」に注目が集まっています。

採用コンサルティングは、企業の採用活動の課題抽出から戦略立案まで実行し、優秀な人材の獲得に大きな役割を果たします。

本記事では、採用コンサルティングのサービス内容や費用相場、主要な採用コンサルティング会社の特徴、利用するメリット、そして選び方について詳しく解説していきます。

このページの目次

目次を開く

採用コンサルティングとは?

採用コンサルティングとは、企業が経営や事業目標を達成するために必要な人材を明確にし、採用計画を立てて企業が求める人材を確実に採用できるようにサポートするサービスです。

採用戦略から面接など一連の採用業務全般をサポートし、面接官トレーニングまで実施してくれる採用コンサルティング会社もあります。

人材採用は事業運営には欠かせない経営資源となるため、企業規模や採用者数にかかわらず、採用コンサルティングを導入するケースが多くなっているのです。

採用代行サービスとの違い

「採用代行サービス」は求人広告の作成から面接、入社手続きまで、実際に手を動かす作業を代行してくれます

一方「採用コンサルティング」は戦略的なアドバイスや提案をして採用活動を根本から見直すための伴走型サービスです。

採用活動の効率化や特定のポジションの採用を急ぎたい場合は「採用代行サービス」、           長期的な視点で採用戦略の立て直しや組織全体の採用力向上を目指したい場合は「採用コンサルティング」。

などと、企業の状況や課題に合わせて検討すると良いでしょう。

 

採用代行サービスについて詳しく知りたい方はこちらへ

採用コンサルティング会社の主なサービス内容

採用コンサルティング会社では、主に以下のサービスを行っています。

1. 採用戦略・計画の立案

  • 採用課題の抽出
  • 採用目的の確認
  • 採用人物の策定
  • 求人メディアの選定

採用コンサルでは、企業の現状と方向性を見直した上で、採用戦略の立案や計画の策定を行っています。

調査や分析を踏まえ、企業が求める人材像の策定、母集団の形成・獲得方法などの採用戦略を立てて、事業計画や人員計画に基づいた採用計画を策定します。

2. 採用プロセスの実務支援

  • 採用スケジュールの策定
  • 面接などの実務業務の伴走
  • 採用者の選定

採用コンサルでは、採用戦略設計だけでなく、採用プロセスに関する実務のサポートも行います。

採用ターゲットに適した手法や媒体の選定から、採用フローの設計、面接の進め方まで採用に関する一連の業務を代行してくれるため、選考業務が効率化されます。

3. 内定後のフォロー

  • 採用内定者への研修
  • 内定者のフォロー支援

 内定辞退などを防ぐため、内定者とのコミュニケーションを密にして内定後のフォローも丁寧に行います。

内定者が不安を感じないよう、実際の業務をイメージしやすい体験会や研修などを実施し、スムーズに業務に取り組めるようなサポートが可能です。

4. 採用担当者の育成とデータ分析

  • 採用担当者への指導
  • 面接官指導
  • 費用対効果の検証やデータ分析

 採用コンサルでは、社内における採用担当者の育成支援が可能です。

具体的には、採用担当者や面接官に対して、面接に必要なスキルや適切な質問・コミュニケーションのテクニックを指導して、スキルアップをサポートします。

また、採用活動の費用対効果を検証し、データ分析も行うことで今後の採用活動の改善に役立ちます。

採用コンサルティング会社にかかる費用相場

採用コンサルティング会社への依頼は内容によって異なりますが一般的に30万円程度から可能です。

また、「入社前後の研修」など、特定の業務のみを依頼する場合は、3万円程度から依頼できることもあります。

まず自社に必要な業務を明確にしてから依頼することで、より高い費用対効果が期待できるでしょう。

依頼内容別の費用相場は、以下のとおりです。

依頼内容 費用相場
選考フロー設計 30万円〜
ターゲット層の明確化 30万円〜
面接評価基準の作成 50万円〜
採用スケジュールの設定 30万円〜
採用アウトソーシング         5万円〜(月額)
内定者フォロー 30万円〜
入社前後の研修 3万円〜

作業工数や時間、依頼する範囲によって金額が変わるため、詳細はそれぞれのコンサルティング会社に確認することをおすすめします。

おすすめの採用コンサルティング会社比較表

月額料金 採用対象 サポート体制 特徴
株式会社ReBest
5万円〜
新卒/中途
チャットで無制限に相談が可能
エンジニア採用に特化/自社採用力の強化
HRCOMPASS
要問合せ
新卒/中途
専属コーチによる充実したノウハウ
最短3ヵ月で強い採用部を構築
株式会社ASG
50,000円〜
新卒/中卒
きめ細やかなサポート体制
成功報酬型のためリスク少ない
DRIX採用コンサルティング
要問合せ
新卒/中途
経営的視点で事業成長を見据えたサポート
IT企業を中心に幅広い業界をサポート
キャリアマート
要問合せ
新卒/中途
最新データを分析して企業の強みを引き出す
新卒・中途にそれぞれに合わせた提案
すごい人事メンター
100,000円〜
新卒/中途
Slackで何度でも相談可能
経験豊富な専属メンター多数所属

(税抜価格)

おすすめの採用コンサルティング会社サービス5選

株式会社ReBest「エンジニア職採用特化型​SNS採用支援」

画像出典元:「株式会社ReBest」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • エンジニア採用に特化したSNS運用採用代行サービス
  • 自社のブランディングの強化や認知度向上、エンゲージメント支援により中長期的な採用支援
  • SNS運用の内製化や採用ノウハウなど「自力採用強化」をバックアップ

