KING OF TIME

3.3(471件)

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

執筆: 大山直美

記事更新日: 2024/10/30

カスタマーレビュー

3.3(471件)

星5つ

19%

星4つ

38%

星3つ

21%

星2つ

18%

星1つ

4%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

KING OF TIMEとは?

KING OF TIMEは、クラウド勤怠管理市場においてシェア・認知度・顧客満足度の全てでNo.1を獲得している信頼度抜群のシステムです。

料金体系も初期費用無料・月額1ユーザー300円と、企業規模にかかわらず導入しやすい設定なので、勤怠管理のシステム化を検討する際は、必ず候補にいれるべきサービスでしょう。

特筆すべき点はいくつもあるのですが、競合と比べて特に群を抜いているのが、その打刻機能の豊富さです。

業界最多の16種類の機能を備えており、下記表を見てもわかるように同じような料金設定の有名システムと比較しても圧倒的に高性能だということがわかります。

さらにKING OF TIMEの優れた点は、打刻以外においても、『高性能』といえるポイントを多数有していることです。

次の章から詳しく紹介していきますので、シェアNo.1足るにふさわしいその機能群をぜひ最後までご覧下さい。

KING OF TIMEの特徴5つ

1. 豊富な打刻手段と集計機能

前述のとおり、KING OF TIMEは業界最多の16種類の打刻方法に対応しています

では実際どのようなケースでどの打刻方法を用いればいいのでしょうか?企業タイプ別のおすすめ打刻機能の一例を紹介します。

お金をかけずにシンプルに始めたい企業 PC/タブレット打刻・モバイルGPS打刻
営業職の従業員が多い企業 モバイルGPS打刻で不正打刻を防止
テレワーク勤務を導入した企業 PCログオン・ログオフでの自動打刻
厳密なセキュリティや不正防止が必要な企業 生体認証打刻(顔認証・指紋認証など)


このように、シンプルから高機能まで、どのような企業のニーズにも応えれられる機能が備えられている点は非常に魅力的です。

起業ログの独自アンケートでも、特に営業職やテレワークで使いやすいとの声が多数ありました。

 

仕事柄、直行、直帰することが多いのですが事務所にいなくても出退勤が出来ることが便利と感じました。また位置情報も出るので不正ができないことも管理しやすいと感じました。(医療・11人~30人規模)

 

打刻場所が分かるので、建設業等、移動の多い営業職種などにもいいと思います。(施工管理・51~100人規模)

 

コロナ禍において在宅勤務となり、重宝しています。スマホから打刻可能なので、在宅勤務時や出張時にはかなり便利です。基本的には位置情報取得して打刻という運用ですが、位置情報を取得するかしないかも選択できるのはよいと思いました。(メーカー・501〜1000人規模)

 

「半日有給」や「時差出勤」、「在宅業務」などの設定が細かくできたことが良かったです。それほどややこしくなく、管理する側も、申請する側も楽でした。(製造業・101〜250人規模)


なお、機能を複数選んでも追加料金が発生しないので、同一企業内で勤務形態によって使い分けを行うことも可能です。

豊富な機能の一覧は以下のとおりです。各打刻方法のさらなる詳細は、資料から確認できます!


豊富な打刻方法


 

資料請求リストに追加する

 

