楽楽勤怠

3.2

記事更新日: 2021/05/27

執筆: 田中桜

編集部コメント

「楽楽勤怠」は出退勤管理から休暇・残業管理まで一括してWebで管理したい会社におすすめです。すでに導入している給与管理システムと連携できるので、勤怠管理+給与計算までカバーできるのが嬉しいポイント!PCだけでなく、スマートフォンにも対応しています。サポートも充実しているので、特に勤怠管理システムの導入が初めての会社でも安心して導入できます。

勤怠管理システムを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

勤怠管理システムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする14サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

有給休暇の付与日/取得日/残数も一目で把握でき、打刻漏れはアラートで通知、給与計算に必要なデータを1クリックで出力可能など、これがあったら便利という機能は標準で搭載。導入社数52,000社以上の実績による万全なサポート体制も魅力です。

悪い点

必要最小限の機能は備わっていますが、カスタマイズ性があまり高くないというデメリットがあります。

費用対効果:

UIと操作性:

管理画面がシンプルで管理者が使いやすいだけでなく、スマートフォンやICカードで打刻できるので従業員も直感的に操作でき、UIに優れています。

サポート体制:

初めての導入時の初期設定は、専任のサポーターが会社に合わせたサポートを行ってくれます。

セキュリティ:

厳重なデータ保管と、暗号化通信も行われています。バックアップされたデータは毎日24時間監視されているため、セキュリティ面の問題は少ないと言えます。

楽楽勤怠の特徴3つ

1. シンプルで使いやすいだけでなく、会社独自の設定も可能

「楽楽勤怠」のポイントは、管理者も従業員も簡単に操作ができるところです。それぞれの勤務・雇用形態に合わせて柔軟に勤怠管理を行えます。

管理者や承認者のメリットは、出退勤だけでなく従業員からの休暇申請や承認差し戻しを一括管理できることです。

従業員のメリットは、PCだけでなくスマートフォンや社員証・入館証などのICカードを使用して打刻できることにあります。

さらに有給休暇の残数確認や、リフレッシュ休暇やバースデー休暇など会社ごとの特殊な休暇設定も柔軟に行えます。

時間単位・半日だけの休暇という短時間の休暇の管理も可能です。

打刻忘れがあればアラート機能でお知らせするので、営業職の直行直帰によって出勤簿に空白が生まれるケースも解決できます。


各社員の勤務・雇用形態にあわせた設定例

2. 初期導入サポートと安心のセキュリティ環境

「楽楽勤怠」を申し込んだ後のサポートは専任のサポーターが会社の希望する運用に合わせてアドバイスしてくれるので、勤怠管理システムの導入が初めてという場合でも不安なく始められます。

セキュリティ対策という面でも、情報を管理するサーバーは国内でも防災レベルの高いデータセンターに設置されているため安心です。

もちろん通信はSSL暗号化されているため、高いセキュリティで守られています。

これらのセキュリティ性能は他のツールと比べて特出しているわけではありませんが、保管されているデータは自分たちで確認しなくても、毎日バックアップされ、24時間体制で日々監視されているので安心して運用できるという点は魅力です。


初期設定サポートのイメージ例

3. 勤怠管理だけでなく、給与管理システムと連携可能

「楽楽勤怠」は出退勤や残業、休暇などの給与システムに必要な情報を一括管理し、月次データをCSV形式でダウンロードすることができます。

給与計算に必要なデータがワンクリックで作成できるため、給与計算業務の効率化が図れます。

既存の給与計算システムを利用している場合でも「楽楽勤怠」と連携できるので、データの転記に手間をとられるという心配もありません。

スマートフォンにも対応しているので、外出先やテレワーク中の社員との連携もスムーズに行うことができます。


給与システム連携のイメージ例

 

楽楽勤怠の料金プラン

詳細はお問い合わせをする必要があります。

楽楽勤怠の評判・口コミ


投稿日: 2023/02/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
販売職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年6月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2

高スペックなPCでないと無駄な時間を使う

利用期間

2022年6月〜2023年1月

利用をやめた理由

退職したため。

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

不便だと感じたこと

・パソコンのスペックが低いからかもしれないが、立ち上がりの動作が重たく、なかなか立ち上がらない日もあった。比較的高スペックなパソコンに導入しないと、使い勝手が悪い。無駄な時間を浪費することになる。

たまに認証エラーが出る時があった。その原因がわからないのが困った

・パソコン自体が立ち上がらず、調子が悪い時は勤怠を押せない。デジタルな物を導入するメリットは大きいが、トラブルがあった時にすぐに対応できないのは不便。ある程度パソコンに詳しい人が居ないと辛い。

投稿日: 2023/02/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年6月
所在地
東京都
職種
販売職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
101人〜250人

高スペックなPCでないと無駄な時間を使う

利用期間

2022年6月〜2023年1月

利用をやめた理由

退職したため。

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

不便だと感じたこと

・パソコンのスペックが低いからかもしれないが、立ち上がりの動作が重たく、なかなか立ち上がらない日もあった。比較的高スペックなパソコンに導入しないと、使い勝手が悪い。無駄な時間を浪費することになる。

たまに認証エラーが出る時があった。その原因がわからないのが困った

・パソコン自体が立ち上がらず、調子が悪い時は勤怠を押せない。デジタルな物を導入するメリットは大きいが、トラブルがあった時にすぐに対応できないのは不便。ある程度パソコンに詳しい人が居ないと辛い。

投稿日: 2023/02/10
会社名
非公開
所在地
沖縄県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

新たな設置場所がいらないのが嬉しい

導入に至った決め手

今までは、タイムカードで勤怠を押していたが、代理で押す人がいて問題だった。そのため、楽楽勤怠が導入され、指紋認証で勤怠を押すシステムに変更になった。

利用期間

2022年6月〜2023年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・指を置くだけで打刻出来る事は楽だった。

・操作方法自体は難しい事は何もなく、誰でも簡単に使えるシステムだった。

・認証機械は、現状使用しているパソコンに接続可能であったため、新たに設置場所を設ける必要性が無かった。

・事務所がすごく狭くて、タイムカードを押す時はちょっと窮屈なところで押さないといけなかった。でも、楽楽勤怠になってからはパソコンで勤怠が可能なので、デスクについてから勤怠を押せるのはストレスが小さくなって良かった