特徴

株式会社ReBestは、利用者が多く拡散力の強いX(旧Twitter)を利用してエンジニア採用に特化したSNS運用代行サービスを展開しています。

主なサービス内容
  • ・SNSを活用したエンジニア採用
  • ・アカウント開設から面談獲得まで対応
  • 無制限にチャット相談可能
  • 面接官トレーニング
こんな企業におすすめ SNSを活用してエンジニアを採用したい企業
初期費用 なし
料金タイプ 月額プラン

料金プラン

初期費用0円+月額で利用することができます。

スカウト送信代行などのオプションには別途費用がかかります。

  SUPPORT PLAN
(SNS顧問)
BASIC PLAN
(SNS運用丸投げ)
PARTNER PLAN
(SNS+採用コンサル)
月額 5万円~ 20万円~ 60万円~
最低利用期間 なし 6ヵ月 12ヵ月
サービス内容

・SNS戦略策定
・MTG(隔週)
・SNS運用サポート
・チャット相談無制限

・SUPPORT PLANの内容
 全て
・SNS運用代行
(ポスト作成、投稿、運用全般)
・週次レポート

・BASIC PLANの内容
 全て
・中途採用戦略立案
・面接官トレーニング

(税抜き表示)

 

WOKE株式会社「HRCOMPASS」

画像出典元:「HRCOMPASS」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 専属コーチによる戦略設計サポートで戦略立案及び組織体制の整備を実施
  • 採用戦略を実行するために設計されたツール「HRアナリティクス」の提供
  • コーチングフロー構築から分析ツールを活用したPCDA運用で最短3ヶ月で強い採用部を構築

特徴

WOKE株式会社が提供する「HRCOMPASS」は、専属のコーチングとツールの提供をセットにして、最短で強い採用部を構築するサービスとなっています。

主なサービス内容
  • ・専属コーチによる課題抽出から戦略設計、実行支援までサポート
  • ・提供ツールでの採用予測や採用費予実管理
  • ・エージェント管理
  • 採用業務の運用改善と組織体制の構築
こんな企業におすすめ 最短で強い採用部を構築したい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 採用課題に応じた3つのプラン

料金プラン

HRCOMPASSでは、サポートボリュームや使用ツールの数に応じて3つのプランを提供しています。

詳細については、お問い合わせが必要です。

 

株式会社ASG

 画像出典元:「株式会社ASG」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 予算、採用数、期日に応じて柔軟にカスタマイズが可能
  • 初期費用や顧問料(1年間)が無料
  • 独自のノウハウにより圧倒的な応募数を確保可能

特徴

株式会社ASGは、社員数が10名以下の零細企業でありながらも、年間約3万名の応募数を応募単価800円以下で獲得するといった、独自のノウハウを確立している採用コンシェルジュサービスです。

主なサービス内容
  • ・求人サイト/採用HPの見直し&掲載&原稿作成
  • ・採用代行
  • ・会社説明会のスピーカーや不採用社フォロー、AI研修まで
こんな企業におすすめ 成功報酬型なのでリスクなく利用したい企業
初期費用 無料
料金タイプ 成功報酬タイプ

料金プラン

株式会社ASGの料金体系は、下記の通りです。

成果報酬型のため、無駄のない利用が可能です。

また、顧問料は1年間無料です。※30社限定

企業のニーズと予算に合わせて、柔軟にプランを提案してくれます。

  料金
初期費用 0円
月額利用料 5万円
求人広告媒体 1万円~
採用ホームページ 無料~5万円+オプション代
採用代行 10万円~(※ALLサポート:~35万円まで/1社)
人材紹介 応相談(職種&採用難易度による)
顧客紹介 紹介料無料
オプション 引き止め代行
面接代行
採用戦略発案(※応相談)

(税表示なし)

 

株式会社DRIX「DRIX採用コンサルティング」

画像出典元:「DRIX採用コンサルティング」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 組織戦略策定から採用実務まで一気通貫で支援
  • 過去のサポート案件の膨大なデータを元に施策や助言が可能
  • 企業の課題を「自分ごと化」し、当事者意識を持ってHR領域に取り組む

特徴

株式会社DRIXが提供する「DRIX採用コンサルティング」は、IT企業を中心として、企業規模を問わず幅広い業界の採用サポートを行うコンサルティングサービスです。

主なサービス内容
  • ・業界に特化したメンバーをアサインして、専属チームにより手厚くサポート
  • ・過去の支援実績データを元に施策や助言を行うデータドブリン支援
  • ・経営的視点での事業成長を見据えたサポート
こんな企業におすすめ 幅広い採用サポートを望むIT企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額タイプの課題に応じた3つのプラン

料金プラン

DRIX採用コンサルティングでは、対応する職種の数に応じて3つの料金プランを用意しています。

  ブロンズプラン シルバープラン ゴールドプラン
月額利用料 300,000円 400,000円 500,000円
職種数 5 10 15

(税 表記なし)

株式会社キャリアマート

画像出典元:「キャリアマート」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 最短3日から依頼可能
  • 最新データを分析しながら自社の強みを引き出して、一連の採用業務支援
  • 年間2,200社以上支援実績

特徴

支援実績20年、19,000社以上を誇る株式会社キャリアマートは、業種、会社規模を問わず、採用の課題に合わせた施策を提案・サポートします。

主なサービス内容
  • ・採用の課題に合わせた施策を提案、サポート
  • ・ターゲット設定から振り返りまで企業の採用力を分析してサポート
  • ・RPAの活用により、ノンコア業務を効率的に運用可能
こんな企業におすすめ 自社の採用力を高めたい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要望や改善事項をふまえて料金を算出