2. 豊富な機能

KING OF TIMEのさらなる特徴は、月額1人300円のワンプライスで全て使える豊富な機能です。

勤怠管理では、リアルタイム自動計算はもちろん、ワークフローや海外拠点打刻、働き方改革関連法への対応までカバー。

時間外労働や有給休暇、雇用形態別の集計など、きめ細かな集計でも簡単な操作で対応することができます。

アラート表示も色付きでわかりやすいと好評で、マネージャーの管理業務の負担が軽減できます。

さらに、シフト管理・工数管理・WEB給与明細発行など、勤怠管理以外の機能も多数搭載。

サービス業、小売業、IT・メディア業、医療・福祉業界などさまざまな企業で導入される点も納得の、非常に心強いシステムですね。

豊富な機能
 

3. システム連携も多彩

KING OF TIMEは、給与計算ソフトをはじめとした様々なシステムと連携可能です。

給与計算ソフトと連携すれば、勤怠データをそのまま給与計算に反映できるので、業務を大幅に効率化できます。

弥生給与、JDLなどの大手に加え、クラウド給与サービスともいち早く連携。

打刻システムやSmartHRなどの人事システム、給与前払いサービスとも連携しており、新規サービスとの連携にも積極的なので使い勝手がさらに進化します

豊富なシステム連携

4. 充実したサポート体制

KING OF TIMEは、10年以上の豊富な導入実績を活かしたサポートチームの手厚さも魅力です

PCが苦手な人でも使いやすいシンプルな画面にも定評があるのですが、それでもやはり困った際にどれだけ相談できるかは重要なポイントですよね。

東京と大分の二拠点で待たせない体制を整えており、月に何回利用しても無料です。

導入時のサポートはもちろんのこと、導入後も、サポートセンターが様々な場面で助けてくれるので、安心して運用できます。

ただし、電話サポートは予約制のみ、という点には注意しましょう!

なお、制度変更や使い勝手の要望に伴う仕様変更も、主に標準サポート内で実施してくれるため、保守・メンテナンスのコスパにも優れています。

手厚いサポート体制

5. 万全のセキュリティと法改正対応

KING OF TIMEは、セキュリティやデータの管理体制も万全です

データは東京と北海道のデータセンターで二重管理。バックアップ体制も強力です。

200以上のセキュリティ項目をクリアしており、インターネット通信の暗号化も最新式の技術を採用。盗難・改ざんへの心配も不要です。

さらに、法改正、顧客からの要望などを基に無料バージョンアップも実施。

勤怠管理領域では、法改正によるルール変更などがいかにスムーズに対応できるかが重要ですが、「KING OF TIMEはその点でも他社より優れている」と既存の利用者からも信頼度が高いそうです。

データセンターの2重化

 

資料請求リストに追加する

 

KING OF TIMEの残念なポイント2つ

1. 高機能打刻には端末購入が必要

全ての打刻機能がプラン料金内で選択できるKING OF TIMEですが、生体認証などの高機能打刻の場合は、専用機器を別途購入する必要があります

顔認証や指認証の機器の価格の一例は以下のとおりです。

 

顔認証は世界No.1の認証精度を有する機器で、指認証も数々の世界的な精度評価コンテストで1位を獲得しているものなのでこの価格で導入できるのは非常に魅力的です。

ただし拠点が複数にまたがる場合などは、その分の購入が必要なため、初期費用の見積もりに含めて検討する必要があります。

2. 無料プランはない

業界最安値水準のサービスではありますが、競合他社には打刻のみのシンプル機能や、限られた少人数での利用の場合、完全無料で利用できるサービスもあります。

そのため、全くコストをかけずにシステム化したいという企業には向きません

ただし、無料プランを提供しているところでも、利用している間にオプション機能が必要になったり、企業規模が拡大して無料プラン内の人数制限を超えてしまう場合も十分に考えられます。

長い目でみた場合のコスト感も検討したうえで、導入サービスを選びましょう。

KING OF TIMEは30日の無料トライアル期間があるので、この期間を活用して使い勝手を確認しましょう。

もし自社に合わなければそのままやめられるので、まずは試験的に利用してみると良いです!

資料請求リストに追加する

 

まとめ

この記事ではKING OF TIMEの特徴・評判・料金を解説しました。

総務を悩ませる勤怠管理。従業員が多くなればなるほど、勤怠データの整理が大変です。

残業や、休日出勤があれば、給与の計算も大変ですし、勤務時間の調整も難しくなりますよね。

KING OF TIMEなら勤怠管理だけでなく、工数管理やシフト調整も思いのまま。

残業時間や休日出勤の実態も確認できるので、働きすぎを防止したり、過剰人員の部署や過少人員の部署を把握したりしながら、適切な人員配置も実現できるでしょう。

月300円/1人で始められるKING OF TIMEをぜひ始めてみませんか。

資料請求リストに追加する


画像出典元:「KING OF TIME」公式HP

KING OF TIMEの料金プラン

初期費用なし月額1人当たり300円で利用できます。

打刻に機器を使用する場合は、別途購入する必要がありますが、価格についてもっと詳しく知りたい場合は下記資料から確認できます。

また、オンラインで10秒見積もりができ、無料オンラインセミナーも週2回開催。30日間の無料体験も可能です。

実際に利用したユーザーにヒアリングすると、そのコスパの良さを評価する声が多く聞かれました。

メーカー

31〜50人

 