・勤怠データを自動計算してくれるので、すごく楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

現在タイムカードで勤怠を押している会社であれば、どんな会社にでもオススメできる。勤怠データを自動で計算してくれるので、勤怠に関する仕事量は確実に減らせる。

投稿日: 2023/02/10
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
-
導入年
-
所在地
沖縄県
職種
営業職
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

新たな設置場所がいらないのが嬉しい

導入に至った決め手

今までは、タイムカードで勤怠を押していたが、代理で押す人がいて問題だった。そのため、楽楽勤怠が導入され、指紋認証で勤怠を押すシステムに変更になった。

利用期間

2022年6月〜2023年2月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・指を置くだけで打刻出来る事は楽だった。

・操作方法自体は難しい事は何もなく、誰でも簡単に使えるシステムだった。

・認証機械は、現状使用しているパソコンに接続可能であったため、新たに設置場所を設ける必要性が無かった。

・事務所がすごく狭くて、タイムカードを押す時はちょっと窮屈なところで押さないといけなかった。でも、楽楽勤怠になってからはパソコンで勤怠が可能なので、デスクについてから勤怠を押せるのはストレスが小さくなって良かった

・勤怠データを自動計算してくれるので、すごく楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

現在タイムカードで勤怠を押している会社であれば、どんな会社にでもオススメできる。勤怠データを自動で計算してくれるので、勤怠に関する仕事量は確実に減らせる。

投稿日: 2022/12/07
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
経理・会計
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年11月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

年配者でも使いやすいUI

導入に至った決め手

それまで紙やエクセルで勤怠を行っていたが、効率と精度の向上のため導入致しました。

利用期間

2021年11月~2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社見積もりに比べて、低コストにて導入できた。

・タイムカードやエクセルでの管理に限界を感じていたので、画期的だった。

インターフェイスも見やすいもので、年配のPCが苦手な社員でもすんなり理解できた

・操作性もマニュアルを読んで、すぐ理解できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホでの打刻だと位置情報の取得ができるらしいが、自分の情報が会社に知られることに少し抵抗感がある。

他の会社にもおすすめしますか?

PCの苦手な世代を多く抱える企業には、使いやすくてよいと思う。サポートも親切でわかりやすく誠実に対応してくれる。

精度に少し不満の声が聞かれたが、おおむね良好でそれまで紙やエクセルで勤怠を管理していた企業には強くおすすめできると感じた。

投稿日: 2022/12/07
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年11月
所在地
東京都
職種
経理・会計
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
501人〜1000人

年配者でも使いやすいUI

導入に至った決め手

それまで紙やエクセルで勤怠を行っていたが、効率と精度の向上のため導入致しました。

利用期間

2021年11月~2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社見積もりに比べて、低コストにて導入できた。

・タイムカードやエクセルでの管理に限界を感じていたので、画期的だった。

インターフェイスも見やすいもので、年配のPCが苦手な社員でもすんなり理解できた

・操作性もマニュアルを読んで、すぐ理解できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・スマホでの打刻だと位置情報の取得ができるらしいが、自分の情報が会社に知られることに少し抵抗感がある。

他の会社にもおすすめしますか?

PCの苦手な世代を多く抱える企業には、使いやすくてよいと思う。サポートも親切でわかりやすく誠実に対応してくれる。

精度に少し不満の声が聞かれたが、おおむね良好でそれまで紙やエクセルで勤怠を管理していた企業には強くおすすめできると感じた。

投稿日: 2022/09/06
会社名
株式会社ラクスパートナーズ
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

現場を複数登録しておくことができる

利用期間

2021年7月~2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的には現場名と始業・終業時間の入力だけなので簡単。

現場が複数あっても予め選択肢として登録でき、日々の入力時はプルダウンから選択すれば良いので楽

・入力箇所がわかりやすく、不備があれば赤く警告が出るので間違いがなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

必要最低限の機能のみで簡単なので、Excelでの勤怠管理から脱したい会社におすすめ。

投稿日: 2022/09/06
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
東京都
職種
エンジニア
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社ラクスパートナーズ
業界
IT/インターネット/通信
従業員
501人〜1000人

現場を複数登録しておくことができる

利用期間

2021年7月~2022年4月

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本的には現場名と始業・終業時間の入力だけなので簡単。

現場が複数あっても予め選択肢として登録でき、日々の入力時はプルダウンから選択すれば良いので楽

・入力箇所がわかりやすく、不備があれば赤く警告が出るので間違いがなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

必要最低限の機能のみで簡単なので、Excelでの勤怠管理から脱したい会社におすすめ。

投稿日: 2022/09/06
会社名
株式会社ラクスパートナーズ
所在地
神奈川県
業界
郵送/交通/物流/倉庫
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年9月

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

就業時間の手入力が面倒

利用期間

2021年9月~2022年5月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職に伴い利用をやめた。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

就業時間を手入力しなければならないのが面倒。定時の始業・終業時刻が予め入力されていれば、もっと使いやすい。

・休みの申請の申請項目の種類が多く、使用しない選択肢が上に配置されていたりして、使いづらい。

投稿日: 2022/09/06
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年9月
所在地
神奈川県
職種
営業
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
株式会社ラクスパートナーズ
業界
郵送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

就業時間の手入力が面倒

利用期間

2021年9月~2022年5月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合理由を教えてください。

退職に伴い利用をやめた。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

就業時間を手入力しなければならないのが面倒。定時の始業・終業時刻が予め入力されていれば、もっと使いやすい。

・休みの申請の申請項目の種類が多く、使用しない選択肢が上に配置されていたりして、使いづらい。

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
事務
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4

画面のレイアウトが見やすい

利用期間

2022年4月から2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ログインしてワンタッチで出勤や退勤の管理ができ、非常に使い勝手が良い。

画面のレイアウトが見やすい

・打刻以外にも、有給申請や直行直帰申請など各種申請がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社にも不可欠な出勤や退勤の打刻システムで、基本的なPCなどの設備が整っていれば導入可能なので、おすすめする

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
5
操作性・UI
4.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
大阪府
職種
事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
51人〜100人

画面のレイアウトが見やすい

利用期間

2022年4月から2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ログインしてワンタッチで出勤や退勤の管理ができ、非常に使い勝手が良い。

画面のレイアウトが見やすい

・打刻以外にも、有給申請や直行直帰申請など各種申請がしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

どの会社にも不可欠な出勤や退勤の打刻システムで、基本的なPCなどの設備が整っていれば導入可能なので、おすすめする

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
コンサルティング
職種
営業
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年5月