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

 

ここからは、採用コンサルに特化した会社と総合的にサポートしてくれる総合型コンサル会社に分けてご紹介します。

実績豊富でおすすめ!採用コンサルティングに特化した会社

すごい人事メンター

 画像出典元:「すごい人事メンター」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 最短1ヶ月から契約可能
  • 過去100社以上の人事課題を解説してきたプロの専属メンターに相談可能
  • 月額10万円で相談し放題

特徴

すごい人事メンターは、人事戦略や採用業務に課題や悩みを抱える人事責任者や経営者向けのプロ人事メンターサービスです。

主なサービス内容
  • ・課題や関連業界に従事した実績豊富なコンサルタントを配置
  • ・月2回のMTGとSlackによる相談後、活用するツールを共有
  • 国内唯一のISO30414認証機関であるHCプロデュース社の公式パートナー
こんな企業におすすめ 組織人材戦略や人事採用に課題を持つ企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額タイプ

 

料金プラン

すごい人事メンターの料金プランは、1社に1名専属されて月額10万円(税抜)となっています。

また、参加人数が増えると追加で費用がかかり、追加MTGの場合は別途 15,000円/1時間費用が発生します。

  

 

株式会社bサーチ

 画像出典元:「bサーチ」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • ミスマッチを防ぐための対策が充実している
  • 合計3名のチーム体制で施策、分析、改善まで徹底サポート
  • 応募者対応・応募者管理・面接の設定も手軽

 

特徴

bサーチは、採用に特化した求人広告代理店で、WEBマーケティングを活用しながら最適な人材の獲得を可能にするサービスです。

主なサービス内容
  • ・ミスマッチを防ぐためのマーケティング施策までしっかり提案
  • Googleの資格保持者が多く、改善に向けたデータ分析まで対応
  • ・月1回以上の定例会議やレポート(隔週)で分析・解析を実施
こんな企業におすすめ 採用後のギャップや組織戦略に課題を持つ企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

 

料金プラン

料金プランについては問い合わせが必要です。

無料プランニングへの申込ができるので、気になった方は一度相談してみると良いでしょう。

bサーチ 含む資料を一括DL

  

 

CORNER

画像出典元:「CORNER」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 経験豊富な専任のコンサルタントが成功まで支援
  • 新入社員研修までサポート
  • 人事領域の幅広い業務サービスを提供

特徴

「CORNER」は経験豊富なコンサルタントが企業の困りごとを丁寧にヒアリングし、適切な人材をマッチングしてくれます。

主なサービス内容
  • ・日本最大級人事、採用領域のパラレルワーカー登録数と多様性
  • 人事領域特化型の幅広い業務サービス
  • ・採用難易度の高いエンジニアなどの人材も採用可能
こんな企業におすすめ 採用や組織開発などの人事課題を抱える起業
初期費用 無料
料金タイプ 月額タイプ

料金プラン

初期費用や業務求人掲載は0円です。

メイン費用は依頼内容や業務頻度によって大きく変動します。

参考となる費用イメージは以下の資料を無料ダウンロードしてご確認ください。

CORNER 含む資料を一括ダウンロード 

 

株式会社Every

画像出典元:「株式会社Every」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用業務全般をまるなげ可能
  • 入社後のパフォーマンスやビジネス貢献を見据えた採用支援
  • 原理原則、定量データ、エビデンスを元に意思決定を行う

特徴

株式会社Everyは、採用や面接実績だけでなく、執行役員、グローバル資格、採用マーケティング、RPA、社労士などあらゆる採用課題にも応える伴走型のコンサルティングサービスを提供する会社です。

主なサービス内容
  • ・採用計画や求人広告の作成、掲載
  • ・採用先行フローの設計と運用
  • ・採用候補者との面談と評価
こんな企業におすすめ 最短1ヶ月から契約できるためスピード重視で課題解決したい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

株式会社Everyの料金プランは非公開となっています。

詳細は問い合わせでご確認ください。
 

 

Attack株式会社「TARGET」

画像出典元:「TARGET」公式HP

  • 評価が高いポイント★★★
  •  
  • 専属プロジェクトチームによるフルサポート
  • ・100社以上のエージェントマネジメントノウハウ
  • ・カスタマイズプランで臨機応変なサポート

特徴

サービス継続率94.1%を誇るAttack株式会社が提供する「TARGET」は、採用戦略の立案から実行まで、専属のプロジェクトチームが採用活動に関する業務をフルサポートします。

主なサービス内容
  • ・採用戦略の立案から採用ルート選定
  • ・コンテンツ作成
  • ・採用に関する課題を見える化して採用の管理促進
  • ・専属チームによるフルサポート
こんな企業におすすめ 採用業務をフルサポートしてほしい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額タイプ

料金プラン

起業ログの調査によると、TARGETではサポートボリュームに応じて50万〜90万円程のプランが用意されています。

 

Sparkパートナー


画像出典元:「Sparkパートナー」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 柔軟かつ主体的な提案を受けることができ成果にコミット
  • プロダクトマネージャーと実務担当の2名体制で徹底的に伴走してくれる
  • 英語での対応可能

