TimePro-VG

3.2

記事更新日: 2021/12/01

執筆: 編集部

編集部コメント

「TimePro-VG」は場所を選ばず打刻ができ、どのような働き方にも対応できる勤怠管理システムです。業務内容により働き方が異なる職場やテレワークを導入している会社におすすめのツールです。
働き方が多様化する中で、社員の勤務状況やコンディションを詳細に把握するのは困難になってきています。
製造業や医療業界、自治体など雇用形態が多様な組織でも重宝するでしょう。

勤怠管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

勤怠管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする15サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

勤怠管理を便利にする機能が充実。勤務状況をひと目で把握できるだけでなく、残業時間や有給取得などのさまざまな項目が一画面で管理できる使いやすさが魅力です。

悪い点

導入には発注から4~6カ月ほどかかるため、勤怠管理システムの導入を急いでいる企業には不向きです。

費用対効果:

UIと操作性:

シンプルでわかりやすいUI。マニュアルを見なくても操作できるほど使いやすいところが魅力です。

社外連携:

シフト管理システムやさまざまな打刻機器との連携が可能。勤怠データはExcelへ出力する機能があり、社内での情報共有にも便利です。

導入ハードル:

導入時はSE担当が要件定義からシステムの設計・構築、操作指導など、システム本稼働の準備から導入後まで手厚くサポートしてくれます。

セキュリティ:

さまざまなセキュリティシステムとの連携が可能です。

TimePro-VGの特徴3つ

1.さまざまな打刻入力ツールに対応

「TimePro-VG」の最大の特徴、それは打刻の入力機能が豊富であること。

ICカードやタイムカード、PCログ、生体認証などさまざまな打刻方法に対応しており、異なる打刻方法をあわせて利用することもできます。

また、出勤・退勤の打刻だけでなく、残業時間や有給取得などのアラート基準値を自由に設定することが可能。

あらゆる異常値をシステムが自動で検知してくれるため、勤怠管理担当者が確認する手間もなく、労務リスクを見逃すこともありません。

「TimePro-VG」で勤怠管理をすることで業務を効率化するだけでなく、労務リスクの脅威から企業を守ることにもつながります。


豊富な入力機能

2.勤怠にかかわるさまざまな申請画面の設定が可能

「TimePro-VG」では出勤・退勤の打刻だけでなく、さまざまな申請画面を設定することができます

時間外勤務や有給休暇、在宅勤務、時差勤務など勤務に関する申請だけでなく、企業独自の休暇や制度の利用申請にも対応可能です。

勤怠管理に加えてさまざまな申請を「TimePro-VG」からおこなえることで、リモートワークやフレックス勤務などの多様な働き方でも出社するスタイルの働き方と同様に対応することができます。


さまざまな申請画面を設定可能

3.導入から本稼働後も専任SEが手厚くサポート

システムの導入から本稼働後も専任のシステムエンジニアがサポートしてくれるところも「TimePro-VG」の魅力。

労務に精通した専任SEがシステムの設計・構築から本稼働までをコンサルティングしてくれます。

導入時には従業員や管理者に向けて「TimePro-VG」の運用方法をレクチャーしてもらえます。

社内教育やシステムの移行に必要なマニュアルの準備もサポートしてもらえるため、担当部署の負担も少なく済むというメリットも。


導入の流れ

TimePro-VGの料金プラン

詳細はお問い合わせをする必要があります。

TimePro-VGの評判・口コミ


投稿日: 2023/01/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用約900万円
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4

システム導入後のフォローが丁寧

利用にかけた費用

初期費用として約900万円

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

大学教員…専門業務型裁量労働制

事務職員・併設校教員…年単位の変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

システム導入後のエンジニアによるフォローが丁寧

・既存のシステムからの移行がスムーズだった。

・管理者も利用者もウェブブラウザで閲覧や編集が可能なので便利。

・勤怠パターンが1000パターンも可能であるので、シフト勤務はもちろん変形労働時間制にも対応が幅広く可能。

不便だと感じた点を教えてください。

外国語対応ができない

・ブラウザを選ぶので、昔のブラウザなどではアクセスできない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SKYSEAとの連携がスムーズにできるため、モバイルワーク勤務者の勤怠管理は正確にできると聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

アフターケアもコンサルティングも可能な営業マンにフォローしてもらえて、労務管理担当者の知識向上につながったと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/01/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用約900万円
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

システム導入後のフォローが丁寧

利用にかけた費用

初期費用として約900万円

利用期間

2021年4月~2023年1月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

大学教員…専門業務型裁量労働制

事務職員・併設校教員…年単位の変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

システム導入後のエンジニアによるフォローが丁寧

・既存のシステムからの移行がスムーズだった。

・管理者も利用者もウェブブラウザで閲覧や編集が可能なので便利。

・勤怠パターンが1000パターンも可能であるので、シフト勤務はもちろん変形労働時間制にも対応が幅広く可能。

不便だと感じた点を教えてください。

外国語対応ができない

・ブラウザを選ぶので、昔のブラウザなどではアクセスできない。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SKYSEAとの連携がスムーズにできるため、モバイルワーク勤務者の勤怠管理は正確にできると聞いている。

他の会社にもおすすめしますか?

アフターケアもコンサルティングも可能な営業マンにフォローしてもらえて、労務管理担当者の知識向上につながったと思うので、おすすめする。

投稿日: 2022/12/27
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

ポップアップの確認が度々入り煩わしい

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

不便だと感じた点を教えてください。

・ログアウトの確認が面倒に感じる。

ポップアップの確認が度々入り煩わしく感じることがある。またその際の確認のボタンが細くて少し押しづらい

・たまにログインできなくなる現象が起きる。

・読み込む際に、ボタンの位置が上下にズレることがたまにある。

・押したかどうかが色でわかるなど、ひと目で分かりやすい画面だと嬉しい。

投稿日: 2022/12/27
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
31人〜50人

ポップアップの確認が度々入り煩わしい

利用期間

2021年7月~2022年12月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

不便だと感じた点を教えてください。

・ログアウトの確認が面倒に感じる。

ポップアップの確認が度々入り煩わしく感じることがある。またその際の確認のボタンが細くて少し押しづらい

・たまにログインできなくなる現象が起きる。

・読み込む際に、ボタンの位置が上下にズレることがたまにある。

・押したかどうかが色でわかるなど、ひと目で分かりやすい画面だと嬉しい。

投稿日: 2022/12/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年6月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

勤怠状況が一覧で表示され分かりやすい

利用期間

2021年6月~2022年12月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックする項目がシンプルでわかりやすい。

出退勤時刻など勤怠状況が一覧で表示されるので、ひと目でわかりやすい

・修正依頼も簡単。

・IDとPWだけで管理ができる。

個々へのお知らせや打ち忘れなどあれば、トップ画面に表示されるのでわかりやすい

・ペーパーレスで無駄な資源を使わなくて良い。

・PCやタブレットで管理できるので場所も取らない。

・誰が打ち忘れているのか表示されるので、確認するのもわかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員がそこそこいる会社で、比較的年齢層が低めで、PCがある職場におすすめする。

PCなどの機器を新たに導入すると経費がかかるし、機器の扱いに慣れていない方が多いと使いづらいと思われるため。

投稿日: 2022/12/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年6月
所在地
大阪府
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

勤怠状況が一覧で表示され分かりやすい

利用期間

2021年6月~2022年12月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックする項目がシンプルでわかりやすい。

出退勤時刻など勤怠状況が一覧で表示されるので、ひと目でわかりやすい

・修正依頼も簡単。

・IDとPWだけで管理ができる。

個々へのお知らせや打ち忘れなどあれば、トップ画面に表示されるのでわかりやすい

・ペーパーレスで無駄な資源を使わなくて良い。

・PCやタブレットで管理できるので場所も取らない。

・誰が打ち忘れているのか表示されるので、確認するのもわかりやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員がそこそこいる会社で、比較的年齢層が低めで、PCがある職場におすすめする。

PCなどの機器を新たに導入すると経費がかかるし、機器の扱いに慣れていない方が多いと使いづらいと思われるため。

投稿日: 2022/09/17
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

上長の承認作業もまとめてスマホでできる

導入に至った決め手を教えてください。

元々TimePro-VGの前身のシステムを使っていましたが、社内イントラを変更する際に、勤怠管理システムの見直しとなりました。

3社ほど候補があり、複数の社員にテスト使用してもらって評価をつけた結果、TimePro-VGの採用が決まりました。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制(コアタイムあり)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・元々TimePro-VGの前身となる勤怠管理システムを使っていたため、今までと基本操作があまり変わらず、使いやすかったです。

上長の話によると、上長の承認作業がまとめて行えることと、スマホでも行えることが便利だそうです。

・外出先でもスマートフォンから打刻ができる点が便利です。

・上記の補足として、外出や出張の多い職種だったため、以前は会社にもどってきてから、紙ベースで出勤退勤時間の報告をし、上長の承認をもらってから、システム上に時間を反映していました。TimePro-VGになってからは、外出先でもスマホで打刻ができ、上長にもお知らせが届くので、手間がかなり削減されました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ログインエラーがたびたび出てしまいます。原因は、Cookieが残っているからだそうです。

・スマホのアプリから打刻を行う際に、毎回ログインをしなければいけない点が手間に感じます。

・前身のシステムからの切り替え時に、もっとスムーズに行って欲しかったです。

・上記の補足として、システム切り替え時に、正しく運用されているかチェックするため、どちらのシステムでも勤怠入力を行い二重管理をしていました。3ヶ月ほど二重管理だったため、同じ会社のシステムなのであれば、もっと簡潔に移行できたのではないかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な勤怠管理のシステムは、整っているかと思います。

ただし、フレックスや在宅勤務、時間休など、今の複雑でさまざまな勤務体系にも対応しているため、かえって操作が難しくなっている部分もあるかもしれません。

導入の際は、自社独自のマニュアルも作成を検討した方が、より良いかと思います。

投稿日: 2022/09/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
埼玉県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
101人〜250人

上長の承認作業もまとめてスマホでできる

導入に至った決め手を教えてください。

元々TimePro-VGの前身のシステムを使っていましたが、社内イントラを変更する際に、勤怠管理システムの見直しとなりました。

3社ほど候補があり、複数の社員にテスト使用してもらって評価をつけた結果、TimePro-VGの採用が決まりました。

 

利用期間

2019年4月〜2022年9月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制(コアタイムあり)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・元々TimePro-VGの前身となる勤怠管理システムを使っていたため、今までと基本操作があまり変わらず、使いやすかったです。

上長の話によると、上長の承認作業がまとめて行えることと、スマホでも行えることが便利だそうです。

・外出先でもスマートフォンから打刻ができる点が便利です。

・上記の補足として、外出や出張の多い職種だったため、以前は会社にもどってきてから、紙ベースで出勤退勤時間の報告をし、上長の承認をもらってから、システム上に時間を反映していました。TimePro-VGになってからは、外出先でもスマホで打刻ができ、上長にもお知らせが届くので、手間がかなり削減されました。

 

不便だと感じた点を教えてください。

ログインエラーがたびたび出てしまいます。原因は、Cookieが残っているからだそうです。

・スマホのアプリから打刻を行う際に、毎回ログインをしなければいけない点が手間に感じます。

・前身のシステムからの切り替え時に、もっとスムーズに行って欲しかったです。

・上記の補足として、システム切り替え時に、正しく運用されているかチェックするため、どちらのシステムでも勤怠入力を行い二重管理をしていました。3ヶ月ほど二重管理だったため、同じ会社のシステムなのであれば、もっと簡潔に移行できたのではないかと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な勤怠管理のシステムは、整っているかと思います。

ただし、フレックスや在宅勤務、時間休など、今の複雑でさまざまな勤務体系にも対応しているため、かえって操作が難しくなっている部分もあるかもしれません。

導入の際は、自社独自のマニュアルも作成を検討した方が、より良いかと思います。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
その他
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

エラーが出ている日程が一目でわかる

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月ごとのまとめた表示が分かりやすく、エラーが出ている日程が一目でわかる

・例えば、コロナ禍で在宅勤務や変則的なシフトが多かったため、職場に出勤する回数が限定的な時期が続いていたが、出勤時に当月のエラー表示が分かりやすいため、打刻修正作業などがどれだけ必要かがすぐにわかった。

・部署単位ではあるが、同じ部署の他のスタッフが何時に出社しているかもわかるため、だれが不在なのかもすぐにわかる。

・打刻修正などはややボタン操作が多いが、比較的初心者でもわかりやすいUIである。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大量のスタッフが変則的かつ継続的に出勤している職場であれば、とても効果的なインターフェースだと思った。

また、有給や土休など、特別休暇のような設定もホーム画面で残日数がすぐにわかるのは非常に良い。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
兵庫県
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

エラーが出ている日程が一目でわかる

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月ごとのまとめた表示が分かりやすく、エラーが出ている日程が一目でわかる

・例えば、コロナ禍で在宅勤務や変則的なシフトが多かったため、職場に出勤する回数が限定的な時期が続いていたが、出勤時に当月のエラー表示が分かりやすいため、打刻修正作業などがどれだけ必要かがすぐにわかった。

・部署単位ではあるが、同じ部署の他のスタッフが何時に出社しているかもわかるため、だれが不在なのかもすぐにわかる。

・打刻修正などはややボタン操作が多いが、比較的初心者でもわかりやすいUIである。

 

他の会社にもおすすめしますか?

大量のスタッフが変則的かつ継続的に出勤している職場であれば、とても効果的なインターフェースだと思った。

また、有給や土休など、特別休暇のような設定もホーム画面で残日数がすぐにわかるのは非常に良い。

投稿日: 2022/10/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

「ネットde顧問」の方が、打刻修正が作業が楽だった

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

前職で使用していた「ネットde顧問」の方が、打刻修正が作業が楽だった

・TimePro-VGはちょっとした修正であっても、各日ごとに3~4回以上のクリックと文字入力が必須になってしまう。

・まとめて修正できる機能がない。

・長期休暇時の申請などがなく、有休消化などは休み明けに大量の修正作業が必要になる。2~3日程度であればまだしも、10日以上の休みともなると、修正作業だけで10分以上はかかる。

・また、現在は改善されているが、以前まではメーカー側の対応が遅く、企業内ではGoogleChromeで使うことができず、IEがサービス終了するころにようやくChromeに対応した。

投稿日: 2022/10/05
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

「ネットde顧問」の方が、打刻修正が作業が楽だった

利用期間

2021年4月~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

前職で使用していた「ネットde顧問」の方が、打刻修正が作業が楽だった

・TimePro-VGはちょっとした修正であっても、各日ごとに3~4回以上のクリックと文字入力が必須になってしまう。

・まとめて修正できる機能がない。

・長期休暇時の申請などがなく、有休消化などは休み明けに大量の修正作業が必要になる。2~3日程度であればまだしも、10日以上の休みともなると、修正作業だけで10分以上はかかる。

・また、現在は改善されているが、以前まではメーカー側の対応が遅く、企業内ではGoogleChromeで使うことができず、IEがサービス終了するころにようやくChromeに対応した。

投稿日: 2022/09/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
宿泊
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3.5

打刻ミスがあった場合に教えてくれる

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態を

シフト制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・変番が気軽にできる。

打刻ミスや残業申請、シフト変番があるとシステムが教えてくれるので、うっかりしたミスも避けられるようになった

・今まで残業は紙に書いて申請していたが、システムで申請できるようになった。

・超勤申請が楽にできる。

・使用方法が簡潔で分かりやすく、利用しやすかった。

・今までの業務累計時間・公休数・有給残数・残業数が見られるようになり、意識しながら業務にあたれるようになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

シフトを始めに入力するだけで後は選ぶだけなので、シフト変更や休みがしょっちゅう変わる会社には使いやすいと思う。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
宿泊
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

打刻ミスがあった場合に教えてくれる

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態を

シフト制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・変番が気軽にできる。

打刻ミスや残業申請、シフト変番があるとシステムが教えてくれるので、うっかりしたミスも避けられるようになった

・今まで残業は紙に書いて申請していたが、システムで申請できるようになった。

・超勤申請が楽にできる。

・使用方法が簡潔で分かりやすく、利用しやすかった。

・今までの業務累計時間・公休数・有給残数・残業数が見られるようになり、意識しながら業務にあたれるようになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

シフトを始めに入力するだけで後は選ぶだけなので、シフト変更や休みがしょっちゅう変わる会社には使いやすいと思う。

投稿日: 2022/09/29
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年8月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

申請が1つずつしかできない

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

各申請を1回で1つしか申請できない。そのため、シフト変更をして残業申請をしたい場合は、シフト変更の申請をしてから上司の承認を得て、その後残業申請になる。上司の申請が遅れると、何故残業したのか理由を忘れてしまうことがあるので、同時に申請できるようになって欲しい。

・タイムラグがある。

・申請ボタンが幾つもあるので、慣れるまで分かりづらい。

・どこを押せばどうなるのかが不明瞭。

・シフトの一覧部分が画面の下の方にあるので、全体を見たい時にとても見にくい。

・一度承認を受けた申請を修正したい場合、その画面で修正ができず、再申請をし直さないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

残業が多い会社の場合、上司の承認が必要になるので、上司の負担が大きいのではと思う。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

申請が1つずつしかできない

利用期間

2022年8月〜2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

各申請を1回で1つしか申請できない。そのため、シフト変更をして残業申請をしたい場合は、シフト変更の申請をしてから上司の承認を得て、その後残業申請になる。上司の申請が遅れると、何故残業したのか理由を忘れてしまうことがあるので、同時に申請できるようになって欲しい。

・タイムラグがある。

・申請ボタンが幾つもあるので、慣れるまで分かりづらい。

・どこを押せばどうなるのかが不明瞭。

・シフトの一覧部分が画面の下の方にあるので、全体を見たい時にとても見にくい。

・一度承認を受けた申請を修正したい場合、その画面で修正ができず、再申請をし直さないといけない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

残業が多い会社の場合、上司の承認が必要になるので、上司の負担が大きいのではと思う。

投稿日: 2022/09/29
会社名
株式会社トライグループ
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
教育プランナー
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

圧倒的に表示が見やすく使いやすい

利用期間

2021年9月頃~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

圧倒的な表示の見やすさ

・必要最低限の必須機能のみに絞っているため、使いやすく簡単である。

・使用する際に押し間違いがないよう出勤・退勤のボタンが大きく、また、それぞれ赤と青色に色分けされているのがとても分かりやすい。

・掲示板を用いて、すべての社員に対し一斉に連絡をすることもできる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

fieldHRと連携しているが、すぐにリンクに飛べ便利である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多い企業にはお勧めできる。

様々な外部ツールと連携を行うことも可能なので、パソコンの導入が進んでいる企業であることが必須であると思う。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
東京都
職種
教育プランナー
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社トライグループ
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

圧倒的に表示が見やすく使いやすい

利用期間

2021年9月頃~2022年9月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

圧倒的な表示の見やすさ

・必要最低限の必須機能のみに絞っているため、使いやすく簡単である。

・使用する際に押し間違いがないよう出勤・退勤のボタンが大きく、また、それぞれ赤と青色に色分けされているのがとても分かりやすい。

・掲示板を用いて、すべての社員に対し一斉に連絡をすることもできる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

fieldHRと連携しているが、すぐにリンクに飛べ便利である。

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多い企業にはお勧めできる。

様々な外部ツールと連携を行うことも可能なので、パソコンの導入が進んでいる企業であることが必須であると思う。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
1.5

サイボウズオフィスの方が良かった

利用期間

2020年4月頃~2022年8月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上長に依頼が回ってきてもアラートがならない。そのため、いつまで経っても承認が降りないときがある。

・たまに表示が間違っている。

システム導入後からは、23時以降に社屋にいる事は禁止されてしまった。いい事だが仕事量が変わらないので、結局サービス残業が増えた

 

他の会社にもおすすめしますか?

以前勤めていた会社のサイボーズオフィスの方がよかったので、おすすめはしない。

特に操作はシンプルですが、マニュアルが増えただけで十分有効的に稼働していると全く感じないため。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

サイボウズオフィスの方が良かった

利用期間

2020年4月頃~2022年8月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・上長に依頼が回ってきてもアラートがならない。そのため、いつまで経っても承認が降りないときがある。

・たまに表示が間違っている。

システム導入後からは、23時以降に社屋にいる事は禁止されてしまった。いい事だが仕事量が変わらないので、結局サービス残業が増えた

 

他の会社にもおすすめしますか?

以前勤めていた会社のサイボーズオフィスの方がよかったので、おすすめはしない。

特に操作はシンプルですが、マニュアルが増えただけで十分有効的に稼働していると全く感じないため。

投稿日: 2022/08/24
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年5月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

アラームでミスに気付きやすくなった

利用期間

2020年5月~2022年8月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

年間変形労働時間制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・修正申請がシンプルになった。

ミスや漏れに対して自動でアラームがあるので、ミスに気付きやすくなった

・操作がとても楽になり有給等も見やすいので自己管理がしやすい。

・有給等の申請時に確認する手間が省けた。

・承認状況の確認が楽。

・体調不良などの緊急時にシステムから時間有給の数がひと目で分かったので、上長に有給を申請・承認いただき、即退社できた。

投稿日: 2022/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年5月
所在地
東京都
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

アラームでミスに気付きやすくなった

利用期間

2020年5月~2022年8月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

年間変形労働時間制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・修正申請がシンプルになった。

ミスや漏れに対して自動でアラームがあるので、ミスに気付きやすくなった

・操作がとても楽になり有給等も見やすいので自己管理がしやすい。

・有給等の申請時に確認する手間が省けた。

・承認状況の確認が楽。

・体調不良などの緊急時にシステムから時間有給の数がひと目で分かったので、上長に有給を申請・承認いただき、即退社できた。

投稿日: 2022/08/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
セラピスト
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

打刻ボタン以外の操作がわかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

元々はタイムカードを使用していたが、紙にかかるコストを削減する目的で導入に至った。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤、退勤をボタン一つで完了できるため、打刻については初めてでも簡単に使うことができた。

・タイムカードでは打ち忘れの通達が時間差で発生していたが、TimePro-VGでは、すぐにエラーメッセージの通達が来るため、すぐに上長へ報告して修正することができた。これによって事務負担が軽減され、業務の効率化が図れていると感じた

・月次の勤怠管理も、一覧がすぐに出るので確認がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

出勤、退勤の打刻は一目で確認することができるが、その他のボタンは隠れているため操作が難しい

・勤めている企業はパソコン台数が限られているため、打刻までに待ち時間が必要になる。

・勤怠のミスが発生した際の処理が、初心者には難しすぎる。打刻修正をするように指示を受けたが、慣れるまではボタンがうまく見つけ出せず、修正するのに手間取ってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現在、ペーパータイプのタイムカードを使用している企業で、従業員数が多く、使用できるパソコンが多く確保できるのであれば、使ってみてほしい。TimePro-VGの使用することで、コスト削減、作業効率化が図れると思う。

投稿日: 2022/08/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
セラピスト
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

打刻ボタン以外の操作がわかりにくい

導入に至った決め手を教えてください。

元々はタイムカードを使用していたが、紙にかかるコストを削減する目的で導入に至った。

 

利用期間

2022年4月〜2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤、退勤をボタン一つで完了できるため、打刻については初めてでも簡単に使うことができた。

・タイムカードでは打ち忘れの通達が時間差で発生していたが、TimePro-VGでは、すぐにエラーメッセージの通達が来るため、すぐに上長へ報告して修正することができた。これによって事務負担が軽減され、業務の効率化が図れていると感じた

・月次の勤怠管理も、一覧がすぐに出るので確認がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

出勤、退勤の打刻は一目で確認することができるが、その他のボタンは隠れているため操作が難しい

・勤めている企業はパソコン台数が限られているため、打刻までに待ち時間が必要になる。

・勤怠のミスが発生した際の処理が、初心者には難しすぎる。打刻修正をするように指示を受けたが、慣れるまではボタンがうまく見つけ出せず、修正するのに手間取ってしまった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現在、ペーパータイプのタイムカードを使用している企業で、従業員数が多く、使用できるパソコンが多く確保できるのであれば、使ってみてほしい。TimePro-VGの使用することで、コスト削減、作業効率化が図れると思う。

投稿日: 2022/09/01
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
設計
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

労務アラートで誤りを知らせてもらえる

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クロッキングシステムが使いやすい。操作が単純で出勤・退勤をクリックすれば時刻を登録できる。

労務アラートで誤りを知らせてもらえるので、利用者・管理者共に修正する回数を減らすことができる

・複雑な操作が必要なく、覚えるのが容易。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを起動している時間のログが取られており、退勤後に緊急でパソコンを短時間起動した際にもログが取られ、労務アラートと評価されてしまった

・文字が少し小さく、見づらいことがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社員用業務システムと連携しているが、連携しやすいと認識している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠システムが使いにくい、記入漏れやミスが多いという現状にある企業に、おすすめする。

クロッキングや労務アラートなど、ミスの起こりにくいシステムや使いやすく分かり易いシステム・デザインになっていて、効率化に最適なので。

投稿日: 2022/09/01
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
設計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

労務アラートで誤りを知らせてもらえる

利用期間

2021年4月〜2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クロッキングシステムが使いやすい。操作が単純で出勤・退勤をクリックすれば時刻を登録できる。

労務アラートで誤りを知らせてもらえるので、利用者・管理者共に修正する回数を減らすことができる

・複雑な操作が必要なく、覚えるのが容易。

 

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンを起動している時間のログが取られており、退勤後に緊急でパソコンを短時間起動した際にもログが取られ、労務アラートと評価されてしまった

・文字が少し小さく、見づらいことがある。

 

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社員用業務システムと連携しているが、連携しやすいと認識している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠システムが使いにくい、記入漏れやミスが多いという現状にある企業に、おすすめする。

クロッキングや労務アラートなど、ミスの起こりにくいシステムや使いやすく分かり易いシステム・デザインになっていて、効率化に最適なので。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
接客
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年1月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ヘルプにいった時間の管理も簡単

利用期間

2017年頃から2022年8月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・作成したシフトがボタンひとつですいあげられる。

・時間計算されていて、合計がわかりやすい。いつどのくらいの残業がでたのかも一目でわかるため、指導がしやすかった。

ヘルプにいった時間も簡単に管理できる

・入力をするのにやや戸惑うが、簡単な操作でできる。紙と比べれば訂正するのも手軽。

・有給管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

有給日数管理はかなりしやすいのでおすすめ。時間短縮につながると感じる

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年1月
所在地
三重県
職種
接客
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

ヘルプにいった時間の管理も簡単

利用期間

2017年頃から2022年8月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・作成したシフトがボタンひとつですいあげられる。

・時間計算されていて、合計がわかりやすい。いつどのくらいの残業がでたのかも一目でわかるため、指導がしやすかった。

ヘルプにいった時間も簡単に管理できる

・入力をするのにやや戸惑うが、簡単な操作でできる。紙と比べれば訂正するのも手軽。

・有給管理もしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

有給日数管理はかなりしやすいのでおすすめ。時間短縮につながると感じる

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
130万円(諸経費含む) 月額費用 約5万円
導入年
2019年9月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

勤務や給与の計算を大幅に短縮

利用にかけた費用

初期費用 130万円(諸経費含む) 月額費用 約5万円と聞いている

導入に至った決め手

勤怠管理以外の給与計算機能や人事異動の履歴管理が可能になったりと、管理できる機能がしっかりしていると感じた。これからの時代に合ったシステムだと思い導入した。

利用期間

2019年秋月〜2022年春

利用をやめた理由

転職のため

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(2交代制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠の取り込みから給与への連動がTimePro-VGの中ですべてできる