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

各種申請の選択肢が細かくて見づらい

利用期間

2022年5月から2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください

各種申請の選択肢が細かく、少し見づらい

・上長承認の際に、申請内容が複数あると承認画面も別となり、上長の手間を取らせてしまうので少し億劫に感じる。

・打刻ボタンがもう少し大きければいいと思う。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年5月
所在地
兵庫県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
101人〜250人

各種申請の選択肢が細かくて見づらい

利用期間

2022年5月から2022年10月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください

各種申請の選択肢が細かく、少し見づらい

・上長承認の際に、申請内容が複数あると承認画面も別となり、上長の手間を取らせてしまうので少し億劫に感じる。

・打刻ボタンがもう少し大きければいいと思う。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
福岡
業界
マスコミ/デザイン/広告
職種
宣伝
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

古いパソコンでも問題なく起動できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともと会社と付き合いのある地元の文具屋の紹介で。

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社に1台、未だにWindows7搭載PCが1台あるが、そんな化石のようなPCでも平気でサクサク動いているのを見て驚いた(むしろ現行ver.の楽楽勤怠はWindows10にサポート対応していないとも言われた)

・1つ1つの処理にほとんど時間がかからない、処理の軽さがある。

・タイムカードリーダーのチップを専用のリーダーに繋げて、PCのUSBハブに差すだけというデータ吸い上げの簡単さ。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
福岡
職種
宣伝
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/デザイン/広告
従業員
31人〜50人

古いパソコンでも問題なく起動できる

導入に至った決め手を教えてください。

もともと会社と付き合いのある地元の文具屋の紹介で。

 

利用期間

2019年4月〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社に1台、未だにWindows7搭載PCが1台あるが、そんな化石のようなPCでも平気でサクサク動いているのを見て驚いた(むしろ現行ver.の楽楽勤怠はWindows10にサポート対応していないとも言われた)

・1つ1つの処理にほとんど時間がかからない、処理の軽さがある。

・タイムカードリーダーのチップを専用のリーダーに繋げて、PCのUSBハブに差すだけというデータ吸い上げの簡単さ。

投稿日: 2022/07/26
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
小売/流通/商社
職種
営業事務
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年1月

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
0.5

EXCELへの連携がしにくい

利用期間

2019年1月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制、正規雇用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・勤怠内容の打ち間違いを修正する際に、いちいちダブルクリックして間違った時間を消して、新しい時間を入力するのが非常に手間。

・出金、退勤の押し忘れが非常に多く、1ヶ月分ともなると200ヶ所ほど訂正しなければならない。修正に非常に手間がかかる設計なので、勤怠の修正だけで午前中が潰れてしまうこともざら

EXCELやCSV形式への変換が難しく、結果的に勤怠管理が煩雑化している

・UIが非常にわかりにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

「EXCELへ連携できれば、一括して訂正処理できるのに」といった場面が非常に多くありましたが、残念ながら連携はできなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

管理する労務員が30人を越えるような会社は特に、UIの悪さ、勤怠の訂正にかかる手間の多さから、おすすめしない。表計算ソフト等と連携がしやすい他のツールサービスを探して利用した方が業務時間の短縮につながると思う。

投稿日: 2022/07/26
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
0.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年1月
所在地
北海道
職種
営業事務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

EXCELへの連携がしにくい

利用期間

2019年1月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制、正規雇用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・勤怠内容の打ち間違いを修正する際に、いちいちダブルクリックして間違った時間を消して、新しい時間を入力するのが非常に手間。

・出金、退勤の押し忘れが非常に多く、1ヶ月分ともなると200ヶ所ほど訂正しなければならない。修正に非常に手間がかかる設計なので、勤怠の修正だけで午前中が潰れてしまうこともざら

EXCELやCSV形式への変換が難しく、結果的に勤怠管理が煩雑化している

・UIが非常にわかりにくい。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

「EXCELへ連携できれば、一括して訂正処理できるのに」といった場面が非常に多くありましたが、残念ながら連携はできなかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

管理する労務員が30人を越えるような会社は特に、UIの悪さ、勤怠の訂正にかかる手間の多さから、おすすめしない。表計算ソフト等と連携がしやすい他のツールサービスを探して利用した方が業務時間の短縮につながると思う。

投稿日: 2022/07/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

インターフェイスの改修が必要でコスト増につながる懸念がある

利用期間

2019年10月~2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 正社員

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

GUIの操作性が直観的でわかりやすいと感じた。

利用マニュアルがあり、ITに詳しくない担当者でも対応することができていた

利用者でしかないが、管理担当者へ聞いたところ、管理メンテナンスがしやすい設計になっているとのこと。今後も利用していくと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不便というほどではないが、強いて言えば、一括で予定を入力できる機能があると良いと感じた。

一週間単位でスケジュールを入れようと思うと、一日ごとに同じ入力項目をひたすらコピー貼り付けを繰り返すので、時間がもったいないと感じながら対応している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくいと感じる。

自社で利用しているシステムからのデータ取り込みがうまくいかなかったため、専門のエンジニアに発注し、インターフェイスの改修を行った

導入費用は抑えられたものの、実際にかかった費用は高くなってしまった印象がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできないと感じた。特に自社で複数のシステムを導入している場合、このツールと連携する際、インターフェイスの改修が必要となってしまいコスト増につながる懸念があるため。

投稿日: 2022/07/20
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

インターフェイスの改修が必要でコスト増につながる懸念がある

利用期間

2019年10月~2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 正社員

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

GUIの操作性が直観的でわかりやすいと感じた。

利用マニュアルがあり、ITに詳しくない担当者でも対応することができていた

利用者でしかないが、管理担当者へ聞いたところ、管理メンテナンスがしやすい設計になっているとのこと。今後も利用していくと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

不便というほどではないが、強いて言えば、一括で予定を入力できる機能があると良いと感じた。

一週間単位でスケジュールを入れようと思うと、一日ごとに同じ入力項目をひたすらコピー貼り付けを繰り返すので、時間がもったいないと感じながら対応している。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はしにくいと感じる。

自社で利用しているシステムからのデータ取り込みがうまくいかなかったため、専門のエンジニアに発注し、インターフェイスの改修を行った

導入費用は抑えられたものの、実際にかかった費用は高くなってしまった印象がある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

