勤労の獅子

3.2(38件)

10万以上のシフトに対応!ホテル業界での導入も多数

「勤労の獅子」は設定の自由度に定評のある勤怠管理システムです。10万以上のシフトパターンに対応できる点が最大の強み。様々な就業形態に対応できるので飲食店以外にも病院・ホテル業界での導入も多いシステムです。

従業員からは一画面内で有給の残り日数や残業時間の確認がしやすい点を評価する声が聞かれるようです。
また、オプションの数が多いため導入時の判断が難しいことがあるようですが、専任の勤怠コンサルタントによるサポートもあるので活用してみましょう。

10万以上のシフトに対応!ホテル業界での導入も多数

「勤労の獅子」は設定の自由度に定評のある勤怠管理システムです。10万以上のシフトパターンに対応できる点が最大の強み。様々な就業形態に対応できるので飲食店以外にも病院・ホテル業界での導入も多いシステムです。

従業員からは一画面内で有給の残り日数や残業時間の確認がしやすい点を評価する声が聞かれるようです。
また、オプションの数が多いため導入時の判断が難しいことがあるようですが、専任の勤怠コンサルタントによるサポートもあるので活用してみましょう。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/10

カスタマーレビュー

3.2(38件)

星5つ

16%

星4つ

39%

星3つ

24%

星2つ

16%

星1つ

5%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

勤怠管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

勤怠管理システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8 サービスの資料をダウンロードできます。

勤労の獅子の3つの特徴

1. 複雑な就業規則にも柔軟に対応

複数の拠点管理や拠点ごとに異なる運用・ルール、膨大なシフト、長時間勤務や1日複数の出勤、他店舗へのヘルプなど、これらの管理を手入力や目視で行うには限界があります。

「勤労の獅子」では、自社の就業規則に合わせた柔軟な設定が可能です。

豊富な機能と柔軟な設定により、業種や人数規模の制限を受けることなく幅広い方々にピッタリ対応させることができます。


勤怠はすべて自動管理
 
 

2. 勤怠コンサルタントによる要件ヒアリングと設定代行・レクチャー

勤怠コンサルタントは、就業内容や課題のヒアリングから運用方法の提案、そして複雑な設定代行までを専任の勤怠コンサルタントが対応します。

初めてのシステム導入や複雑な就業規則をシステムへ反映させるにことに不安があっても、勤怠コンサルタントがしっかりとサポートしてくれるので安心です。

専任の勤怠コンサルタントが企業の導入目的や解決したい課題、システム導入後にどうありたいかを丁寧にヒアリングし、伴走しながらそれらを実現していきます。

さまざまな給与ソフトウェアに対応

3. 稼働後も安心な手厚いサポート体制

システム導入後のサポート体制についても、経験・ノウハウの豊富なスタッフが対応してくれます。

サポート窓口というと電話が繋がりにくかったり対応範囲が決まっている印象がありますが、「勤労の獅子」ではサポート電話がつながりやすく、操作方法の説明から簡単な設定変更できます。

また、運用方法の提案なども幅広く対応してくれるため、システム稼働後も安心して使うことができます。


 

一方の自社導入は、自社の社内ネットワークに直接導入する方法です。

「勤労の獅子」は30日間無料体験できるので、試してみるのも1つの方法でしょう。


自社導入の特徴

 

勤労の獅子の導入事例

事務負担が減少し、素早い経営判断と業務の余裕を生み出すことに成功
宿泊業(300名)

長年続いていた紙と手作業による集計業務から脱却し、勤怠管理のシステム化を実現できました。導入の決め手は宿泊業特有の「2勤務対応」や「複雑なシフト」に対応できることと、すべての拠点のシフト管理や労務管理がリアルタイムで把握できることの2つです。導入効果として事務作業とミスが圧倒的に減り、削減した時間を他の業務へ活用することができるようになりました。現場や経営サイド双方にとって画期的な業務改善が実現できたと実感しています。

勤怠コンサルタントの親身な対応と充実のサポートに満足
建設業(100名)

勤怠情報の可視化とリアルタイムな状況把握、そして複数拠点の勤怠を一元管理できるようになりました。導入の決め手は弊社独自の勤務体系を理解し、適切な運用方法を提案してくれたことと、勤怠コンサルタントやサポート窓口の対応がしっかりしていることです。導入効果として従業員の勤務状況がリアルタイムで可視化され、勤怠の締めから給与データの作成までスムーズに行えるようになりました。加えて、各種チェックやエラーの確認も画面やデータで見やすく、作業効率や正確性も向上しています。