特徴

Sparkパートナー(プロアクティブ採用人事サポーター)では、HR領域における戦略立案から実行までをワンストップで行ってくれるサービスです。

主なサービス内容
  • ・個別課題の抽出と最適な課題設定と施策の提案
  • ・リソースの補填ではなく、成果を出すことを重要視
  • ・それぞれの求められる役割や企業の文化、風土に合ったパートナーのアサイン
こんな企業におすすめ 戦略立案から実行まで人事のプロに自社の課題解決をしてほしい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 3つのプランより選択

料金プラン

Sparkパートナー(プロアクティブ採用人事サポーター)では3つのプランがあり、そのうちの2つは費用は決まっているものの、内容によって大幅に費用が変動します。

依頼をする際には、予算を加味して依頼する業務領域を決める必要があります。

  リクルータープラン スカウト送信プラン 面接代行プラン
料金 20〜70万円/月 800〜2,000円/通 要相談

(税表示なし)

 

株式会社ネオキャリア

画像出典元:「ネオキャリア」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 10,000社を越える豊富な支援実績とノウハウを所有
  • 新卒や中途採用だけでなくアルバイト採用などあらゆる採用形態にも対応可能
  • 200以上の取り扱いサービスから最適なサービスを提案

特徴

株式会社ネオキャリアが提供する採用コンサルティングサービスでは、企業の課題に合わせてゼロベースからのオリジナル企画を開発することが可能です。

主なサービス内容
  • ・採用戦略や選考プロセスなどテーマ別にコンテンツを設定
  • 必要なコンテンツのみのサポートからフルサポートまで可能
  • ・中途採用市場の総合代理店として、企業ごとの採用課題に合わせたソリューションを提供
こんな企業におすすめ 新卒、中途、アルバイトなど様々な採用を検討している企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ プロジェクトごとに個別料金を提示

料金プラン

ネオキャリアの採用コンサルティングは特に料金プランを設けず、企業やプロジェクトの規模に合わせて、個別に料金を提示する形となっています。

基本料金は、目安として30~50万円前後ですが、詳細はお問い合わせが必要です。

 

HeaR株式会社

画像出典元:「HeaR」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 求職者から選ばれる企業づくりをサポート
  • 戦略立案から施策実行、分析改善まで垂直的にサポート
  • 累計100社以上の採用支援で得た質の高いサポートの実行

特徴

HeaR株式会社の採用コンサルティングは、採用市場で選ばれる企業づくりを目指して、採用活動から組織開発までトータル的に支援します。

主なサービス内容
  • ・求職者が求めても他社が提供できない機能を意識したブランディング
  • ・採用支援実績から得た「HeaRメソッド」により体系的なコンサルティング
  • ・360度ヒヤリングやN1分析を通じて求める人物像の言語化
こんな企業におすすめ 採用市場で選ばれる企業づくりを目指している企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社マイナビ「研修サービス」

画像出典元:「マイナビ研修サービス」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 40年以上の実績を活かした包括的な支援サポート
  • 採用に関する全領域についてのワンストップでのサービス提供
  • 人物を見極めるための評価シートの設計

特徴

40年以上もの間、企業の採用活動をサポートして得たノウハウを生かした採用プロセス設計や、面接官トレーニングなどの運用支援により、包括的なサポートが期待できます。

主なサービス内容
  • ・組織の方向性、採用課題などの課題の特定を調査
  • ・採用戦略に適した採用プロセスの設計
  • ・効果的に施策を機能させるための最大限のサポートを実施
こんな企業におすすめ 面接官トレーニングなど包括的なサポートを望む企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社人材研修所「組織人事コンサルティング」

画像出典元:「人材研究所」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 心理学と組織論をクロスさせた理論とテクニックでの採用戦略
  • ワンランク上の優秀な人材獲得を実現
  • インフォーマルネットワークの活用で採用の効率化

特徴

株式会社人材研究所の組織人事コンサルティングでは、「人と組織の可能性の最大化」を目指して、実務面からしっかりとサポートを行い、企業に最適なソリューションを提供します。

主なサービス内容
  • ・実務経験に基づいた実効性のある採用コンサルティング支援
  • ・採用担当者などに必要なスキルを身につけるためのトレーニング
  • ・形式化の促進によるナレッジの共有と業務改善
こんな企業におすすめ 組織人事と採用戦略をサポートしてほしい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社カケハシ スカイソリューションズ

画像出典元:「カケハシ スカイソリューションズ」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 新卒や中途採用など幅広い採用コンサルティング実績あり
  • 自社の現状や課題に合わせた必要範囲のみのサポートも可能
  • 採用、育成、定着をワンストップで支援

特徴

株式会社カケハシ スカイソリューションズが展開する採用コンサルティングは、採用と育成、定着までを、トータル的にサポートします。

主なサービス内容
  • ・採用戦略の立案から選定、内定者フォロー提案までサポート
  • ・年間の採用スケジュールと具体的アクションプランを策定
  • ・新卒、中途採用の採用計画を一元化して計画的人事配置が可能
こんな企業におすすめ 中長期的な目線で戦略を立て、効果的な採用活動をしたい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額タイプ

料金プラン

当サービスの料金プランは、新卒採用と中途採用で異なります。

大まかな目安は以下のとおりですが、詳細については、お問い合わせが必要です。

(最低契約期間6ヶ月~)

  新卒採用 中途採用
月額利用料 880,000円~ 330,000円~

(税込価格)

株式会社ジーズコンサルティング

画像出典元:「ジーズコンサルティング」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 多くの取り扱いメディアの中から企業の費用対効果を最大化する媒体プランを選定
  • 採用ニーズに合わせた柔軟な企画立案から実務サポート
  • 採用立案から内定者フォローまで採用業務をワンストップでサポート