あまりおすすめできないと感じた。特に自社で複数のシステムを導入している場合、このツールと連携する際、インターフェイスの改修が必要となってしまいコスト増につながる懸念があるため。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
メーカー/製造
職種
技術職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5

スマホからの申請で労務が効率化

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理をもっとスムーズににしたいという意見から導入された。

利用期間

2021年4月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤や退勤をスマートフォンを使用して簡単に申請できるようになり、すごく楽になった

・前までは紙で書いて申請していたので、記入ミスが見つかると入力した本人や経理担当者のところに指摘しに行かなければならなかった。しかし楽楽勤怠の導入後は、勤怠申請ミスの修正はスマホで訂正できるし、計算も自動でやってくれるので、本人のところに出向く必要がなくなった。

・上記に伴って、担当者などに確認が必要なミスもほとんど発生しなくなって、労務の効率化につながった。

・勤怠を忘れている日に、アラートが流れる。

不便だと感じた点を教えてください。

間違った打刻の訂正作業の際に、削除や訂正ボタンがちょっとわかりづらい

・慣れてない高齢の社員の人からは、「紙の打刻の方がいい」と言ってあまり良い顔をされない。端末操作などが不得意な人は、操作に慣れるまでが大変だし、教えるのが手間に感じる。

・スマートフォンからの打刻を行うと位置情報を知られてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

人為的ミスも減らせるので、多少コストがかかっても残業代削減や業務効率化を図りたい会社は導入すべきだと思う。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
愛知県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

スマホからの申請で労務が効率化

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠管理をもっとスムーズににしたいという意見から導入された。

利用期間

2021年4月〜2023年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

変形労働時間制

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤や退勤をスマートフォンを使用して簡単に申請できるようになり、すごく楽になった

・前までは紙で書いて申請していたので、記入ミスが見つかると入力した本人や経理担当者のところに指摘しに行かなければならなかった。しかし楽楽勤怠の導入後は、勤怠申請ミスの修正はスマホで訂正できるし、計算も自動でやってくれるので、本人のところに出向く必要がなくなった。

・上記に伴って、担当者などに確認が必要なミスもほとんど発生しなくなって、労務の効率化につながった。

・勤怠を忘れている日に、アラートが流れる。

不便だと感じた点を教えてください。

間違った打刻の訂正作業の際に、削除や訂正ボタンがちょっとわかりづらい

・慣れてない高齢の社員の人からは、「紙の打刻の方がいい」と言ってあまり良い顔をされない。端末操作などが不得意な人は、操作に慣れるまでが大変だし、教えるのが手間に感じる。

・スマートフォンからの打刻を行うと位置情報を知られてしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

人為的ミスも減らせるので、多少コストがかかっても残業代削減や業務効率化を図りたい会社は導入すべきだと思う。

投稿日: 2023/05/10
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
小売/流通/商社
職種
一般事務職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年頃

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5

分かりづらい機能が無い

利用期間

2022年頃~2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

楽楽と謳っている通り、初心者でもわかりやすく簡単に利用できました

・エラーも特になく、分かりづらい機能が無いので、このまま使い続けていければと思います。

・今までは会社が相当アナログで、つい最近まで勤怠管理が手書きでした。「〇/〇 〇〇時出勤〇〇時退勤」、「〇/〇 〇〇時から出勤の予定が車渋滞の為に遅刻」など、すべてにおいて手書きだった為、この楽楽勤怠が導入されてとても助かりました。

他の会社にもおすすめしますか?

私が勤めているようなアナログ会社はもうないと思いますが…、悪く言うと昭和人間が多い企業は、難しいツールサービスに取っ付きにくいところがあると思うので、楽楽で勤怠管理ができるこのツールがオススメです。

投稿日: 2023/05/10
匿名ユーザー

総合評価点5

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年頃
所在地
埼玉県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

分かりづらい機能が無い

利用期間

2022年頃~2023年4月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

楽楽と謳っている通り、初心者でもわかりやすく簡単に利用できました

・エラーも特になく、分かりづらい機能が無いので、このまま使い続けていければと思います。

・今までは会社が相当アナログで、つい最近まで勤怠管理が手書きでした。「〇/〇 〇〇時出勤〇〇時退勤」、「〇/〇 〇〇時から出勤の予定が車渋滞の為に遅刻」など、すべてにおいて手書きだった為、この楽楽勤怠が導入されてとても助かりました。

他の会社にもおすすめしますか?

私が勤めているようなアナログ会社はもうないと思いますが…、悪く言うと昭和人間が多い企業は、難しいツールサービスに取っ付きにくいところがあると思うので、楽楽で勤怠管理ができるこのツールがオススメです。

投稿日: 2022/07/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Excel管理とは違い一秒単位で打刻してくれる

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

フルタイム

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく簡単な操作で、パソコン上で勤怠管理ができる。

タイムカード打刻などの手間が省けるとともに有給管理などもできる。

Excel管理とは違い一秒単位で打刻してくれる。打刻した際には音声で労いの言葉をかけてくれるのも気持ちが良い。

テレワーク有無も設定でき、今の時代に対応している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、打刻したのに即時に反映されないことがある。数分反映されるのを待って確認することがあるので、打刻したら即反映されるとありがたい。

ワークフローの新規申請で、たとえば「残業や有給休暇」を登録する際、5ステップほど入力のフォームがある。これが面倒なので、もう少し簡易化してほしい。 特に残業申請は日々生じるものなので、過去申請分ワークフローの再利用機能などがあると良いと感じる。

投稿日: 2022/07/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産
従業員
51人〜100人

Excel管理とは違い一秒単位で打刻してくれる

利用期間

2021年4月〜2022年1月現在利用中

 

勤務形態・雇用形態

フルタイム

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

とにかく簡単な操作で、パソコン上で勤怠管理ができる。

タイムカード打刻などの手間が省けるとともに有給管理などもできる。

Excel管理とは違い一秒単位で打刻してくれる。打刻した際には音声で労いの言葉をかけてくれるのも気持ちが良い。

テレワーク有無も設定でき、今の時代に対応している。

 

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、打刻したのに即時に反映されないことがある。数分反映されるのを待って確認することがあるので、打刻したら即反映されるとありがたい。

ワークフローの新規申請で、たとえば「残業や有給休暇」を登録する際、5ステップほど入力のフォームがある。これが面倒なので、もう少し簡易化してほしい。 特に残業申請は日々生じるものなので、過去申請分ワークフローの再利用機能などがあると良いと感じる。