・具体的には、以前は勤怠データをcsv出力したあとに加工して、給与データに取り込むという手間が発生していた。現在はTimePro-VGの中ですべて完結するため、勤怠管理および給与計算の時間を大幅に短縮できた

・有給休暇の取得義務化への対応として管理台帳を出力できた

・操作が複雑ではなく、システムに詳しくなくても問題なく使用できる

・サポート体制が充実しており、不明な点は迅速かつ丁寧に対応いただけた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

大塚商会のブレンジンとは連携しやすかった。理由は、勤怠データを出力するcsvファイルのフォーマットを簡単に設定できるため。原価計算に使用する勤怠データの取り込み時に連携した。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業の製造業におすすめ。現場作業者も多く、一人一台パソコンが貸与されていないケースが多いことが想定され、そう言った環境においては、タイムカードやICカードを使用した勤怠管理を行うことが必要だと考えるから。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
130万円(諸経費含む) 月額費用 約5万円
導入年
2019年9月
所在地
神奈川県
職種
人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

勤務や給与の計算を大幅に短縮

利用にかけた費用

初期費用 130万円(諸経費含む) 月額費用 約5万円と聞いている

導入に至った決め手

勤怠管理以外の給与計算機能や人事異動の履歴管理が可能になったりと、管理できる機能がしっかりしていると感じた。これからの時代に合ったシステムだと思い導入した。

利用期間

2019年秋月〜2022年春

利用をやめた理由

転職のため

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(2交代制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠の取り込みから給与への連動がTimePro-VGの中ですべてできる

・具体的には、以前は勤怠データをcsv出力したあとに加工して、給与データに取り込むという手間が発生していた。現在はTimePro-VGの中ですべて完結するため、勤怠管理および給与計算の時間を大幅に短縮できた

・有給休暇の取得義務化への対応として管理台帳を出力できた

・操作が複雑ではなく、システムに詳しくなくても問題なく使用できる

・サポート体制が充実しており、不明な点は迅速かつ丁寧に対応いただけた

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

大塚商会のブレンジンとは連携しやすかった。理由は、勤怠データを出力するcsvファイルのフォーマットを簡単に設定できるため。原価計算に使用する勤怠データの取り込み時に連携した。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業の製造業におすすめ。現場作業者も多く、一人一台パソコンが貸与されていないケースが多いことが想定され、そう言った環境においては、タイムカードやICカードを使用した勤怠管理を行うことが必要だと考えるから。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
カスタマーサービス
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年7月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

途中のシフト変更は手入力しかできない

利用期間

2017年7月から2022年8月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

途中でシフト変更になったら一つずつ手入力しかできないのが不便

・時々計算式がおかしい(なぜその数字になるのかがわかりにくい)ので、紙で作成したシフトと吸い上げた時とに差が生じることがある。

・有給消化アラートが出ないので、自分から調べにいく必要がある。アラートが出てくれるともっと便利。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年7月
所在地
静岡県
職種
カスタマーサービス
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

途中のシフト変更は手入力しかできない

利用期間

2017年7月から2022年8月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

途中でシフト変更になったら一つずつ手入力しかできないのが不便

・時々計算式がおかしい(なぜその数字になるのかがわかりにくい)ので、紙で作成したシフトと吸い上げた時とに差が生じることがある。

・有給消化アラートが出ないので、自分から調べにいく必要がある。アラートが出てくれるともっと便利。

投稿日: 2022/08/25
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
3

管理者を増やすには追加料金が発生

導入に至った決め手

元々タイムプロの古いバージョンを使用しており、そのバージョンがWindows10では作動しなくなるため、同じタイムプロのTimePro-VGの導入を決定した。

利用期間

2019年10月〜2022年3月

会社の勤務形態・雇用形態

正規雇用

不便だと感じた点を教えてください。

人事から権限を委譲するために、管理者や承認者を増やすには、追加で金額が発生する

・休暇の申請等をTimePro-VG内で使用するためには、追加で金額が発生する。

・上記によって追加コストが大幅に生じるため、予算がとれず追加機能の導入を見送った。

・過去に使用したことのあるCOMPANYは各部署の管理職が部下の勤怠を承認することができるシステムだった。だがTimePro-VGは、すべて人事が管理、承認するシステムのため、従業員数が多いと大変。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

中小企業については、公的な助成金(働き方改革推進支援助成金やIT補助金など)を使用すると補助がおりると聞いている。利用できる制度があるなら安く導入できる。

投稿日: 2022/08/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
1.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
千葉県
職種
総務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

管理者を増やすには追加料金が発生

導入に至った決め手

元々タイムプロの古いバージョンを使用しており、そのバージョンがWindows10では作動しなくなるため、同じタイムプロのTimePro-VGの導入を決定した。

利用期間

2019年10月〜2022年3月

会社の勤務形態・雇用形態

正規雇用

不便だと感じた点を教えてください。

人事から権限を委譲するために、管理者や承認者を増やすには、追加で金額が発生する

・休暇の申請等をTimePro-VG内で使用するためには、追加で金額が発生する。

・上記によって追加コストが大幅に生じるため、予算がとれず追加機能の導入を見送った。

・過去に使用したことのあるCOMPANYは各部署の管理職が部下の勤怠を承認することができるシステムだった。だがTimePro-VGは、すべて人事が管理、承認するシステムのため、従業員数が多いと大変。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

中小企業については、公的な助成金(働き方改革推進支援助成金やIT補助金など)を使用すると補助がおりると聞いている。利用できる制度があるなら安く導入できる。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
SE
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5

操作が簡易的なので導入部門の負担が少ない

導入に至った決め手

スタッフの勤怠管理のため。

利用期間

不明~2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が簡易的で、覚える項目が非常に少ない

・使用ユーザーに対して教育の必要がほぼなく、マニュアルの共有だけて概ねスタートができる。

・すぐにメンバーが使い慣れてくれるので、システム導入部門の負担が比較的少ない。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザを起動する際にポップアップで画面が表示されるため、ポップアップブロックで拒否設定になって問い合わせが増える

・ブラウザで複数の画面を起動することができない。

他の会社にもおすすめしますか?

特に中小企業であれば、総合的に判断しておすすめして良いサービスだと思う。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
不明
所在地
東京都
職種
SE
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

操作が簡易的なので導入部門の負担が少ない

導入に至った決め手

スタッフの勤怠管理のため。

利用期間

不明~2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作が簡易的で、覚える項目が非常に少ない

・使用ユーザーに対して教育の必要がほぼなく、マニュアルの共有だけて概ねスタートができる。

・すぐにメンバーが使い慣れてくれるので、システム導入部門の負担が比較的少ない。

不便だと感じた点を教えてください。

ブラウザを起動する際にポップアップで画面が表示されるため、ポップアップブロックで拒否設定になって問い合わせが増える

・ブラウザで複数の画面を起動することができない。

他の会社にもおすすめしますか?

特に中小企業であれば、総合的に判断しておすすめして良いサービスだと思う。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
総合職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2014年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ミスが減りダブルチェックが不要になった

導入に至った決め手を教えてください。

アルバイトスタッフの給与計算

 

利用期間

2014年4月〜2020年2月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前は、約100人のアルバイトの手書き勤務時間を電卓で手計算していたが、ミスが多く、2人がかりのダブルチェックが必要だった。システムを導入し、データで管理できるようになったことで人為的ミスも減り、1人分のコストで給与計算できるようになった

・打刻された勤怠情報をデータ化し、それをcsvデータに変換することができる

・変換したcsvデータをエクセルで修正したり管理したりできる

 

他の会社にもおすすめしますか?

現状で全くシステムを導入しておらず、初めてこういったシステムを導入する場合であれば、お試しとしておすすめする。

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2014年4月
所在地
東京都
職種
総合職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

ミスが減りダブルチェックが不要になった

導入に至った決め手を教えてください。

アルバイトスタッフの給与計算

 

利用期間

2014年4月〜2020年2月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入前は、約100人のアルバイトの手書き勤務時間を電卓で手計算していたが、ミスが多く、2人がかりのダブルチェックが必要だった。システムを導入し、データで管理できるようになったことで人為的ミスも減り、1人分のコストで給与計算できるようになった

・打刻された勤怠情報をデータ化し、それをcsvデータに変換することができる

・変換したcsvデータをエクセルで修正したり管理したりできる

 

他の会社にもおすすめしますか?

現状で全くシステムを導入しておらず、初めてこういったシステムを導入する場合であれば、お試しとしておすすめする。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画営業
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年1月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5

退勤時間が午前0時を回ると修正が必要

導入に至った決め手を教えてください。

 

利用期間

2016年頃〜2018年末頃

 

勤務形態・雇用形態

正社員、アルバイト

 

不便だと感じた点を教えてください。

・深夜に差し掛かって残業することがザラにあったが、勤怠データが24時までしか処理できない。

・具体的には、退勤時間が午前0時を回ると、異常値として処理されてしまうため、csvデータで落とした後、エクセル上で一つ一つデータ修正する必要があった。これだと手作業で行うため、人為的ミスが起こりやすくリスクになった。

・タイムカード打刻機で二重打刻した場合の処理が面倒

・タイムカードが手書き修正されている場合、データ読み込みができない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルとの連携はスムーズで楽

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年1月
所在地
東京都
職種
企画営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

退勤時間が午前0時を回ると修正が必要

導入に至った決め手を教えてください。

 

利用期間

2016年頃〜2018年末頃

 

勤務形態・雇用形態

正社員、アルバイト

 

不便だと感じた点を教えてください。

・深夜に差し掛かって残業することがザラにあったが、勤怠データが24時までしか処理できない。

・具体的には、退勤時間が午前0時を回ると、異常値として処理されてしまうため、csvデータで落とした後、エクセル上で一つ一つデータ修正する必要があった。これだと手作業で行うため、人為的ミスが起こりやすくリスクになった。

・タイムカード打刻機で二重打刻した場合の処理が面倒

・タイムカードが手書き修正されている場合、データ読み込みができない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセルとの連携はスムーズで楽

投稿日: 2022/09/02
会社名
株式会社 フロンティア
所在地
大阪府
業界
医療
職種
調剤薬局
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

とにかく使いづらい

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

契約社員

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤と退勤はログインしてすぐ押せるような位置に配置されていたので、すぐに押せたのでその点は良かった

・残業代申請は最初はやり方に戸惑ったが、覚えれば簡単でやりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・早退や有給の申請がやりにくすぎる。申請するボタンが何個もあってどこから申請したらいいのか分からない。

・シフト作成がしずらい。

作成している途中に時間が経ってしまうと、シフトが全部消えるという最悪なシステムにもなってて本当にその時は絶望だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

非常に使いづらい。

投稿日: 2022/09/02
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
調剤薬局
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社 フロンティア
業界
医療
従業員
1001人以上

とにかく使いづらい

利用期間

2022年4月~2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

契約社員

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤と退勤はログインしてすぐ押せるような位置に配置されていたので、すぐに押せたのでその点は良かった

・残業代申請は最初はやり方に戸惑ったが、覚えれば簡単でやりやすかった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・早退や有給の申請がやりにくすぎる。申請するボタンが何個もあってどこから申請したらいいのか分からない。

・シフト作成がしずらい。

作成している途中に時間が経ってしまうと、シフトが全部消えるという最悪なシステムにもなってて本当にその時は絶望だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

非常に使いづらい。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3

複数の関係会社の勤怠も管理できる

利用期間

2019年4月~2022年9月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社の規則に合わせたカスタマイズができる。(その分費用はかかる)

・表示されたデータをそのままエクセルに落とすことができ、それを加工していろいろな資料作成に役立てることができる。

複数の関係会社の管理ができる。関係会社ごとに管理者を決めて運用してもらえる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与システムに勤怠情報をCSV出力して連携しています。

ボタン1つで連携というほど簡単ではないですが、CSVに落としたデータを給与システムの勤怠データ連携プログラムの実行で可能となり、難しくはないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

お金はかかりますが実態に即した勤怠管理がほぼできています。導入にあたっての打合せ等は頻繁に行い、時間もかかりましたが、そこさえ乗りきれば毎月の管理はぐっと楽になります。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

複数の関係会社の勤怠も管理できる

利用期間

2019年4月~2022年9月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社の規則に合わせたカスタマイズができる。(その分費用はかかる)

・表示されたデータをそのままエクセルに落とすことができ、それを加工していろいろな資料作成に役立てることができる。

複数の関係会社の管理ができる。関係会社ごとに管理者を決めて運用してもらえる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与システムに勤怠情報をCSV出力して連携しています。

ボタン1つで連携というほど簡単ではないですが、CSVに落としたデータを給与システムの勤怠データ連携プログラムの実行で可能となり、難しくはないです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

お金はかかりますが実態に即した勤怠管理がほぼできています。導入にあたっての打合せ等は頻繁に行い、時間もかかりましたが、そこさえ乗りきれば毎月の管理はぐっと楽になります。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用200万、月額利用料20万
導入年
2020年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2

有休残日数の表示がわかりにくい

利用にかけた費用

初期費用200万、月額利用料20万

 

導入に至った決め手を教えてください。

働き方改革で勤怠記録を取る必要が出たため導入しました。それまでは紙ベースの勤怠管理でした。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

年次有給休暇の残日数表示が時間表示になっていて分かりにくい。(○日○時間という表記が好ましい)

・スマホでも利用できるが、前月分を見るための操作が分かりにくい。

・トップ画面のカレンダー表示が、実際の会社の休業日が反映されずに分かりにくい。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
部長/課長
費用感
初期費用200万、月額利用料20万
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

有休残日数の表示がわかりにくい

利用にかけた費用

初期費用200万、月額利用料20万

 

導入に至った決め手を教えてください。

働き方改革で勤怠記録を取る必要が出たため導入しました。それまでは紙ベースの勤怠管理でした。

 

利用期間

2020年4月~2022年9月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

年次有給休暇の残日数表示が時間表示になっていて分かりにくい。(○日○時間という表記が好ましい)

・スマホでも利用できるが、前月分を見るための操作が分かりにくい。

・トップ画面のカレンダー表示が、実際の会社の休業日が反映されずに分かりにくい。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
開発
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

1日ずつ有給申請するのはとても面倒

利用期間

2021年4月〜2022年8月まで

利用をやめた理由

利用していた会社を退職したため。

会社の勤務形態・雇用形態

週2での在宅勤務、週3の出社での固定時間制、正社員

不便だと感じた点を教えてください。

・カレンダー機能に、Shiftまたは、Ctrlを押した状態で日付を跨いだ選択ができなかった。

・マルチタスクで開いている際に、タイムアウトでログアウトになる時間が早く感じる。

・忌引による休みの申請方法が分かりづらかった。

ゴールデンウイークなどの祝日が平日を挟んでいる中で有給を申請する時に、1日ずつの有給申請をしないといけないのはとても面倒

他の会社にもおすすめしますか?

小規模の会社立ち上げ間もない会社に利用をお勧めしたい。理由は、会社としてひとまず形を形成していく中で、最低限の内容を確保できそうだから。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
開発
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
101人〜250人

1日ずつ有給申請するのはとても面倒

利用期間

2021年4月〜2022年8月まで

利用をやめた理由

利用していた会社を退職したため。

会社の勤務形態・雇用形態

週2での在宅勤務、週3の出社での固定時間制、正社員

不便だと感じた点を教えてください。

・カレンダー機能に、Shiftまたは、Ctrlを押した状態で日付を跨いだ選択ができなかった。

・マルチタスクで開いている際に、タイムアウトでログアウトになる時間が早く感じる。

・忌引による休みの申請方法が分かりづらかった。

ゴールデンウイークなどの祝日が平日を挟んでいる中で有給を申請する時に、1日ずつの有給申請をしないといけないのはとても面倒

他の会社にもおすすめしますか?

小規模の会社立ち上げ間もない会社に利用をお勧めしたい。理由は、会社としてひとまず形を形成していく中で、最低限の内容を確保できそうだから。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
その他
職種
総務事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年9月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

他者のデータが閲覧できる

利用期間

2020年9月〜2021年2月

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも、慣れれば使いやすかった。Excelを入力してる感覚で、簡単。

他者のデータが閲覧できる点もよかった。逆に、制限して閲覧不可にもできる。事務員が1人体制だったので、急な休みになってしまった時に、データ共有できて他の人でも対応できるのがよかった。

・パスワード設定が、いい意味でゆるかったので、覚えやすかった。定期的にパスワードを変更して下さいとお知らせが来るが、前と同じでも特に問題がないので、煩わしくなかった。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年9月
所在地
茨城県
職種
総務事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

他者のデータが閲覧できる

利用期間

2020年9月〜2021年2月

 

現在そのツールの利用をやめている場合、利用をやめた理由を教えてください。

退職した為。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも、慣れれば使いやすかった。Excelを入力してる感覚で、簡単。

他者のデータが閲覧できる点もよかった。逆に、制限して閲覧不可にもできる。事務員が1人体制だったので、急な休みになってしまった時に、データ共有できて他の人でも対応できるのがよかった。

・パスワード設定が、いい意味でゆるかったので、覚えやすかった。定期的にパスワードを変更して下さいとお知らせが来るが、前と同じでも特に問題がないので、煩わしくなかった。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
栃木県
業界
メーカー/製造
職種
管理部門
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年10月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

更新が頻繁で対応に負担を感じる

利用期間

2020年秋頃〜2020年冬頃

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

更新が多かった。毎月何かしら、本社から「更新して」と連絡があり、インストール作業が発生するなどが、面倒くさかった

・入力箇所の文字が小さい。人によっては見えづらいと思う。

・印刷機能があまりよくない。コピー機との微調整が、とにかく面倒くさかった。その作業に時間を取られる。

・上記の補足として、源泉徴収票などの印刷もできるが、コピー機との相性のせいなのかズレる。綺麗に印刷できるようになるまでの微調整が大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめはできない。

他のツールを使用したことがないので何とも言えないが、更新が多いのと、ズレてしまう印刷の微調整が一番不便だった。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
係長/主任
費用感
不明
導入年
2020年10月
所在地
栃木県
職種
管理部門
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

更新が頻繁で対応に負担を感じる

利用期間

2020年秋頃〜2020年冬頃

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

更新が多かった。毎月何かしら、本社から「更新して」と連絡があり、インストール作業が発生するなどが、面倒くさかった

・入力箇所の文字が小さい。人によっては見えづらいと思う。

・印刷機能があまりよくない。コピー機との微調整が、とにかく面倒くさかった。その作業に時間を取られる。

・上記の補足として、源泉徴収票などの印刷もできるが、コピー機との相性のせいなのかズレる。綺麗に印刷できるようになるまでの微調整が大変だった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本的にはおすすめはできない。

他のツールを使用したことがないので何とも言えないが、更新が多いのと、ズレてしまう印刷の微調整が一番不便だった。

投稿日: 2022/07/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2001年1月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
1.5

5分程度でタイムアウトしてしまう

利用期間

2001年1月~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤務開始~勤務終了時刻の妥当性について、PCログイン時刻、入退館記録と照合することで確認できる

・休日については、有給休暇だけではなく、夏季休暇や特別休暇などに分けて付与日と取得日が確認できる。これによって「今年はあと何日休めるか」がひとめ目でわかるのが助かる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一定時間(多分5分くらい)でタイムアウトになり、後の操作を受け付けなくなってしまう

・タイムアウトになるとブラウザ自体を閉じて起動しないといけなくなるため、メールやカレンダーなどほかのタブで作業している場合は特に不便

・入力忘れの警告がメールで来るのが煩わしく感じる。入力忘れの督促メールは上司にも飛んでしまうので、あまり心証が良くないと感じられそうでイヤ。

・管理者の立場としても頻繁にメールが届くのは困るらしい。都度、部下の登録状況を確認して注意喚起を促す必要があるのが煩雑なのだと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

Webシステムなので導入コスト、ハードルは低いと思うのでネット環境を利用できる会社は気軽に導入できると思う。ただし、Webブラウザはエッジ限定なので、導入前によく確認が必要

投稿日: 2022/07/27
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2001年1月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

5分程度でタイムアウトしてしまう

利用期間

2001年1月~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤務開始~勤務終了時刻の妥当性について、PCログイン時刻、入退館記録と照合することで確認できる

・休日については、有給休暇だけではなく、夏季休暇や特別休暇などに分けて付与日と取得日が確認できる。これによって「今年はあと何日休めるか」がひとめ目でわかるのが助かる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

一定時間(多分5分くらい)でタイムアウトになり、後の操作を受け付けなくなってしまう

・タイムアウトになるとブラウザ自体を閉じて起動しないといけなくなるため、メールやカレンダーなどほかのタブで作業している場合は特に不便

・入力忘れの警告がメールで来るのが煩わしく感じる。入力忘れの督促メールは上司にも飛んでしまうので、あまり心証が良くないと感じられそうでイヤ。

・管理者の立場としても頻繁にメールが届くのは困るらしい。都度、部下の登録状況を確認して注意喚起を促す必要があるのが煩雑なのだと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

Webシステムなので導入コスト、ハードルは低いと思うのでネット環境を利用できる会社は気軽に導入できると思う。ただし、Webブラウザはエッジ限定なので、導入前によく確認が必要

投稿日: 2022/07/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
事業企画
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

他にもっと使用者視点の良ツールがあるのでは

利用期間

2019年頃〜2022年7月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなUIで操作しやすい。

・日毎の勤怠管理へのアクセスが容易なため、残業管理などはしやすい。

・基本操作を初心者でも問題なく利用できるボタン配置の工夫がある。

・フレックスタイムの時間管理や勤怠の修正がやりやすい。

・有給休暇やテレワーク申請などの各種申請方法が容易。

出退勤管理が正確である

 

不便だと感じた点を教えてください。

・シンプルなUIだが、今時のユーザーに優しい画面構成や情報表示の仕方ではないと思う

・たまにネットワーク障害により、出退勤打刻がうまくいかないことがある。

・タブの複製などをすると出勤打刻エラーが発生することがあり、ブラウザを閉じて再度立ち上げないと打刻ができない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特段薦めるに値しない。

ツールの使いやすさという点では、他に使用者視点に立ったツールがあるのではと思う。

ただ、最低限の機能はあると思うので、他ツールとのコスト比較次第かと感じる。

投稿日: 2022/07/19
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
東京都
職種
事業企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

他にもっと使用者視点の良ツールがあるのでは

利用期間

2019年頃〜2022年7月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなUIで操作しやすい。

・日毎の勤怠管理へのアクセスが容易なため、残業管理などはしやすい。

・基本操作を初心者でも問題なく利用できるボタン配置の工夫がある。

・フレックスタイムの時間管理や勤怠の修正がやりやすい。

・有給休暇やテレワーク申請などの各種申請方法が容易。

出退勤管理が正確である

 

不便だと感じた点を教えてください。

・シンプルなUIだが、今時のユーザーに優しい画面構成や情報表示の仕方ではないと思う

・たまにネットワーク障害により、出退勤打刻がうまくいかないことがある。

・タブの複製などをすると出勤打刻エラーが発生することがあり、ブラウザを閉じて再度立ち上げないと打刻ができない。

 

他の会社にもおすすめしますか?

特段薦めるに値しない。

ツールの使いやすさという点では、他に使用者視点に立ったツールがあるのではと思う。

ただ、最低限の機能はあると思うので、他ツールとのコスト比較次第かと感じる。

投稿日: 2022/08/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5

残業時間の過去集計ができない

利用期間

2020年4月から2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

各種申請の提出が簡単にできる

・過去履歴を確認できる。

・各種申請漏れがあれば通知が来るので、漏れなく対応がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社タイムカード打刻機との相性が悪いのか、打刻漏れが多々発生する。

残業時間の過去集計ができない。過去実績を1か月単位でしか見ることができない

・ブラウザ上で少しの間操作せずいると、すぐにタイムアウトしてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

あくまでこのソフトはタイムカード打刻時間をシステム側で読んでいるので、在宅ワークが基本の会社であればあまり機能しないのではないかと思うので。

投稿日: 2022/08/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

残業時間の過去集計ができない

利用期間

2020年4月から2022年8月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

各種申請の提出が簡単にできる

・過去履歴を確認できる。

・各種申請漏れがあれば通知が来るので、漏れなく対応がしやすい。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・弊社タイムカード打刻機との相性が悪いのか、打刻漏れが多々発生する。

残業時間の過去集計ができない。過去実績を1か月単位でしか見ることができない

・ブラウザ上で少しの間操作せずいると、すぐにタイムアウトしてしまう。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

あくまでこのソフトはタイムカード打刻時間をシステム側で読んでいるので、在宅ワークが基本の会社であればあまり機能しないのではないかと思うので。

投稿日: 2022/07/19
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
物流
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

15秒で勤怠申請ができる

利用期間

2020年頃~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者にも簡単にでき、使っていて不便に思うことは特になかった。

・既存のシステムとメールがつながっていた。

・会社で勤怠を行わなくても、スマホで勤怠申請ができる。

・勤怠も変更できて便利だった。

毎日使っていたが15秒くらいで勤怠申請ができた

・入力する事が限られており無駄な入力は省かれている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすくすぐ打刻できるので、どんな会社にもおすすめできると思う。

投稿日: 2022/07/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
愛知県
職種
物流
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

15秒で勤怠申請ができる

利用期間

2020年頃~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者にも簡単にでき、使っていて不便に思うことは特になかった。

・既存のシステムとメールがつながっていた。

・会社で勤怠を行わなくても、スマホで勤怠申請ができる。

・勤怠も変更できて便利だった。

毎日使っていたが15秒くらいで勤怠申請ができた

・入力する事が限られており無駄な入力は省かれている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすくすぐ打刻できるので、どんな会社にもおすすめできると思う。

投稿日: 2022/07/19
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3

毎日のパスワード入力が面倒

利用期間

2020年4月~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(派遣)

 

不便だと感じた点を教えてください。

毎日パスワードを入れるのが手間だった

・セキュリティのためパスワードの変更申請が何ヶ月かに1回きて、変更するのが面倒だった。

・月の15日と末日のみ、締め勤怠を自分でするのが面倒だった。

・勤怠と給料明細がつながっておらず、すぐに確認ができない。

・パスワード解除が3回までのため、2回間違えると次は間違えられないプレッシャーがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私の雇用形態は派遣社員だったため、TimePro-VGを利用していたが、社員はまた別の方法で出勤退勤をしていた。それはカードをピッとかざすのみで、そちらのほうがとても便利なものであると思った。

投稿日: 2022/07/19
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

毎日のパスワード入力が面倒

利用期間

2020年4月~2022年6月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(派遣)

 

不便だと感じた点を教えてください。

毎日パスワードを入れるのが手間だった

・セキュリティのためパスワードの変更申請が何ヶ月かに1回きて、変更するのが面倒だった。

・月の15日と末日のみ、締め勤怠を自分でするのが面倒だった。

・勤怠と給料明細がつながっておらず、すぐに確認ができない。

・パスワード解除が3回までのため、2回間違えると次は間違えられないプレッシャーがあった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

私の雇用形態は派遣社員だったため、TimePro-VGを利用していたが、社員はまた別の方法で出勤退勤をしていた。それはカードをピッとかざすのみで、そちらのほうがとても便利なものであると思った。

投稿日: 2022/07/06
会社名
非公開
所在地
岡山
業界
医療
職種
事務
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3

管理ができているのかいまいちわからない

導入に至った決め手

導入費用が安かったため。

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中。

会社の勤務形態

正社員(常勤)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・転職前の職場と比べて、自己研鑽の残業が登録できるところがいい

・出勤時にはおはようございます、退勤時にはお疲れ様でしたとシステムが言ってくれるので、明るい気持ちになることができる。

・転職前の職場では、ネット環境が悪いと勤怠管理が反映されないといった難点があったが、現在の職場で使用しているものについては、そういった難点がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・採用登録する際に、人事給与システムと連携しないといけない。

・人事給与システムに職員を登録すると後日TimeProに連携されるようになっているが、連携されるまでに半日もしくは1日程度かかってしまうため、すぐに利用することができない。

・自己研鑽の登録の仕方が、人によっては理解しがたいように見受けられる。

・本当にそれで管理ができているのかいまいちよくわからない

・勤怠情報の抜き出し方がいまいち難しい。項目が多いため、どれがどれなのか難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

安いという理由だけで導入するのではなく、そこからどんな情報が欲しいのかということも想定して使い勝手がいいものを選ぶべきで、他の会社の勤怠管理システムでもいいと思う。

投稿日: 2022/07/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
岡山
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
251人〜500人

管理ができているのかいまいちわからない

導入に至った決め手

導入費用が安かったため。

利用期間

2022年4月〜2022年7月現在も利用中。

会社の勤務形態

正社員(常勤)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・転職前の職場と比べて、自己研鑽の残業が登録できるところがいい

・出勤時にはおはようございます、退勤時にはお疲れ様でしたとシステムが言ってくれるので、明るい気持ちになることができる。

・転職前の職場では、ネット環境が悪いと勤怠管理が反映されないといった難点があったが、現在の職場で使用しているものについては、そういった難点がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・採用登録する際に、人事給与システムと連携しないといけない。

・人事給与システムに職員を登録すると後日TimeProに連携されるようになっているが、連携されるまでに半日もしくは1日程度かかってしまうため、すぐに利用することができない。

・自己研鑽の登録の仕方が、人によっては理解しがたいように見受けられる。

・本当にそれで管理ができているのかいまいちよくわからない

・勤怠情報の抜き出し方がいまいち難しい。項目が多いため、どれがどれなのか難しい。

他の会社にもおすすめしますか?