特徴

採用活動全体の最適化を目指し、一連のプロセスの各所で必要な施策を行い、しっかりと準備することで成功へと導きます。

情報公開した後の運用サポートも徹底的に実施し、企業の期待を超えた成果を出しています。

主なサービス内容
  • ・求める人物像や選考基準を可視化
  • ・打ち合わせを重ねて他社との差別化戦略を企画立案
  • ・多種多様な採用管理システムの検討、導入、運用までサポート
こんな企業におすすめ 徹底的な運用サポートを望む企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社NOMAL「イチカラ採用」

画像出典元:「イチカラ採用」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 中小企業の採用サポートに特化
  • 資料をダウンロードすると無料で「11の戦略ガイドブック」がついてくる
  • 採用コストの削減を実現

特徴

採用から定着までトータルにサポートを行い、サポート後は予算内で成果を出すだけでなく、毎年採用予算が下がるような支援を心掛けています。

主なサービス内容
  • ・採用戦略から内定者フォロー、定着までトータルサポート
  • ・地方の企業も利用可能なオンラインコンサルティングも実施
  • ・予算内でのサポートで確実な成果を出す
こんな企業におすすめ 採用コストを削減したい中小企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額プランと予算内プランあり

料金プラン

イチカラ採用は3つの料金プランがあります。

予算内で採用コンサルティングを依頼したいのであれば、プロジェクトプランがおすすめです。

  リモートプラン プロジェクトプラン コンサルティングプラン
月額利用料 30,000円 要相談 150,000円

(税表記なし)

総合型採用サービスでコンサルも受けられる会社

ここからは、採用コンサルティングを含む総合型のサービスを提供している会社を紹介します。

EZHR

画像出典元:「EZHR」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • スタートアップから大手企業まで経験豊富なプロによるサポート
  • 最短翌営業日からスピーディーにプロジェクトを開始可能
  • 英語での対応も可能

特徴

EZHR(イージーHR)は、採用業務に関わるコストを大幅に削減しながら、人事採用のプロが採用活動を遂行、コア業務に集中できるRPOサービスです。

主なサービス内容
  • ・重要な面接や面談以外の全ての採用活動をワンストップ支援
  • ・プロジェクトマネージャとオペレーション担当の2~3名体制でサポート
  • ・最新ノウハウやトレンドを取り入れ採用業務の質の向上が可能
こんな企業におすすめ 最短で採用活動をスタートしたい企業
初期費用 あり
料金タイプ 3つの月額プラン

 

料金プラン

EZHRの料金プランは、以下の3つのプランが用意されていますが、求人数や採用/スカウト数によって価格が変動します。

採用工数により柔軟に対応しているので、詳しくは無料相談にて問い合わせてみると良いでしょう。

  Small Medium Large
初期費用 10万円
月額費用 25万円~ 40~60万円 60~70万円
機能
  • 求人作成
  • スカウト
  • 面談調整
  • エージェント
    コントロール
  • 求人作成
  • スカウト
  • 面談調整
  • エージェント
    コントロール
  • 求人作成
  • スカウト
  • 面談調整
  • エージェント
    コントロール
  • 採用広報など

(税表示なし)

 

EZHR含む資料を一括DL

 

 

人事ライト

 画像出典元:「人事ライト」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 最短1ヶ月から契約可能
  • 必要な業務だけ選択して1ヶ月単位で依頼可能
  • 複数人のプロジェクト体制でサポートするため、採用担当者のいない企業でも安心

特徴

人事ライトは、調査と戦略立案から実際の採用活動まで、採用コンサルティングを含む一貫したサポートを提供する人事向けの採用代行サービスです。

主なサービス内容
  • ・採用業務の一貫サポート
  • ・企業の特性やニーズに応じた最適な採用戦略の実現
  • ・担当者の急な離職などの予期せぬ事態にも柔軟に対応可能
こんな企業におすすめ 採用担当者がいなくて採用業務に不慣れな企業
初期費用 あり
料金タイプ 3つの月額プラン

 料金プラン

人事ライトの料金プランは、下記の3種類から選択できます。

  ミニマムプラン ライトプラン ベーシックプラン
初期費用 5万円
月額費用 20万円 40万円 60万円
プロジェクト
稼働時間※
30時間/月 50時間/月 70時間/月
(税抜)

※稼働時間は目安です。

Beyondge採用支援サービス

画像出典元:「Beyondge採用支援サービス」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用候補者中心の採用活動を多角的に設計
  • 戦略立案から実務支援までトータルサポート
  • 採用結果を分析して具体的案改善策まで提案

特徴

Beyondge(ビヨンジ)の採用支援サービスは、採用活動の効率化と質の向上を同時に実現します。

候補者の視点に立った採用ブランディングから実務支援まで、企業の課題に合わせて幅広くサポートします。

主なサービス内容
  • ・候補者から「選ばれる」ための採用ブランディング
  • ・採用課題や人材要件の整理、求人票の作成、採用オペレーションの代行など実務支援
  • ・候補者ヒアリングや既存エージェントからのフィードバックも収集
こんな企業におすすめ 採用活動における歩留まりの改善や、応募者・内定辞退の要因分析をしたい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

Beyondge採用支援サービスの料金は、支援内容や契約期間によって変動し、契約期間については3ヶ月から対応が可能です。

一例として下記が参考になります。

・ダイレクトスカウト支援:月額30万円~
・採用実務支援:月額80万円~
・ブランディングから実務まで一貫支援:月額160万円~

希望に合わせて柔軟な対応をしているので、詳細については直接問い合わせてみましょう。

 