投稿日: 2022/07/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

申請後のとりけしや修正が承認前でも自分で出来ず面倒

利用期間

2010年~2013年

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 みなし残業10時間あり

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンをたちあげると同時に打刻の申請をすればいいので、使いやすかったです。

入社後すぐ簡単な説明のみで基本的な打刻や申請など使えるようになりました

有給残日数などを自分で確認できるところも便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

基本的な打刻にはすぐに慣れたのですが、一度申請した有給のとりけしや打刻の修正などは上長の承認前でもとりさげることができません。毎回上長にお願いして取り消してもらわなければならず面倒でした。上長承認前のものは、自分の手で取り消せた方がはるかに効率的だと思いました。

投稿日: 2022/07/20
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

申請後のとりけしや修正が承認前でも自分で出来ず面倒

利用期間

2010年~2013年

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 みなし残業10時間あり

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

パソコンをたちあげると同時に打刻の申請をすればいいので、使いやすかったです。

入社後すぐ簡単な説明のみで基本的な打刻や申請など使えるようになりました

有給残日数などを自分で確認できるところも便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

基本的な打刻にはすぐに慣れたのですが、一度申請した有給のとりけしや打刻の修正などは上長の承認前でもとりさげることができません。毎回上長にお願いして取り消してもらわなければならず面倒でした。上長承認前のものは、自分の手で取り消せた方がはるかに効率的だと思いました。

投稿日: 2022/07/20
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

勤務開始前に出勤した場合、その分が切り捨てられる

利用期間

2014年4月〜2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、シフト制、フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作はすごく簡単なので、使い始めた当初覚えるのは1日もかからないほどでした。打刻忘れなどの修正も簡単で、全員分修正しても時間がかかりません。他のサービスは使ったことはないですが、基本的には楽楽勤怠で間に合っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

基本勤務体制だと決まった時間より前に出勤した場合、その分が切り捨てられてしまいます。修正する際にはどこかの後ろにその超過分をつけなければいけなくなり、若干の手間が増えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンの操作等に慣れていなくても簡単にできることばかりなので、慣れている方のいない所にはおすすめです。

投稿日: 2022/07/20
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

勤務開始前に出勤した場合、その分が切り捨てられる

利用期間

2014年4月〜2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、シフト制、フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作はすごく簡単なので、使い始めた当初覚えるのは1日もかからないほどでした。打刻忘れなどの修正も簡単で、全員分修正しても時間がかかりません。他のサービスは使ったことはないですが、基本的には楽楽勤怠で間に合っています。

 

不便だと感じた点を教えてください。

基本勤務体制だと決まった時間より前に出勤した場合、その分が切り捨てられてしまいます。修正する際にはどこかの後ろにその超過分をつけなければいけなくなり、若干の手間が増えます。

 

他の会社にもおすすめしますか?

パソコンの操作等に慣れていなくても簡単にできることばかりなので、慣れている方のいない所にはおすすめです。

投稿日: 2022/05/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

出勤・退勤を押さなくても自動で反映される

利用期間

2014年1月〜2019年1月

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のシステムと連動しており使いやすかった。

・翌月のタイムカード作成時も順番よく行うだけだった為楽。

・コード1本でPCと接続でき、簡単だった。

出勤、退勤と押さなくても自動で反映されて楽だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店のお店など、人数が少ないところであればおすすめです。

投稿日: 2022/05/25
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

出勤・退勤を押さなくても自動で反映される

利用期間

2014年1月〜2019年1月

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・会社のシステムと連動しており使いやすかった。

・翌月のタイムカード作成時も順番よく行うだけだった為楽。

・コード1本でPCと接続でき、簡単だった。

出勤、退勤と押さなくても自動で反映されて楽だった

 

他の会社にもおすすめしますか?

個人店のお店など、人数が少ないところであればおすすめです。

投稿日: 2022/05/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

修正する時の手間がとてもかかる

利用期間

2014年〜2019年

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号の整理が50番まで利用可能だが空いてる番号を探すのにひと手間かかる。

・システムが入ってないPCだとすぐにエラーが出る。

・打刻が抜けてる場合にたまに気づかない事があったりする。

・番号がズレるとカードを登録し直さないといけない。

・登録番号が一覧で見れず、ボタンを使い一つ一つ操作しないといけない為探すまでの手間がかかる。

24時を過ぎたりすると手入力で訂正しないといけないので困る

・不具合も多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い企業での管理となると、修正が起きた場合に凄く手間が生じる為おすすめはしません。

投稿日: 2022/05/25
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

修正する時の手間がとてもかかる

利用期間

2014年〜2019年

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号の整理が50番まで利用可能だが空いてる番号を探すのにひと手間かかる。

・システムが入ってないPCだとすぐにエラーが出る。

・打刻が抜けてる場合にたまに気づかない事があったりする。

・番号がズレるとカードを登録し直さないといけない。

・登録番号が一覧で見れず、ボタンを使い一つ一つ操作しないといけない為探すまでの手間がかかる。

24時を過ぎたりすると手入力で訂正しないといけないので困る

・不具合も多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い企業での管理となると、修正が起きた場合に凄く手間が生じる為おすすめはしません。

投稿日: 2023/09/30
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年4月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

勤怠管理に必要な機能は揃っている

利用期間

2019年4月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制(スポットで多々短時間入ることもしばしばあり)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・料金体系がわかりやすかったので、月々の費用管理が楽。

勤怠管理に必要な機能(出勤、退勤、休憩、他の従業員の働く時間管理など)はあらかた揃っている

・楽々というだけあり、初心者でも活用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

登録と削除を繰り返していると、時々動作がかなり重くなって固まることがある

・ネット環境もあるかもしれないが、動作不良やエラーが起きがち。

・勤怠ボタン押し忘れたり打刻漏れがあっても、意外とわかりにくいアラートを出されるので、常々見なければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

アルバイトが多く勤務して頻繁に入れ替わる会社に、登録などの作業が簡単なのでおすすめできる。

投稿日: 2023/09/30
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年4月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

勤怠管理に必要な機能は揃っている

利用期間

2019年4月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制(スポットで多々短時間入ることもしばしばあり)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・料金体系がわかりやすかったので、月々の費用管理が楽。

勤怠管理に必要な機能(出勤、退勤、休憩、他の従業員の働く時間管理など)はあらかた揃っている

・楽々というだけあり、初心者でも活用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

登録と削除を繰り返していると、時々動作がかなり重くなって固まることがある

・ネット環境もあるかもしれないが、動作不良やエラーが起きがち。

・勤怠ボタン押し忘れたり打刻漏れがあっても、意外とわかりにくいアラートを出されるので、常々見なければならない。

他の会社にもおすすめしますか?