安いという理由だけで導入するのではなく、そこからどんな情報が欲しいのかということも想定して使い勝手がいいものを選ぶべきで、他の会社の勤怠管理システムでもいいと思う。

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
医療
職種
看護師
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

プルダウンでの入力が便利

利用期間

2022年7月現在使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

プルダウンで入力できる事が多くパソコンが苦手な人や初心者でもそれなりに使えていた

・休暇や時間外などそれぞれ分かれていてわかりやすかった。

・有給の残数が見られるのは良かった。

・打刻忘れなどがあってもアラートが出るのでミスが減った。

・時間外の入力も計算しなくても良いのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間外の業務が多い会社には良いかもしれない。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
北海道
職種
看護師
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

プルダウンでの入力が便利

利用期間

2022年7月現在使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

プルダウンで入力できる事が多くパソコンが苦手な人や初心者でもそれなりに使えていた

・休暇や時間外などそれぞれ分かれていてわかりやすかった。

・有給の残数が見られるのは良かった。

・打刻忘れなどがあってもアラートが出るのでミスが減った。

・時間外の入力も計算しなくても良いのは便利。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間外の業務が多い会社には良いかもしれない。

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
事務
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

タイムカードのほうがラク

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

インターネット環境が悪いと切断されてしまうためエラーメッセージが表示され、再度起動、更新をしなければならない

・定期的にパスワードを変更しないといけない

・単純にIDパスワードの入力が面倒に感じる

・誤入力の際は管理職で修正が必要

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

タイムカードの方が従業員としては楽で、特徴的なものはないような気がする。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
501人〜1000人

タイムカードのほうがラク

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

インターネット環境が悪いと切断されてしまうためエラーメッセージが表示され、再度起動、更新をしなければならない

・定期的にパスワードを変更しないといけない

・単純にIDパスワードの入力が面倒に感じる

・誤入力の際は管理職で修正が必要

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

タイムカードの方が従業員としては楽で、特徴的なものはないような気がする。

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
青森県
業界
医療
職種
医療
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

長期不在にする際の入力が面倒

利用期間

2年前~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・若干立ち上がりに時間がかかる

長期出張の際は帰社してから数日分をまとめて打刻や時間外などを入力しなければならず不便を感じている

・操作する人が重なる時間帯には処理が遅くなり入力作業に時間がかかってしまう。

・一度入力してしまうと修正の際は差し戻しが必要になる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

長期出張や在宅ワークなどが多い会社には向かない。数日分の入力が必要になるため。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
青森県
職種
医療
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
101人〜250人

長期不在にする際の入力が面倒

利用期間

2年前~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・若干立ち上がりに時間がかかる

長期出張の際は帰社してから数日分をまとめて打刻や時間外などを入力しなければならず不便を感じている

・操作する人が重なる時間帯には処理が遅くなり入力作業に時間がかかってしまう。

・一度入力してしまうと修正の際は差し戻しが必要になる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

長期出張や在宅ワークなどが多い会社には向かない。数日分の入力が必要になるため。

投稿日: 2022/07/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
事務
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3

複雑な操作もなく誰で使いこなせる

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IDとパスワードの入力をすることで勤怠管理ができる

複雑な部分が特にないためパソコンが操作が苦手な従業員でも使い方の説明がしやすい

・過去は勤次郎というツールを使用していたが特に違いはないように思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社でも状況でも利用できるのではないかと思う。特徴的なものはないような気がする。

投稿日: 2022/07/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

複雑な操作もなく誰で使いこなせる

利用期間

2021年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IDとパスワードの入力をすることで勤怠管理ができる

複雑な部分が特にないためパソコンが操作が苦手な従業員でも使い方の説明がしやすい

・過去は勤次郎というツールを使用していたが特に違いはないように思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社でも状況でも利用できるのではないかと思う。特徴的なものはないような気がする。

投稿日: 2022/09/29
会社名
株式会社トライグループ
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
企画
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年8月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

時刻にズレがあり意図せず早退となってしまうことも

利用期間

2021年8月~2022年9月現在も利用中。

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

不便だと感じた点を教えてください。

時間の反映が少し遅れており、例えば現在時刻が22:00でもツール上の表記では21:59という表示になってしまっている。そのため、時間通りに打刻をしても「早退」扱いになってしまう

・打刻を取り扱うシステムとしては、少し致命的な欠陥だと思う。

・サポートシステムや分かり易いマニュアルなどがなく、一通りの操作はできるものの完全に使いこなしているとは言えない状態にある。

投稿日: 2022/09/29
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年8月
所在地
東京都
職種
企画
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
株式会社トライグループ
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

時刻にズレがあり意図せず早退となってしまうことも

利用期間

2021年8月~2022年9月現在も利用中。

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

不便だと感じた点を教えてください。

時間の反映が少し遅れており、例えば現在時刻が22:00でもツール上の表記では21:59という表示になってしまっている。そのため、時間通りに打刻をしても「早退」扱いになってしまう

・打刻を取り扱うシステムとしては、少し致命的な欠陥だと思う。

・サポートシステムや分かり易いマニュアルなどがなく、一通りの操作はできるものの完全に使いこなしているとは言えない状態にある。

投稿日: 2022/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

20日締めでも管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

変動労働時間制の残業時間をわかりやすく管理する為

 

利用期間

2022年1月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

変動労働時間制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月単位ではなく、20日締めなど日にちを切り取って勤務時間が見れる

・申請などがごちゃついてなくわかりやすい

・前職はSalesforceのサイトで行なっていましたがこちらの方が申請取り消しや修正メールと連携してスムーズに行えるので使い易いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

見た目は少し古く感じますが機能としては申し分ないので特に給料の締め日が特殊な業界や時間外などが多い職種の会社さんにはすごく使い勝手の良い勤怠管理ツールだと感じました。

投稿日: 2022/06/24
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

20日締めでも管理しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

変動労働時間制の残業時間をわかりやすく管理する為

 

利用期間

2022年1月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

変動労働時間制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

月単位ではなく、20日締めなど日にちを切り取って勤務時間が見れる

・申請などがごちゃついてなくわかりやすい

・前職はSalesforceのサイトで行なっていましたがこちらの方が申請取り消しや修正メールと連携してスムーズに行えるので使い易いです

 

他の会社にもおすすめしますか?

見た目は少し古く感じますが機能としては申し分ないので特に給料の締め日が特殊な業界や時間外などが多い職種の会社さんにはすごく使い勝手の良い勤怠管理ツールだと感じました。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

スマホからだと不具合が頻発し使えない

利用期間

2017年~2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で打刻も申請もすぐにできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・その時点での定時時間の過不足が分からない(私はわざわざエクセルで自分の勤務時間を管理しています)。

・定期的にパスワード変更の依頼が来るのが面倒。分からないのが不便です。

スマートフォンから勤務登録や休暇申請をしようとすると、不具合が起こり勝手にログアウトしてしまうので使い物にならない。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホから出退勤をつける場合はおすすめできません。不具合が頻発します。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
101人〜250人

スマホからだと不具合が頻発し使えない

利用期間

2017年~2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で打刻も申請もすぐにできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・その時点での定時時間の過不足が分からない(私はわざわざエクセルで自分の勤務時間を管理しています)。

・定期的にパスワード変更の依頼が来るのが面倒。分からないのが不便です。

スマートフォンから勤務登録や休暇申請をしようとすると、不具合が起こり勝手にログアウトしてしまうので使い物にならない。

他の会社にもおすすめしますか?

スマホから出退勤をつける場合はおすすめできません。不具合が頻発します。

投稿日: 2022/06/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

シフト制でもフレックス制でも対応できる

利用期間

2017年頃~2022年6月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからは特に問題なく利用できる。サイトが重いということもなく、スムーズにアクセスができる。

・休暇の申請が行いやすい。

感覚的に操作ができるのでマニュアル等がなくてもほぼ対応可能。

・公休、特休、年休、時間休など様々ある休暇も、選択してボタンを押すだけで申請ができるので便利。

・年休整理簿があるので、現時点での取得日数や残数がひと目でわかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

通常、サイボウズ上のリンクからアクセスしています。

連携上特に問題はありません。

他の会社にもおすすめしますか?

部署ごと、各人ごとに勤務体制の登録ができるので、シフト制とフレックス制の社員が混在する会社におすすめできます。

出退勤カードの記録だけでなく手入力で「在宅勤務」の登録もできるので、テレワークの社員がいる会社でも容易に対応が可能です。

投稿日: 2022/06/21
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
251人〜500人

シフト制でもフレックス制でも対応できる

利用期間

2017年頃~2022年6月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからは特に問題なく利用できる。サイトが重いということもなく、スムーズにアクセスができる。

・休暇の申請が行いやすい。

感覚的に操作ができるのでマニュアル等がなくてもほぼ対応可能。

・公休、特休、年休、時間休など様々ある休暇も、選択してボタンを押すだけで申請ができるので便利。

・年休整理簿があるので、現時点での取得日数や残数がひと目でわかる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

通常、サイボウズ上のリンクからアクセスしています。

連携上特に問題はありません。

他の会社にもおすすめしますか?

部署ごと、各人ごとに勤務体制の登録ができるので、シフト制とフレックス制の社員が混在する会社におすすめできます。

出退勤カードの記録だけでなく手入力で「在宅勤務」の登録もできるので、テレワークの社員がいる会社でも容易に対応が可能です。

投稿日: 2022/06/09
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

勤務体制がシンプルな会社向き

利用期間

2019年12月~2022年5月現在

会社の勤務形態

基本勤務体制(フルタイム勤務)

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面のデザインがシンプルで見やすいと感じます

・必要な文字情報も最低限のもののみでとても見やすいと思います

・帳票のプリントアウト等のデータ抽出も複雑な手順がなく、使いやすいと思います

・打刻データ、有休の日数などは自宅からでも見ることができ、便利です

不便だと感じた点を教えてください。

・データを印刷する際、データ抽出時と同じ作業を再度行う必要があり手間を感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

雇用形態があまり多くなくシンプルな企業であれば運用しやすいように感じています。雇用形態が複数あったり複雑な場合は、運用管理が少し煩雑になるように感じました。

投稿日: 2022/06/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
101人〜250人

勤務体制がシンプルな会社向き

利用期間

2019年12月~2022年5月現在

会社の勤務形態

基本勤務体制(フルタイム勤務)

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面のデザインがシンプルで見やすいと感じます

・必要な文字情報も最低限のもののみでとても見やすいと思います

・帳票のプリントアウト等のデータ抽出も複雑な手順がなく、使いやすいと思います

・打刻データ、有休の日数などは自宅からでも見ることができ、便利です

不便だと感じた点を教えてください。

・データを印刷する際、データ抽出時と同じ作業を再度行う必要があり手間を感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

雇用形態があまり多くなくシンプルな企業であれば運用しやすいように感じています。雇用形態が複数あったり複雑な場合は、運用管理が少し煩雑になるように感じました。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

予定外の就業の反映がされていない時があった

利用期間

2018年〜2022年3月現在も利用中

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ネットから勤怠登録できることは便利。

・これまでは上司に変更したいシフトを報告→上司がシフト変更とフローが煩雑だったが、自分で都度変更申請ができるので、柔軟な働き方を選択しやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・予定にない有休取得時の申請フローが煩雑で最初わかりづらかった(シフト変更と休暇取得申請の二つが必要)。

自分の勤怠実績を見ながら、残業申請やシフト変更申請ができず、二つのページを交互に行ったり来たりする必要がありめんどくさかった。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めしません。ユーザーインターフェースが少し悪いと思います。予定外の就業をしたとき(出勤日時間変更や残業など)の反映もタイムリーな時と反映されてない時とあり、危うく正しい給与がもらえなくなりかけたこともありました。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

予定外の就業の反映がされていない時があった

利用期間

2018年〜2022年3月現在も利用中

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ネットから勤怠登録できることは便利。

・これまでは上司に変更したいシフトを報告→上司がシフト変更とフローが煩雑だったが、自分で都度変更申請ができるので、柔軟な働き方を選択しやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・予定にない有休取得時の申請フローが煩雑で最初わかりづらかった(シフト変更と休暇取得申請の二つが必要)。

自分の勤怠実績を見ながら、残業申請やシフト変更申請ができず、二つのページを交互に行ったり来たりする必要がありめんどくさかった。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりお勧めしません。ユーザーインターフェースが少し悪いと思います。予定外の就業をしたとき(出勤日時間変更や残業など)の反映もタイムリーな時と反映されてない時とあり、危うく正しい給与がもらえなくなりかけたこともありました。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

ボタンを押したかどうかの判断が難しい

利用期間

2020年6月~2022年2月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(日給月給制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤時にサイト上の出勤ボタンを押下し、退勤時に退勤ボタンを押下するだけでよくなったのは便利になったなと思いました。

・それまではエクセルで個人の勤怠を管理しており、何時から何時まで勤務を行ったか手入力していました。

不便だと感じた点を教えてください。

出勤時、退勤時ボタンを押す際に、押したかどうかのわかりやすい判断方法がない。

・押した後に不安になり就業管理画面に遷移してみると、反映されるまでに時間がかかり、ヤキモキするときがある。

・タイムリー反映、記録しやすいという点では、エクセルの方がいい。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

ボタンを押したかどうかの判断が難しい

利用期間

2020年6月~2022年2月現在も使用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(日給月給制)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤時にサイト上の出勤ボタンを押下し、退勤時に退勤ボタンを押下するだけでよくなったのは便利になったなと思いました。

・それまではエクセルで個人の勤怠を管理しており、何時から何時まで勤務を行ったか手入力していました。

不便だと感じた点を教えてください。

出勤時、退勤時ボタンを押す際に、押したかどうかのわかりやすい判断方法がない。

・押した後に不安になり就業管理画面に遷移してみると、反映されるまでに時間がかかり、ヤキモキするときがある。

・タイムリー反映、記録しやすいという点では、エクセルの方がいい。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

シフト制がメインのような会社には合わない

使いやすいと感じた点を教えてください。 

勤怠申請締め切りや、残業時間、有給残日数などカウンターが表示されていて、見やすいです。承認ルートなど、履歴を持たせて変更できるので、異動が頻繁にあって承認者が頻繁に変わる場合は便利だと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

労務アラートなどが最終承認までされないと消えないので、自分が申請したかどうか分からなくなります。打刻漏れなどのアラートが出てきてくれるのはありがたいですが、一旦申請したら、承認されなくても色が変わるなど、わかりやすくしてほしいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入は正直おすすめしません。小売業のようにシフト制で勤務時間が頻繁に変わるような会社には合わないと思います。シフトや休日の変更などが起こった時、変更するのに手間がかかるからです。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

シフト制がメインのような会社には合わない

使いやすいと感じた点を教えてください。 

勤怠申請締め切りや、残業時間、有給残日数などカウンターが表示されていて、見やすいです。承認ルートなど、履歴を持たせて変更できるので、異動が頻繁にあって承認者が頻繁に変わる場合は便利だと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

労務アラートなどが最終承認までされないと消えないので、自分が申請したかどうか分からなくなります。打刻漏れなどのアラートが出てきてくれるのはありがたいですが、一旦申請したら、承認されなくても色が変わるなど、わかりやすくしてほしいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

導入は正直おすすめしません。小売業のようにシフト制で勤務時間が頻繁に変わるような会社には合わないと思います。シフトや休日の変更などが起こった時、変更するのに手間がかかるからです。

投稿日: 2024/02/07
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

ログインしてすぐ当月分の勤怠状況が見られる

導入に至った決め手を教えてください。

元々使っていたシステムが使いにくかったため変更した。

利用期間

2020年4月〜2024年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前のシステムに比べて使いやすく、見やすい。

・出勤退勤がボタンひとつで済み、とても楽。

・携帯からでも打刻できるため、外出時なども簡単に申請ができて便利。

ログインしてすぐ1ヶ月分の勤怠の打刻状況が見られるので、打刻漏れもわかりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・申請した内容は、承認前でも削除できない。

打刻修正をするのに、同じ日付の場合は連続で申請したいが、もう一度日付を選び直さなければいけないのが手間

他の会社にもおすすめしますか?

出退勤の打刻が簡単なので、おすすめする。

メニューを個別に設定できるため使い勝手が良いし、1ヶ月の打刻状況が見やすいので勤務状況がわかりやすい(有給何日とったかや、残業がどのくらいかなど)。

投稿日: 2024/02/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

ログインしてすぐ当月分の勤怠状況が見られる

導入に至った決め手を教えてください。

元々使っていたシステムが使いにくかったため変更した。

利用期間

2020年4月〜2024年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前のシステムに比べて使いやすく、見やすい。

・出勤退勤がボタンひとつで済み、とても楽。

・携帯からでも打刻できるため、外出時なども簡単に申請ができて便利。

ログインしてすぐ1ヶ月分の勤怠の打刻状況が見られるので、打刻漏れもわかりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

・申請した内容は、承認前でも削除できない。

打刻修正をするのに、同じ日付の場合は連続で申請したいが、もう一度日付を選び直さなければいけないのが手間

他の会社にもおすすめしますか?

出退勤の打刻が簡単なので、おすすめする。

メニューを個別に設定できるため使い勝手が良いし、1ヶ月の打刻状況が見やすいので勤務状況がわかりやすい(有給何日とったかや、残業がどのくらいかなど)。

投稿日: 2023/04/18
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2012年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4

有給休暇などの不在申請がしやすい

利用期間

2012年頃〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・部署を管理する側として、個人それぞれの月間実績一覧の管理がしやすい。

個人単位でも管理する側としても、有給休暇などの不在申請がしやすく、承認までの状況確認もしやすい

・コロナ禍では、突発的な休暇取得や欠勤が多くなった。その際は、各個人の状況変化に合わせ、また締切日に間に合うように、迅速な申請と確認作業が求められた。しかし、の点においては作業として非常にやりやすく、部署単位での確認もしやすかった。

・数年前のアップデートで、複数人のスケジュール登録がやりやすいように改善された。

投稿日: 2023/04/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2012年頃
所在地
岡山県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
251人〜500人

有給休暇などの不在申請がしやすい

利用期間

2012年頃〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・部署を管理する側として、個人それぞれの月間実績一覧の管理がしやすい。

個人単位でも管理する側としても、有給休暇などの不在申請がしやすく、承認までの状況確認もしやすい

・コロナ禍では、突発的な休暇取得や欠勤が多くなった。その際は、各個人の状況変化に合わせ、また締切日に間に合うように、迅速な申請と確認作業が求められた。しかし、の点においては作業として非常にやりやすく、部署単位での確認もしやすかった。

・数年前のアップデートで、複数人のスケジュール登録がやりやすいように改善された。

投稿日: 2023/04/07
会社名
非公開
所在地
三重県
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

時間外勤務を把握し易い

導入に至った決め手を教えてください。

勤務時間の明確性を追求した結果、導入を決めた。

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とフレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤/退勤が管理しやすいので勤務時間が明確にわかる。

時間外勤務の調整が分かりやすかった

・従業員が提出した時間外届と照らし合わせることができ、確認する際にも具体的な調整・確認が可能になったので経費削減にも繋がった。

・ひと月の時間外の合計も表示されており、一目で分かるため調整が行いやすい。

・勤務時間の変更操作が分かりやすいので、導入当初でも覚えやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

様々な勤務体系や職種がある企業の場合は労働時間も統一では無い可能性があるため、凄く便利だと思う。

また、様々な年代の方が従事している場合、操作が簡単で誰でも覚えられるのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/04/07
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
三重県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
251人〜500人

時間外勤務を把握し易い

導入に至った決め手を教えてください。

勤務時間の明確性を追求した結果、導入を決めた。

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とフレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤/退勤が管理しやすいので勤務時間が明確にわかる。

時間外勤務の調整が分かりやすかった

・従業員が提出した時間外届と照らし合わせることができ、確認する際にも具体的な調整・確認が可能になったので経費削減にも繋がった。

・ひと月の時間外の合計も表示されており、一目で分かるため調整が行いやすい。

・勤務時間の変更操作が分かりやすいので、導入当初でも覚えやすかった。

他の会社にもおすすめしますか?

様々な勤務体系や職種がある企業の場合は労働時間も統一では無い可能性があるため、凄く便利だと思う。

また、様々な年代の方が従事している場合、操作が簡単で誰でも覚えられるのでおすすめしたい。

投稿日: 2023/04/18
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年11月現在

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

勤怠情報がダウンロードできる

導入に至った決め手を教えてください。

親会社が変形労働時間制を使用しており、変形労働時間制の計算の対応ができるシステムだったからだとと思われる。

また、ネット経由で勤怠に関する情報収集が可能なため。

利用期間

2015年11月現在~2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

日勤などの普通の勤務体制、夜勤ありのシフト制、正社員、派遣、パート等

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日ごとではあるがコピペで勤怠が入力できる。

・以前は、派遣スタッフの勤怠をすべて手入力で行っていて、コピペできないがために工数がかかっていたが、今はコピペで工数が半分くらいになった。

スプレッドシートに勤怠情報がダウンロードできる

・どの程度人件費がかかっているか、週次計算して報告しなければならないが、スプレッドシートに落とせるようになったので、仮の給与計算が簡単に行えるようになった。

投稿日: 2023/04/18
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年11月現在
所在地
静岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

勤怠情報がダウンロードできる

導入に至った決め手を教えてください。

親会社が変形労働時間制を使用しており、変形労働時間制の計算の対応ができるシステムだったからだとと思われる。

また、ネット経由で勤怠に関する情報収集が可能なため。

利用期間

2015年11月現在~2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

日勤などの普通の勤務体制、夜勤ありのシフト制、正社員、派遣、パート等

使いやすいと感じた点を教えてください。

・日ごとではあるがコピペで勤怠が入力できる。

・以前は、派遣スタッフの勤怠をすべて手入力で行っていて、コピペできないがために工数がかかっていたが、今はコピペで工数が半分くらいになった。

スプレッドシートに勤怠情報がダウンロードできる

・どの程度人件費がかかっているか、週次計算して報告しなければならないが、スプレッドシートに落とせるようになったので、仮の給与計算が簡単に行えるようになった。

投稿日: 2023/04/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3

前月以前の変更が簡単に出来ない

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

前月以前の変更が簡単に出来ない

・表が細かいのもあるが、入力列が分かりにくい時がある。

・精査をする際は一人一人行う必要がある為、違う箇所に入力ミスをしてしまったり入力忘れが稀に発生した。

・操作が一部分かりにくく、変更するべき勤務日を変更出来なかった。別の勤務日で調整しないといけなくなり、従業員に状況説明する必要が出てしまった。

投稿日: 2023/04/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

前月以前の変更が簡単に出来ない

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

前月以前の変更が簡単に出来ない

・表が細かいのもあるが、入力列が分かりにくい時がある。

・精査をする際は一人一人行う必要がある為、違う箇所に入力ミスをしてしまったり入力忘れが稀に発生した。

・操作が一部分かりにくく、変更するべき勤務日を変更出来なかった。別の勤務日で調整しないといけなくなり、従業員に状況説明する必要が出てしまった。

投稿日: 2023/04/18
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年11月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5

通知のおかげで処理漏れを防げている

利用期間

2021年11月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分が何かしたの処理する必要がある時は、トップページに通知が届くのですぐ確認できる

・TimePro-VGの画面を開くたびに、自分で処理するべきことがあればトップページに通知が届いている。毎日決まった時間に開くようにしているので、自分の処理漏れがなく大変助かっている。通知のおかげで処理漏れを指摘されたことはない。

・日々の勤怠管理に十分な機能が備わっている。

・電車遅延で出社が遅れた時に、遅延証明書を添付することができる。

・リアルタイムで自分の休暇日数を確認することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面のデザインが古臭い感じがする

・来月分の休暇申請をした場合は、承認者の画面で今月分しか表示されないため、見落とされやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

TimePro-VGは他の会社にもおすすめする。

画面を開けば自分宛の通知が届くので、各自の処理漏れがなく安心できる。

自分の休暇日数や残業時間が、リアルタイムで確認できるので便利。

投稿日: 2023/04/18
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年11月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

通知のおかげで処理漏れを防げている

利用期間

2021年11月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分が何かしたの処理する必要がある時は、トップページに通知が届くのですぐ確認できる

・TimePro-VGの画面を開くたびに、自分で処理するべきことがあればトップページに通知が届いている。毎日決まった時間に開くようにしているので、自分の処理漏れがなく大変助かっている。通知のおかげで処理漏れを指摘されたことはない。

・日々の勤怠管理に十分な機能が備わっている。

・電車遅延で出社が遅れた時に、遅延証明書を添付することができる。

・リアルタイムで自分の休暇日数を確認することができる。

不便だと感じた点を教えてください。

画面のデザインが古臭い感じがする

・来月分の休暇申請をした場合は、承認者の画面で今月分しか表示されないため、見落とされやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

TimePro-VGは他の会社にもおすすめする。

画面を開けば自分宛の通知が届くので、各自の処理漏れがなく安心できる。

自分の休暇日数や残業時間が、リアルタイムで確認できるので便利。

投稿日: 2023/04/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年11月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

出勤状況がひと目で分かる

利用期間

2016年11月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態を教えてください。

基本はシフト制だが、一部の部署ではフレックスタイムあり。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・給与明細の内容が正しいか確認する際に、出勤状況が確認しやすくて助かった。

・指定した期間の勤務変更などの届け出を一覧で見られる。

トップ画面に、今月のシフトと出勤退勤時間が表示され、出勤状況がひと目で分かる

・申請が必要なものが発生すると、個別にお知らせが入るので申請漏れが防げる。

・勤務状況の様子を記録として手元にも残しておきたいときに、データで保存しておくことも可能なので、紙だらけにならず助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

アナログは安易に訂正されてしまいやすく、残業代不払いなど従業員側も心配があると思うため、勤怠を未だに手書きやアナログで管理している会社に導入をすすめたいと思う。

管理者も作業効率が上がって良いと思う。

投稿日: 2023/04/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年11月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

出勤状況がひと目で分かる

利用期間

2016年11月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態を教えてください。

基本はシフト制だが、一部の部署ではフレックスタイムあり。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・給与明細の内容が正しいか確認する際に、出勤状況が確認しやすくて助かった。

・指定した期間の勤務変更などの届け出を一覧で見られる。

トップ画面に、今月のシフトと出勤退勤時間が表示され、出勤状況がひと目で分かる

・申請が必要なものが発生すると、個別にお知らせが入るので申請漏れが防げる。

・勤務状況の様子を記録として手元にも残しておきたいときに、データで保存しておくことも可能なので、紙だらけにならず助かっている。

他の会社にもおすすめしますか?