Beyondge採用支援サービス含む資料を一括DL

 

 

イノベルの採用代行

画像出典元:「イノベルの採用代行」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用業務はもちろん集客まで支援
  • 採用後も持続可能な支援
  • 1ヶ月から契約可能でコストの削減

特徴

「イノベルの採用代行」は、要件定義から戦略策定、エージェントコミュニケーションやスカウト代行など採用にかかわるどんな業務も一貫してサポートしてくれる採用代行サービスです。

主なサービス内容
  • ・採用業務だけでなく、採用戦略立案から実行まで一貫サポート
  • ・採用を通じて企業の魅力を伝え、企業ブランディングを強化
  • ・採用ホームページや動画マーケティング、BPOサービスなど提供
こんな企業におすすめ 採用からリード獲得まで一気通貫サポートを望む企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額プラン(1万円〜)

料金プラン

イノベルの採用代行は、月額1万円から利用可能です。

また、1ヵ月単位でのミニマム利用やニーズに合わせたオリジナルのパッケージ契約にも対応しています。

金額の詳細やプランについては公開されていないので、資料を確認して問い合わせてみましょう。

イノベルの採用代行 含む資料を一括DL

 

HRBIZ


画像出典元:「HRBIZ」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 企業の様々な人事課題に合わせたプロ人事の紹介
  • 企業が抱える課題の解決をサポート
  • 数千社以上、30,000案件以上の紹介実績あり

特徴

HRBIZは、単に与えられた業務を遂行するのではなく、組織のフェーズに応じたプロ人事を紹介することで、企業がかかえる課題解決もサポートします。

主なサービス内容
  • ・人事や採用を中心とした専門性の高いフリーランス人材を保有
  • ・成長フェーズにあわせて必要な人材の紹介
  • ・最短即日の提案が可能
こんな企業におすすめ 人事フリーランスを中心に提案をうけたい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 稼働頻度と月額プランなどスキルにより変動

料金プラン

HRBIZの料金は、人材のスキルや提示価格によって変動しますが、費用感のイメージをご紹介します。

  採用企画
リクルーティング
人事制度設計 組織開発
人材開発
稼働頻度 週2~3日 週1~2日 週3日
月額 15~40万円 30~60万円 40~50万円

(税表示なし)

HRBIZ 含む資料を一括DL 

株式会社HOAP

 画像出典元「株式会社HOAP」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 医療、歯科、介護業界特化型サービス
  • 専門性に長けた知見が豊富
  • SNSを活用した採用広報支援サービス

特徴

株式会社HOAPは、医療・歯科・介護業界特化型により専門性に長けた知見が豊富です。専門的なノウハウを十分に兼ね備えており、採用コンサルティングとしても力になってもらえます。

主なサービス内容
  • ・医療、歯科、介護業界に特化したSNSを駆使した採用活動
  • 求人バナーの分析や画像デザイン、データ収集など幅広い支援
  • ・専属チームが戦略立案から採用、改善提案まで一貫してサポート
こんな企業におすすめ 医療・歯科・介護業界の採用活動
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額タイプ

料金プラン

株式会社HOAPの料金プランは、採用支援、Instagram運用支援の2つがあります。

採用支援では月額5万円~で依頼が可能なので小規模な医院や企業でも利用しやすい価格設定となっています。

詳細は問い合わせて確認ください。

 

 

ウェザーライト3PR

 画像出典元:「ウェザーライト3PR」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用代行を超えて、事業と連動する戦略的支援を実施
  • 採用活動の大部分を占める母集団形成や候補者の見極めを任せられる
  • 専門人材獲得を可能にするチャネル開拓力で研究者にアプローチ

 

特徴

ウェザーライト3PR」は、従来の採用代行とは一線を画す「3rd-Party Recruiting」を掲げ、企業の採用チームの一員として機能するサービスです。

主なサービス内容
  • 採用に関する実務全て(戦略立案、スカウト送信、内製化支援、データ分析、コンサルティングど)
こんな企業におすすめ 採用戦略立案から実行までをワンストップで代行してほしい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 240万円~

 

料金プラン

ウェザーライト3PRには提供するサービスによって異なる3つのプランが用意されています。

採用サイトや動画制作もオプションで依頼することができます。

  戦略立案支援 戦略&実行支援 3PR
料金
(採用年度毎)
240万円 480万円 要問合せ
定例会議 月1回 週1回 週1回
ウェザーライト主体で実施
提供内容 ・戦略設計 ・戦略設計
・求人票作成
・説明資料作成
・媒体運用作業
・スカウト送信
・面接評定票作成
・プロセス管理と最適化
・戦略設計
・求人票作成
・説明資料作成
・媒体運用作業
・スカウト送信
・面接評定票作成
・プロセス管理と最適化
・説明会実施
・個別面談・面接実施
・イベント登壇

(税表示なし)

 

 

CASTER BIZ recruiting

 画像出典元:「CASTER BIZ recruiting」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 各領域のプロがチームを組んで支援
  • 意思決定から最短5営業日で運用開始が可能
  • 実績は550社以上

 

特徴

「CASTER BIZ recruiting(キャスタービズ リクルーティング)」は、リモートアシスタントのキャスター社が提供する採用代行サービスで、独自開発の採用管理ツールで算出するデータとノウハウをもとにした論理的な採用が強みです。

主なサービス内容
  • ・求人媒体運用・データ分析に基づいた採用計画
  • ・採用計画・母集団形成・応募者対応
  • ・意思決定から最短5営業日で運用開始が可能
こんな企業におすすめ リソース不足で採用まで手がまわらないという企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 月額費用:392,000円~