アルバイトが多く勤務して頻繁に入れ替わる会社に、登録などの作業が簡単なのでおすすめできる。

投稿日: 2023/09/30
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年4月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

シュキーンよりも出退勤が確実に行える

利用期間

2023年4月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・月毎で分けられているので、勤怠表がとてもわかりやすく見やすい。

・残りの有給や休日出勤の振替休日などもちゃんと表示され、わかりやすい。

・操作が簡単で、ペーパーレスになる。

過去使用したシュキーンよりも、出退勤が確実に行える

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ICカードと連携しやすい。

駅の改札と同じ要領で、タッチするだけなのでとても簡単に行える。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

・このツールを使えば、ペーパーレス化も進み、大きくコスト削減できる。確認の判子なども不要で手間も減る。

・諸々の申請もWEB上ででき、総務に行く時間がない方や忙しくしている方でも簡単に使うことが出来る。

投稿日: 2023/09/30
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年4月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
101人〜250人

シュキーンよりも出退勤が確実に行える

利用期間

2023年4月〜2023年9月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・月毎で分けられているので、勤怠表がとてもわかりやすく見やすい。

・残りの有給や休日出勤の振替休日などもちゃんと表示され、わかりやすい。

・操作が簡単で、ペーパーレスになる。

過去使用したシュキーンよりも、出退勤が確実に行える

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ICカードと連携しやすい。

駅の改札と同じ要領で、タッチするだけなのでとても簡単に行える。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。

・このツールを使えば、ペーパーレス化も進み、大きくコスト削減できる。確認の判子なども不要で手間も減る。

・諸々の申請もWEB上ででき、総務に行く時間がない方や忙しくしている方でも簡単に使うことが出来る。

投稿日: 2024/01/12
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
メーカー/製造
職種
企画職
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

機能がシンプルで使いやすい

利用期間

2021年4月〜2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

パート

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インターフェイスが見やすい。全体が青でまとまっている。

機能がシンプルで使いやすい

・間違いがあるとエラーメッセージが出て分かりやすい。

・携帯もPCもどちらからも申請できる。クラウドで保存しているので便利。

不便だと感じた点を教えてください。

有給や欠勤の申請時に、理由をフリーワードで入力しなければいけないのが手間。過去に利用していたイー・スタッフィングという勤怠システムは、有給や欠勤時に理由を入力しなくても良かったので楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

インターフェイスが分かりやすく、操作が簡単で年齢に関係なく誰でも使いやすいツールなので、特に従業人数が多い企業では管理コストを下げられると思う。

投稿日: 2024/01/12
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
兵庫県
職種
企画職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
251人〜500人

機能がシンプルで使いやすい

利用期間

2021年4月〜2022年10月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

パート

使いやすいと感じた点を教えてください。

・インターフェイスが見やすい。全体が青でまとまっている。

機能がシンプルで使いやすい

・間違いがあるとエラーメッセージが出て分かりやすい。

・携帯もPCもどちらからも申請できる。クラウドで保存しているので便利。

不便だと感じた点を教えてください。

有給や欠勤の申請時に、理由をフリーワードで入力しなければいけないのが手間。過去に利用していたイー・スタッフィングという勤怠システムは、有給や欠勤時に理由を入力しなくても良かったので楽だった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

インターフェイスが分かりやすく、操作が簡単で年齢に関係なく誰でも使いやすいツールなので、特に従業人数が多い企業では管理コストを下げられると思う。

投稿日: 2023/03/09
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5

UIが非常にわかりやすい

利用期間

2021年~2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIが非常にわかりやすく、直感的な操作ができる

・自分の勤怠や残業時間の管理がわかりやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・めったにないが、システムトラブルが発生した際の対応が遅い。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく良いツールだと思うので、従業員人数にかかわらず広くおすすめできる。

投稿日: 2023/03/09
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
2
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
北海道
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
31人〜50人

UIが非常にわかりやすい

利用期間

2021年~2023年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIが非常にわかりやすく、直感的な操作ができる

・自分の勤怠や残業時間の管理がわかりやすくなった。

不便だと感じた点を教えてください。

・めったにないが、システムトラブルが発生した際の対応が遅い。

他の会社にもおすすめしますか?

使いやすく良いツールだと思うので、従業員人数にかかわらず広くおすすめできる。

投稿日: 2023/03/09
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/通信/インターネット
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春ごろ

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

休み申請時にメッセージを送れる

導入に至った決め手を教えてください。

以前は正社員と契約社員、アルバイトで違う勤怠システムを導入しており、人事担当がこれを機に統一したかった、という話を聞いたことがある。

利用期間

2022年春ごろ~2023年2月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

契約社員、フレックスタイム制(フレックスタイムにはなっているが、基本全員が9~18時勤務)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻を忘れると勤務表一覧にエラーが出るので、気が付きやすい

・翌日に打刻忘れに気が付いたときなどには、自分で入力し直せる。月末に人事に指摘される前に自分で処理できるので、気が楽。

・画面が見やすい、ボタン一つで打刻ができるので、分かりやすい

・月末の勤怠提出前に自身で簡単に一覧チェックが可能。

お休み申請、半休も簡単に入力可能かつメッセージも一緒に送れるため、事前に言った言わなかったなどのトラブルが回避できる

・たとえば、急な半休申請でも申請時にメッセージを添えられるので、急きょ休むときの気まずさが半減する。

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめする。理由は、とにかくシンプルな操作で高齢者や社会人未経験者(例えば高校生や大学生のアルバイトさん)でも分かりやすいから。

・休日の承認依頼もメッセージ付きで送れる為、勤怠連絡としても利用可能。

投稿日: 2023/03/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春ごろ
所在地
福岡県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

休み申請時にメッセージを送れる

導入に至った決め手を教えてください。

以前は正社員と契約社員、アルバイトで違う勤怠システムを導入しており、人事担当がこれを機に統一したかった、という話を聞いたことがある。

利用期間

2022年春ごろ~2023年2月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

契約社員、フレックスタイム制(フレックスタイムにはなっているが、基本全員が9~18時勤務)

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻を忘れると勤務表一覧にエラーが出るので、気が付きやすい

・翌日に打刻忘れに気が付いたときなどには、自分で入力し直せる。月末に人事に指摘される前に自分で処理できるので、気が楽。

・画面が見やすい、ボタン一つで打刻ができるので、分かりやすい

・月末の勤怠提出前に自身で簡単に一覧チェックが可能。

お休み申請、半休も簡単に入力可能かつメッセージも一緒に送れるため、事前に言った言わなかったなどのトラブルが回避できる

・たとえば、急な半休申請でも申請時にメッセージを添えられるので、急きょ休むときの気まずさが半減する。

他の会社にもおすすめしますか?

