e-就業ASP

3.1(10件)

社員の健康を踏まえた労務管理を目指す会社にはうってつけの勤怠管理システムです。残業や休暇取得実績の管理はもちろん、申請と実働の管理も可能です。カスタマイズにも柔軟に対応し、サポートも手厚いので、勤務パターンが多い会社でも重宝するでしょう。

社員の健康を踏まえた労務管理を目指す会社にはうってつけの勤怠管理システムです。残業や休暇取得実績の管理はもちろん、申請と実働の管理も可能です。カスタマイズにも柔軟に対応し、サポートも手厚いので、勤務パターンが多い会社でも重宝するでしょう。

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/10

カスタマーレビュー

3.1(10件)

星5つ

10%

星4つ

40%

星3つ

30%

星2つ

20%

星1つ

0%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

勤怠管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

勤怠管理システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8 サービスの資料をダウンロードできます。

e-就業ASPの3つの特徴

1. 働き方改革を踏まえた健康経営

「e-就業ASP」の最大の特徴は従業員の健康増進も視野に入れた勤怠管理システムであることです。

残業過多や休日取得条件から、該当社員をピックアップして、メンタルヘルス対策を行えます。


残業管理も一目でかんたん



年間休暇取得一覧

「e-就業ASP」には、年間休暇取得状況一覧機能があり、管理者は社員毎の休暇取得状況の把握が可能です。

働き方改革によって義務化された年次有給休暇の確実な取得についても対応しています。

2. 勤務実態の把握

「e-就業ASP」は、通常の打刻に加えて、パソコンのログオン/ログオフを管理できます。

これにより、自己申告の勤務時間と実際の労働時間の乖離を管理可能。

申請画面では、打刻時間とログオン/ログオフの時間が並記されるため、一目で確認が可能です。

また、あらかじめ乖離時間を設定しておくことにより、補正が必要なデータを自動で抽出。

この機能により、正確な勤務時間を把握できるとともに、残業の過少申告を防いで従業員の働きすぎを予防できます。


ログオン/ログオフの管理も可能

3. 作業別内容の入力も可能

「e-就業ASP」は、プロジェクト別に作業実績を管理することにより、プロジェクト毎のコストを簡単に把握できます。

日報報告画面で、プロジェクト毎もしくは作業内容毎にどのような作業にどれくらい従事したかを入力すると、入力された工数は随時集計されます。

各部門が個別に集計する手間が省け、プロジェクト毎の作業実績を把握できるため、経費や採算把握が簡単に集計できるようになります。

勤務報告と工数入力を同時に行えるので複雑さはなく、入力する従業員の負担軽減にもつながります。


勤務報告とプロジェクト内容を同時に把握

 

e-就業ASPの導入事例

工数管理によりプロジェクト採算把握が簡単に
株式会社システナ

以前は各自がエクセルで報告を行っていましたが、月締にならないと勤怠の把握ができませんでした。こちらを導入してからは、勤怠管理だけでなく、各部門毎の工数管理も簡単にでき、プロジェクト毎の平均稼働時間と個人勤務実績の分析も簡単にでき管理の効率化ができました。

複雑な勤務パターンにも対応
日清食品株式会社

工場では、勤務開始時刻が様々で、多様な勤務パターンに対応したエクセル表を用いて管理を行っていましたが、本社と工場での統一がなされていませんでした。それに対し、柔軟なカスタマイズが可能であることが導入のきっかけでした。

※「e-就業ASP」公式HP参照

まとめ

この記事では「e-就業ASP」の特徴・評判・料金を解説しました。

従来の勤怠管理に加え、従業員の健康管理を考えている企業にはおすすめのシステム。

柔軟にカスタマイズでき、様々な就業形態の企業でも使いやすいシステムです。

残業時間や休日取得実績を一目で把握できる「e-就業ASP」は、働き方改革を踏まえた今後の健康経営には欠かせないシステムと言えるでしょう。

人数としては、50人以上の規模を想定しています。複雑な勤務体系の従業員を多数抱える勤怠管理にはおすすめです。

画像出典元:「e-就業ASP」公式HP

e-就業ASPの料金プラン


初期費用に加えて月額利用料が必要です。オプションは別途料金がかかりますので、問い合わせが必要です。

参考価格として、200名様でご利用の場合、初期費用が210,000円となり、年間利用料が840,000円(各税抜)となっています。

年間利用料は利用者数により変動するので、こちらも問い合わせが必要です。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

e-就業ASPのレビュー一覧

全10件
投稿日: 2021/02/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
出版業界
職種
非公開
従業員
101人〜250人

打刻と日報が別なのは不便だが管理はしやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

私が入社してから4年くらい使っていますが、社内ではそれ以上前から使われています。

打刻しておけば自動で労働時間が申請できるため、いちいち入力する手間が省けますし、休暇を簡単に見ることができるので、上長は確認がしやすいと思います。私自身も管理をやっていますが、自動で通知が届くので使いやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

ただ、いちいち日報を出さないといけない点は不便です。打刻したら日報も同時に出せれば良いのですが、打刻しても日報を毎日出さないと登録できない仕組みになっているのでそこは改善点だと思います。 年間稼働時間が一覧で見ることができない点も不便です。

スマホからも使えるのですがその際に不便に感じたことはありません。打刻もできるし画面も使いやすく、サーバーが重たく感じたこともないです。

投稿日: 2021/03/12

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信
職種
非公開
従業員
1001人以上

従業員の多い大企業にオススメ

利用にかけた費用

初期費用が300万くらいでした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

月末に就業月報を社員全員が同時期に行ってもアプリが重くなることがほぼないことです。昔はサーバー負荷がかかって挙動が不安定だったのですが、今は改善されています。

またUIの面では、シンプルなデザインで使い勝手がいいところが気に入っています。

不便だと感じた点を教えてください。

悪いと思う点は、仕事番号を入力する際に直入力できず、わざわざ検索画面に遷移される点です。また、年間の稼働時間を一覧で表示できないのも不便に感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

e-就業は他の会社にもオススメできる勤怠管理システムだと思います。理由は操作が非常にシンプルなUIで、説明がなくても誰でも操作できるからです。特に従業員の多い大企業にオススメです。

投稿日: 2022/10/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

働き方に合わせた多種多様な申請が可能

導入に至った決め手を教えてください。

役職者がe就業の会社と取引があったため

 

利用期間

2018年6月から2021年12月

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・休日出勤など特別な勤務をした際の報告方法が分かりやすかった。

・マニュアルが完備されていた。

・プロジェクトごとの稼働時間も一覧で見られた。

ジョブカンと比べると、働き方に合わせて多種多様な申請方法ができ、管理もしやすかった

 

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・UIが見やすくデザインもシンプルなので、さまざまな年齢の社員にとって使用しやすいと思う。

・パソコンが苦手な方も、スマホからでも利用できるので便利だと思う。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