アナログは安易に訂正されてしまいやすく、残業代不払いなど従業員側も心配があると思うため、勤怠を未だに手書きやアナログで管理している会社に導入をすすめたいと思う。

管理者も作業効率が上がって良いと思う。

投稿日: 2023/04/18
会社名
非公開
所在地
広島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2010年6月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

シフト作成および管理機能が弱い

利用期間

2010年6月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

私自身はシフト制、フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・勤務区分が変則の場合、スケジュール登録が面倒に感じる。

・エラー修正、手入力の際に、選択範囲によってはコピペができずやりづらい。リアルテンキーで入力だと、ミスのもととなる。

シフト作成、管理機能が弱く、他のシフト管理システムと併用しなくてはならない

・他のシフト管理システム導入にあたって、勤怠管理と相互リンクができてなく、入力の手間が増えた面もあり、システム全体として非効率になっている。

他の会社にもおすすめしますか?

上記に書かせていただいた不便さから、おすすめはできない。

シフト制ではない、完全固定勤務時間の小規模事業者なら問題なく扱え、私のような不満がでる要素は少ないかと思う。

投稿日: 2023/04/18
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2010年6月
所在地
広島県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

シフト作成および管理機能が弱い

利用期間

2010年6月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

私自身はシフト制、フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・勤務区分が変則の場合、スケジュール登録が面倒に感じる。

・エラー修正、手入力の際に、選択範囲によってはコピペができずやりづらい。リアルテンキーで入力だと、ミスのもととなる。

シフト作成、管理機能が弱く、他のシフト管理システムと併用しなくてはならない

・他のシフト管理システム導入にあたって、勤怠管理と相互リンクができてなく、入力の手間が増えた面もあり、システム全体として非効率になっている。

他の会社にもおすすめしますか?

上記に書かせていただいた不便さから、おすすめはできない。

シフト制ではない、完全固定勤務時間の小規模事業者なら問題なく扱え、私のような不満がでる要素は少ないかと思う。

投稿日: 2023/04/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年10月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

勤務変更の申請がわかりづらい

利用期間

2016年10月頃〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本はシフト制。一部フレックスタイムあり。

不便だと感じた点を教えてください。

・あらかじめ申請をしておいてもタイムラグがあり、申請漏れがあると表示されてしまう。

・操作中にうっかり閉じてしまうとすぐにログインし直すことができず、30分~1時間ほど待たなくてはならない。

勤務変更の申請のやり方がわかりづらい

・ややこしいシフト変更があった時は複数の申請を出す必要があり、ページを行ったり来たりするのが手間だった。

・シンプルで使いやすいとは思うが、使い慣れないと見方がわかりづらい。

投稿日: 2023/04/07
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年10月頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

勤務変更の申請がわかりづらい

利用期間

2016年10月頃〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本はシフト制。一部フレックスタイムあり。

不便だと感じた点を教えてください。

・あらかじめ申請をしておいてもタイムラグがあり、申請漏れがあると表示されてしまう。

・操作中にうっかり閉じてしまうとすぐにログインし直すことができず、30分~1時間ほど待たなくてはならない。

勤務変更の申請のやり方がわかりづらい

・ややこしいシフト変更があった時は複数の申請を出す必要があり、ページを行ったり来たりするのが手間だった。

・シンプルで使いやすいとは思うが、使い慣れないと見方がわかりづらい。

投稿日: 2023/04/18
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
不明

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3

シフト登録数に制限がある

不便だと感じた点を教えてください。

・出社の時間帯を1時間または30分ごとにしか、カウントできない。

・具体的に、「本来朝5時半からのシフトで3時半から出社している」等のイレギュラーの出勤の際、設定の関係で、4時半からしか計算しないなどの制限が発生する時がある。

・「〇時30分~」のシフト前の早出で、20分から出社した場合などは、30分までの10分間が計算されないため、別途設定が必要となり、手間が増える。

・以前は「シフト」という発想のない、独自のシステムを使っていた会社にいた。そのため、「シフトの登録」「シフトの数時間前からしか早出の計算ができない」などの、シフトの発想は不自由だなと感じる。

シフト登録数に制限がある

・タイムレコーダーが高額。
                                       

他の会社にもおすすめしますか?

シフト登録数に制限があるため、あまりシフトパターンの多くない会社がおすすめ。

また、タイムレコーダー自体が高額のため、タイムレコーダーの台数が少なくても対応できる規模の会社さんなどは、利用しやすいのではないか。

投稿日: 2023/04/18
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
不明
所在地
愛知県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

シフト登録数に制限がある

不便だと感じた点を教えてください。

・出社の時間帯を1時間または30分ごとにしか、カウントできない。

・具体的に、「本来朝5時半からのシフトで3時半から出社している」等のイレギュラーの出勤の際、設定の関係で、4時半からしか計算しないなどの制限が発生する時がある。

・「〇時30分~」のシフト前の早出で、20分から出社した場合などは、30分までの10分間が計算されないため、別途設定が必要となり、手間が増える。

・以前は「シフト」という発想のない、独自のシステムを使っていた会社にいた。そのため、「シフトの登録」「シフトの数時間前からしか早出の計算ができない」などの、シフトの発想は不自由だなと感じる。

シフト登録数に制限がある

・タイムレコーダーが高額。
                                       

他の会社にもおすすめしますか?

シフト登録数に制限があるため、あまりシフトパターンの多くない会社がおすすめ。

また、タイムレコーダー自体が高額のため、タイムレコーダーの台数が少なくても対応できる規模の会社さんなどは、利用しやすいのではないか。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5

自分の就業月報が見やすかった

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻漏れや時間乖離がアラート表示されていて、わかりやすかった。

・打刻漏れや直行直帰などの、打刻修正箇所が見つけやすかった。

・有給の申請状況や残日数がわかりやすかった。

自分の就業月報が見やすかった

・タイムレコーダーとパソコンのどちらからも打刻できるため、拠点によって打刻方法が変えられて使いやすかった。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

自分の就業月報が見やすかった

利用期間

2022年4月〜2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻漏れや時間乖離がアラート表示されていて、わかりやすかった。

・打刻漏れや直行直帰などの、打刻修正箇所が見つけやすかった。

・有給の申請状況や残日数がわかりやすかった。

自分の就業月報が見やすかった

・タイムレコーダーとパソコンのどちらからも打刻できるため、拠点によって打刻方法が変えられて使いやすかった。

投稿日: 2023/08/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用400万円、月額費用25万円
導入年
2020年8月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5

専属SEに変更やトラブル対応をしてもらえた

利用にかけた費用

初期費用400万円、月額費用25万円

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、勤怠管理を紙のタイムカードと基幹システムへの手入力で行なっていた。

従業員数が徐々に増えているため、効率化とミスを減らす目的で、勤怠システムを導入した。

製造業であるため、定時勤務と変形労働の社員がおり、どちらにも対応できる自由度が高いシステムがTimePro-VGだった。

利用期間

2020年8月〜2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

雇用形態:正社員、派遣社員、パート

勤務形態:固定勤務、変形労働、時短勤務

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オービックと比べて費用が安かった。

・変形勤務と固定勤務の両方に対応できる。

・企業ごとにカスタムできる範囲が広いため、いろいろな働き方をしている社員ごとに設定できる。

専属のSEが付いてくれるため、使いながらシステムの変更やトラブルなどに対応してもらえる

・上記の詳細として、コロナ禍を経て、リモート勤務や時差出勤、フレックスなどが導入された。その都度システムの変更が必要だったが、弊社の状況を良く理解している専属SEがついているため、やりたいことを伝えて、最適な提案をしてもらえて、日々変化する状況にスムーズに対応することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

利用者側の操作性はあまり高くない。画面のデザインが古いせいか、直感的な操作しづらく、社員がシステムに慣れるのに時間がかかった。

・上記について、導入時に何度も説明会を行ったが、社員からの問い合わせや、使いづらさへの不満が数多く寄せられた。また、締め処理を行う人事総務側も、慣れるまでに時間がかかり、導入から半年くらいは、以前のやり方とシステムと両方で締め処理を行い、チェックをするという作業が増えて、大変だった。

・専属SEが多忙なため、問い合わせをしてから返事が来るまで時間がかかる。

・電話での問い合わせに対応していないため、担当者と意思疎通に苦労した。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

弊社の場合は、社内の基幹システムを使用しているため、連携できるよさを活かせなかったが、アマノが提供している給与計算システムなどとの連携はしやすいそう。

他の会社にもおすすめしますか?

勤務形態が多様な企業にはおすすめしたい。

また、「こうしたい」と主体的に色々カスタマイズして使用することを想定している場合は、専属SEと相談しながら構築できるので、満足度が高いと思う。

投稿日: 2023/08/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
2.5
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用400万円、月額費用25万円
導入年
2020年8月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

専属SEに変更やトラブル対応をしてもらえた

利用にかけた費用

初期費用400万円、月額費用25万円

導入に至った決め手を教えてください。

導入前は、勤怠管理を紙のタイムカードと基幹システムへの手入力で行なっていた。

従業員数が徐々に増えているため、効率化とミスを減らす目的で、勤怠システムを導入した。

製造業であるため、定時勤務と変形労働の社員がおり、どちらにも対応できる自由度が高いシステムがTimePro-VGだった。

利用期間

2020年8月〜2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

雇用形態:正社員、派遣社員、パート

勤務形態:固定勤務、変形労働、時短勤務

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オービックと比べて費用が安かった。

・変形勤務と固定勤務の両方に対応できる。

・企業ごとにカスタムできる範囲が広いため、いろいろな働き方をしている社員ごとに設定できる。

専属のSEが付いてくれるため、使いながらシステムの変更やトラブルなどに対応してもらえる

・上記の詳細として、コロナ禍を経て、リモート勤務や時差出勤、フレックスなどが導入された。その都度システムの変更が必要だったが、弊社の状況を良く理解している専属SEがついているため、やりたいことを伝えて、最適な提案をしてもらえて、日々変化する状況にスムーズに対応することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

利用者側の操作性はあまり高くない。画面のデザインが古いせいか、直感的な操作しづらく、社員がシステムに慣れるのに時間がかかった。

・上記について、導入時に何度も説明会を行ったが、社員からの問い合わせや、使いづらさへの不満が数多く寄せられた。また、締め処理を行う人事総務側も、慣れるまでに時間がかかり、導入から半年くらいは、以前のやり方とシステムと両方で締め処理を行い、チェックをするという作業が増えて、大変だった。

・専属SEが多忙なため、問い合わせをしてから返事が来るまで時間がかかる。

・電話での問い合わせに対応していないため、担当者と意思疎通に苦労した。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

弊社の場合は、社内の基幹システムを使用しているため、連携できるよさを活かせなかったが、アマノが提供している給与計算システムなどとの連携はしやすいそう。

他の会社にもおすすめしますか?

勤務形態が多様な企業にはおすすめしたい。

また、「こうしたい」と主体的に色々カスタマイズして使用することを想定している場合は、専属SEと相談しながら構築できるので、満足度が高いと思う。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

後日まとめた集計ができないのが手間

利用期間

2020年8月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(営業社員のため直行・直帰の管理もあり)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンクリックで出勤ができるので、タイムカードよりは場所を選ばないという点ではメリットだと思う。

・その日のうちならどこのタイミングでもいいから出勤ボタンを押せば出勤となる。

見た目がシンプルで使用しやすいと思う。年配の方でも分かりやすい設計となっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・以前の会社ではPCのログイン時間を取得し勤怠表を自動作成するExcelで勤怠管理をしていた。このときは、後日にまとめてログ時間の集計をすればよかった。

・それと比べてTimeProは、出社時にページを開いて出勤ボタンを押さないと「翌日以降申請」を行い上司の承認を得る必要がある。手続きの頻度が増えて手間を感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

企業規模による。勤怠管理業務の効率化という面ではおすすめだが、少人数の会社だとマクロを組んでExcelで管理したほうがコストはかからない。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

後日まとめた集計ができないのが手間

利用期間

2020年8月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(営業社員のため直行・直帰の管理もあり)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンクリックで出勤ができるので、タイムカードよりは場所を選ばないという点ではメリットだと思う。

・その日のうちならどこのタイミングでもいいから出勤ボタンを押せば出勤となる。

見た目がシンプルで使用しやすいと思う。年配の方でも分かりやすい設計となっている。

不便だと感じた点を教えてください。

・以前の会社ではPCのログイン時間を取得し勤怠表を自動作成するExcelで勤怠管理をしていた。このときは、後日にまとめてログ時間の集計をすればよかった。

・それと比べてTimeProは、出社時にページを開いて出勤ボタンを押さないと「翌日以降申請」を行い上司の承認を得る必要がある。手続きの頻度が増えて手間を感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

企業規模による。勤怠管理業務の効率化という面ではおすすめだが、少人数の会社だとマクロを組んでExcelで管理したほうがコストはかからない。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

残業の警告が出ないのは要注意

利用期間

2020年7月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(フルタイム)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからブラウザを起動し、出勤/退勤のボタンを押下するだけで勤怠時間が管理される。

事前に勤務体制の時間を設定しておくことで、残業時間も自動で計算される

・上長の権限になると、部下の勤怠状況がリアルタイムで把握できるので、管理もしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

月間勤怠時間を確認する時は、スクロールするところが小さく、また拡大・縮小もうまくできない。

・画面を印刷をしたいと思っても、何度かスクリーンショットをして別のファイルに貼り付けるという作業が必要になる。

・残業時間を超過していてもアラームや警告の表示が出ないため、残業状況を自分でちゃんと確認していないと、そのまま承認したことになってしまう可能性があって心配。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

残業の警告が出ないのは要注意

利用期間

2020年7月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(フルタイム)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンからブラウザを起動し、出勤/退勤のボタンを押下するだけで勤怠時間が管理される。

事前に勤務体制の時間を設定しておくことで、残業時間も自動で計算される

・上長の権限になると、部下の勤怠状況がリアルタイムで把握できるので、管理もしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

月間勤怠時間を確認する時は、スクロールするところが小さく、また拡大・縮小もうまくできない。

・画面を印刷をしたいと思っても、何度かスクリーンショットをして別のファイルに貼り付けるという作業が必要になる。

・残業時間を超過していてもアラームや警告の表示が出ないため、残業状況を自分でちゃんと確認していないと、そのまま承認したことになってしまう可能性があって心配。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

ICカードとの連動がポイント

利用期間

2018年頃から2021年8月まで利用。

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ICカードと連動して打刻されるのが楽でよかった。

一ヶ月の結果がちゃんと確認できたり、未申請の一覧などが確認できたりなど、申請ミスを防ぐことが出来た。

・IEYASUを使用したことがあるが、そちらは毎回PCやスマホからログインして打刻しないといけないので面倒くさかった。

不便だと感じた点を教えてください。

ICカードと連動しているために、外出して直帰する場合に打刻修正が必要。

・定時過ぎた後の打刻でいちいち残業申請を出さなければいけないのも面倒(会社の制度に紐づいた設定になっていたのかもしれないが)。

他の会社にもおすすめしますか?

ICカードやPCのオンオフに連動しているので、余計な手間がかからず良いと思う。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
101人〜250人

ICカードとの連動がポイント

利用期間

2018年頃から2021年8月まで利用。

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ICカードと連動して打刻されるのが楽でよかった。

一ヶ月の結果がちゃんと確認できたり、未申請の一覧などが確認できたりなど、申請ミスを防ぐことが出来た。

・IEYASUを使用したことがあるが、そちらは毎回PCやスマホからログインして打刻しないといけないので面倒くさかった。

不便だと感じた点を教えてください。

ICカードと連動しているために、外出して直帰する場合に打刻修正が必要。

・定時過ぎた後の打刻でいちいち残業申請を出さなければいけないのも面倒(会社の制度に紐づいた設定になっていたのかもしれないが)。

他の会社にもおすすめしますか?

ICカードやPCのオンオフに連動しているので、余計な手間がかからず良いと思う。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

コールセンターが繋がりにくい

利用にかけた費用

初期費用20万・システムタイムレコーダー・年間保守契約料5万円

利用期間

2019年3月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

カスタマイズしなくてもいろんな勤務体系に対応できるのがよかったです。

・働き方改革が進む中で残業時間チェックでアラートが出る機能があったり、法令違反に関しても教えてくれるサービスがついているので分かりやすかったです。

・社員数が多くても1人1人管理しやすく大変便利でした。

不便だと感じた点を教えてください。

コールセンターが繋がりにくいです。

何かトラブルがあったときには専門のSEが対応してくれるとのことでしたが、実際にコールセンターに電話するとなかなか繋がらないことが多く、トラブルを早く解決したい時に回答がもらえないことがあったので、それが不便だと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、システムが苦手でアナログで勤怠管理している会社でも、TimePro-VGはシンプルで使いやすいので、デジタル化を考えている会社にはとてもおすすめです。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

コールセンターが繋がりにくい

利用にかけた費用

初期費用20万・システムタイムレコーダー・年間保守契約料5万円

利用期間

2019年3月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

カスタマイズしなくてもいろんな勤務体系に対応できるのがよかったです。

・働き方改革が進む中で残業時間チェックでアラートが出る機能があったり、法令違反に関しても教えてくれるサービスがついているので分かりやすかったです。

・社員数が多くても1人1人管理しやすく大変便利でした。

不便だと感じた点を教えてください。

コールセンターが繋がりにくいです。

何かトラブルがあったときには専門のSEが対応してくれるとのことでしたが、実際にコールセンターに電話するとなかなか繋がらないことが多く、トラブルを早く解決したい時に回答がもらえないことがあったので、それが不便だと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、システムが苦手でアナログで勤怠管理している会社でも、TimePro-VGはシンプルで使いやすいので、デジタル化を考えている会社にはとてもおすすめです。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

申請後の対応忘れを防げる

利用期間

2019年9月~2020年12月

会社の勤務形態・雇用形態

時短勤務

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックするだけでタイムカードを押せるのはすごく楽でした。

休暇を取得する時も上司に口頭で伝えただけだと忘れてしまうことがありましたが、申請したことが残せるので、お互いの抜け漏れを防げました。

不便だと感じた点を教えてください。

勤務した時間や休暇を取った日の確認をする時に表が少しわかりづらく、どこを見れば良いのかわからなくなることがありました。

・お知らせが来ていたのでクリックしてお知らせを消す作業をしたのですが、消えないことがよくありました。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

申請後の対応忘れを防げる

利用期間

2019年9月~2020年12月

会社の勤務形態・雇用形態

時短勤務

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クリックするだけでタイムカードを押せるのはすごく楽でした。

休暇を取得する時も上司に口頭で伝えただけだと忘れてしまうことがありましたが、申請したことが残せるので、お互いの抜け漏れを防げました。

不便だと感じた点を教えてください。

勤務した時間や休暇を取った日の確認をする時に表が少しわかりづらく、どこを見れば良いのかわからなくなることがありました。

・お知らせが来ていたのでクリックしてお知らせを消す作業をしたのですが、消えないことがよくありました。

投稿日: 2022/04/29
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

一度承認されると修正が困難

利用期間

2019年1月〜2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠管理が自分で行え、年休などの申請もWEB上で完結するため、紙に書いて提出する必要性がなくなった。

過去の勤怠状況も確認をすることが容易になったので、見返すことができるようになり便利になった。

・上司の承認状況などもわかるため安心できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・当初は、勤怠の入力に対して制限があったため、スタート直後は非常に使いにくかった。現在は改善されて修正もしやすいため問題ない。

一度、直属の上司が承認してしまうと、修正が困難。そのため再申請が必要となり手間となることがある。

・予定との乖離があるとエラーが発生してしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

自己管理での勤怠が必要な会社は便利だと思います。

・タイムカードで勤怠管理をされている会社などは切り替えることで時間集計がしやすくなるため、決済がしやすく事務の手間が短くなると思います。

投稿日: 2022/04/29
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
101人〜250人

一度承認されると修正が困難

利用期間

2019年1月〜2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠管理が自分で行え、年休などの申請もWEB上で完結するため、紙に書いて提出する必要性がなくなった。

過去の勤怠状況も確認をすることが容易になったので、見返すことができるようになり便利になった。

・上司の承認状況などもわかるため安心できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・当初は、勤怠の入力に対して制限があったため、スタート直後は非常に使いにくかった。現在は改善されて修正もしやすいため問題ない。

一度、直属の上司が承認してしまうと、修正が困難。そのため再申請が必要となり手間となることがある。

・予定との乖離があるとエラーが発生してしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

自己管理での勤怠が必要な会社は便利だと思います。

・タイムカードで勤怠管理をされている会社などは切り替えることで時間集計がしやすくなるため、決済がしやすく事務の手間が短くなると思います。

投稿日: 2022/07/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

上長不在でも準管理者が承認できる

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻してから画面上の反映までの時間が早いため、すぐにチェックができた。

・打刻修正・承認が容易でチーム内で即時対応できた。基本的な打刻修正や承認は直感的に操作出来る為、すぐに慣れることが出来た。

準管理者権限を与えられた者は残業の承認や時間の修整が出来る

・年休設定が容易

・基本的に操作が直感的。わかりやすいので簡易マニュアルを読み込めば数日で慣れることができた。

・年休設定もチームの分をまとめてやっていましたが、こちらも操作が楽で、10数人分を10分程度で終わらせることが出来た。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間外労働管理への意識が低い中小企業におすすめしたい。

時間外労働が当たり前になっていた会社にとって、警告が画面上でより分かりやすくなったので、注意喚起しやすくなったため。

投稿日: 2022/07/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
501人〜1000人

上長不在でも準管理者が承認できる

利用期間

2019年4月〜2022年4月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻してから画面上の反映までの時間が早いため、すぐにチェックができた。

・打刻修正・承認が容易でチーム内で即時対応できた。基本的な打刻修正や承認は直感的に操作出来る為、すぐに慣れることが出来た。

準管理者権限を与えられた者は残業の承認や時間の修整が出来る

・年休設定が容易

・基本的に操作が直感的。わかりやすいので簡易マニュアルを読み込めば数日で慣れることができた。

・年休設定もチームの分をまとめてやっていましたが、こちらも操作が楽で、10数人分を10分程度で終わらせることが出来た。

 

他の会社にもおすすめしますか?

時間外労働管理への意識が低い中小企業におすすめしたい。

時間外労働が当たり前になっていた会社にとって、警告が画面上でより分かりやすくなったので、注意喚起しやすくなったため。

投稿日: 2022/07/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

アラートだけでは修正が必要かかわからない

導入に至った決め手を教えてください。

Timepro-VGの前バージョンを使用していた為、その流れでアップデートしたらしい。

 

利用期間

2018年頃〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

正規雇用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーの内容が分かりにくいものがあると感じた。

・どうしても表が大きくなってしまうので、紙で印刷してエラー内容をチームの人に伝える際、文字が小さくなり見にくいと言われた。

・PCが苦手な世代の方々には、前バージョンより見る項目が多くなったせいか、よくわからないらしい。下の者に投げる傾向が多く、その分下の者の手間が増えた。

・修正権限が総務部の管理者しか設定されていなかったので、修正に時間がかかって不便に感じた。

インターバルというアラートがわかりにくい(0時を越して帰宅し翌日通常通り出勤したことによる警告らしい)。修正が必要なアラートでは無かったらしいが、アラートされた時点で、修正が必要なのかどうか分からないのは混乱した。

投稿日: 2022/07/13
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

アラートだけでは修正が必要かかわからない

導入に至った決め手を教えてください。

Timepro-VGの前バージョンを使用していた為、その流れでアップデートしたらしい。

 

利用期間

2018年頃〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

正規雇用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・エラーの内容が分かりにくいものがあると感じた。

・どうしても表が大きくなってしまうので、紙で印刷してエラー内容をチームの人に伝える際、文字が小さくなり見にくいと言われた。

・PCが苦手な世代の方々には、前バージョンより見る項目が多くなったせいか、よくわからないらしい。下の者に投げる傾向が多く、その分下の者の手間が増えた。

・修正権限が総務部の管理者しか設定されていなかったので、修正に時間がかかって不便に感じた。

インターバルというアラートがわかりにくい(0時を越して帰宅し翌日通常通り出勤したことによる警告らしい)。修正が必要なアラートでは無かったらしいが、アラートされた時点で、修正が必要なのかどうか分からないのは混乱した。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

上司に申請書を出す気まずさから解放された

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンやスマホから勤怠を申請できるので、営業などの会社にいない時間の多い社員でも申請可能。

・自分の働いた時間や有休の残り、残業時間などを確認しやすい。

・紙の申請書を書かなくて済むので、ペーパーレス。また、申請書を上司の机においておかなくて良いのも精神衛生上良い。部長に申請書を提出するのが気まずかったが、Webなら気持ち的にも楽なのでやりやすくなった

他の会社にもおすすめしますか?

一年単位の変形労働時間制を導入している企業だと、使いやすいと思う。シフト登録の時に週52時間を越えるとアラートが出たりするので、従業員でもわかりやすい。安心して使える。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
北海道
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

上司に申請書を出す気まずさから解放された

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコンやスマホから勤怠を申請できるので、営業などの会社にいない時間の多い社員でも申請可能。

・自分の働いた時間や有休の残り、残業時間などを確認しやすい。

・紙の申請書を書かなくて済むので、ペーパーレス。また、申請書を上司の机においておかなくて良いのも精神衛生上良い。部長に申請書を提出するのが気まずかったが、Webなら気持ち的にも楽なのでやりやすくなった

他の会社にもおすすめしますか?

