人事ライト

人事ライトは、調査と戦略立案から実際の採用活動まで、一貫したサポートを提供する人事向けの採用代行サービスです

複数人によるプロジェクト体制でのサポートもあり、採用担当者がいない企業でも安心して利用可能です。

また、月額制で必要なときだけ依頼可能なので、採用代行サービスの利用経験がない企業にもおすすめです

人事ライトは、調査と戦略立案から実際の採用活動まで、一貫したサポートを提供する人事向けの採用代行サービスです

複数人によるプロジェクト体制でのサポートもあり、採用担当者がいない企業でも安心して利用可能です。

また、月額制で必要なときだけ依頼可能なので、採用代行サービスの利用経験がない企業にもおすすめです

執筆: 佐田陽菜

記事更新日: 2025/07/11

このサービスのレビューを投稿しませんか?

採用代行サービスを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

採用代行サービス を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする23 サービスの資料をダウンロードできます。

人事ライトの導入メリット3つ

人事ライトは「必要な業務を1ヶ月単位で選択して代行する」月額制採用代行サービスです。

1. 「必要な業務を」

人事ライトでは、770社以上の採用を支援した経験から得たノウハウを活かし、採用成功のために必要になる幅広い業務をまるっと依頼できるパッケージを提供しています。

最終面接以外の新卒・中途採用に関する業務(採用計画から母集団形成、選考、入社まで)が丸ごと含まれているため、採用効率を上げることが可能です。

2. 「1ヶ月単位で選択して」

人事ライトは、1カ月単位での定額サブスクモデルのため、採用状況に応じて支援内容や期間を柔軟に選択できます。

また、翌月の支援内容はプランナーからも積極的に提案されるため、客観的な視点から企業の採用活動を見直し、改善していくことができます。

3. 「代行する」

人事ライトのサービスは、約1,500名のプロフェッショナルの中から各業務が得意な人材が代行します。

プロジェクト体制での支援となるため、自社からの指示出しやマネジメントの負担がありません。

支援体制イメージ

 

人事ライトの評判・口コミ

リソース不足の中、新卒2名の採用目標を達成
不動産業界

新卒2名の採用目標を達成するために母集団形成(ナビサイト、ダイレクトリクルーティング)の強化やカジュアル面談の実施を行いたいが、専任のメンバーがいないためリソースが足りない状況だった。

ベーシックプランを導入。母集団形成(スカウト代行)を依頼し、母集団を新卒11名を獲得。次の月ではカジュアル面談を依頼。そこで魅力付けを行い、候補者の意欲を醸成。結果として、新卒2名の獲得に成功

採用チーム不在でも、新卒4名の採用目標を達成
情報通信業界

採用目標は新卒4名。母集団形成の媒体選定や採用フローを整えることから必要だったが、社内に採用チームがないためリソースとノウハウが足りない状況だった。

母集団形成はダイレクトリクルーティングを選択。初月はオファーを送付し、次月以降はカジュアル面談を依頼。面接だけでなく、選考の間でGWを実施することで学生の意欲上げと見極めを行ってもらい新卒4名の採用目標を達成

*「人事ライト」公式HP参照

まとめ

人事ライトは、企業の採用業務を包括的に支援するために、徹底された企業調査から戦略立案、運用体制を提供する人事向けの採用代行サービスです​。

そのため、採用担当がいない企業や、柔軟で効率的な採用プロセスを求める企業にもおすすめです。

画像出典元:「人事ライト」公式HP

人事ライトの料金プラン

人事ライトの料金プランは、下記の3種類から選択できます。

  ミニマムプラン ライトプラン ベーシックプラン
初期費用 5万円
月額費用 20万円 40万円 60万円
プロジェクト
稼働時間※
30時間/月 50時間/月 70時間/月
 

(税抜)

※稼働時間は目安です。

 

人事ライトと類似サービスを比較したい方はこちら!

会社情報

企業名
株式会社アールナイン
住所
東京都港区虎ノ門2-6-1虎ノ門ヒルズ ステーションタワー35階
設立年月
2009年7月10日
資本金
1,000万円
代表者名
代表取締役 長井 亮
採用代行サービス
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の採用代行サービス

採用代行サービス

採用代行サービス

この記事では世間に数多く展開されている採用代行サービス(RPO)の中から、おすすめの47選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。

ページトップへ