起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 採用代行サービス > テックリクルーターズ
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 採用代行サービス > テックリクルーターズ
エンジニア採用のプロ集団がトータルサポート
「テックリクルーターズ」は、エンジニア採用に特化した採用代行サービスです。
エンジニアの技術用語にも詳しい、採用経験豊富のコンサルタントが在籍しているので、コミュニケーションがスムーズにとれます。
また、エージェントマネジメントも得意としていて、人材紹介会社が「紹介したくなる」ように働きかけてくれます。
計画策定フェーズでコンサルティングも行なっているので、エンジニア採用に課題を持つ企業は一度相談をしてみるとよいでしょう。
エンジニア採用に特化しており、専門用語のコミュニケーションも可能です。採用充足に向けて機動力高く伴走して、支援をしてくれます。
専門性の高いエンジニア採用専門人材が稼働するため、作業代行系の安い単価のRPOよりは多少値が張るでしょう。
他社と比較しても、平均的で良い料金設定といえます。継続的に利用するとなると、コストがかかるので注意です。
契約・窓口・管理業務までトータルサポートが可能です。当事者意識を持って、採用活動に伴走してくれます。
採用状況によって、任せたいフローのカスタマイズができます。自由に委託でき、サービスを有効に利用できるでしょう。
このページの目次
テックリクルーターズには、リクルート出身や元大手IT系採用責任者といった採用活動のプロが多数在籍しています。
また、職種、言語、フレームワークなどエンジニア業界に精通したメンバーも揃っているため、現場の技術者とも意思疎通がしやすく、安心して採用活動を任せることができます。
実績豊富なメンバー
テックリクルーターズは単なる代行作業をするのではなく、各社の課題に合わせてチームを構成し、当事者意識を持って、確かな成果が出る施策を実行してくれます。
実際に過去の事例では、エージェント紹介数の昨対比140%、スカウト返信率15%などといった数字に表れています。
当事者意識を持って参加
テックリクルーターズでは、各社に合わせてオーダーメイドのプランを作成してくれます。
母集団形成を基礎として、エージェントマネジメントやダイレクトチャネル運用を中心に、テンプレートではない施策で成果を最大化します。
課題に合わせて全面支援
テックリクルーターズでは、採用活動の一部のみの代行を依頼することが可能です。
課題把握や戦略立案、施策実行・PDCAといったフローの中から、まず改善したい箇所から相談するのもよいでしょう。
カスタマイズ可能な支援内容
テックリクルーターズは、高品質なエンジニア採用を専門としたサービスのため、安価な採用代行サービスと比較すると少々高額な料金プランとなります。
そのため、自社の即戦力となる人材を確保したい企業にとって費用対効果は高いサービスといえます。
テックリクルーターズは、オーダーメイドの施策が設定可能ではありますが、他社では新卒採用や英語対応など予め細かく設定されているものもあります。
事前に対応可能かどうか、相談しておく必要があります。
テックリクルーターズの料金プランは3つに分かれています。
個別のスカウトをメインとする「ダイレクトサクセス」プラン、エージェントとの関係を強化する「エージェントサクセス」プラン、各社の課題・要望に合わせて提案可能な「リクルートサクセス」プランです。
ダイレクトサクセス | エージェントサクセス | リクルートサクセス | |
初期費用 | 15万円 | 15万円 | 15万円 |
月額利用料 |
30万円~ (~2媒体の運用。月間200通送信の場合) |
40万円~ (PM工数含め月間約50時間稼働の場合) |
施策に合わせて提示 |
(税抜価格)
テックリクルーターズ | CASTER BIZ recruiting | TARGET | |
料金 | 450,000円(税抜)~ | 440,000円(税込)~ | 810,000円(税抜)~ |
対応範囲 |
〇採用支援計画の策定 〇ダイレクトリクルーティング代行 〇人材紹介会社のマネジメント代行 など |
〇戦略立案・プランニング 〇ダイレクトリクルーティング 〇求人媒体の運用 など |
〇候補者スクリーニング 〇スカウトメール送信 〇分析レポート改善策提案 など |
採用担当者が面談や面接で忙殺されており、スカウトはテンプレを送るだけになっていました。年々反響が弱くなってきていることに焦りを感じていました。テクリクさんのおかげで、返信率はもちろんですが、候補者の体験もよくなったと感じています。今後は、さらに事業を加速するために媒体を増やします。
採用バーを変更しても候補者獲得に苦戦していましたが、お願いしたら、昨対比150%近くの応募になりました。採用競合である大手Sler との違いの打ち出しでは、社内インタビューまで実施してもらい、人事部としても色々な発見があり勉強になりました。
*「テックリクルーターズ」公式HP参照
IT事業やDX化の促進により、年々エンジニアの需要が増大し、採用の難易度が上がっています。
エンジニア採用に特化しているテックリクルーターズは、人材紹介会社や技術者の心に伝わる、数多くのノウハウを所持しています。
企業の採用充足の確率を高めるには、ぴったりのサービスといえるでしょう。
画像出典元:「テックリクルーターズ」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
エンジニア採用が事業成長のボトルネックでした。紹介会社との契約を増やしても紹介数は増えずに悩んでいました。テクリクさんに頼んで、エージェント個々にしっかりマネジメントしてもらい採用が一気に加速しました。本当に頼んでよかったです。