 

料金プラン

  REGULAR LONG CUSTOMIZE
月額料金 400,000円 392,000円 要見積もり
期間 3ヶ月~ 6ヶ月~ 要問合せ
対応内容 戦略立案・求人媒体の運用
ダイレクトリクルーティング
エージェント対応・応募者対応
左記+採用広報/英語対応
スカウト運用/新卒採用

(税抜)

Recruit ONE

 画像出典元:「Recruit ONE」公式資料

評価が高いポイント★★★

  • 月から応募に繋がる独自のSNS運用ノウハウ
  • 優秀な人材を集めつつ、定着率をupさせる採用ブランディング
  • 企画立案から投稿、分析まですべてのサービスを代行

 

特徴

Recruit ONEは、採用費0円で求人応募を獲得し続けられる自社メディア構築をサポートするTIkTok運用代行会社です。

自社でフォロワー1万人超えの人材系メディアを5アカウント以上運用してきた独自のSNS採用ノウハウを活用できるため、高い運用効果を期待できます。

主なサービス内容
  • ・アカウントの戦略設計から、動画の企画、撮影・編集、投稿、分析を丸投げ
  • ・月次の分析レポートの他、定例オンラインMTGにて今後の方針や改善案を提案
  • ・独自のSNS採用ノウハウを活用
こんな企業におすすめ 求人媒体・紹介エージェントの費用を軽減したい企業
初期費用 0円
料金タイプ 月額費用:20万円~

料金プラン

Recruit ONEの料金プランは下記のとおりです。

  ライト スタンダード プレミアム
初期費用 0円 0円 0円
月額費用 20万円 40万円 60万円
月間投稿数 5本 10本 10本
実施内容 TikTok運用代行 TikTok運用代行 TikTok運用代行
+応募導線構築

(税表示なし)

SNS・広告経由での問い合わせ数を最大化する独自のLINE設計で、最低6ヵ月契約~となっています。

 

 

style82

画像出典元:「style82」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用に関する全ての代行業務を依頼可能
  • 経験値の高いスタッフが培ってきたノウハウに基づいた的確な施策を提案
  • 効率的な採用業務によりコストを削減可能

特徴

style82は、採用に関する業務をすべて代行してもらえる採用代行サービスです。月額25万円~利用できるので、コストメリットを重視する企業にもおすすめです。

主なサービス内容
  • ・採用計画立案、スケジューリングから応募者対応
  • 結果の分析や検証までトータル支援可能
  • ・求人業界で10年以上の実績があり経験豊富なスタッフが対応
こんな企業におすすめ 時間をかけても良い人材を獲得したい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 契約期間に分かれた3つの月額プラン

料金プラン

style82の採用代行の料金プランは、契約期間ごとに3つにわかれます。

期間が長いほどボリュームディスカウントされています。

一定程度の期間を継続利用した方がより高い導入効果が見込めるという面もあるので、費用対効果を期待する場合は長めの期間を継続利用することもご検討ください。

  3カ月 6カ月 12カ月
月額 350,000円 300,000円 250,000円
合計額 1,050,000円 1,800,000円 3,000,000円

(税別)

 

 

株式会社WHOM

画像出典元:「WHOM」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 最新の知見を有する質の高いプロのリクルーターが多く在籍
  • 外国人の採用や海外進出時の人材採用まで対応
  • 方向性を決めるフェーズから相談可能

特徴

WHOMは、業界知識や最新の知見を有する質の高いプロのリクルーターが多く在籍している採用支援サービスで、採用コンサルティングにも対応しています。

主なサービス内容
  • ・業界知識や専門知識を生かした採用広報戦略、計画の提案と実施
  • ・企業の求める人物像をしっかりと見据えた採用選考設計
  • ・過去の実績を踏まえた分析による課題の改善戦略を立案
こんな企業におすすめ 質の高い人材確保や外国人採用に力を入れたい企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社uloqo(旧:株式会社プロジェクトHRソリューションズ

画像出典元:「uloqo RPO」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 採用業務全般を一気通貫サポート
  • 大企業からスタートアップベンチャーまでのテクノロジー領域を中心に幅広く対応
  • 契約継続率90%を超える高水準

特徴

株式会社uloqoは、経験豊富なリクルーターによる採用代行サービスを提供し、企業の課題に沿ったコンサルティングが可能です。

主なサービス内容
  • ・あらゆる採用媒体活用実績を生かした採用プランニングから実行まで
  • ・上流工程の企画や立案、下流工程の採用実務まで一気通貫サポート
  • ・コンサルタントのほか、専属サポート担当がつき、きめ細やかなサポートとスピーディなレスポンスが可能
こんな企業におすすめ エンジニアなど採用難易度の高い分野の人材を求めている企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

月額20万円から導入可能であり、支援後は追加費用が一切かかりません。

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社Take Action'

画像出典元:「Take Action’」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • 1,000社以上の支援実績
  • 採用支援だけでなくエンゲージメント向上実績あり
  • 契約継続率90%以上

特徴

株式会社Take Action'は1,000社以上の支援実績があり、現在の学生のトレンドや価値観を理解しているからこそ可能なリアル目線で、採用プランニングを設計し、運用しています。

主なサービス内容
  • ・採用から定着までの伴走支援
  • ・新卒から経験者採用までトータルサポート
  • ・人事の内製化を目指した支援
こんな企業におすすめ 組織変革まで目指している企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