一年単位の変形労働時間制を導入している企業だと、使いやすいと思う。シフト登録の時に週52時間を越えるとアラートが出たりするので、従業員でもわかりやすい。安心して使える。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

Googleなどでは互換性が悪い

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

不便だと感じた点を教えてください。

・シフト登録の際によく画面が固まり入力が出来なくなる。

・機能が細かく分かれていて、(有休の申請と振休の申請が別など)いまいち機能を使いこなせていない。

IEが使えなくなってエッジのIEモードで利用しているが、それ以外のGoogleなどでは互換性が悪いため、固まったり画面が乱れたりする

・スマホからだと、いちいちインターネットサイトを確認しないと行けないので面倒に感じる。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

Googleなどでは互換性が悪い

利用期間

2021年頃~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

不便だと感じた点を教えてください。

・シフト登録の際によく画面が固まり入力が出来なくなる。

・機能が細かく分かれていて、(有休の申請と振休の申請が別など)いまいち機能を使いこなせていない。

IEが使えなくなってエッジのIEモードで利用しているが、それ以外のGoogleなどでは互換性が悪いため、固まったり画面が乱れたりする

・スマホからだと、いちいちインターネットサイトを確認しないと行けないので面倒に感じる。

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

手間が多く使いづらい

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

・残業をしていないときも項目を「なし」と入力しなければいけないのが非常にめんどくさい。

・入力していても、承認されていないと「打刻していない」と表示される。本当に打刻を忘れているのか、承認がまだなのかを確かめないといけないのが非常にめんどくさい。

打刻していてもまれに承認者の元にそれが届いていないといったことがあり、その度に申請し直さないといけないのが大変

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

もっと使いやすくなるのでは?と思うところが多々あります。

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
静岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

手間が多く使いづらい

利用期間

2022年4月〜2022年10月現在利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

・残業をしていないときも項目を「なし」と入力しなければいけないのが非常にめんどくさい。

・入力していても、承認されていないと「打刻していない」と表示される。本当に打刻を忘れているのか、承認がまだなのかを確かめないといけないのが非常にめんどくさい。

打刻していてもまれに承認者の元にそれが届いていないといったことがあり、その度に申請し直さないといけないのが大変

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

もっと使いやすくなるのでは?と思うところが多々あります。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3.5

在宅勤務時の業務内容なども添付できる

導入に至った決め手を教えてください。

自社の運用に合った柔軟なカスタマイズが可能であった為。

利用期間

2021年10月〜2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申請時点で実際の勤怠と齟齬があればエラーが表示される為、自身の入力漏れや誤申請に簡単に気付けるようになった。

・休暇入力など直感的に操作が可能。

在宅勤務を実施した際の業務内容なども添付できる為、労務管理の負担が軽い

・有休残日数などの把握が簡単。

・人事部門の勤怠管理の作業負担が減った。

不便だと感じた点を教えてください。

データロック後に入力ミスなどが見つかった場合、データロックの解除、修正、承認とフローが多く時間もかかる

・エラーの直し方が分かりにくいことが、たまにある。

他の会社にもおすすめしますか?

会社独自のローカルルールや多くの職種・勤怠パターンが存在する会社には、その状況に合わせたシステムのカスタマイズが可能なので、おすすめする。

また、エラーチェクのレベルなども設定できる為、勤怠管理に負荷がかかっている会社にも、おすすめする。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

在宅勤務時の業務内容なども添付できる

導入に至った決め手を教えてください。

自社の運用に合った柔軟なカスタマイズが可能であった為。

利用期間

2021年10月〜2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申請時点で実際の勤怠と齟齬があればエラーが表示される為、自身の入力漏れや誤申請に簡単に気付けるようになった。

・休暇入力など直感的に操作が可能。

在宅勤務を実施した際の業務内容なども添付できる為、労務管理の負担が軽い

・有休残日数などの把握が簡単。

・人事部門の勤怠管理の作業負担が減った。

不便だと感じた点を教えてください。

データロック後に入力ミスなどが見つかった場合、データロックの解除、修正、承認とフローが多く時間もかかる

・エラーの直し方が分かりにくいことが、たまにある。

他の会社にもおすすめしますか?

会社独自のローカルルールや多くの職種・勤怠パターンが存在する会社には、その状況に合わせたシステムのカスタマイズが可能なので、おすすめする。

また、エラーチェクのレベルなども設定できる為、勤怠管理に負荷がかかっている会社にも、おすすめする。

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年2月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

締め日まで表示されているのでわかりやすい

利用期間

2022年2月〜2022年10月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給休暇や転勤休暇などの入力がわかりやすい。

・有給休暇を今どれだけ使っているか、残日数がバーに表示されているため、簡単に確認することができる。

・残業時間も表示されているため今現在の残業時間がわかり便利。

勤怠の締め日も表示されているのでわかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

締めまでの日程などまで細かく出る点は非常に便利です。

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年2月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

締め日まで表示されているのでわかりやすい

利用期間

2022年2月〜2022年10月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給休暇や転勤休暇などの入力がわかりやすい。

・有給休暇を今どれだけ使っているか、残日数がバーに表示されているため、簡単に確認することができる。

・残業時間も表示されているため今現在の残業時間がわかり便利。

勤怠の締め日も表示されているのでわかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

締めまでの日程などまで細かく出る点は非常に便利です。

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

部署毎に勤怠を確認し分析することができる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

シフト制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠の修正については権限を持つ方が承認しないと反映されないため、ユーザー側で勝手に残業時間等をいじれない。

・システムが比較的わかりやすいので社員への周知が簡単である。

部署毎に一覧で表示することができるため、どの部署の残業が多いかなどの分析がしやすい

・異常に遅い時間に退勤を申請する社員に対して、ほんとにその時間まで仕事をしていたのか、していたのであれば何をしていたのか、それは同じ部署の人間で分担できないのか、と言った具合に話をする事ができた。

・ほんとに遅い時間まで働いていた場合は業務の改善となり、嘘の申請をしていた人に対してはその後の防止とする事ができた。

他の会社にもおすすめしますか?

他のシステムとの比較はできないが、多くの社員に使い方を周知するのは簡単にできると考えられる。

社員数が多いが総務社員が少なかったり、一人一人に説明するのが難しい環境にある会社であれば、導入に向いていると思う。

その状況にないのであれば他システムと検討して決めた方が良い。

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
福岡県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

部署毎に勤怠を確認し分析することができる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

シフト制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤怠の修正については権限を持つ方が承認しないと反映されないため、ユーザー側で勝手に残業時間等をいじれない。

・システムが比較的わかりやすいので社員への周知が簡単である。

部署毎に一覧で表示することができるため、どの部署の残業が多いかなどの分析がしやすい

・異常に遅い時間に退勤を申請する社員に対して、ほんとにその時間まで仕事をしていたのか、していたのであれば何をしていたのか、それは同じ部署の人間で分担できないのか、と言った具合に話をする事ができた。

・ほんとに遅い時間まで働いていた場合は業務の改善となり、嘘の申請をしていた人に対してはその後の防止とする事ができた。

他の会社にもおすすめしますか?

他のシステムとの比較はできないが、多くの社員に使い方を周知するのは簡単にできると考えられる。

社員数が多いが総務社員が少なかったり、一人一人に説明するのが難しい環境にある会社であれば、導入に向いていると思う。

その状況にないのであれば他システムと検討して決めた方が良い。

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

修正した残業データは翌日反映なのでわかりにくい

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

シフト制。

不便だと感じた点を教えてください。

・お知らせ機能があるが、システムの不具合が度々発生し、それによって誤った情報がユーザー側に知らされることがある。

ユーザー側で確認する残業データの修正分は翌日反映の為、リアルタイムで正しい情報が通知されない事がある

・実際に、設定残業時間ギリギリの社員が、月末に翌月でもいい仕事を行い残業をした結果、36協定の特別条項に該当してしまった。だが実際は、修正の反映が遅れていたために時間を超えてしまっただけだった。各々が残業時間を確認しながら業務を行っているので、すぐに修正が反映されないとそういった間違いが起きてしまう。

・有給残数の確認がしにくい

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

修正した残業データは翌日反映なのでわかりにくい

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

シフト制。

不便だと感じた点を教えてください。

・お知らせ機能があるが、システムの不具合が度々発生し、それによって誤った情報がユーザー側に知らされることがある。

ユーザー側で確認する残業データの修正分は翌日反映の為、リアルタイムで正しい情報が通知されない事がある

・実際に、設定残業時間ギリギリの社員が、月末に翌月でもいい仕事を行い残業をした結果、36協定の特別条項に該当してしまった。だが実際は、修正の反映が遅れていたために時間を超えてしまっただけだった。各々が残業時間を確認しながら業務を行っているので、すぐに修正が反映されないとそういった間違いが起きてしまう。

・有給残数の確認がしにくい

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4

残業時間がわかってタスク管理がしやすくなった

導入に至った決め手を教えてください。

働き方改革により、有給取得や残業時間の取り締まりを厳しくするため。

利用期間

2021年9月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業時間・有給残日数がグラフ化されており、とても見易いためすぐに確認ができる。

・有給をとりたいときに、今までは人に聞かなければいけなかったが、今では自分で簡単に確認ができる。

・既存のシステムでは他人の勤務時間も一括でリスト化されていたが、現行のものは自分の時間しか確認できない。自分の勤務時間を他人に見られないため、他人から文句を言われる事がなくなった。

・タイムカードをおしてからシステムに反映されるまでが早くなった。

月の残業時間がすぐにわかるため、自分のタスク管理などに気を遣うようになった

他の会社にもおすすめしますか?

ワークライフバランスを重視する企業には導入するとメリットが大きいと思う。

管理職の勤怠管理が簡単になるから、ムダな業務を減らしていきたい企業にもオススメ。

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
静岡県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

残業時間がわかってタスク管理がしやすくなった

導入に至った決め手を教えてください。

働き方改革により、有給取得や残業時間の取り締まりを厳しくするため。

利用期間

2021年9月~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業時間・有給残日数がグラフ化されており、とても見易いためすぐに確認ができる。

・有給をとりたいときに、今までは人に聞かなければいけなかったが、今では自分で簡単に確認ができる。

・既存のシステムでは他人の勤務時間も一括でリスト化されていたが、現行のものは自分の時間しか確認できない。自分の勤務時間を他人に見られないため、他人から文句を言われる事がなくなった。

・タイムカードをおしてからシステムに反映されるまでが早くなった。

月の残業時間がすぐにわかるため、自分のタスク管理などに気を遣うようになった

他の会社にもおすすめしますか?

ワークライフバランスを重視する企業には導入するとメリットが大きいと思う。

管理職の勤怠管理が簡単になるから、ムダな業務を減らしていきたい企業にもオススメ。

投稿日: 2022/11/09
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年10月頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5

休日出勤時の対応が以前より煩雑になってしまった

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社のPC側の問題の可能性もあるが、システム動作が重く、フリーズしてしまう事がある。

・急いで確認したい時にボタンをクリックしても反応しないときがあり、残業が終わって早く帰りたかったのに、再起動等に時間がかかった。

・項目画面が増え今よりも機能が増えた分、どこに何があるのか分かりにくくなってしまった。

・タイムカードをうち間違えた時の処理が、前より面倒になった。

休日出勤したときの対応が、以前のシステムよりも煩雑になってしまったのが残念である

投稿日: 2022/11/09
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年10月頃
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

休日出勤時の対応が以前より煩雑になってしまった

利用期間

2021年10月頃~2022年10月現在も利用中。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制。

不便だと感じた点を教えてください。

・会社のPC側の問題の可能性もあるが、システム動作が重く、フリーズしてしまう事がある。

・急いで確認したい時にボタンをクリックしても反応しないときがあり、残業が終わって早く帰りたかったのに、再起動等に時間がかかった。

・項目画面が増え今よりも機能が増えた分、どこに何があるのか分かりにくくなってしまった。

・タイムカードをうち間違えた時の処理が、前より面倒になった。

休日出勤したときの対応が、以前のシステムよりも煩雑になってしまったのが残念である

投稿日: 2022/07/08
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

交代制のシフトでも設定すれば対応可能

導入に至った決め手を教えてください。

従業員全員の残業時間を把握するため導入した

 

利用期間

2020年6月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

最初に管理者が設定すると四直二交替でも四直三交替でも対応できる

・残業、連続勤務の記入がスムーズ。

・使い方も簡単で一度聞けば理解できる。

・自分自身の残業、連続勤務の時間が分かり後々の給料まで把握できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・年配の方には使いにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。設定ができる総務課がいれば使用しやすい。詳しいことは現場の先輩従業員に聞き、メモで残すことで理解はしやすい。

投稿日: 2022/07/08
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

交代制のシフトでも設定すれば対応可能

導入に至った決め手を教えてください。

従業員全員の残業時間を把握するため導入した

 

利用期間

2020年6月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

最初に管理者が設定すると四直二交替でも四直三交替でも対応できる

・残業、連続勤務の記入がスムーズ。

・使い方も簡単で一度聞けば理解できる。

・自分自身の残業、連続勤務の時間が分かり後々の給料まで把握できる。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・年配の方には使いにくい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。設定ができる総務課がいれば使用しやすい。詳しいことは現場の先輩従業員に聞き、メモで残すことで理解はしやすい。

投稿日: 2022/10/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

承認者の作業も簡潔

導入に至った決め手を教えてください。

業務負担軽減と会社全体での残業等の管理を一元化するため。

 

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給取得や残業申請等、すべてこのシステム一つで完結できる。

承認者も、承認欄を2回クリックするだけで全従業員に対して承認できるため、作業が簡易化できる

・申請や記録に紙を使用しないため、ペーパーレスと作業効率アップにつながる。

・残業時間等を個人でリアルタイムに確認できるため、勤務時間など時間調整がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

タイムカードなど、労働時間をいまだに紙で管理している会社では、ぜひ導入してほしい。

投稿日: 2022/10/27
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
501人〜1000人

承認者の作業も簡潔

導入に至った決め手を教えてください。

業務負担軽減と会社全体での残業等の管理を一元化するため。

 

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給取得や残業申請等、すべてこのシステム一つで完結できる。

承認者も、承認欄を2回クリックするだけで全従業員に対して承認できるため、作業が簡易化できる

・申請や記録に紙を使用しないため、ペーパーレスと作業効率アップにつながる。

・残業時間等を個人でリアルタイムに確認できるため、勤務時間など時間調整がしやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

タイムカードなど、労働時間をいまだに紙で管理している会社では、ぜひ導入してほしい。

投稿日: 2022/10/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

残業申請に2回入力が必要なのが手間

利用期間

2021年5月~2022年10月現在も使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

残業の申請をする際、予定と実績を計2回あげる必要があるが、手入力のため少々面倒

・予定と実績のあげ忘れを本人が直接確認する術がないため、実績のあげ忘れなどが発生する。

・承認者が複数おり、その一人が欠勤した場合、修正の一切を行うことができない。

投稿日: 2022/10/27
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
251人〜500人

残業申請に2回入力が必要なのが手間

利用期間

2021年5月~2022年10月現在も使用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

残業の申請をする際、予定と実績を計2回あげる必要があるが、手入力のため少々面倒

・予定と実績のあげ忘れを本人が直接確認する術がないため、実績のあげ忘れなどが発生する。

・承認者が複数おり、その一人が欠勤した場合、修正の一切を行うことができない。

投稿日: 2022/06/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

スマホからの操作がしにくい

利用期間

2022年初め〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだと下の日程設定が半分消えて見にくくなっていたりスマホでの操作がしにくい

・ICのタッチが打刻してから少しタイムラグがある為修正だったりがすぐできるようになればもっと使い易い

・確認画面からのラグもたまにあることがある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アルファオフィスとの連携で使いやすいですがパスワードはいちいち打つのは少し面倒です

投稿日: 2022/06/24
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

スマホからの操作がしにくい

利用期間

2022年初め〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだと下の日程設定が半分消えて見にくくなっていたりスマホでの操作がしにくい

・ICのタッチが打刻してから少しタイムラグがある為修正だったりがすぐできるようになればもっと使い易い

・確認画面からのラグもたまにあることがある

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

アルファオフィスとの連携で使いやすいですがパスワードはいちいち打つのは少し面倒です

投稿日: 2023/06/27
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

マニュアルを見なくても使えた

利用期間

2016年4月〜2021年5月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインが非常にシンプルで、マニュアルを見なくても使い方が一目見てわかった

・実際に、操作も非常に簡単で、機械に詳しくない者でも利用できた。

・このシステムで勤怠管理と共に、お給料の管理もされていたので、間違いがなく正確性があって良かった。

・このシステムが導入されている会社に入社し、こんなに簡単で便利な物があるのかと衝撃を受けた。以前はタイムカードで勤怠を管理をしている会社に属しており、打刻に手間取ったりタイムカードを元に、自分で給料を計算するなど面倒なことが多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまにエラーが発生し、後から手入力しなければならなかった。

タイムカードと異なり、パソコンを立ち上げるまでの間がタイムロスになる。出勤時間ギリギリに出勤したり、パソコンがフリーズしてしまったりがあった時は、前述の理由により、遅刻扱いになってしまったことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

私の勤務していた会社ではパソコンのみでこのサービスを利用していたが、本来はスマホやタブレット、ICカード、生体認証、PCログなど、様々な打刻方法に対応しているシステムなので、業種や職種を選ばずあらゆる会社におすすめできる。

投稿日: 2023/06/27
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
251人〜500人

マニュアルを見なくても使えた

利用期間

2016年4月〜2021年5月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を退職したため。

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

デザインが非常にシンプルで、マニュアルを見なくても使い方が一目見てわかった

・実際に、操作も非常に簡単で、機械に詳しくない者でも利用できた。

・このシステムで勤怠管理と共に、お給料の管理もされていたので、間違いがなく正確性があって良かった。

・このシステムが導入されている会社に入社し、こんなに簡単で便利な物があるのかと衝撃を受けた。以前はタイムカードで勤怠を管理をしている会社に属しており、打刻に手間取ったりタイムカードを元に、自分で給料を計算するなど面倒なことが多かった。

不便だと感じた点を教えてください。

・ごくたまにエラーが発生し、後から手入力しなければならなかった。

タイムカードと異なり、パソコンを立ち上げるまでの間がタイムロスになる。出勤時間ギリギリに出勤したり、パソコンがフリーズしてしまったりがあった時は、前述の理由により、遅刻扱いになってしまったことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

私の勤務していた会社ではパソコンのみでこのサービスを利用していたが、本来はスマホやタブレット、ICカード、生体認証、PCログなど、様々な打刻方法に対応しているシステムなので、業種や職種を選ばずあらゆる会社におすすめできる。

投稿日: 2023/06/27
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3

有休残日数や残業の状況を把握しやすい

利用期間

2021年から2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時間外申請、有給申請などを同ページで実施できる。

自分の有給日数があと何日残っているかすぐ確認できる

・自分がどれくらい残業したかすぐわかる。

・一ヶ月の出社時刻、退勤時刻も一目でわかるページがある。

不便だと感じた点を教えてください。

時間外申請について、一つ申請してまた戻りなどと一括申請できないところは少し不便に感じる

他の会社にもおすすめしますか?

タイムラグがある場合や修正が必要な場合などに、社員自身やその上司に負担がかかる可能性があるので、大規模な企業にはおすすめしない。

投稿日: 2023/06/27
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

有休残日数や残業の状況を把握しやすい

利用期間

2021年から2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・時間外申請、有給申請などを同ページで実施できる。

自分の有給日数があと何日残っているかすぐ確認できる

・自分がどれくらい残業したかすぐわかる。

・一ヶ月の出社時刻、退勤時刻も一目でわかるページがある。

不便だと感じた点を教えてください。

時間外申請について、一つ申請してまた戻りなどと一括申請できないところは少し不便に感じる

他の会社にもおすすめしますか?

タイムラグがある場合や修正が必要な場合などに、社員自身やその上司に負担がかかる可能性があるので、大規模な企業にはおすすめしない。

投稿日: 2023/09/30
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
医療
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年8月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

紙面での管理よりもミスが減った

利用期間

2023年8月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン一台で勤怠管理ができるため、個人での管理が可能となった。それに伴い、勤怠管理に責任を持てるようになった。

・上記の背景として、以前は紙面で打刻漏れや有休届を行なっていた。総務課が一括で管理していたため、ミスをしても他人事であり、ミスが続いていた。管理が自分ごとになったおかげで、ミスが軽減した

・パソコンでの申請となるので、用紙代を削減できた。

・有休残日数や残業申請時間がひと目でわかる。残業時間については、そのおかげで社内で規定されている申請時間を超過することがなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作方法を理解するのに時間がかかり、修正申請が増えた。

・通信環境が悪く、申請できていない事がある。

個人で申請ができるため、虚偽の申請への対策が必要

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

役職者や総務課など、特定の人や部署が勤怠管理を行なっている場合には、業務過多や業務の偏りを軽減する事ができる。

投稿日: 2023/09/30
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年8月
所在地
千葉県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

紙面での管理よりもミスが減った

利用期間

2023年8月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・パソコン一台で勤怠管理ができるため、個人での管理が可能となった。それに伴い、勤怠管理に責任を持てるようになった。

・上記の背景として、以前は紙面で打刻漏れや有休届を行なっていた。総務課が一括で管理していたため、ミスをしても他人事であり、ミスが続いていた。管理が自分ごとになったおかげで、ミスが軽減した

・パソコンでの申請となるので、用紙代を削減できた。

・有休残日数や残業申請時間がひと目でわかる。残業時間については、そのおかげで社内で規定されている申請時間を超過することがなくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・操作方法を理解するのに時間がかかり、修正申請が増えた。

・通信環境が悪く、申請できていない事がある。

個人で申請ができるため、虚偽の申請への対策が必要

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

役職者や総務課など、特定の人や部署が勤怠管理を行なっている場合には、業務過多や業務の偏りを軽減する事ができる。

投稿日: 2023/09/30
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3

問い合わせへのレスポンスが早く手厚い

利用期間

2017年4月〜2021年7月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

問い合わせサポートのレスポンスが早くて良かった

・同システムのバージョンアップの際、操作性などが大きく変わることなく、総務部門も混乱なく対応することができた。

・定期的なアップデートがあり、セキュリティ対策も万全のように思われる。

不便だと感じた点を教えてください。

・一度導入すると、導入後は拡張性があまりない

他のシステムとの連携が十分でない

他の会社にもおすすめしますか?

アマノ社のサポート体制が手厚く、自社(利用会社)側都合のトラブルの際でも早急に駆けつけていただき、早急に問題解決をすることができたので、IT担当社が少ない企業などに、特におすすめできる。

投稿日: 2023/09/30
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年4月
所在地
岡山県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

問い合わせへのレスポンスが早く手厚い

利用期間

2017年4月〜2021年7月

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

問い合わせサポートのレスポンスが早くて良かった

・同システムのバージョンアップの際、操作性などが大きく変わることなく、総務部門も混乱なく対応することができた。

・定期的なアップデートがあり、セキュリティ対策も万全のように思われる。

不便だと感じた点を教えてください。

・一度導入すると、導入後は拡張性があまりない

他のシステムとの連携が十分でない

他の会社にもおすすめしますか?

アマノ社のサポート体制が手厚く、自社(利用会社)側都合のトラブルの際でも早急に駆けつけていただき、早急に問題解決をすることができたので、IT担当社が少ない企業などに、特におすすめできる。

投稿日: 2023/07/29
会社名
JRCS株式会社
所在地
山口県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

残業時間や有給休暇を把握しやすい

利用期間

2020年4月〜2023年4月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別のシステムに切り替えたため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすいシステムで、入力もスムーズにできる。

・勤怠ができてなければ表示されて気づけるので助かる。

残業や有給休暇などの時間もきちんと表示されていて、把握しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

タイムプロ自体の機能にエラーがおきて、起動できないときがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・テレワークなどを導入している会社

・パソコンやタブレットを導入している会社

・残業などが多い会社

投稿日: 2023/07/29
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
山口県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
JRCS株式会社
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

残業時間や有給休暇を把握しやすい

利用期間

2020年4月〜2023年4月まで

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

別のシステムに切り替えたため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・初心者でも使いやすいシステムで、入力もスムーズにできる。

・勤怠ができてなければ表示されて気づけるので助かる。

残業や有給休暇などの時間もきちんと表示されていて、把握しやすい

不便だと感じた点を教えてください。

タイムプロ自体の機能にエラーがおきて、起動できないときがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

次のような会社におすすめする。

・テレワークなどを導入している会社

・パソコンやタブレットを導入している会社

・残業などが多い会社

投稿日: 2024/01/14
会社名
非公開
所在地
徳島県
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年1月

総合評価点4.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

表やボタンなどのデザインがシンプルで使いやすい

利用期間

2023年1月~2023年3月

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

表やボタンなどのデザインがシンプルで使いやすい

・修正申請なども簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・修正申請が翌日以降にしかできない。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・デザインも使い方もとてもシンプルで、初めての社員も長年いる社員もスムーズに使うことができる。

・メンテナンス中で使えないということも滅多になく、安心して使うことができる。

投稿日: 2024/01/14
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年1月
所在地
徳島県
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

表やボタンなどのデザインがシンプルで使いやすい

利用期間

2023年1月~2023年3月

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

表やボタンなどのデザインがシンプルで使いやすい

・修正申請なども簡単にできる。

不便だと感じた点を教えてください。

・修正申請が翌日以降にしかできない。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・デザインも使い方もとてもシンプルで、初めての社員も長年いる社員もスムーズに使うことができる。

・メンテナンス中で使えないということも滅多になく、安心して使うことができる。

投稿日: 2024/01/14
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年8月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

操作時にエラーが出ることが多い

利用期間

2018年8月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とシフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

申請のルート設定が非常に簡単だった

・間違って何かデータを削除してしまった際も、誰が削除したかまではっきりわかるので、ミス防止にもつながる。

不便だと感じた点を教えてください。

・サポートはメールのみで不便。

操作している際にエラーが出ることが多い。再起動するとなくなるが、やっていた作業は大体やり直しになる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与奉行との連携したかったが、システム上で連携できずエクセル出力していた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。給与計算などのシステムと連携できるものの方が、簡単かつ費用も下がると思うので。

投稿日: 2024/01/14
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年8月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

操作時にエラーが出ることが多い

利用期間

2018年8月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とシフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

申請のルート設定が非常に簡単だった

・間違って何かデータを削除してしまった際も、誰が削除したかまではっきりわかるので、ミス防止にもつながる。

不便だと感じた点を教えてください。

・サポートはメールのみで不便。

操作している際にエラーが出ることが多い。再起動するとなくなるが、やっていた作業は大体やり直しになる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与奉行との連携したかったが、システム上で連携できずエクセル出力していた。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしない。給与計算などのシステムと連携できるものの方が、簡単かつ費用も下がると思うので。

投稿日: 2024/01/14
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
その他
職種
販売職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年5月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4

iPadで操作でき特別な機器の導入は不要

利用期間

2018年5月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、契約社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・従業員の操作が手軽になった。

・休憩時間などの詳細管理ができる様になった。

iPadで操作でき、特別なPC機器を導入しなくて良かった

・残業の理由を明確に申請しないとならず、残業削減につながった。

不便だと感じた点を教えてください。

・即時打刻の記録ができないので、確認や修正が遅れる。

アラートが翌日以降になるので修正に手間がかかる

・頻繁にログアウトされるので、再ログインに手間がかかる。

投稿日: 2024/01/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年5月
所在地
愛知県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
501人〜1000人

iPadで操作でき特別な機器の導入は不要

利用期間

2018年5月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、契約社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・従業員の操作が手軽になった。

・休憩時間などの詳細管理ができる様になった。

iPadで操作でき、特別なPC機器を導入しなくて良かった

・残業の理由を明確に申請しないとならず、残業削減につながった。

不便だと感じた点を教えてください。

・即時打刻の記録ができないので、確認や修正が遅れる。

アラートが翌日以降になるので修正に手間がかかる

・頻繁にログアウトされるので、再ログインに手間がかかる。

投稿日: 2023/06/15
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5

打刻忘れなどがホーム画面にアラートされる

利用にかけた費用

導入者ではないので細かくは分からないが、初年度は契約費用等が含まれるためやや高くなるものの、次年度からはかなり費用が抑えられるよう。

機能サービスによって料金プランが3種類あるため、ニーズに応じて最適なプランを選ぶことが出来る。

導入に至った決め手を教えてください。

決め手についても分かりかねるが、コスパの良さにあると客観的に見て思う。

また、全国に支店があるため、全社員の勤怠状況を正確かつ公正に取り扱うのに、持ってこいだと判断したと思われる。

利用期間

2020年4月~2023年3月

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給の残日数、残時間が、メーターで表示されるため、直感的に分かりやすい。

勤怠状況に関して、打刻忘れ等のエラーがホーム画面にアラートされるため、気付きやすい

・私自身も何度か打刻を忘れる事があったが、自分で気付くことが出来るだけでなく、上長も部下の打刻忘れに気付くことが出来る仕様になっている。そのため、正確に管理することが出来た。

・エラーが起きた時にも修正が可能であり、上長の承認を得る必要があるため、より健全な運営を行う事が出来る。

・事前に公休日も一括で登録出来るので、楽に使えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・iPhoneからアクセスすることも出来るが、表示の関係で、修正する日にちの選択がしにくい。

・iPhoneやタブレットからも勤怠登録は出来たが、修正の際に範囲を指定したくても、ドラッグ操作が出来ず、かつ日にちの入力がしにくかった。PCを導入していない事業所の場合はおすすめできない。

勤怠状況を照会する画面から、直接修正出来ないため、やや面倒

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が多く、全国各地に事業所があるような企業であれば、特に安心して使えるツール。

初心者でも簡単に使えるし、コスパが良いことも非常に良い点。

投稿日: 2023/06/15
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
北海道
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

打刻忘れなどがホーム画面にアラートされる

利用にかけた費用

導入者ではないので細かくは分からないが、初年度は契約費用等が含まれるためやや高くなるものの、次年度からはかなり費用が抑えられるよう。

機能サービスによって料金プランが3種類あるため、ニーズに応じて最適なプランを選ぶことが出来る。

導入に至った決め手を教えてください。

決め手についても分かりかねるが、コスパの良さにあると客観的に見て思う。

また、全国に支店があるため、全社員の勤怠状況を正確かつ公正に取り扱うのに、持ってこいだと判断したと思われる。

利用期間

2020年4月~2023年3月

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・有給の残日数、残時間が、メーターで表示されるため、直感的に分かりやすい。

勤怠状況に関して、打刻忘れ等のエラーがホーム画面にアラートされるため、気付きやすい

・私自身も何度か打刻を忘れる事があったが、自分で気付くことが出来るだけでなく、上長も部下の打刻忘れに気付くことが出来る仕様になっている。そのため、正確に管理することが出来た。

・エラーが起きた時にも修正が可能であり、上長の承認を得る必要があるため、より健全な運営を行う事が出来る。

・事前に公休日も一括で登録出来るので、楽に使えた。

不便だと感じた点を教えてください。

・iPhoneからアクセスすることも出来るが、表示の関係で、修正する日にちの選択がしにくい。

・iPhoneやタブレットからも勤怠登録は出来たが、修正の際に範囲を指定したくても、ドラッグ操作が出来ず、かつ日にちの入力がしにくかった。PCを導入していない事業所の場合はおすすめできない。

勤怠状況を照会する画面から、直接修正出来ないため、やや面倒

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が多く、全国各地に事業所があるような企業であれば、特に安心して使えるツール。

初心者でも簡単に使えるし、コスパが良いことも非常に良い点。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

備考欄に出張先などを残せる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IC機能付きタイムカードと連携して打刻できるため便利だった。

・Microsoft Excelの外観に近いため、直感的に操作しやすい。

時刻の記録だけでなく備考欄への文字での入力ができるため、出張先などの記録にも利用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

日々の勤怠管理をタイムカードで行っている企業や、数千名規模の膨大な従業員データを管理する必要がある企業にはおすすめのツールである。直感的な操作のしやすさが気軽に導入しやすい理由となっている。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

備考欄に出張先などを残せる

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・IC機能付きタイムカードと連携して打刻できるため便利だった。

・Microsoft Excelの外観に近いため、直感的に操作しやすい。

時刻の記録だけでなく備考欄への文字での入力ができるため、出張先などの記録にも利用できる

 

他の会社にもおすすめしますか?