・おすすめする。理由は、とにかくシンプルな操作で高齢者や社会人未経験者(例えば高校生や大学生のアルバイトさん)でも分かりやすいから。

・休日の承認依頼もメッセージ付きで送れる為、勤怠連絡としても利用可能。

投稿日: 2023/03/09
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
小売/流通/商社
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5

中抜けとわかる項目設定がない

利用期間

2022年~2023年1月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

契約社員

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻が1日何回も出来るので、終業打刻と始業打刻を誤って連打したり、訂正することがある

中抜け項目の設定がない、選べない

・1カ月や1週間分の始業時間を前もって一度に打刻できない。あくまでも現在の時刻に対して「出勤」「退勤」ボタンを押す形になる

・訂正する場合は必ず上長承認が必要。月末の訂正ではなく、日々の訂正に関しても必要(あくまでも利用者なので、契約時にカスタマイズ可能かもしれない)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

中抜けなどが頻繁にある会社、印刷に重きを置く会社、1分単位で給与計算をしたくない会社などは向いていないと思う。

投稿日: 2023/03/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年
所在地
千葉県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

中抜けとわかる項目設定がない

利用期間

2022年~2023年1月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

契約社員

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻が1日何回も出来るので、終業打刻と始業打刻を誤って連打したり、訂正することがある

中抜け項目の設定がない、選べない

・1カ月や1週間分の始業時間を前もって一度に打刻できない。あくまでも現在の時刻に対して「出勤」「退勤」ボタンを押す形になる

・訂正する場合は必ず上長承認が必要。月末の訂正ではなく、日々の訂正に関しても必要(あくまでも利用者なので、契約時にカスタマイズ可能かもしれない)

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。

中抜けなどが頻繁にある会社、印刷に重きを置く会社、1分単位で給与計算をしたくない会社などは向いていないと思う。

投稿日: 2022/04/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

わかりやすいので教育負担も少ない

利用期間

2020年8月~2022年現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 正社員・アルバイトそれぞれの勤務があり

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員証のタッチした時刻で勤怠を管理していたので、画面上でどこでも入力完了できるようになり利便性が大きく上がった。

入力画面がわかりやすく、利用ユーザーは特に教育を受けることなく、簡単な案内で利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・通常の運用はわかりやすく申し分ないが、一定の残業時間を超える際の申請や、内容の訂正などのイレギュラーな操作を実施するときのフローに関しては入力項目が多い。

・入力が億劫になる社員が何人もいた。ITリテラシーが低めの人が多い苦戦する。

投稿日: 2022/04/26
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
251人〜500人

わかりやすいので教育負担も少ない

利用期間

2020年8月~2022年現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制 正社員・アルバイトそれぞれの勤務があり

使いやすいと感じた点を教えてください。

・社員証のタッチした時刻で勤怠を管理していたので、画面上でどこでも入力完了できるようになり利便性が大きく上がった。

入力画面がわかりやすく、利用ユーザーは特に教育を受けることなく、簡単な案内で利用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・通常の運用はわかりやすく申し分ないが、一定の残業時間を超える際の申請や、内容の訂正などのイレギュラーな操作を実施するときのフローに関しては入力項目が多い。

・入力が億劫になる社員が何人もいた。ITリテラシーが低めの人が多い苦戦する。

投稿日: 2022/04/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

慣れるまでに時間がかかる

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

何時間業務かが明確に時間が表示される点。

・なにより入力型ではないので時間の入力ミスがないかなと思います。

・給与計算までしてくれるのがかなり助かります

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻してからの反応が若干遅いような気がします。

選択する項目が多かったので慣れるまで少し時間がかかったので初めはかなりマニュアルを毎回開いていました。

他の会社にもおすすめしますか?

回線が少し悪いところがデメリットです。高齢が多い企業さんだと覚えるまでに少し時間がかかるかもしれないと言う点では使いにくいのかなと思います。

投稿日: 2022/04/26
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
1001人以上

慣れるまでに時間がかかる

利用期間

2020年4月〜2022年3月現在

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

何時間業務かが明確に時間が表示される点。

・なにより入力型ではないので時間の入力ミスがないかなと思います。

・給与計算までしてくれるのがかなり助かります

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻してからの反応が若干遅いような気がします。

選択する項目が多かったので慣れるまで少し時間がかかったので初めはかなりマニュアルを毎回開いていました。

他の会社にもおすすめしますか?

回線が少し悪いところがデメリットです。高齢が多い企業さんだと覚えるまでに少し時間がかかるかもしれないと言う点では使いにくいのかなと思います。

投稿日: 2022/04/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

UIも良く基本的な機能には満足

利用にかけた費用

基本プラン

利用期間

2020年12月〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなユーザーインターフェイスでかなり使いやすかった。

・簡単に出勤、退勤を記録する事ができた。

細かい勤務体系に合わせてカスタマイズできた。

・有給以外の特別休暇などの入力もでき、おおむね機能的な不満はなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだとタッチ操作の反応が鈍く、画面が返ってくるまでの読み込みに時間がかかる事があってストレスがたまった。

・慣れるまでの教育コストが、若干ではあるがかかったので、もっと簡単な読みやすいマニュアルが欲しかった。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な機能は充足しており、ユーザーインターフェイスも悪くはないので、おすすめではあります。

投稿日: 2022/04/26
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

UIも良く基本的な機能には満足

利用にかけた費用

基本プラン

利用期間

2020年12月〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプルなユーザーインターフェイスでかなり使いやすかった。

・簡単に出勤、退勤を記録する事ができた。

細かい勤務体系に合わせてカスタマイズできた。

・有給以外の特別休暇などの入力もでき、おおむね機能的な不満はなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

スマホだとタッチ操作の反応が鈍く、画面が返ってくるまでの読み込みに時間がかかる事があってストレスがたまった。

・慣れるまでの教育コストが、若干ではあるがかかったので、もっと簡単な読みやすいマニュアルが欲しかった。

他の会社にもおすすめしますか?