株式会社 リスペクト

画像出典元:「Respect」公式HP

評価が高いポイント★★★

  • マーケティング支援実績で培った人材戦略を生かした「採用プロモーション」支援
  • 採用にフォーカスしたフリーペーパーの制作
  • 企業の「自走」を目指したコンサルティングを実施

特徴

株式会社 リスペクトの採用支援事業部では、人事・採用領域における「機会と選択肢の最大化」への貢献を目指して、クライアント企業への個社支援を通じて採用業務のコンサルティングや支援を行っています。

主なサービス内容
  • ・企業が自社で運用できる体制整備や採用業務の仕組化
  • ・採用戦略の策定や施策の実行
  • ・採用業務における課題改善を支援
こんな企業におすすめ 一時の採用支援にとどまらない広範なサポートを望んでいる企業
初期費用 要問合せ
料金タイプ 要問合せ

料金プラン

詳細については、お問い合わせが必要です。

採用コンサルティング会社を利用する4つのメリット

1. 中立的なアドバイスから自社の実態・課題を認識

採用コンサルを利用することで、他者と比較した際の自社の強み・魅力、採用活動における潜在的な課題の洗い出しなど、中立的な立場からアドバイスを受けることができます。

自社だけで改善を図っても、視点が主観的になってしまう可能性が高く、課題解決は容易ではありません。

さまざまな企業の採用に携わってきた経験やノウハウを持つ採用コンサル会社なら、客観的に中立的な立場からアドバイスをくれるため、自社のアピールポイントなどをあぶりだすことが可能となります。

2. 最新の採用市場の動向・トレンドが反映可能に

採用コンサルの力を借りれば、最新の採用市場の情報が簡単に入手できるため、自社のプランニングや施策に反映できるようになります。

採用活動で成功を収めるには、採用市場のトレンド・ニーズだけでなく、競合他社の採用状況なども考慮しなければなりません。

採用コンサルでは、採用に関する最新情報を常にキャッチしています

それらの情報をもとに、効果的な戦略や手法を選択すれば、成果が期待できる採用活動が可能になります。

3. 優秀な人材の獲得による組織力のアップ

採用コンサルは、業界のトレンドや採用ノウハウを踏まえ最適な人材を見つけるための戦略を提供します。

これにより採用のミスマッチが減り、長期的に活躍してくれる人材の採用が可能になるでしょう。

自社に最適な質の高い人材が増えることで、組織全体のスキルや知識が向上し、業務効率化や企業の組織力のアップも実現可能です。

4. 自社の採用担当者の負担軽減とスキルアップ

採用コンサルを利用することによって、自社の採用担当者の業務負担が軽減されスキルの向上にも期待できます。

人材リソースが不足している場合、採用担当者1人に多くの業務が集中することになり負担が増えてしまうでしょう。

採用コンサルのサポートを受け、コンサルの持っている経験や専門知識を自社の採用業務に生かすことで担当者のスキルアップにも繋がります。

採用コンサルでは、企業の事情に合わせて無駄な業務をできるだけ省き、必要とする施策をまとめて、自社で運用できるような体制設備や仕組化まで支援してくれるサービスもあります。

採用コンサルティング会社を利用するデメリット

採用コンサル会社は依頼企業の採用戦略などに関わるため、依頼範囲によってはコストが割高になる場合もあります。

特に採用業務についての実績やノウハウの少ない企業ではどうしても依頼範囲が増えてしまいがちです。

コンサル会社により、サービス提供範囲や得意な分野が異なるため、自社の求める人物像や採用目的を明確にしておく必要があります。

自社に合った採用コンサルティング会社サービスの選び方

1. 会社の得意分野と自社の課題が合っているか

たくさん存在する採用コンサル会社は、「採用プラニングが得意」「採用戦略の策定が得意」「新卒採用に特化」など、それぞれに得意分野を持っています。

そのため、自社の現状の課題を解決するためには、各会社の強みや専門分野などをしっかりと把握した上で選ぶようにしましょう。

2. サポートする業務範囲はどこまでなのか

採用コンサル会社によって、サポートする業務範囲もさまざまです。

戦略策定のみのサポートを行う会社もあれば、データ分析、面接の選考や内定者フォロー、入社前後の研修まで対応可能なところもあります。

自社の現状をしっかりと認識してから、どこまで支援を依頼したいのか検討した上で、選定すると良いでしょう。

3. 過去の実績・成功事例もチェック

検討する採用コンサル会社の過去の実績や、成功事例もチェックしておきましょう。

業界や業種・規模が似通った企業であれば、採用に関する課題が似ている傾向があり、解決の早道となりますし、場合によっては競合他社の情報を入手することができるかもしれません。

 

採用管理について詳しく知りたい方はこちらから

 

まとめ

年々採用チャネルが多様化している中、企業が求める優秀な人材を獲得するためには、何かしらのアクションが必要です。

その一つとして、採用コンサルティングの導入は、課題解決のみならず、業務の効率化への大きな近道となります。

採用コンサルティング会社は、採用に関する自社の見えない課題を認識させて、質の高い採用活動が可能となるように強力にサポートを行ってくれます。

人材採用は、企業経営にも大きな影響を与えるため、今後の将来における企業の在り方を明確化させるきっかけにもなります。

事業継続、拡大のためにも、自社に見合う採用コンサルティングの導入を検討してみましょう。

画像出典元:O-dan

 

その他の採用コンサルティング会社

ITサービス比較

採用コンサルティング会社
資料がすぐに届く!
一括ダウンロード

ページトップへ