※「勤労の獅子」公式HP参照

まとめ

この記事では「勤労の獅子」の特徴・評判・料金を解説しました。

出勤日や出勤時間、休日などの管理は本当に面倒で、これらを手動で行うには莫大な時間がかかり、人為的なミスが起こらないとも限りません。

しかし、「勤労の獅子」なら面倒で手間がかかる勤怠管理を自動で行ってくれますし、社内のコスト削減に役立つでしょう。

特に複雑な勤怠管理でお困りなら、この機会に「勤労の獅子」の導入を検討してみることをおすすめします。

画像出典元:「勤労の獅子」公式HP

勤労の獅子の料金プラン

1人あたり100円から利用できます。初期費用は個別に見積る必要があります。

実際のユーザーにヒアリングしたところ、初期費用20万円~90万円台で利用された方がいるようでした

30日間の無料お試しも用意されています。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

勤労の獅子のレビュー一覧

全38件
投稿日: 2023/06/02

4

匿名ユーザー
会社名
アリシアクリニック
所在地
東京都
業界
医療
職種
専門職
従業員
251人〜500人

ログイン~打刻~ログアウトまで1分かからない

導入に至った決め手を教えてください。

全職員の勤怠管理を簡潔化するために導入したと思われる。

利用期間

2023年4月〜2023年5月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・使いやすかった点は打刻をiPad一つで使用できること。打刻時間が迫っている時でも、iPadの台数さえあれば、全員時間内に打刻することができた。

ログイン~打刻~ログアウトまで、1分以内に実施できてよかった。時間がない時にも焦らず打刻できる。

・作業も単純なため、機械に弱い人や、お年寄りもレクチャー後すぐに使用できると思った。

不便だと感じた点を教えてください。

システムの不具合があると、打刻履歴はパソコンからしかチェックすることができず、不便だった。打刻したかどうか毎日打刻履歴をチェックしているが、そのような場合は不安だった。

・電波が悪いところでは、反応が遅かったり、更新されなかったらすることがあった。打刻できていないと本部からの指摘が入るため、打刻を2、3回することになり、手間がかかった。

他の会社にもおすすめしますか?

iPad一台あれば、全職員の打刻を管理できるので、おすすめできる。

ネット環境が悪いところや電波が届きづらいところは使用しにくいと思われるが、Wi-Fiを強化したり、電波の良いところで使用すれば問題ない。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
11人〜30人

承認ルートの設定が多様で組織変更後も対応しやすい

利用にかけた費用

自社では初期費用30万円、月額2000円程だった。

導入に至った決め手を教えてください。

取引がある会社の勧めで使用することになった。

利用期間

2021年11月〜2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・わかりやすい絵柄で初心者でも使いやすい。

・個人用申請画面がシンプルでわかりやすい画面なので、新入社員もすぐに慣れてくれた。管理者用画面も同様に使いやすかった。

承認ルートを多様に設定可能で、組織変更後も対応しやすかった

・つい最近組織の変更があり承認ルートを大幅に変更したが、年末年始休暇の間に変更が全て終わり、不具合もなく使うことができとても便利だと感じた。

・看護休暇や介護休暇などの法改正への対応が迅速だった。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

NI Collabo 360と連携しており、すぐに勤労の獅子へアクセスできるので便利。

他の会社にもおすすめしますか?

月額料金が1人当たり100円と比較的安いので導入しやすいと思う。

承認ルートの変更を迅速に対応してくれるので、組織変更などで承認ルートを変更する機会が多い会社におすすめしたい。

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人

まとめて入力したくてもコピー&ペーストができない

利用期間

2021年11月〜2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制。

不便だと感じた点を教えてください。

・全角文字で入力しようとすると時刻が文字化けするので、注意が必要である。

・申請する対象のチェックボックスをいちいち選択しなければならない。

一ヶ月分の申請をまとめて行うため、時刻や勤務体制を入力する際にコピー&ペーストができないので時間がかかってしまう

・申請する対象のチェックボックスも全選択か一つ一つ選択するかの二択しかないので、申請に時間がかかりストレスを感じる。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