日々の勤怠管理をタイムカードで行っている企業や、数千名規模の膨大な従業員データを管理する必要がある企業にはおすすめのツールである。直感的な操作のしやすさが気軽に導入しやすい理由となっている。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

入力が勝手に消える事象が起こる

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠記録の管理を主な目的として導入されている。その他、有給、半休、フレックスタイムの申請などに利用している。

 

利用期間

2021年8月~2022年9月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・備考欄に入力文字数制限があるため、詳細に記載したくてもできないことがある。

入力中に自動入力のレコードがあると、途中まで入力していた内容が勝手に消される

・入力の修正をするとき、「入力済」の欄を解除しないと入力できない。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
1001人以上

入力が勝手に消える事象が起こる

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠記録の管理を主な目的として導入されている。その他、有給、半休、フレックスタイムの申請などに利用している。

 

利用期間

2021年8月~2022年9月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・備考欄に入力文字数制限があるため、詳細に記載したくてもできないことがある。

入力中に自動入力のレコードがあると、途中まで入力していた内容が勝手に消される

・入力の修正をするとき、「入力済」の欄を解除しないと入力できない。

投稿日: 2023/04/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
企画職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

残業時間が表示され勤務調整しやすい

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(正社員)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンクリックで出勤・退勤ができ操作が簡単。

・有休の残日数もトップ画面に出るので把握しやすい。

残業時間も計算結果がわかるため、日頃の勤務調整が行いやすい

・過去の勤怠データも確認できるため、人事とのやりとりが最小限で済む。

不便だと感じた点を教えてください。

・プラウザに開いた履歴が残っていると、「前回の接続情報が残っています。プラウザを終了して起動しなおしてください」とエラーになり表示されない。

有休の時間消化パターンのエラーが多く、入力がわかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

入力しやすくとても良いツールだが、時間を手入力でき、残業をカットしたり増やしたりも個人で出来てしまうので、正確に管理したい会社にはお勧めできない。

投稿日: 2023/04/30
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
501人〜1000人

残業時間が表示され勤務調整しやすい

利用期間

2019年4月~2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(正社員)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ワンクリックで出勤・退勤ができ操作が簡単。

・有休の残日数もトップ画面に出るので把握しやすい。

残業時間も計算結果がわかるため、日頃の勤務調整が行いやすい

・過去の勤怠データも確認できるため、人事とのやりとりが最小限で済む。

不便だと感じた点を教えてください。

・プラウザに開いた履歴が残っていると、「前回の接続情報が残っています。プラウザを終了して起動しなおしてください」とエラーになり表示されない。

有休の時間消化パターンのエラーが多く、入力がわかりづらい

他の会社にもおすすめしますか?

入力しやすくとても良いツールだが、時間を手入力でき、残業をカットしたり増やしたりも個人で出来てしまうので、正確に管理したい会社にはお勧めできない。

投稿日: 2023/04/30
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

利用したい項目が一目で分かる

利用期間

2021年1月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用したい項目が一目で分かるようになっており、目的の項目にすぐ辿り着ける

・ユーザー利用制限機能を設定することにより、部下の超過勤務や有給消化率が表示され、有給を取得出来ていなかったり超過勤務時間がオーバーしていたりすると警告が出るので、勤怠管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・届出(有給、特別休暇申請等)が上司承認が必要な場合、承認状況は確認できるが、承認されぬまま過ぎても届出申請を行った本人の画面には警告が表示されず、承認されたと勘違いしてしまう。

ログイン後のタイムアウト時間がとても短い

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・部下の勤怠管理も自分の勤怠管理も、とてもしやすい。

・届出申請方法がとても簡単。

投稿日: 2023/04/30
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
神奈川県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

利用したい項目が一目で分かる

利用期間

2021年1月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

利用したい項目が一目で分かるようになっており、目的の項目にすぐ辿り着ける

・ユーザー利用制限機能を設定することにより、部下の超過勤務や有給消化率が表示され、有給を取得出来ていなかったり超過勤務時間がオーバーしていたりすると警告が出るので、勤怠管理しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・届出(有給、特別休暇申請等)が上司承認が必要な場合、承認状況は確認できるが、承認されぬまま過ぎても届出申請を行った本人の画面には警告が表示されず、承認されたと勘違いしてしまう。

ログイン後のタイムアウト時間がとても短い

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・部下の勤怠管理も自分の勤怠管理も、とてもしやすい。

・届出申請方法がとても簡単。

投稿日: 2022/10/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

人事担当者や勤怠承認者の負担が減った

導入に至った決め手を教えてください。

導入企業の実績数が多いことと、グループ企業でも導入しており、その際の技術担当者の手厚さが決め手となった。

 

利用期間

2021年2月~2022年10月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムがシンプルで使いやすかった。

・諸々の申請内容、どのタイミングで実行され承認されたか、全て確認することが可能。

・パソコンはもちろん、スマートフォンでの利用が可能。

月ごとの集計が日々行われるため、人事担当者や勤怠承認者の管理作業がとても楽になった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当社の就業規則がイレギュラーだったこともあるが、システムで対応しきれない点があった。

業務でPCやスマートフォンを利用しない現業のスタッフは、私物端末での利用が必要となる。(これを理由に、一部スタッフへの導入は後日へ見送りとなった)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与システムの連携を踏まえて導入したため、移行後も連携は非常にスムーズに行えた。

給与システム:POSITIVE

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

汎用性が大きいため、あらゆる業種での導入が可能であると感じており、実際にグループの未導入企業に紹介した実績も複数あるので。

拠点数が多く、拠点ごとのスタッフ数が少ない場面でも使い勝手の良いシステムであると思う。

投稿日: 2022/10/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
501人〜1000人

人事担当者や勤怠承認者の負担が減った

導入に至った決め手を教えてください。

導入企業の実績数が多いことと、グループ企業でも導入しており、その際の技術担当者の手厚さが決め手となった。

 

利用期間

2021年2月~2022年10月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・システムがシンプルで使いやすかった。

・諸々の申請内容、どのタイミングで実行され承認されたか、全て確認することが可能。

・パソコンはもちろん、スマートフォンでの利用が可能。

月ごとの集計が日々行われるため、人事担当者や勤怠承認者の管理作業がとても楽になった

 

不便だと感じた点を教えてください。

・当社の就業規則がイレギュラーだったこともあるが、システムで対応しきれない点があった。

業務でPCやスマートフォンを利用しない現業のスタッフは、私物端末での利用が必要となる。(これを理由に、一部スタッフへの導入は後日へ見送りとなった)

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与システムの連携を踏まえて導入したため、移行後も連携は非常にスムーズに行えた。

給与システム:POSITIVE

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

汎用性が大きいため、あらゆる業種での導入が可能であると感じており、実際にグループの未導入企業に紹介した実績も複数あるので。

拠点数が多く、拠点ごとのスタッフ数が少ない場面でも使い勝手の良いシステムであると思う。

投稿日: 2023/04/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

出退勤などの表示が大きいので打刻がスムーズ

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出退勤などの表示が大きいので打刻がスムーズ

・打ち間違いやシフトの間違いなどについて何度も確認を求められるので、その場でシフトの間違いなどに気づきやすい。

・打刻した時間や表示されてる時間で、何分残業したかが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・起動に時間がかかる時がある。

休日出勤した日や急遽退勤することになった時など、修正に時間が取られる

他の会社にもおすすめしますか?

自分の有給残数や消化日数、その月の残業時間などが一目で分かりやすいので、非正規雇用を多く雇っている飲食店や接客業の店におすすめ。

投稿日: 2023/04/30
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

出退勤などの表示が大きいので打刻がスムーズ

利用期間

2021年4月〜2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出退勤などの表示が大きいので打刻がスムーズ

・打ち間違いやシフトの間違いなどについて何度も確認を求められるので、その場でシフトの間違いなどに気づきやすい。

・打刻した時間や表示されてる時間で、何分残業したかが分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・起動に時間がかかる時がある。

休日出勤した日や急遽退勤することになった時など、修正に時間が取られる

他の会社にもおすすめしますか?

自分の有給残数や消化日数、その月の残業時間などが一目で分かりやすいので、非正規雇用を多く雇っている飲食店や接客業の店におすすめ。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
医療
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年7月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

残業時間や有給の管理を社員自身でできる

利用期間

2016年7月〜2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一番大きいのは、管理が紙ベースからデーターベースになった事。

・社員自身で、残業時間の申請や確認が出来る事も大きい。

有給の残数の確認や申請もできて、計画的に有給を消化することができる。勤務日や休日が目で見えるので、管理がしやすい

・有給申請する時は、上司の印鑑やチェックが必要だったが、不要になった。上司が居なくても、有給の申請や残数チェックが好きな時に出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

・出勤や退勤のリーダーにかざす時に、出退勤用のICカードと、交通系ICカードが一緒になっているとエラーになる。そのため、同じカードケースを使用することができない。

・カードが破損していたり、忘れてしまったりすると、出勤退勤の記録ができない。

・パソコンがないと、ダイレクトに出勤退勤時間の入力が出来ない。

変則勤務なので、出勤時に打刻すると、退勤だと入力されることがある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする会社は、紙ベースで出退勤や残業、有給を管理している企業。

残業時間や、有給の管理を社員自身でできるので、働き方改革にも繋がると思う。

残業が多い社員は、いかに残業が多いのか自覚することができるので、良いのではないか。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年7月
所在地
大阪府
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療
従業員
501人〜1000人

残業時間や有給の管理を社員自身でできる

利用期間

2016年7月〜2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・一番大きいのは、管理が紙ベースからデーターベースになった事。

・社員自身で、残業時間の申請や確認が出来る事も大きい。

有給の残数の確認や申請もできて、計画的に有給を消化することができる。勤務日や休日が目で見えるので、管理がしやすい

・有給申請する時は、上司の印鑑やチェックが必要だったが、不要になった。上司が居なくても、有給の申請や残数チェックが好きな時に出来るようになった。

不便だと感じた点を教えてください。

・出勤や退勤のリーダーにかざす時に、出退勤用のICカードと、交通系ICカードが一緒になっているとエラーになる。そのため、同じカードケースを使用することができない。

・カードが破損していたり、忘れてしまったりすると、出勤退勤の記録ができない。

・パソコンがないと、ダイレクトに出勤退勤時間の入力が出来ない。

変則勤務なので、出勤時に打刻すると、退勤だと入力されることがある

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする会社は、紙ベースで出退勤や残業、有給を管理している企業。

残業時間や、有給の管理を社員自身でできるので、働き方改革にも繋がると思う。

残業が多い社員は、いかに残業が多いのか自覚することができるので、良いのではないか。

投稿日: 2023/03/10
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
1.5

一度申請すると承認前でも取り消しできない

導入に至った決め手を教えてください。

手書きでの勤怠管理をシステム化させるため導入した。

利用期間

2021年4月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去の履歴を遡ることができて便利。

・システムを使えば上司の出張中に承認をもらうことも可能となり、便利になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・休日出勤した際の手続きが多くて不便。

一度申請すると、承認前でも取り消しができない

・パソコンをつけるタイミングで出勤退勤になれば良いが、わざわざクリックが必要なので打刻忘れが多い。

・休日申請をする際、土日が入ると週ごとに分けて申請する必要がある。

投稿日: 2023/03/10
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
501人〜1000人

一度申請すると承認前でも取り消しできない

導入に至った決め手を教えてください。

手書きでの勤怠管理をシステム化させるため導入した。

利用期間

2021年4月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去の履歴を遡ることができて便利。

・システムを使えば上司の出張中に承認をもらうことも可能となり、便利になった。

不便だと感じた点を教えてください。

・休日出勤した際の手続きが多くて不便。

一度申請すると、承認前でも取り消しができない

・パソコンをつけるタイミングで出勤退勤になれば良いが、わざわざクリックが必要なので打刻忘れが多い。

・休日申請をする際、土日が入ると週ごとに分けて申請する必要がある。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

カスタマイズの担当者の対応が早い

利用期間

2019年4月~2023年6月

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自動計算機能があった為、労務初心者でも容易に給与計算が出来た。個人の総労働時間、勤務日数を入力すれば、自動的に残業代を振り分けてくれるシステムだった。そのため、新人用のマニュアルもA4用紙1枚に纏まるボリュームで済んだ。

・閲覧範囲や入力範囲を個人ごとに設定できた為、自分の管理する範囲のみの閲覧できたり、入力トラブルや、マイナンバー保護に関するトラブルを防止したりする事ができた。

カスタマイズの担当者との連絡がつきやすく、不明点や改善点のやり取りを密に出来た。システムの不明点やカスタマイズ依頼があった時、担当者からのメールが当日中に返ってくる事が多く、対応が早いと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い会社では有効だと思う。

最初のカスタマイズさえ、面倒がらずに細かに行えば、ひとりあたり20秒程度で確認まで完了できる。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
福島県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

カスタマイズの担当者の対応が早い

利用期間

2019年4月~2023年6月

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自動計算機能があった為、労務初心者でも容易に給与計算が出来た。個人の総労働時間、勤務日数を入力すれば、自動的に残業代を振り分けてくれるシステムだった。そのため、新人用のマニュアルもA4用紙1枚に纏まるボリュームで済んだ。

・閲覧範囲や入力範囲を個人ごとに設定できた為、自分の管理する範囲のみの閲覧できたり、入力トラブルや、マイナンバー保護に関するトラブルを防止したりする事ができた。

カスタマイズの担当者との連絡がつきやすく、不明点や改善点のやり取りを密に出来た。システムの不明点やカスタマイズ依頼があった時、担当者からのメールが当日中に返ってくる事が多く、対応が早いと感じた。

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い会社では有効だと思う。

最初のカスタマイズさえ、面倒がらずに細かに行えば、ひとりあたり20秒程度で確認まで完了できる。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
岡山県
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年6月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4

新入社員でもすぐに使えた

導入に至った決め手を教えてください。

細には分からないが、社員の残業管理などの勤務時間を把握するためだと思う。

利用期間

2019年6月〜2022年9月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申請方法が簡単だったため、今まで使用したことがなくても、すぐに使い始めることができた。

新入社員として配属され、勤怠システムなどまだ使用したことがなかったが、1回使い方を教えてもらったら、すぐに使い出すことができた。何度も同じ質問をすることなく使うことができた点が、よかった。

・どこまで申請の承認が完了しているかを、各ユーザーで確認できるため、催促のお願いをすることが容易だった。

・何時間残業をしているかがわかりやすいため、調整しやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホからも使うことができるようになってはいたが、スマホの画面操作は、あまり使いやすいものではなかった

・出張先などでパソコンをすぐに開けない時などがある。しかし、スマホでの利用が使いにくいため、わざわざパソコンを開いてから申請をしないといけないところが、不便だなと感じていた。スマホからの申請がスムーズにできれば、より楽になるなと思った。

・間違えてタイムレコーダーにカードをタッチしてしまった場合の修正が、毎回申請しないと修正できないようになっていたのが、少し不便だった。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、残業時間の管理やシフト勤務などがある会社に、おすすめしたい。

操作も難しいものではないので、パソコン操作が得意ではない社員が多い会社向けでもあると思う。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年6月
所在地
岡山県
職種
専門職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

新入社員でもすぐに使えた

導入に至った決め手を教えてください。

細には分からないが、社員の残業管理などの勤務時間を把握するためだと思う。

利用期間

2019年6月〜2022年9月

現在そのツールの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

転職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・申請方法が簡単だったため、今まで使用したことがなくても、すぐに使い始めることができた。

新入社員として配属され、勤怠システムなどまだ使用したことがなかったが、1回使い方を教えてもらったら、すぐに使い出すことができた。何度も同じ質問をすることなく使うことができた点が、よかった。

・どこまで申請の承認が完了しているかを、各ユーザーで確認できるため、催促のお願いをすることが容易だった。

・何時間残業をしているかがわかりやすいため、調整しやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホからも使うことができるようになってはいたが、スマホの画面操作は、あまり使いやすいものではなかった

・出張先などでパソコンをすぐに開けない時などがある。しかし、スマホでの利用が使いにくいため、わざわざパソコンを開いてから申請をしないといけないところが、不便だなと感じていた。スマホからの申請がスムーズにできれば、より楽になるなと思った。

・間違えてタイムレコーダーにカードをタッチしてしまった場合の修正が、毎回申請しないと修正できないようになっていたのが、少し不便だった。

他の会社にもおすすめしますか?

社員数が多く、残業時間の管理やシフト勤務などがある会社に、おすすめしたい。

操作も難しいものではないので、パソコン操作が得意ではない社員が多い会社向けでもあると思う。

投稿日: 2023/08/02
会社名
非公開
所在地
宮城県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

勤務先が複数に渡る場合は使いにくい

利用期間

2020年頃~2023年春

不便だと感じた点を教えてください。

・システムを開いたまま30分ほど放置すると、エラーが発生し画面が固まる。再起動が必要になり、入力途中のデータも消えてしまう。

・「1人1箇所の勤務先、1種類の給与形態」というのが原則であるシステム。そのため、数箇所の勤務先を移動するような従業員だと、データ入力の手間が数十倍にもなる。1人あたり2時間近くかかってしまう事もある為、人数が多いと、その分途方もない作業時間が必要になる。

・外部への提出書類の作成には、「独自様式の購入が必要になる」「必要事項が不足している」等の理由で不便。

上記の補足として、算定基礎、年末調整、給与支払報告書、離職票等の作成に必要な元データを出力する事が出来るが、必須項目が出力されなかったり、独自様式だったりする為、別のソフトを使った方が効率がいい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらい。

eLTAX等と連携は出来る仕様になっていたようだが、微妙に項目がズレている場合があり、使っていなかった。

投稿日: 2023/08/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年頃
所在地
宮城県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
501人〜1000人

勤務先が複数に渡る場合は使いにくい

利用期間

2020年頃~2023年春

不便だと感じた点を教えてください。

・システムを開いたまま30分ほど放置すると、エラーが発生し画面が固まる。再起動が必要になり、入力途中のデータも消えてしまう。

・「1人1箇所の勤務先、1種類の給与形態」というのが原則であるシステム。そのため、数箇所の勤務先を移動するような従業員だと、データ入力の手間が数十倍にもなる。1人あたり2時間近くかかってしまう事もある為、人数が多いと、その分途方もない作業時間が必要になる。

・外部への提出書類の作成には、「独自様式の購入が必要になる」「必要事項が不足している」等の理由で不便。

上記の補足として、算定基礎、年末調整、給与支払報告書、離職票等の作成に必要な元データを出力する事が出来るが、必須項目が出力されなかったり、独自様式だったりする為、別のソフトを使った方が効率がいい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしづらい。

eLTAX等と連携は出来る仕様になっていたようだが、微妙に項目がズレている場合があり、使っていなかった。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

PC操作に不慣れでも簡単に基本操作を覚えられた

利用期間

2019年4月〜2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とシフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCの操作に慣れていない契約社員でも、簡単に基本の操作を覚えることができた

・始業時間や終業時間がわかりやすい。

・電車の遅延で遅刻したときやコロナの感染防止対策として業務早退をするときも、簡単に入力できた。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホで簡単に見ることができないため、社員のほとんどが社内のPCで自分の残りの有給日数を確認している

・カードをかざす前に出勤か退勤か選ぶのが手間に感じる。

・勤怠の打刻もれのとき、カレンダーが表示されて日付を選ぶのが手間に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な操作は簡単で、しっかり管理できるので、特に社員の人数が多い会社におすすめする。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

PC操作に不慣れでも簡単に基本操作を覚えられた

利用期間

2019年4月〜2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制とシフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCの操作に慣れていない契約社員でも、簡単に基本の操作を覚えることができた

・始業時間や終業時間がわかりやすい。

・電車の遅延で遅刻したときやコロナの感染防止対策として業務早退をするときも、簡単に入力できた。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホで簡単に見ることができないため、社員のほとんどが社内のPCで自分の残りの有給日数を確認している

・カードをかざす前に出勤か退勤か選ぶのが手間に感じる。

・勤怠の打刻もれのとき、カレンダーが表示されて日付を選ぶのが手間に感じる。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な操作は簡単で、しっかり管理できるので、特に社員の人数が多い会社におすすめする。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

申請をマイページ内で完結できる

利用期間

2020頃~2023年2月現在も利用

勤務形態・雇用形態

基本勤務制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web上でもタイムカードを押すことができるので、在宅勤務時に便利。出社時はカードのタッチで勤怠登録ができ、在宅勤務では自宅で勤怠登録ができている。

・遅刻早退など、アラート表示があって分かりやすい。

フレックスタイムやブレイクタイムの申請も、マイページ内で完結できる。多様な勤務体制に対応している

・有休申請や在宅勤務なども、以前は紙で申請していたが、webで申請が可能な為、ペーパーレスになる。

・出勤時に電車が遅延している場合でも、有償遅刻欄があるため、別途申請を提出する手間がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境などでエラーになると、開けないことがある。

在宅勤務申請の時に、連続した日にちしか選択ができない

・例えば、1~4日が在宅勤務なら、ひとつの申請で済むが、1・5・6日が在宅勤務だとすると、まとめて申請が出来ない。そのため、1日を選択して申請した後に、新たに5日を選択して申請…と、ひとつずつ分けて申請する必要があり、手間がかかる。

・機能が多く、未だによく理解ができていない。

・アラートが出ている箇所に関して申請をする時に、「申請済みで承認待ち」の場合は、どこまで申請したか分からなくなるため、アラートのマークを消してほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務やフレックスタイムを採用している会社は、導入さえすれば運用はしやすいのではないかと思う。

全ての申請がユーザーのマイページ内で可能なため、管理もまとめてできる。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020頃
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

申請をマイページ内で完結できる

利用期間

2020頃~2023年2月現在も利用

勤務形態・雇用形態

基本勤務制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・web上でもタイムカードを押すことができるので、在宅勤務時に便利。出社時はカードのタッチで勤怠登録ができ、在宅勤務では自宅で勤怠登録ができている。

・遅刻早退など、アラート表示があって分かりやすい。

フレックスタイムやブレイクタイムの申請も、マイページ内で完結できる。多様な勤務体制に対応している

・有休申請や在宅勤務なども、以前は紙で申請していたが、webで申請が可能な為、ペーパーレスになる。

・出勤時に電車が遅延している場合でも、有償遅刻欄があるため、別途申請を提出する手間がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・通信環境などでエラーになると、開けないことがある。

在宅勤務申請の時に、連続した日にちしか選択ができない

・例えば、1~4日が在宅勤務なら、ひとつの申請で済むが、1・5・6日が在宅勤務だとすると、まとめて申請が出来ない。そのため、1日を選択して申請した後に、新たに5日を選択して申請…と、ひとつずつ分けて申請する必要があり、手間がかかる。

・機能が多く、未だによく理解ができていない。

・アラートが出ている箇所に関して申請をする時に、「申請済みで承認待ち」の場合は、どこまで申請したか分からなくなるため、アラートのマークを消してほしい。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅勤務やフレックスタイムを採用している会社は、導入さえすれば運用はしやすいのではないかと思う。

全ての申請がユーザーのマイページ内で可能なため、管理もまとめてできる。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年12月

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

GUIが見やすく直感的に操作出来る

利用期間

2020年12月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクセルがベースの勤怠管理システムなので使いやすい。

GUIが見やすく直感的に操作出来る

・年次有給休暇の管理も連携されていて、年5日使用がされていない対象者をアラートで教えてくれる。

・いつ休みを使用したかなどの詳細データも見れる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

エクセルベースの勤怠管理システムなので、マクロ等が使える方はcsv出力し、データをVBA等を使って自分で使いまわすと効率が上がると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

GUIが見やすいので、初心者や勤務管理をしたことがない会社でも導入しやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年12月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
251人〜500人

GUIが見やすく直感的に操作出来る

利用期間

2020年12月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・エクセルがベースの勤怠管理システムなので使いやすい。

GUIが見やすく直感的に操作出来る

・年次有給休暇の管理も連携されていて、年5日使用がされていない対象者をアラートで教えてくれる。

・いつ休みを使用したかなどの詳細データも見れる。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

エクセルベースの勤怠管理システムなので、マクロ等が使える方はcsv出力し、データをVBA等を使って自分で使いまわすと効率が上がると思う。

他の会社にもおすすめしますか?

