TOP > SaaS > 中途採用サービス > PayCareer(ペイキャリア)
TOP > SaaS > 中途採用サービス > PayCareer(ペイキャリア)
「PayCareer(ペイキャリア)」は、即戦力人材との面談が叶う中途採用サービスです。
データベースへの登録は審査制のため、選ばれた優秀な人材に出会うことができます。
また、面談が終わるごとに料金が発生する課金型のため、企業にとっても候補者にとっても効率的な求職活動が可能です。
「面談時に企業が費用を支払う」仕組みは、企業が本気で興味を持った求職者、本気で繋がりたいと思った求職者だけにスカウトが届くため、企業は自社に適した候補者を効率的に見つけ出すことができます。
データベース登録者の属性はIT・WEB 業界のエンジニア、セールス、マーケターなどの即戦力層からCxO などハイレイヤー層まで多くの求職者様が登録しています。
「PayCareer(ペイキャリア)」は、即戦力人材との面談が叶う中途採用サービスです。
データベースへの登録は審査制のため、選ばれた優秀な人材に出会うことができます。
また、面談が終わるごとに料金が発生する課金型のため、企業にとっても候補者にとっても効率的な求職活動が可能です。
「面談時に企業が費用を支払う」仕組みは、企業が本気で興味を持った求職者、本気で繋がりたいと思った求職者だけにスカウトが届くため、企業は自社に適した候補者を効率的に見つけ出すことができます。
データベース登録者の属性はIT・WEB 業界のエンジニア、セールス、マーケターなどの即戦力層からCxO などハイレイヤー層まで多くの求職者様が登録しています。
中途採用サービスを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
中途採用サイト(転職エージェント) を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする14 サービスの資料をダウンロードできます。
このページの目次
PayCareer(ペイキャリア)は、採用担当者と求職者が直接会って話せる機会を重視しています。
従来の書類選考やメールでのやりとりだけでは、人柄や熱意を十分に把握できない可能性があります。
しかし、PayCareerなら、実際に話すことで、より深く人柄やスキルを理解することが可能です。
候補者との相互理解も深められ、採用成功率アップにもつながります。
会いたい人材に高確率で会える画期的なシステム
PayCareer(ペイキャリア)は、独自の審査基準を設けており、優秀な求職者のみが登録できる即戦力データベースを提供している点も特徴的です。
このデータベースには、転職意欲の高いエンジニアやITスペシャリストなど、各分野の専門家が多数登録しています。
そのため、希少性の高い人材を獲得できる可能性が高まります。
さらに、スカウト後にチャットで求職者とすり合わせをした上で面談が実施できるので、企業と求職者双方にとって、ミスマッチの少ない採用を実現します。
有名企業に在籍する優秀な登録者の属性
PayCareer(ペイキャリア)は、従来のスカウトのようにプロフィールを詳細に確認したり、メッセージを作成したりする必要はありません。
気になる求職者を見つけたら、「スカウト送信」ボタンをクリックするだけで完了。
たった2ステップで、効率的にスカウトを送信できます。
採用担当者は、無駄な作業時間を削減し、より重要な業務に集中できるようになります。
PayCareer(ペイキャリア)は、月額費用や成功報酬は一切不要です。
採用担当者と求職者が実際に面談を行った場合のみ、面談費用が発生するシンプルな料金体系です。
企業が面談時に費用を支払う仕組みを採用しているため、企業の本気度が伝わり、求職者が面談に応じる確率も高めることができます。
採用活動にかかるコストを大幅に削減し、費用対効果の高い採用を実現できます。
PayCareer(ペイキャリア)の公式HPに評判・口コミの掲載はありませんでしたが、導入事例が公開されていたので、紹介します。
【課題】
・ビジネス系、エンジニア系を中心に、20名以上の採用を計画。特にエンジニアの採用に苦戦
・主に人材紹介会社に依頼し、一定の成果は出ていたものの、リソース不足により採用媒体はまったく運用できず
・即戦力人材・ハイクラス人材との繋がりをつくるノウハウが無かった
【導入後の成果】
・PayCareer経由で10名と面談し、2名のエンジニアを採用 (うち1名はVPoEの採用に成功!)
・ 「チャット」を有効活用することで、お互いにマッチする場合のみ面談を実施し、採用単価だけではなく運用の工数も大幅に削減
・ PayCareerを活用することで月に5~10名の即戦力・ハイクラス人材との繋がりが生まれている
【課題】
・ リードエンジニア4名の採用を計画するも苦戦
・ 採用媒体と人材紹介も活用していたが、なかなか面談につながらず、母集団形成に苦労していた
・ 「採用」が最も重要な経営課題だったが、本業の合間を縫いながらの採用活動は時間の制約も多く難しかった
【導入後の成果】
・ PayCareerの利用開始から2ヶ月でリードエンジニアの採用に成功
・ たくさんの優秀な人材とすぐに会って話せる。面談で直接アピールすることができ、これまでに3名の内定に成功
・ 他媒体と比較してコストパフォーマンスが良く、効率的に採用することができた
*「PayCareer」公式HP参照
PayCareer(ペイキャリア)は、優秀な求職者との直接面談に特化した中途採用サービスです。
優秀な求職者が集まる即戦力データベースの中から、企業が「本気で会いたい」と思える人材にのみスカウトを送ることにより、求職者は質の高いスカウトだけを受け取ることができ、時間効率の良い転職活動が実現できます。
また、企業側もミスマッチを減らし、効率的に採用活動を進めることが可能です。
といった企業におすすめのサービスといえるでしょう。
画像出典元:「PayCareer」公式HP
PayCareer(ペイキャリア)では、月額費用、成功報酬は一切かかりません。
求職者との面談を実施した際にのみ費用が発生し、1面談あたり45,000円となります。
2回目以降の面談や、採用時の成功報酬は一切かかりません。
※導入費も実質無料となる特典付きです。
この記事では世間に数多く展開されている中途採用サイト(転職エージェント)の中から、おすすめの46選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。
クラウドリンクス
マイナビエージェント
DODAエージェントサービス
type転職エージェント
MUSUBU+
テクリク・エージェント攻略
株式会社ダイレクトソーシング
エミリーエンジニア
MY BOSS
Widge Plus
ViViViT
AUTOHUNT
フリーランススタイル
RSG建設転職(旧RSG Construction Agent)
WHOM(フーム)
LIBZ(リブズ)
人事ライト
株式会社Zero-One(採用代行)
HireRoo
Liiga
リクルートダイレクトスカウト
リクルートエージェント
ワークホップ
Offers
しゅふJOB
テックキャンプ エンジニア転職
エリートネットワーク
Randstad
クリーデンス
転職エージェントNeo
クリーク・アンド・リバー
KOTORA
パソナキャリア
ココシロインターンforエンジニア
【課題】
・ エンジニア、採用広報、営業など複数の職種の採用活動を行うも、従来利用していたスカウト媒体での効果が期待しづらい状態であった
・ 会社の知名度が低く、応募者が集まりづらい
・ 人事(採用)専任の社員がおらず、採用活動に大幅な工数をかけづらい
【導入後の成果】
・ 「スカウト作業」ではなく「会って話す」ことに時間を割くことができる
・ スカウトの返信率に悩むことなく効率的にハイレベルな人材と会うことができる
・ PayCareer経由で7名と面談し、エンジニア 1名、採用広報担当 1名の採用に成功