基本的な機能は充足しており、ユーザーインターフェイスも悪くはないので、おすすめではあります。

投稿日: 2022/04/26
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

臨時の出勤にはすぐ設定変更できない

利用期間

2021年11月から2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤/退勤を押せば済むので、タイムカード(アナログ)よりも操作が簡単

・休日申請等も操作方法が簡易的で初心者でも問題なく使用できる

スマホでも操作でき、申請や勤務表の提出などは会社でなくても可能なので、隙間時間に操作できるのいい

・急遽休むことになったり、申請が必要になったりしても、出勤時や退勤時とは違い位置情報がいらないので、自宅や帰宅途中の電車内で操作(申請)できるのが手軽でやりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

勤務時間帯を簡単に変えられない。通常昼からの勤務を、臨時的に午前出勤になった際、勤務時間帯の設定ができない

・位置情報が必要。パソコン等の不具合で位置情報が取得できず、エラーがよく起こるため出勤/退勤をクリックできない。何度もネットの更新作業をすることがあり煩わしかった

他の会社にもおすすめしますか?

シフト制よりは勤務時間がある程度決まっている業種におすすめするが、表示が変えられるなら教育現場でも出席等で使えそう。

投稿日: 2022/04/26
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
教育
従業員
1001人以上

臨時の出勤にはすぐ設定変更できない

利用期間

2021年11月から2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

正社員、基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤/退勤を押せば済むので、タイムカード(アナログ)よりも操作が簡単

・休日申請等も操作方法が簡易的で初心者でも問題なく使用できる

スマホでも操作でき、申請や勤務表の提出などは会社でなくても可能なので、隙間時間に操作できるのいい

・急遽休むことになったり、申請が必要になったりしても、出勤時や退勤時とは違い位置情報がいらないので、自宅や帰宅途中の電車内で操作(申請)できるのが手軽でやりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

勤務時間帯を簡単に変えられない。通常昼からの勤務を、臨時的に午前出勤になった際、勤務時間帯の設定ができない

・位置情報が必要。パソコン等の不具合で位置情報が取得できず、エラーがよく起こるため出勤/退勤をクリックできない。何度もネットの更新作業をすることがあり煩わしかった

他の会社にもおすすめしますか?

シフト制よりは勤務時間がある程度決まっている業種におすすめするが、表示が変えられるなら教育現場でも出席等で使えそう。

投稿日: 2022/09/28
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

修正する時の手間がとてもかかる

利用期間

2014年〜2019年

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号の整理が50番まで利用可能だが空いてる番号を探すのにひと手間かかる。

・システムが入ってないPCだとすぐにエラーが出る。

・打刻が抜けてる場合にたまに気づかない事があったりする。

・番号がズレるとカードを登録し直さないといけない。

・登録番号が一覧で見れず、ボタンを使い一つ一つ操作しないといけない為探すまでの手間がかかる。

24時を過ぎたりすると手入力で訂正しないといけないので困る

・不具合も多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い企業での管理となると、修正が起きた場合に凄く手間が生じる為おすすめはしません。

投稿日: 2022/09/28
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
501人〜1000人

修正する時の手間がとてもかかる

利用期間

2014年〜2019年

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・登録番号の整理が50番まで利用可能だが空いてる番号を探すのにひと手間かかる。

・システムが入ってないPCだとすぐにエラーが出る。

・打刻が抜けてる場合にたまに気づかない事があったりする。

・番号がズレるとカードを登録し直さないといけない。

・登録番号が一覧で見れず、ボタンを使い一つ一つ操作しないといけない為探すまでの手間がかかる。

24時を過ぎたりすると手入力で訂正しないといけないので困る

・不具合も多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

人数が多い企業での管理となると、修正が起きた場合に凄く手間が生じる為おすすめはしません。

投稿日: 2023/08/14
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2023年5月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

有給や残業等の申請状況等が見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

本社での総務、経理の仕事を減らす為と聞いている。

利用期間

2023年5月-2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制パート

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業申請等を紙媒体ではなく、ネットで提出できて便利。

勤怠状況や有給日数、残業等の申請状況が見やすい

・ログインさえすれば、個人のスマホからでも申請が出せるのが特に便利。

・IDが4桁の数字なので、忘れにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

・スタッフ全員がスマホを使い慣れている前提のシステムのように感じる。

その月のシフトを、上長があらかじめ入力する必要があり手間がかかる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・勤怠管理がわかりやすく、給与計算時の入力ミス等が防げる。

・紙での申請ではないので、申請漏れも発生し難い。

・登録時と使い慣れるまでサポートすれば、概ねどの年代にとっても使いやすくわかりやすい。

投稿日: 2023/08/14
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2023年5月
所在地
茨城県
職種
販売職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
101人〜250人

有給や残業等の申請状況等が見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

本社での総務、経理の仕事を減らす為と聞いている。

利用期間

2023年5月-2023年8月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

シフト制パート

使いやすいと感じた点を教えてください。

・残業申請等を紙媒体ではなく、ネットで提出できて便利。

勤怠状況や有給日数、残業等の申請状況が見やすい

・ログインさえすれば、個人のスマホからでも申請が出せるのが特に便利。

・IDが4桁の数字なので、忘れにくい。

不便だと感じた点を教えてください。

・スタッフ全員がスマホを使い慣れている前提のシステムのように感じる。

その月のシフトを、上長があらかじめ入力する必要があり手間がかかる

他の会社にもおすすめしますか?

次の理由でおすすめする。

・勤怠管理がわかりやすく、給与計算時の入力ミス等が防げる。

・紙での申請ではないので、申請漏れも発生し難い。

・登録時と使い慣れるまでサポートすれば、概ねどの年代にとっても使いやすくわかりやすい。

まとめ

「楽楽勤怠」は、サポートが充実して操作も簡単な方が良いという会社にうってつけです。

勤怠管理だけでなく給与管理も一貫して効率化を図りたい場合にも役立ちます。

電話やメールサポートも整っているので、安心して運用を始めたい企業にとって役立つツールです。

画像出典元:「楽楽勤怠」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

勤怠管理システムの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