GUIが見やすいので、初心者や勤務管理をしたことがない会社でも導入しやすいと思うので、おすすめする。

投稿日: 2023/02/28
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年1月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5

休日出勤や夜勤は手入力が必要

利用期間

2021年1月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、アルバイト

不便だと感じた点を教えてください。

・積立年休などの処理の時間がかかる作業時にダウンし、ログイン画面に戻される。

例外処理(休日出勤や夜間手当)などに対応していないので、手入力が必要

・データ出力はエクセルのcsv出力が主体で、簡易なデータはいいが、大量のデータになると見づらい。

他の会社にもおすすめしますか?

複雑な勤務がたくさんある会社には自分で入力することが増えて大変なので、おすすめしない。

投稿日: 2023/02/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年1月
所在地
茨城県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
251人〜500人

休日出勤や夜勤は手入力が必要

利用期間

2021年1月から2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、アルバイト

不便だと感じた点を教えてください。

・積立年休などの処理の時間がかかる作業時にダウンし、ログイン画面に戻される。

例外処理(休日出勤や夜間手当)などに対応していないので、手入力が必要

・データ出力はエクセルのcsv出力が主体で、簡易なデータはいいが、大量のデータになると見づらい。

他の会社にもおすすめしますか?

複雑な勤務がたくさんある会社には自分で入力することが増えて大変なので、おすすめしない。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年6月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

申請事由別に色分けされ見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

無駄な残業をなくすため。

利用期間

2017年6月〜2019年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

有休・欠勤・早退・残業など、申請があった日はそれぞれ色分けされていて見やすかった

・申請後、承認がどこまで下りているか確認することができとても便利だった。

・申請に不備があった時はメッセージが来るため、すぐに対応できた。

・差し戻しがあった場合、上司からか人事部からかがメッセージに表示されていて分かりやすかった。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年6月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
501人〜1000人

申請事由別に色分けされ見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

無駄な残業をなくすため。

利用期間

2017年6月〜2019年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

有休・欠勤・早退・残業など、申請があった日はそれぞれ色分けされていて見やすかった

・申請後、承認がどこまで下りているか確認することができとても便利だった。

・申請に不備があった時はメッセージが来るため、すぐに対応できた。

・差し戻しがあった場合、上司からか人事部からかがメッセージに表示されていて分かりやすかった。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年8月

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5

誤って打刻してもアラートがでない

利用期間

2017年8月〜2019年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・誤って打刻をしてしまっても、打刻当日に修正ができない。

・打刻修正しても当日中に反映されないため、月末の勤務表提出のタイミングなどに困った。

誤って打刻し労働時間がおかしくても、アラートがでない

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年8月
所在地
埼玉県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

誤って打刻してもアラートがでない

利用期間

2017年8月〜2019年8月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

会社を辞めたため。

不便だと感じた点を教えてください。

・誤って打刻をしてしまっても、打刻当日に修正ができない。

・打刻修正しても当日中に反映されないため、月末の勤務表提出のタイミングなどに困った。

誤って打刻し労働時間がおかしくても、アラートがでない

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用400万 月額費用4万
導入年
2017年12月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3.5

勤務時間の設定変更がしやすい

利用にかけた費用

初期費用400万 月額費用4万

利用期間

2017年12月~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムと連携しやすかった

こちらの希望に沿って、勤務時間の細かい設定変更がしやすい

・他の会社と比べて、利用金額が安かった。

・導入時に、我が社の条件や問題点が多い中、担当者が一つずつ解決してしてくれ助かった。

・何か不具合があった時も、連絡をすれば担当者がすぐに遠隔で操作し対応してくれた。

不便だと感じた点を教えてください。

押し忘れ防止の勤怠エラーが度々出てしまい煩わしい

・以前はできていた、ある条件の人だけ表示しない、という機能が使えなくなり、手間が増えてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・シフト制の勤怠の場合、大人数をチェックする手間が省けてとても助かる。

・特別シフト制の場合も、時間をこちらで細かく分けられるので見分けやすい。

・使用していて分からないことは、カスタマーセンターに問い合わせると迅速に対応してくれる。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
4
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
初期費用400万 月額費用4万
導入年
2017年12月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
501人〜1000人

勤務時間の設定変更がしやすい

利用にかけた費用

初期費用400万 月額費用4万

利用期間

2017年12月~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムと連携しやすかった

こちらの希望に沿って、勤務時間の細かい設定変更がしやすい

・他の会社と比べて、利用金額が安かった。

・導入時に、我が社の条件や問題点が多い中、担当者が一つずつ解決してしてくれ助かった。

・何か不具合があった時も、連絡をすれば担当者がすぐに遠隔で操作し対応してくれた。

不便だと感じた点を教えてください。

押し忘れ防止の勤怠エラーが度々出てしまい煩わしい

・以前はできていた、ある条件の人だけ表示しない、という機能が使えなくなり、手間が増えてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・シフト制の勤怠の場合、大人数をチェックする手間が省けてとても助かる。

・特別シフト制の場合も、時間をこちらで細かく分けられるので見分けやすい。

・使用していて分からないことは、カスタマーセンターに問い合わせると迅速に対応してくれる。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
京都府
業界
その他
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3

出退勤のクリックまでに2アクション必要

利用期間

2019年~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

出勤退勤のクリックまでに2アクションかかるのは、毎日最低でも2回のアクションをすることになるため、省略できた方が良いのではないかと思う

・タブも、もう少し分かりやすくしてほしい。

・InternetExplorerの動作保証の期間が終わっていることに気づかず、GoogleChromeではなくInternetExplorerでログインしようとして、動かなくなることがあった。後から調べたら原因が分かったが、もう少し早く解決できたら尚よかった。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
京都府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
1001人以上

出退勤のクリックまでに2アクション必要

利用期間

2019年~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

出勤退勤のクリックまでに2アクションかかるのは、毎日最低でも2回のアクションをすることになるため、省略できた方が良いのではないかと思う

・タブも、もう少し分かりやすくしてほしい。

・InternetExplorerの動作保証の期間が終わっていることに気づかず、GoogleChromeではなくInternetExplorerでログインしようとして、動かなくなることがあった。後から調べたら原因が分かったが、もう少し早く解決できたら尚よかった。

投稿日: 2022/11/28
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4

マニュアルが丁寧で分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

アナログで記入する管理から、デジタルでの管理に変更するため。

利用期間

2018年~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タイムカードや、以前所属していた会社のシステムと比べてみると、操作性は分かりやすくていい。

・正社員や契約社員、アルバイトとの操作性が全く異なった仕様になっているが、マニュアルが丁寧で分かりやすいものが用意されており、不明点があってもマニュアルを見ながら操作すれば、解決できる

他の会社にもおすすめしますか?

現在、タイムカードやタイムシートなど、アナログな手段で勤怠管理を行なっている会社にはおすすめする。

デジタルな手段を取り入れると、経費削減と、もっと利益につながる働き方ができると思う。

投稿日: 2022/11/28
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年
所在地
兵庫県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

マニュアルが丁寧で分かりやすい

導入に至った決め手を教えてください。

アナログで記入する管理から、デジタルでの管理に変更するため。

利用期間

2018年~2022年11月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タイムカードや、以前所属していた会社のシステムと比べてみると、操作性は分かりやすくていい。

・正社員や契約社員、アルバイトとの操作性が全く異なった仕様になっているが、マニュアルが丁寧で分かりやすいものが用意されており、不明点があってもマニュアルを見ながら操作すれば、解決できる

他の会社にもおすすめしますか?

現在、タイムカードやタイムシートなど、アナログな手段で勤怠管理を行なっている会社にはおすすめする。

デジタルな手段を取り入れると、経費削減と、もっと利益につながる働き方ができると思う。

投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

同時に複数のタブを開けない

利用期間

2020年春〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

タブが同時に開かないので申請が面倒

・具体的には、残業時間を申請する際に画面を2つ開いておけない。退勤時間を開いて時間を記憶して、次に残業時間の画面を開いて記憶した時間をもとに残業時間を申請しなければならない。

・一部ある箇所にチェックを入れないと申請が通らないものがあり、初見の人にはわかりずらい

・打刻エラーの判定が少しシビアなので、出勤時間や退勤時間が、設定されている時間より少しでもずれていると通知がくる

 

他の会社にもおすすめしますか?

申請時に多少使いづらい点があるので、ほかのツールとよく比較検討する方がいい。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
101人〜250人

同時に複数のタブを開けない

利用期間

2020年春〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

タブが同時に開かないので申請が面倒

・具体的には、残業時間を申請する際に画面を2つ開いておけない。退勤時間を開いて時間を記憶して、次に残業時間の画面を開いて記憶した時間をもとに残業時間を申請しなければならない。

・一部ある箇所にチェックを入れないと申請が通らないものがあり、初見の人にはわかりずらい

・打刻エラーの判定が少しシビアなので、出勤時間や退勤時間が、設定されている時間より少しでもずれていると通知がくる

 

他の会社にもおすすめしますか?

申請時に多少使いづらい点があるので、ほかのツールとよく比較検討する方がいい。

投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

管理者の修正箇所が少なくてラク

導入に至った決め手を教えてください。

会社統合の際に導入

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインなので見やすい

・新入社員から高齢の方まで問題なく使える。新入社員から高齢の方パートの方などから、「今の勤怠管理システムで使い方がわからず使い方を教えてほしい」などの質問が一度もない

・打刻がきちんと行われないとこまめに通知がくるので、打刻漏れが少ない

個人個人が打刻忘れや有給申請なども自分で申請を行うので、管理者が修正する箇所が少なくて楽

 

他の会社にもおすすめしますか?

年齢関係、雇用形態関係なく難なく使えるツールなので、さまざまな年齢の方やパートさんがいる会社は使いやすいと思う。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
郵送
従業員
251人〜500人

管理者の修正箇所が少なくてラク

導入に至った決め手を教えてください。

会社統合の際に導入

 

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなデザインなので見やすい

・新入社員から高齢の方まで問題なく使える。新入社員から高齢の方パートの方などから、「今の勤怠管理システムで使い方がわからず使い方を教えてほしい」などの質問が一度もない

・打刻がきちんと行われないとこまめに通知がくるので、打刻漏れが少ない

個人個人が打刻忘れや有給申請なども自分で申請を行うので、管理者が修正する箇所が少なくて楽

 

他の会社にもおすすめしますか?

年齢関係、雇用形態関係なく難なく使えるツールなので、さまざまな年齢の方やパートさんがいる会社は使いやすいと思う。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年1月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3

登録忘れがないかを確認しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理(残業時間の管理)を、システム的に行いたかったため。

利用期間

2020年1月~2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業時間の集計がわかりやすい。何日に何時間残業して、そのうち何時間が深夜残業など、細かいところまで確認できる。

出退勤の登録忘れがないか、確認しやすい。登録から反映までが早い

・歳をとって物忘れがひどくなってきており、朝出勤のタイムカードを押したかわからない時に、TimePro-VGを利用することにより、出勤登録の有無がわかる。

・給料も確認できる。利用開始時からの給料が、全て確認できる。

・職場では、出勤の登録をすることで昼食のお弁当の有無も集計しているので、総務に出勤時間を問い合わせなくて良く、大変助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

有給を上限以上に受理する。その結果、欠勤者が増えてクレームが殺到したため、有給申請の機能は使用しなくなった

・出社時以外の、自宅作業時の残業がつけられない。

・上記について、私の部署は、緊急対応が多い部署となり、自宅でも客先対応することがある。このような時、業務は退勤登録後になるため、総務(システム管理者)にて、出勤時間の変更を行なってもらわないと、残業がつけることができない。

・Chromeで開きにくい。Edgeを推奨しており、Chromeだとたまに開けない。

他の会社にもおすすめしますか?

緊急対応のようなイレギュラー業務がなく、人数の多い会社の出退勤管理には、向いているのではないかと思う。

工場など、ルーティンワークを行う企業では、不具合なく使用できると思う。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年1月
所在地
香川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

登録忘れがないかを確認しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理(残業時間の管理)を、システム的に行いたかったため。

利用期間

2020年1月~2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業時間の集計がわかりやすい。何日に何時間残業して、そのうち何時間が深夜残業など、細かいところまで確認できる。

出退勤の登録忘れがないか、確認しやすい。登録から反映までが早い

・歳をとって物忘れがひどくなってきており、朝出勤のタイムカードを押したかわからない時に、TimePro-VGを利用することにより、出勤登録の有無がわかる。

・給料も確認できる。利用開始時からの給料が、全て確認できる。

・職場では、出勤の登録をすることで昼食のお弁当の有無も集計しているので、総務に出勤時間を問い合わせなくて良く、大変助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

有給を上限以上に受理する。その結果、欠勤者が増えてクレームが殺到したため、有給申請の機能は使用しなくなった

・出社時以外の、自宅作業時の残業がつけられない。

・上記について、私の部署は、緊急対応が多い部署となり、自宅でも客先対応することがある。このような時、業務は退勤登録後になるため、総務(システム管理者)にて、出勤時間の変更を行なってもらわないと、残業がつけることができない。

・Chromeで開きにくい。Edgeを推奨しており、Chromeだとたまに開けない。

他の会社にもおすすめしますか?

緊急対応のようなイレギュラー業務がなく、人数の多い会社の出退勤管理には、向いているのではないかと思う。

工場など、ルーティンワークを行う企業では、不具合なく使用できると思う。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年初旬

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5

勤怠登録が手動な点が使いにくい

利用期間

2021年初旬~2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム

使いやすいと感じた点を教えてください。

・計画年休をいつ取れるか、システム上で確認して、上司に相談できるのがいいです。

・休憩時間を任意に入れられるため、そもそも休憩を気楽に取りやすいと思いました。

フレックス前提なので、柔軟な勤怠入力ができるところがいいです

・上記について、業務が忙しすぎて、土日も家で仕事をしなければならなかったことがありました。本来は休日出勤に該当するのですが、上司に事前連絡なしに仕事をした場合でも、後から勤怠状況を上司に見せて報告すれば、休みに仕事した分を、平日に換算して入れることができました。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCの起動と切断時間が、システムに反映されるまでに、時間がかかります。

・休み明けの朝にアクセスが集中して、入力できないほど重いときがありました。

・計画年休を期の初めに入力しますが、その日の直前になっても勤怠システムからのアナウンスや連絡も出てこないため、普通に出勤した後に、計画年休日だと気づくことが大変多く、不便に感じます。

・前の会社で使っていた勤怠管理システムと比べて、使いにくいし、勤怠を手動で入れるので入力ミスが起こりやすく、入力に時間取られるのもよくないです。以前使用していたシステムは、勤怠時間が完全にPC起動と切断で同期するので、入力の必要がそもそもなく、サービス残業が絶対に発生しないのがよかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

フレックスがある会社ならよいと思いますが、そうでない会社には全くすすめられません。

理由は、勤怠の手入力が不便だからです。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年初旬
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

勤怠登録が手動な点が使いにくい

利用期間

2021年初旬~2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム

使いやすいと感じた点を教えてください。

・計画年休をいつ取れるか、システム上で確認して、上司に相談できるのがいいです。

・休憩時間を任意に入れられるため、そもそも休憩を気楽に取りやすいと思いました。

フレックス前提なので、柔軟な勤怠入力ができるところがいいです

・上記について、業務が忙しすぎて、土日も家で仕事をしなければならなかったことがありました。本来は休日出勤に該当するのですが、上司に事前連絡なしに仕事をした場合でも、後から勤怠状況を上司に見せて報告すれば、休みに仕事した分を、平日に換算して入れることができました。

不便だと感じた点を教えてください。

・PCの起動と切断時間が、システムに反映されるまでに、時間がかかります。

・休み明けの朝にアクセスが集中して、入力できないほど重いときがありました。

・計画年休を期の初めに入力しますが、その日の直前になっても勤怠システムからのアナウンスや連絡も出てこないため、普通に出勤した後に、計画年休日だと気づくことが大変多く、不便に感じます。

・前の会社で使っていた勤怠管理システムと比べて、使いにくいし、勤怠を手動で入れるので入力ミスが起こりやすく、入力に時間取られるのもよくないです。以前使用していたシステムは、勤怠時間が完全にPC起動と切断で同期するので、入力の必要がそもそもなく、サービス残業が絶対に発生しないのがよかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

フレックスがある会社ならよいと思いますが、そうでない会社には全くすすめられません。

理由は、勤怠の手入力が不便だからです。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年春頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2

数日分まとめての申請ができない

利用期間

2020年春頃〜2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・承認者が承認してくれた段階や履歴などが確認できず、自分の申請がどこの承認段階まで進んでいるのかが、分かりにくい。

・テレワークの欄があるが、選択したとしても業務内容を書く欄がないため、勤務実態が不明瞭になる。

・有給の取得履歴が分かりにくい。

数日分まとめての申請ができない

・上記が原因で、2週間の海外出張の帰国後に、毎日の勤務時間や業務内容などを書かねばならないことになった際に、非常に非効率な思いをした。日にちを移動するにも、いちいち画面を切り替えて行わねばならないため、かなりの時間がかかった。

他の会社にもおすすめしますか?

日々の申請を各日に分けて申請せねばならないことを逆手に取って、毎日勤務形態が変わるようなシフト制の仕事や、営業外回りの仕事、在宅裁量労働制ワーカーには有効なツールだと思う。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年春頃
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

数日分まとめての申請ができない

利用期間

2020年春頃〜2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・承認者が承認してくれた段階や履歴などが確認できず、自分の申請がどこの承認段階まで進んでいるのかが、分かりにくい。

・テレワークの欄があるが、選択したとしても業務内容を書く欄がないため、勤務実態が不明瞭になる。

・有給の取得履歴が分かりにくい。

数日分まとめての申請ができない

・上記が原因で、2週間の海外出張の帰国後に、毎日の勤務時間や業務内容などを書かねばならないことになった際に、非常に非効率な思いをした。日にちを移動するにも、いちいち画面を切り替えて行わねばならないため、かなりの時間がかかった。

他の会社にもおすすめしますか?

日々の申請を各日に分けて申請せねばならないことを逆手に取って、毎日勤務形態が変わるようなシフト制の仕事や、営業外回りの仕事、在宅裁量労働制ワーカーには有効なツールだと思う。

投稿日: 2023/01/17
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

勤怠入力画面でファイル添付が可能

利用期間

2019年4月〜2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

初めは基本勤務体制(9:30~18:00)でしたが、現在は6:00~21:00を勤務時間とする、スーパーフレックス制度です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたe-Timecardに比べ、打刻内容の区別がしやすい。

・打刻が重複された場合でも、日別に確認することができる。

・操作自体は、日本語で明確に書かれているので、初見でマニュアルを見ずとも、ある程度操作が可能。

勤怠入力画面で、ファイルを添付できる

・上記に関するエピソードとして、打刻を忘れた時に、最後のメール画面を証左として添付提出できた。そのため、労務管理部署の人間も、スムーズに状況を理解することができた。今までだと、別途申請せねばならないものだったが、手間が大幅に省けた。

投稿日: 2023/01/17
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

勤怠入力画面でファイル添付が可能

利用期間

2019年4月〜2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

初めは基本勤務体制(9:30~18:00)でしたが、現在は6:00~21:00を勤務時間とする、スーパーフレックス制度です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前利用していたe-Timecardに比べ、打刻内容の区別がしやすい。

・打刻が重複された場合でも、日別に確認することができる。

・操作自体は、日本語で明確に書かれているので、初見でマニュアルを見ずとも、ある程度操作が可能。

勤怠入力画面で、ファイルを添付できる

・上記に関するエピソードとして、打刻を忘れた時に、最後のメール画面を証左として添付提出できた。そのため、労務管理部署の人間も、スムーズに状況を理解することができた。今までだと、別途申請せねばならないものだったが、手間が大幅に省けた。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

画面構造がシンプルで見やすい。

利用期間

2018年頃から2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

導入時は定時。その後、コアタイムありのフレックスタイム制、その後、コロナによりスーパーフレックスに移行。

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面が単純でわかりやすい。入力もコピペ可能

・フレックスの場合、予定と結果の入力が見やすくしやすい

・時間休や半休が可視化されるのでわかりやすい

・監督者に残業時間のアラートがでるためわかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

入力方法は非常に簡単で、導入しやすい。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面構造がシンプルで見やすい。

利用期間

2018年頃から2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

導入時は定時。その後、コアタイムありのフレックスタイム制、その後、コロナによりスーパーフレックスに移行。

使いやすいと感じた点を教えてください。

画面が単純でわかりやすい。入力もコピペ可能

・フレックスの場合、予定と結果の入力が見やすくしやすい

・時間休や半休が可視化されるのでわかりやすい

・監督者に残業時間のアラートがでるためわかりやすい

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

入力方法は非常に簡単で、導入しやすい。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
エネルギー/環境
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2

管理画面の使い勝手が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

タイムカード利用からデジタル化による人事総務業務の効率化

利用期間

2019年から2022年12月現在利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム

不便だと感じた点を教えてください。

・画面が目的別のため、いちいちその画面に遷移しないと入力や確認ができない。

監督者は週次や半期、年次データ収集確認をするが、フォーマットが固定されていて知りたい資料を収集するのに少々不便

・所属メンバーに未入力や不備があると、いちいち修正督促が発生した。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

管理者側のツールの使い勝手を向上してほしい。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
エネルギー/環境
従業員
51人〜100人

管理画面の使い勝手が悪い

導入に至った決め手を教えてください。

タイムカード利用からデジタル化による人事総務業務の効率化

利用期間

2019年から2022年12月現在利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム

不便だと感じた点を教えてください。

・画面が目的別のため、いちいちその画面に遷移しないと入力や確認ができない。

監督者は週次や半期、年次データ収集確認をするが、フォーマットが固定されていて知りたい資料を収集するのに少々不便

・所属メンバーに未入力や不備があると、いちいち修正督促が発生した。

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめしない。

管理者側のツールの使い勝手を向上してほしい。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2016年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4

勤務時間の確認ができるので残業を調整できる

導入に至った決め手を教えてください。

元々はAS400というシステムを使用していました。

従業員数が増えてきた事、事業所も併せて増加した事から、AS400では対応が難しくなり、こちらのシステムの導入に至りました。

利用期間

2016年4月~2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

いつでも、期中の勤務時間の確認ができる点が便利です。期中で確認する事で、先のシフトを変更し、残業調整が可能となります

・急なシフト変更が発生した場合でも、迅速に対応が可能です。

・社員からパートに至るまで、基本的に、店舗内スタッフ全員のシフトや、休日日数の調整が出来る点が便利です。

・上記について、現在コロナ禍もあり、どうしても急なシフト調整を要する場合があります。以前は社内の人事課へ連絡の上、シフト調整を図る必要がありましたが、今はこのツールを使用する事で、タイムリーに対応出来る点が良いです。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が100名以上で、運営事業所も20箇所以上ほどあれば、導入した方が、より効率的に勤務管理が出来るのではないかと考えます。

利用者側目線では、一般社員も手軽に使用可能となっており、使い易いツールだと思います。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2016年4月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
501人〜1000人

勤務時間の確認ができるので残業を調整できる

導入に至った決め手を教えてください。

元々はAS400というシステムを使用していました。

従業員数が増えてきた事、事業所も併せて増加した事から、AS400では対応が難しくなり、こちらのシステムの導入に至りました。

利用期間

2016年4月~2023年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

いつでも、期中の勤務時間の確認ができる点が便利です。期中で確認する事で、先のシフトを変更し、残業調整が可能となります

・急なシフト変更が発生した場合でも、迅速に対応が可能です。

・社員からパートに至るまで、基本的に、店舗内スタッフ全員のシフトや、休日日数の調整が出来る点が便利です。

・上記について、現在コロナ禍もあり、どうしても急なシフト調整を要する場合があります。以前は社内の人事課へ連絡の上、シフト調整を図る必要がありましたが、今はこのツールを使用する事で、タイムリーに対応出来る点が良いです。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が100名以上で、運営事業所も20箇所以上ほどあれば、導入した方が、より効率的に勤務管理が出来るのではないかと考えます。

利用者側目線では、一般社員も手軽に使用可能となっており、使い易いツールだと思います。

投稿日: 2023/01/25
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年春頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2.5

シフト作成時の手間が多い

利用期間

2017年春頃~2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制です。

基本は24時間勤務形態で、1日当たり平均8時間勤務になる様に組んでいます。

不便だと感じた点を教えてください。

変則勤務時間の記憶記号数に限りがあり、記憶記号にない時間帯のシフトを組む際は、手入力で時間帯を入力する必要があります。その点が、手間で不便だと思います

・期中で時数調整をする際、勤務予定表には実績時数が反映されません。そのため、先の勤務時間帯を調整すると、予定時数で規定時数を割る場合があります。その際、本部より「規定時数未満だとダメだ」と毎回指摘を受ける為、勤務実績時数を、勤務予定時数にタイムリーに反映させて欲しいと思います。

・シフトをいちいち手入力する必要がある点が、不便だと思います。例えばExcelデータでシフトを作成し、コピペでVGにも反映させる事が出来れば、より便利に使えると考えます。

・設定上の問題かもしれませんが、シフトを組む際、法定休日数が月間4日未満だと保存が出来ません。最終保存ではなく、作成途中なのだから、一旦保存くらいはさせて欲しいです。

・上記に関して、勤務の中で時間を作ってシフト作成をする必要があり、作成途中で、どうしても接客等に向かう場面が出て来ます。その際、前述の理由で、途中であきらめるか、適当に法定休日を入力する手間が発生します。

・ちなみに、保存せずに他業務に就くと、一定時間の経過で自動的にログアウトされてしまいます。利用者側に立った作りで、より便利に利用させて欲しいと思います。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内でExcelと連携させようとした動きはあったものの、結果的には上手く連携出来ずに断念した事はありました。

投稿日: 2023/01/25
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
1
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年春頃
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

シフト作成時の手間が多い

利用期間

2017年春頃~2022年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制です。

基本は24時間勤務形態で、1日当たり平均8時間勤務になる様に組んでいます。

不便だと感じた点を教えてください。

変則勤務時間の記憶記号数に限りがあり、記憶記号にない時間帯のシフトを組む際は、手入力で時間帯を入力する必要があります。その点が、手間で不便だと思います

・期中で時数調整をする際、勤務予定表には実績時数が反映されません。そのため、先の勤務時間帯を調整すると、予定時数で規定時数を割る場合があります。その際、本部より「規定時数未満だとダメだ」と毎回指摘を受ける為、勤務実績時数を、勤務予定時数にタイムリーに反映させて欲しいと思います。

・シフトをいちいち手入力する必要がある点が、不便だと思います。例えばExcelデータでシフトを作成し、コピペでVGにも反映させる事が出来れば、より便利に使えると考えます。

・設定上の問題かもしれませんが、シフトを組む際、法定休日数が月間4日未満だと保存が出来ません。最終保存ではなく、作成途中なのだから、一旦保存くらいはさせて欲しいです。

・上記に関して、勤務の中で時間を作ってシフト作成をする必要があり、作成途中で、どうしても接客等に向かう場面が出て来ます。その際、前述の理由で、途中であきらめるか、適当に法定休日を入力する手間が発生します。

・ちなみに、保存せずに他業務に就くと、一定時間の経過で自動的にログアウトされてしまいます。利用者側に立った作りで、より便利に利用させて欲しいと思います。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

社内でExcelと連携させようとした動きはあったものの、結果的には上手く連携出来ずに断念した事はありました。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

労働実態を明確に管理できる

利用期間

2016年~2022年5月現在も使用中

 

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タイムカード紙の削減ができた。毎月手書きで提出していたので、管理がしやすくなった。

・毎日の勤務時間が自分で認識でき、締日の計算が不要になり楽。

残業申請や休暇申請など紙に記入することがなくなり、提出忘れや、申請など明確に管理できる

・タイムカード紙のときはサービス残業をよくしてしまっていたが、今は打刻した正確な時間を後日認出来るので、残業代も申請がしやすい。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

労働実態を明確に管理できる

利用期間

2016年~2022年5月現在も使用中

 

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・タイムカード紙の削減ができた。毎月手書きで提出していたので、管理がしやすくなった。

・毎日の勤務時間が自分で認識でき、締日の計算が不要になり楽。

残業申請や休暇申請など紙に記入することがなくなり、提出忘れや、申請など明確に管理できる

・タイムカード紙のときはサービス残業をよくしてしまっていたが、今は打刻した正確な時間を後日認出来るので、残業代も申請がしやすい。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

入力や画面切り替えに時間がかかる

利用期間

2017年5月~2022年5月現在も使用中

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・残業申請や休暇申請などを行う時に、データの出力や画面切り替えに時間がかかる

・申請が入力画面にあるほか、申請ボタンの場所がわかりにくい場所にあると感じている。画面の上部ではなく下部にあると、作業がしやすい。

・システムと関係があるかはわからないが、突然打刻が反応しなくなる。エラー原因がわからず、後日再度データを読み込ませて使用する必要が生じるのは手間。

 

他の会社にもおすすめしますか?

