起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 勤怠管理システム > Time-R
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 勤怠管理システム > Time-R
「Time-R」は小人数の勤怠管理ができるだけでなく場所を問わずに打刻できるので、リモートワークを導入したい中小企業に適しているでしょう。プランをアップデートすれば、複数の拠点を持つ中小企業にも対応できます。
勤怠管理システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
勤怠管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする11サービスの資料をダウンロードできます。
遠隔地でも簡単に打刻できる
サーマル温度機能で体温測定可能
打刻漏れや修正に随時対応できる
スマートフォンのブラウザを通して打刻できるため、デバイスがあればどこでも勤務状況を記録・編集できます。
サーマルカメラセットの利用料金はホームページでも公開されていないので、気軽に導入はできない可能性があります。
拠点の入退室には有料の専用タブレットが必要です。
出退勤の画面は4種類あり、必要なボタンが最小限にまとまって見やすくなっています。
食品製造企業や建築系企業などで導入された実績があります。
平日9時から18時まで電話による問い合わせを受け付けています。
打刻機は設定された状態で届くのでスムーズに利用できます。
このページの目次
勤務の管理は、単に出欠を記録することだけではありません。ときには有給を申請する社員の方も現れます。
その点、「Time-R」では従業員の有給休暇の申請も管理できます。ただ、タイミングによっては、申請があっても有給を承認できないこともあるでしょう。
その場合、管理者は管理画面の操作によって申請を差し戻すことが可能です。
リモートワークによる勤怠管理では、記録に関する不正に備える必要があります。
「Time-R」では、打刻者の画像やGPSの位置情報まで確認できます。本人以外のなりすましや、勤務地以外による不正な打刻を防止できるでしょう。
入力や修正があると管理画面の打刻データが赤文字で表示されるため、不自然な入力にも気付きやすい特徴があります。
「Time-R」には、勤務時間の打刻だけでなくアンケート機能が備わっています。出勤打刻とともに弁当の申請や懇親会の出欠確認をすることも可能です。
そのほか、イベントをはじめとする各種案内を打刻画面やマイページに表示させられる機能もあります。
「Time-R」を活用すれば、直接業務に関係のない事務手続きの負担を減らせます。
コンサルタントはオフィスへ出勤せず直行直帰することが多く、タイムカードでの勤怠管理が難しいため、スマートフォンで打刻ができるTime-Rを導入しました。GPSにより不正打刻も防げるので、正確な管理が可能になりました。
*「Time-R」公式HP参照
「Time-R」は出退勤から有給申請まで行える勤怠管理ツールです。
比較的低価格で利用できるだけでなく、GPS情報や顔写真の確認にも対応している点で不正防止にも優れています。
勤怠管理ツールに慣れていない企業や、予算が限られている中小企業の方は一度導入を検討してみるとよいでしょう。
画像出典元:「Time-R」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
TIMEVALUE
スマレジ・タイムカード
Gozal
attenly
Disynapse
現場勤怠
ShiftMAX
i勤怠@工事日報
使えるくらうど勤怠管理for建設業
MINAGINE勤怠管理システム
かえる勤怠管理
楽楽勤怠
勤怠Reco
バイバイタイムカード
Dr.オフィスLookJOB2
勤革時
就業役者
TimePro-VG
皆伝!勤務管理
kinnosuke
勤次郎
SmartWorker
勤怠管理パック(運輸業)
勤怠ドライバー
followスマートタッチ
TeamSpirit
SmartHR
Touch On Time
AKASHI
kincone
Daim
Bizer
リクナビHRTech勤怠管理
勤労の獅子
シュキーン
e-就業ASP
CLOUZA
F-Chair+
oplus
MosP
BIZWORK+
Sociaクラウド
コレクトタイムナビ
Shachihata Cloud
テレワークにおける勤怠管理システムの選び方とメリットを徹底解説!
勤怠管理システムの失敗例から学ぶ導入成功の秘訣とおすすめシステム
派遣社員の勤怠管理|派遣先と派遣元の管理項目徹底解説、システム3選を紹介
GPS打刻とは?直行直帰に最適なツール、メリット・デメリットを解説
フレックスタイム制の注意点や導入要件|メリット・デメリットも解説
残業削減するための3ステップ!削減のメリットと成功事例を解説!
みなし残業とは?意味やメリット・違法性とトラブル対処法を徹底解説
時間外労働の種類や改正前後のポイント|36協定についても徹底解説!
直行直帰の定義とは?メリット・デメリット|おすすめシステムも比較
HRTech(HRテック)とは?導入メリットと注目のサービスを紹介
夜間勤務や1日に2度の出勤など、紙のタイムカードでは管理が難しく手間がかかっていました。Time-Rを導入後はこういったケースも簡単に管理できるようになりました。