金額が導入の決め手

1ユーザー300円で利用しています。金額が導入の決め手でした。使ってみると、他のサービスよりもAPI連携が多くて扱いやすいと思いました。よほど特殊な勤務形態の会社の場合は支障があるかもしれませんが、基本的には会社の規模に関係なく使いやすいと思います

メーカー

101〜250人

 

費用面も使いやすさもおすすめ

月に約1万円で利用しています。とにかく安いと思って導入しました。費用面と使いやすさの面で導入のハードルは低いので、おすすめします。私達の場合、導入の際には無料サポートも付いてきました。見た目はシンプルですが機能面でも優れているので、しっかりと使いこなせる会社には申し分のないツールだと思います。


KING OF TIMEは実績No.1という圧倒的な信頼のあるサービスなので、勤怠管理システムの導入を考えている場合は、まず候補に入れてしまって間違いないです!

しかし導入後に後悔しないためにも無料体験で実際の使い勝手は確認しましょう!

資料請求リストに追加する

 

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

KING OF TIMEのレビュー一覧

全471件
投稿日: 2024/06/30

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
31人〜50人

ユーザー側で必要な操作の種類が少ない

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理をエクセルベースの出勤簿で行っていたが、労務管理上のぞましい方法ではなかったため、システムで行えるよう導入した。

利用期間

2023年12月~2024年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形

年間変形労働時間制・月間変形労働時間制(従業員により異なる)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出退勤時にボタンを押す画面がシンプルで分かりやすい。

ユーザー側で必要な操作の種類が少ない

・有休申請や打刻忘れ申請など、複数種類の申請それぞれで承認ルートが決められ、細かな設定が可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・インターフェースがやや古めかしい。

操作方法が直感的でなく、ユーザー側が慣れるまで申請ミスが多発した

・質問は原則メールのみなので返答まで数日要することもあるため、疑問点を解消しづらい。

・設定項目が多く柔軟性はあるが、システム導入当初は使いこなせずかえって設定が大変だった。

他の会社にもおすすめしますか?

コストが比較的安いし、1年ほどかけて操作に慣れていけば問題なく扱えると思われるので、労務管理をシステム化されたい企業におすすめできる。但し本当に操作に癖があるので、ITリテラシーの高い担当者がいた方が良いと思う。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2024/05/14

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
51人〜100人

1分刻みで打刻できる

利用期間

2024年4月〜2024年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト勤務

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去の打刻を修正できる。

1分刻みで打刻できる

・打刻時に時計の出ている画面になるので、自分がいつ打刻したのかが分かりやすい。

・アプリなのでスマホで使えて手軽に使用でき、すぐに起動することが出来る。

不便だと感じた点を教えてください。

・GPSが上手く機能しないと、その場にいないことになり上手く打刻ができない。

打刻をする際に確認画面などが出ないので、ミスで打刻してしまっていないか不安になる

他の会社にもおすすめしますか?

シフト勤務で人によって勤務の時間が違う会社などに、おすすめする。1分刻みで給与計算できるので。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/05/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療/美容
職種
専門職
従業員
1001人以上

初心者でも簡単に打刻を行うことができた

利用期間

2020年4月〜2024年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業の申請などが細かくできる。

・改ざんできない仕組みだった。

初心者でも簡単に打刻を行うことができ、慣れるのも早かった

・残業理由も記載できて、一々口頭で上司に報告しなくても良く助かった。

・自分の勤怠を遡り、残業時間を確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

カードを通す機械に不具合が起こると、全員の勤怠が切れなくなってしまう

他の会社にもおすすめしますか?

多くの社員をかかえると勤怠の管理が大変になるが、非常に助かるツールだと思うので、社員が多い大企業にお勧めする。紙ではなく電子情報で共有可能な部分も評価できる。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