似たような機能の別のツールも検討することをすすめると思う。際だって便利と感じる機能があるわけでもなく、画面の見やすさ、使いやすさは人それぞれであると思うから。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
11人〜30人

入力や画面切り替えに時間がかかる

利用期間

2017年5月~2022年5月現在も使用中

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・残業申請や休暇申請などを行う時に、データの出力や画面切り替えに時間がかかる

・申請が入力画面にあるほか、申請ボタンの場所がわかりにくい場所にあると感じている。画面の上部ではなく下部にあると、作業がしやすい。

・システムと関係があるかはわからないが、突然打刻が反応しなくなる。エラー原因がわからず、後日再度データを読み込ませて使用する必要が生じるのは手間。

 

他の会社にもおすすめしますか?

似たような機能の別のツールも検討することをすすめると思う。際だって便利と感じる機能があるわけでもなく、画面の見やすさ、使いやすさは人それぞれであると思うから。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

するべき申請がひと目でわかる

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理を明確にするため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中。

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・timeproを開くとお知らせがあり、そこで勤怠打刻が打てていない日や勤怠釣果の時間も表してくれている。いつの申請が必要なのか一目で分かる。

有給申請時、申請項目が複数あり、どの申請を選べばいいのか一目でわかるから申請方法が楽

・申請一覧があるから初心者でも簡単に利用できた。

・申請すると、毎回上長に連絡がいく。毎回、言葉ではなくツールで知らせが届くので、忙しい中で会話連絡をする必要がなくなりストレスフリーになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現在労働基準法が厳しくなる中、こうした勤怠管理のツールがあるのは、データ管理としては有用だと思う。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

するべき申請がひと目でわかる

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理を明確にするため。

 

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中。

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・timeproを開くとお知らせがあり、そこで勤怠打刻が打てていない日や勤怠釣果の時間も表してくれている。いつの申請が必要なのか一目で分かる。

有給申請時、申請項目が複数あり、どの申請を選べばいいのか一目でわかるから申請方法が楽

・申請一覧があるから初心者でも簡単に利用できた。

・申請すると、毎回上長に連絡がいく。毎回、言葉ではなくツールで知らせが届くので、忙しい中で会話連絡をする必要がなくなりストレスフリーになった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

現在労働基準法が厳しくなる中、こうした勤怠管理のツールがあるのは、データ管理としては有用だと思う。

投稿日: 2022/05/30
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

timepro就業のアプリが別で使いづらい

利用期間

2019年5月頃〜2022年4月現在も利用中。

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

timepro vgとtimepro就業が別々のアプリである所が使いづらい。一つであれば打刻も就業時間変更も一つのシステム内で完結するが、それができないのはストレスになる。

・有給などの申請時に申請した内容を確認する所が見にくい。

・エラーはないが、日付選択や時刻入力時に動作が遅い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠時間の修正ができてしまうため、嘘の勤務時間が発生してしまう心配は否めない。この懸念点が生じない会社であれば、検討してみて良いと思う。

投稿日: 2022/05/30
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

timepro就業のアプリが別で使いづらい

利用期間

2019年5月頃〜2022年4月現在も利用中。

 

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

timepro vgとtimepro就業が別々のアプリである所が使いづらい。一つであれば打刻も就業時間変更も一つのシステム内で完結するが、それができないのはストレスになる。

・有給などの申請時に申請した内容を確認する所が見にくい。

・エラーはないが、日付選択や時刻入力時に動作が遅い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠時間の修正ができてしまうため、嘘の勤務時間が発生してしまう心配は否めない。この懸念点が生じない会社であれば、検討してみて良いと思う。

投稿日: 2023/12/11
会社名
非公開
所在地
山口県
業界
医療/美容
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年12月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4

時間外労働管理がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理をスムーズかつ的確に行うため。導入背景としては、社員数が増えタイムカード等の紙媒体での管理が煩雑になったため。

利用期間

2019年12月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私自身が退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

時間外労働管理がしやすい。医療機関なので時間外の労働になることが多いが、時間外手当を計算して給与支払いに反映できていた。

・個別または病棟別に、勤怠や労働時間を統計的に算出することができ、各監査に対応しやすい。

・有給残数の管理がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

100名以上の職員がいる医療機関で、非常に使いやすいと思うのでおすすめする。夜勤、早出、遅出といった勤務体系がある看護師は勤怠管理が煩雑になるので、出勤簿やタイムカードの管理よりは的確な管理ができると思う。

投稿日: 2023/12/11
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2019年12月
所在地
山口県
職種
総務・人事
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
251人〜500人

時間外労働管理がしやすい

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理をスムーズかつ的確に行うため。導入背景としては、社員数が増えタイムカード等の紙媒体での管理が煩雑になったため。

利用期間

2019年12月~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

私自身が退職したため。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

時間外労働管理がしやすい。医療機関なので時間外の労働になることが多いが、時間外手当を計算して給与支払いに反映できていた。

・個別または病棟別に、勤怠や労働時間を統計的に算出することができ、各監査に対応しやすい。

・有給残数の管理がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

100名以上の職員がいる医療機関で、非常に使いやすいと思うのでおすすめする。夜勤、早出、遅出といった勤務体系がある看護師は勤怠管理が煩雑になるので、出勤簿やタイムカードの管理よりは的確な管理ができると思う。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
福島県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3

マイページで自分の予定を確認しやすい

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤務時間や次回のシフトまでの日数が、最初にマイページを開いた際に目に入ってきやすい位置に配列されていて、自分の予定を簡単に確認できる

・以前使ったことのあるPOSシステムに比べて、いろいろなデータが色別にジャンル分けされていたり、グラフで表示され可視化されていて見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・文字が見えづらい。

データの分類が増えれば増えるほど、表示される色の種類も増え、色の分け方によっては目がチカチカする

・機能がたくさんあるので、勤怠管理だけを求める会社やシンプルさを求める場合には不向き。

・入力する際に反応が悪い時がある。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
福島県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

マイページで自分の予定を確認しやすい

利用期間

2023年4月〜2023年6月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・勤務時間や次回のシフトまでの日数が、最初にマイページを開いた際に目に入ってきやすい位置に配列されていて、自分の予定を簡単に確認できる

・以前使ったことのあるPOSシステムに比べて、いろいろなデータが色別にジャンル分けされていたり、グラフで表示され可視化されていて見やすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・文字が見えづらい。

データの分類が増えれば増えるほど、表示される色の種類も増え、色の分け方によっては目がチカチカする

・機能がたくさんあるので、勤怠管理だけを求める会社やシンプルさを求める場合には不向き。

・入力する際に反応が悪い時がある。

投稿日: 2023/07/19
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2020年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3

変形労働時間制の業種におすすめ

利用期間

2020年4月〜2023年7月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

1か月単位の変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールに対してのアラート機能があり、確認しやすい。不具合が出た際もアラート表示、エラー表示が出るので、使いやすい。

・月間の労働時間および残業時間が確認しやすい。

・有給利用日数が、従業員ごとで見やすい。

・シフト管理は自社の別システムも導入しているが、csv出力にも対応しており、勤務スケジュール登録が比較的容易になっている。

・店舗責任者が不在でも、管理がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・便利な機能は多いと思うが、全てを使いこなせない。

権限によって選択出来る項目数を、変更できない

・表記内容が簡潔すぎて、内容について覚えなくてはならない。また、アラートの表記が難しい。初期導入の際は、覚えるのに時間を要した。

・人事異動時の権限処理などが、スムーズにいかない。

他の会社にもおすすめしますか?

同様の変形労働時間制の業種、明け方や夜中などに労働する方には、管理がしやすく、おすすめできる

また、店舗責任者が不在になる時間帯などが多くある業種についても、管理がしやすいため便利だと感じた。

投稿日: 2023/07/19
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2020年4月
所在地
静岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
11人〜30人

変形労働時間制の業種におすすめ

利用期間

2020年4月〜2023年7月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

1か月単位の変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュールに対してのアラート機能があり、確認しやすい。不具合が出た際もアラート表示、エラー表示が出るので、使いやすい。

・月間の労働時間および残業時間が確認しやすい。

・有給利用日数が、従業員ごとで見やすい。

・シフト管理は自社の別システムも導入しているが、csv出力にも対応しており、勤務スケジュール登録が比較的容易になっている。

・店舗責任者が不在でも、管理がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・便利な機能は多いと思うが、全てを使いこなせない。

権限によって選択出来る項目数を、変更できない

・表記内容が簡潔すぎて、内容について覚えなくてはならない。また、アラートの表記が難しい。初期導入の際は、覚えるのに時間を要した。

・人事異動時の権限処理などが、スムーズにいかない。

他の会社にもおすすめしますか?

同様の変形労働時間制の業種、明け方や夜中などに労働する方には、管理がしやすく、おすすめできる

また、店舗責任者が不在になる時間帯などが多くある業種についても、管理がしやすいため便利だと感じた。

投稿日: 2022/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

出勤退勤の時間反映が遅い

利用期間

2019年4月頃〜2022年10月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

出勤退勤時間の反映が遅いため、累計時間数が瞬時にわからないということがあった。シフト管理している人間のため、そこはかなり使いづらいと感じてしまう場面が多くあった。

・スタッフを選んで検索と、一つ一つ選択しないといけないのが手間。

・辞めたスタッフが削除されないので探しづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

やはり情報反映が遅いため、確認が必要になるときなどは困るので、使いにくい。

投稿日: 2022/10/25
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
ゲーム
従業員
101人〜250人

出勤退勤の時間反映が遅い

利用期間

2019年4月頃〜2022年10月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

不便だと感じた点を教えてください。

出勤退勤時間の反映が遅いため、累計時間数が瞬時にわからないということがあった。シフト管理している人間のため、そこはかなり使いづらいと感じてしまう場面が多くあった。

・スタッフを選んで検索と、一つ一つ選択しないといけないのが手間。

・辞めたスタッフが削除されないので探しづらい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

やはり情報反映が遅いため、確認が必要になるときなどは困るので、使いにくい。

投稿日: 2022/10/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

シフト作成をミスせずにできるのはこのツールのおかげ

利用期間

2019年5月〜2022年10月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アルバイトスタッフの人数が多いため、管理がしやすかった。

・残業・打刻漏れなどの修正点がわかりやすかった。

・シフトを作成するなかで、連勤かどうかも調べることができたので便利だった。

・時間しか出ずに金額が出ないのはプライバシーが守られていると感じた。

・残業時間も把握することができ、シフト時間に関しても管理がスムーズ。

シフト作成をする中で週休2日にしなければならないため、このアプリを利用して管理しているが、特にミスすることなく作成することができたので非常に良かった

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多ければ多いほど管理しやすいと感じると思う。

投稿日: 2022/10/25
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

シフト作成をミスせずにできるのはこのツールのおかげ

利用期間

2019年5月〜2022年10月現在も利用中。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・アルバイトスタッフの人数が多いため、管理がしやすかった。

・残業・打刻漏れなどの修正点がわかりやすかった。

・シフトを作成するなかで、連勤かどうかも調べることができたので便利だった。

・時間しか出ずに金額が出ないのはプライバシーが守られていると感じた。

・残業時間も把握することができ、シフト時間に関しても管理がスムーズ。

シフト作成をする中で週休2日にしなければならないため、このアプリを利用して管理しているが、特にミスすることなく作成することができたので非常に良かった

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多ければ多いほど管理しやすいと感じると思う。

投稿日: 2022/05/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

ワンクリックで月間データを抽出

導入に至った決め手

・残業申請や休暇等の申請および承認管理を一元化するため。

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していた「勤之助」より処理スピードが格段に速かった。

抽出できるデータの種類が多く、簡単にデータ抽出ができた。システム上で抽出したいデータをあらかじめ設定しておけば、ワンクリックで月間の勤怠データ一覧を作成(抽出)できるようになった。

・Excelとの類似性が強く、感覚的に使いやすかった。

・Excelとの互換性が良く、データ分析がしやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelとの連携はしやすい。データ抽出しなくでシステムからコピーして、Excelにペーストできるページもある。データ抽出も2クリック程度ですぐExcelで抽出ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

若い方が多い会社に特におすすめする。ユーザーは、マニュアルを読み込んで使うというよりは、画面をみて感覚的に操作ができるから。

投稿日: 2022/05/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
101人〜250人

ワンクリックで月間データを抽出

導入に至った決め手

・残業申請や休暇等の申請および承認管理を一元化するため。

利用期間

2021年4月〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していた「勤之助」より処理スピードが格段に速かった。

抽出できるデータの種類が多く、簡単にデータ抽出ができた。システム上で抽出したいデータをあらかじめ設定しておけば、ワンクリックで月間の勤怠データ一覧を作成(抽出)できるようになった。

・Excelとの類似性が強く、感覚的に使いやすかった。

・Excelとの互換性が良く、データ分析がしやすかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelとの連携はしやすい。データ抽出しなくでシステムからコピーして、Excelにペーストできるページもある。データ抽出も2クリック程度ですぐExcelで抽出ができる。

他の会社にもおすすめしますか?

若い方が多い会社に特におすすめする。ユーザーは、マニュアルを読み込んで使うというよりは、画面をみて感覚的に操作ができるから。

投稿日: 2023/06/08
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年11月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3

社員証と紐付けられスムーズに出退勤できる

利用期間

2022年11月から2023年4月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(9:00-17:00)

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員証をかざす機械と紐付けられていたのでスムーズに出退勤できた

・残業時間を自動で計算してくれるので、だいたいの給料を予測できた。

・ログインパスワードを入力する画面が毎回出てくるので、セキュリティがしっかりしていて安心できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁ではないが、残業時間が反映されていない時がある。

休み申請をする際、理由を選ぶ欄の選択肢が多すぎてどれを選べば良いかわからない。(半休だけでも5種類ぐらいある)

・エラーが起こった際の対応が遅い。

他の会社にもおすすめしますか?

システム自体が見やすく、出退勤時間や残業時間も分かりやすいので、おすすすめできる。

投稿日: 2023/06/08
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年11月
所在地
大阪府
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
101人〜250人

社員証と紐付けられスムーズに出退勤できる

利用期間

2022年11月から2023年4月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制(9:00-17:00)

使いやすいと感じた点を教えてください。

社員証をかざす機械と紐付けられていたのでスムーズに出退勤できた

・残業時間を自動で計算してくれるので、だいたいの給料を予測できた。

・ログインパスワードを入力する画面が毎回出てくるので、セキュリティがしっかりしていて安心できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・頻繁ではないが、残業時間が反映されていない時がある。

休み申請をする際、理由を選ぶ欄の選択肢が多すぎてどれを選べば良いかわからない。(半休だけでも5種類ぐらいある)

・エラーが起こった際の対応が遅い。

他の会社にもおすすめしますか?

システム自体が見やすく、出退勤時間や残業時間も分かりやすいので、おすすすめできる。

投稿日: 2022/05/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

PCログを毎日手動で取り込む必要がある

導入に至った決め手

・残業申請や休暇等の申請および承認管理を一元化するため。

利用期間

2021年〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・利用できる機能が多い分、ユーザーも管理者側も慣れるまで時間がかかる

・休暇申請の取り消し方法(被管理者が取り消し申請をして、管理者がそれを認証する)が煩雑である

弊社のPCログを取るシステムと互換性が良くなく、PCログは毎日手動で取り込まなければならない

・PCログの自動反映についても、新システム導入の目的であったため、この使いにくさは残念である。

投稿日: 2022/05/19
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
251人〜500人

PCログを毎日手動で取り込む必要がある

導入に至った決め手

・残業申請や休暇等の申請および承認管理を一元化するため。

利用期間

2021年〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

不便だと感じた点を教えてください。

・利用できる機能が多い分、ユーザーも管理者側も慣れるまで時間がかかる

・休暇申請の取り消し方法(被管理者が取り消し申請をして、管理者がそれを認証する)が煩雑である

弊社のPCログを取るシステムと互換性が良くなく、PCログは毎日手動で取り込まなければならない

・PCログの自動反映についても、新システム導入の目的であったため、この使いにくさは残念である。

投稿日: 2023/06/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

必要最小限のシンプルな機能で分かりやすい

利用期間

2019年4月〜2023年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで、マニュアル等を見ずとも操作できる。

・細かなアラートを出してくれるため、すぐに申請等の対応を行うことができて、責任感を持たせてくれる。

出勤打刻、退勤打刻、等の必要最小限の機能が分かりやすい

・時間外勤務時間や有給の残日数が分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

アラートが細かすぎる

・前にした申請の内容によっては、未承認の間は次の申請ができない。

他の会社にもおすすめしますか?

アナログ感のあるUI設計だが、必要最小限のシンプルな機能を求めている場合は、難しさを感じず簡単に操作できる使いやすさがあるので、おすすめできる。

投稿日: 2023/06/08
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

必要最小限のシンプルな機能で分かりやすい

利用期間

2019年4月〜2023年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルで、マニュアル等を見ずとも操作できる。

・細かなアラートを出してくれるため、すぐに申請等の対応を行うことができて、責任感を持たせてくれる。

出勤打刻、退勤打刻、等の必要最小限の機能が分かりやすい

・時間外勤務時間や有給の残日数が分かりやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

アラートが細かすぎる

・前にした申請の内容によっては、未承認の間は次の申請ができない。

他の会社にもおすすめしますか?

アナログ感のあるUI設計だが、必要最小限のシンプルな機能を求めている場合は、難しさを感じず簡単に操作できる使いやすさがあるので、おすすめできる。

投稿日: 2022/05/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

勤怠管理の工数が1日削減できた

導入に至った決め手

今まで紙での勤怠管理が主流だったため、電子化に統一

利用期間

2017年7月〜2022年5月現在も利用

会社の勤務形態

フレックスタイム制と普通勤務制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻システムに社員証を押すだけで、勤務管理ができる。

月末の集計作業が自動で作成されるため、手作業での集計が不要。約1日の工数削減となった。

・予定を事前に入力することで、年休などの予定が前もって上司と共有できる。

休みの理由などが項目化されているため後で見て分かる。

・ペーパーレスになり、括って収納するスペースが不要となった。

不便だと感じた点を教えてください。

控除時間は自分で入れないといけない。控除時間の理由も必要。

・初見ではどこに何をしていいのか、マニュアルがないと使いにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SAPのHRシステム。可もなく不可もなし。

投稿日: 2022/05/19
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

勤怠管理の工数が1日削減できた

導入に至った決め手

今まで紙での勤怠管理が主流だったため、電子化に統一

利用期間

2017年7月〜2022年5月現在も利用

会社の勤務形態

フレックスタイム制と普通勤務制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻システムに社員証を押すだけで、勤務管理ができる。

月末の集計作業が自動で作成されるため、手作業での集計が不要。約1日の工数削減となった。

・予定を事前に入力することで、年休などの予定が前もって上司と共有できる。

休みの理由などが項目化されているため後で見て分かる。

・ペーパーレスになり、括って収納するスペースが不要となった。

不便だと感じた点を教えてください。

控除時間は自分で入れないといけない。控除時間の理由も必要。

・初見ではどこに何をしていいのか、マニュアルがないと使いにくい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

SAPのHRシステム。可もなく不可もなし。

投稿日: 2023/06/08
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年3月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5

工数管理の画面が見やすい

利用期間

2023年3月~2023年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

正社員、フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルなため、初心者でもマニュアルを見ずに操作できた。TimePro-XGより、どこに何があるのかが迷わず操作できた。

工数管理の画面が見やすい。工数管理をコピペできるし、一覧となっているので、一ヶ月の工数が見やすい。漏れは赤画面となってくれるので、一目でわかる。

・届出処理タブが種類ごとになっているので、一括の申請がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・すぐにタイムアウトしてしまう。「ブラウザを閉じてください」と表示される。

年休申請は3ヵ月後までしか申請できない

・毎回ログインが必要。TimePro-XGの時はログインしなくても打刻できた。

他の会社にもおすすめしますか?

初心者も使いやすく、おすすめできる。

テレワーク申請や年休申請も、一括でできるところがいい。

ただ、先の年休申請をしようと思っても、今月から3ヵ月後までしか反映されないので、そこを改善してくれればもっと使いやすい打刻ツールになると思う。

投稿日: 2023/06/08
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年3月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1001人以上

工数管理の画面が見やすい

利用期間

2023年3月~2023年5月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

正社員、フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面がシンプルなため、初心者でもマニュアルを見ずに操作できた。TimePro-XGより、どこに何があるのかが迷わず操作できた。

工数管理の画面が見やすい。工数管理をコピペできるし、一覧となっているので、一ヶ月の工数が見やすい。漏れは赤画面となってくれるので、一目でわかる。

・届出処理タブが種類ごとになっているので、一括の申請がしやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・すぐにタイムアウトしてしまう。「ブラウザを閉じてください」と表示される。

年休申請は3ヵ月後までしか申請できない

・毎回ログインが必要。TimePro-XGの時はログインしなくても打刻できた。

他の会社にもおすすめしますか?

初心者も使いやすく、おすすめできる。

テレワーク申請や年休申請も、一括でできるところがいい。

ただ、先の年休申請をしようと思っても、今月から3ヵ月後までしか反映されないので、そこを改善してくれればもっと使いやすい打刻ツールになると思う。

投稿日: 2023/10/20
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2015年1月頃

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

勤務表の色使いが優しく見やすい

利用期間

2015年1月頃~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤務表の色使いが優しい色使いで、疲れている際も見やすい

・登録後、自動計算をしてくれる。

・どのパソコンでも利用でき、一人一台パソコンがない環境でも入力待ちの時間がなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

部下の勤怠(勤務時間の入力)に誤りがあり、修正すると、その部分を上司が承認しないとその部下の画面では修正後の合計時間が反映されない

・入力方法を誤っても、どの部分に誤りがあるのかが分かりにくい。誤りのある部分は色が変わるなどにしてほしい。

・システムがもう少し軽ければいい。

他の会社にもおすすめしますか?

パート・アルバイトの勤怠管理をExcelで行っている会社は、すぐに導入すべきと思う。確認担当者(おそらく店舗の責任者等)の業務負担が一気に軽くなるので。

投稿日: 2023/10/20
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2015年1月頃
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
1001人以上

勤務表の色使いが優しく見やすい

利用期間

2015年1月頃~2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤務表の色使いが優しい色使いで、疲れている際も見やすい

・登録後、自動計算をしてくれる。

・どのパソコンでも利用でき、一人一台パソコンがない環境でも入力待ちの時間がなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

部下の勤怠(勤務時間の入力)に誤りがあり、修正すると、その部分を上司が承認しないとその部下の画面では修正後の合計時間が反映されない

・入力方法を誤っても、どの部分に誤りがあるのかが分かりにくい。誤りのある部分は色が変わるなどにしてほしい。

・システムがもう少し軽ければいい。

他の会社にもおすすめしますか?

パート・アルバイトの勤怠管理をExcelで行っている会社は、すぐに導入すべきと思う。確認担当者(おそらく店舗の責任者等)の業務負担が一気に軽くなるので。

投稿日: 2023/08/14
会社名
非公開
所在地
滋賀県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年04月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

画面が細かく色分けされていて分かりやすかった

利用期間

2018年04月〜2020年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

違うシステムを導入した為。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人まとめて一覧画面表示しても見やすかった。

画面が細かく色分けされていて分かりやすかった

・細かい修正がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

表示される情報が多いがゆえに、全画面に全て映らない為、横にスライドさせる必要があり少し見づらかった。

他の会社にもおすすめしますか?

就業時間の管理のみをするのであれば十分な機能があるので、おすすすめする。

投稿日: 2023/08/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年04月
所在地
滋賀県
職種
一般事務職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

画面が細かく色分けされていて分かりやすかった

利用期間

2018年04月〜2020年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

違うシステムを導入した為。

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数人まとめて一覧画面表示しても見やすかった。

画面が細かく色分けされていて分かりやすかった

・細かい修正がしやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

表示される情報が多いがゆえに、全画面に全て映らない為、横にスライドさせる必要があり少し見づらかった。

他の会社にもおすすめしますか?

就業時間の管理のみをするのであれば十分な機能があるので、おすすすめする。

投稿日: 2024/02/07
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
医療/美容
職種
専門職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

シンプルで操作しやすい

利用期間

2019年10月〜2024年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

シンプルで操作しやすい

・ページ上にタブがあり、自分のスケジュールが見られる項目や申請ができる項目など大項目が見やすく分類されているので、自分のしたいことに対してどの操作をすれば良いのかぱっと見でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

・icカードで出退勤を管理しているが、反映が遅い時がある。

申請等で一度上司に承認されるとその項目について消すことができず、削除するための申請を出さなければならない

・日付をまたいでの残業や勤務について、エラーで申請できない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

シンプルで操作がしやすく、社外でも出退勤の管理ができて便利なので。特に、社員数が多い場合はコストパフォーマンスに優れると思う。

投稿日: 2024/02/07
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月
所在地
石川県
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
医療/美容
従業員
1001人以上

シンプルで操作しやすい

利用期間

2019年10月〜2024年1月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

シンプルで操作しやすい

・ページ上にタブがあり、自分のスケジュールが見られる項目や申請ができる項目など大項目が見やすく分類されているので、自分のしたいことに対してどの操作をすれば良いのかぱっと見でわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

・icカードで出退勤を管理しているが、反映が遅い時がある。

申請等で一度上司に承認されるとその項目について消すことができず、削除するための申請を出さなければならない

・日付をまたいでの残業や勤務について、エラーで申請できない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

お勧めする。

シンプルで操作がしやすく、社外でも出退勤の管理ができて便利なので。特に、社員数が多い場合はコストパフォーマンスに優れると思う。

まとめ

「TimePro-VG」は多様な働き方が混在し勤怠管理に悩んでいる会社にはぴったりのツールです。

「TimePro-VG」なら場所や時間、打刻ツールの種類を問わずに打刻することができ、コロナ禍で増えた在宅勤務の勤怠管理にも最適。

また、ゼロから勤怠管理の自社システムを開発するよりも「TimePro-VG」を導入することで開発コストや開発期間を大幅に軽減することができます。

出勤・退勤の打刻だけでなく、各種申請にも対応できるため、さまざまな職種や多様な働き方の社員を持つ会社では特に大きな効果を発揮するでしょう。

 

画像出典元:「TimePro-VG」公式HP

 

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

勤怠管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