AI-FAQボット

4.0

記事更新日: 2023/03/09

執筆: 編集部

編集部コメント

「AI-FAQボット」は、事前学習不要のAI搭載型チャットボットです。質問と回答のデータはExcelで管理できるため、専門知識がなくても簡単に導入・運用が行えます。特許取得の機能で言葉の揺れを自動で学習し、使用するごとに回答の精度とスピードがアップします。

チャットボットを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

チャットボットツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする10サービスの資料をダウンロードできます。

良い点

事前学習を行わなくても、話し言葉のような自然文の質問を理解し、ユーザーに適切な答えを返すことができます。

悪い点

一問一答形式のため、一つの質問に対し、答えが複数ある場合の対応が難しいです。

費用対効果:

月額30,000円から利用可能です。AI運用専任者不要で人件費を抑えることができます。

UIと操作性:

ユーザーは、パソコン・スマートフォンのどちらからも問い合わせができます。文字入力なしに、カテゴリー選択だけでも回答を得られます。

導入ハードル:

質問と回答を入力したExcelファイルをアップロードし、AI-FAQボットを表示したいページにタグを設置するだけで開始できます。

AI-FAQボットの特徴3つ

1. 導入・運用が簡単

「AI-FAQボット」はAI(人工知能)を搭載したチャットボットです。通常AI型のチャットボットは、ユーザーからの質問を正しく解釈できるように、導入までに莫大なデータを学習させる必要があります。

しかし「AI-FAQボット」は、AI型チャットボットでありながら、事前の学習を行う必要は一切ありません。Excelで作成した質問・回答のQAデータを用意するだけで始められるため、稼働前の準備にかける時間や労力を大幅にカットできます。

その上、QAデータの管理は、すべてExcelで行えるので、専門知識を持つAI専任者がいなくても、定期メンテナンスが簡単に実施できます。

ただし、QAデータは一問一答形式で登録するため、特定の質問を細かく分岐させることは不得手です。

例えばユーザーから『手続き方法』という質問があった場合、『新規手続き』『登録変更の手続き』『解約手続き』など、さまざまな状況が考えられます。そのため、あらゆるパターンを考慮してQAデータを作成しなくてはなりません。

また「AI-FAQボット」は、『言葉の揺れの自動学習』という特許を取得した機能を備えています。

この機能は、ユーザーの言葉の揺れや、QAデータに未登録の単語を自動的にとらえて学習し、次回以降はスムーズに回答できるように精度を上げていく機能です。何も行わなくても自ら回答精度を改善してくれるので、最低限のメンテナンスのみで運用できます。


事前学習は不要

2. 使用しているグループウェアとの連携可能

「AI-FAQボット」は、WEBサイトや社内ポータルサイトだけではなく、direct、Slack、Teamsなどのビジネスチャットや、Garoon、desknet's NEOなど、利用中のグループウェアとの連携が可能です。

日頃から使用しているシステムと「AI-FAQボット」が一元化されるため、従業員は効率よく知りたい情報を得ることができます。

また、スマートフォンからアクセスできるので、外出先で情報が必要になった場合も、簡単に「AI-FAQボット」に質問できます。


directとの連携例

3. デザインをカスタマイズできる

「AI-FAQボット」は、チャットボットのカラーや、テキストのカスタマイズが可能で、設置するWEBサイトに調和させたり、企業のカラーを打ちだしたりと、自由にデザインを行うことができます。

オプションでキャラクターのカスタマイズが行えるので、親近感の沸くデザインに変更することもできます。

チャットボットを設置して効果を上げるには、ユーザーの質問に対して正確に回答するだけではなく、いかに利用してもらえるかが大切です。

オリジナルキャラクターを採用すれば、ユーザーの目に留まりやすくなるだけではなく、チャットボットに親しみやすさを持ってもらえるようになり、利用率の向上にもつながるでしょう。


キャラクター変更が可能

 

AI-FAQボットの料金プラン


SaaS版は初期費用は無料です。

月額費用は、QA数100問までの場合30,000円で、100問増えるごとに10,000円追加されます。年間一括払いの場合は10ヶ月分の料金で利用可能です。

オンプレミス版はお問い合わせをする必要があります。

30日間、QA数100問まで無料でトライアルが可能です。(料金はすべて税別)




オプションは上記の通りです。

AI-FAQボットの導入事例

FAQの入力が簡単
株式会社TSIホールディングス

「AI-FAQボット」のFAQはExcelのみで管理できるため、データの入力はとても簡単です。「AI-FAQボット」の管理ツールを開きながらExcelを開き、同時に更新、編集できるのも便利です。

*「AI-FAQボット」公式HP参照

AI-FAQボットの評判・口コミ


投稿日: 2022/04/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

抽象的な問い合わせでも追加の質問をして判断してくれる

利用にかけた費用

初期費用は不明。月額費用は5万円。料金プランは201~300問までのプラン。

利用期間

2021年12月~2022年4月現在も利用中

導入に至った決め手

チャットポットが問い合わせに対応していく中で日々言葉を覚えられるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・質問の種類を正確に汲み取って効率よく回答を導き出せる点です。

抽象的な問い合わせでも、チャットポットが追加で質問をするなどしてお客様が具体的に何を聞きたいのか質問の種類を的確に判断して回答を3分程度で行えたので、助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

敬語が不自然な時があります。

・時折「ありがとうございましたです」など敬語の表現が不自然で読みにくくなってしまう箇所が生じることがあったので、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、数十問以上の問い合わせが多い質問と回答を5分以内で取り込めたので、連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。Excelがあれば自社サイトなどに寄せられる問い合わせへの対応をAIに覚えさせて自動で対応してもらえるようになります。

投稿日: 2022/04/25
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

抽象的な問い合わせでも追加の質問をして判断してくれる

利用にかけた費用

初期費用は不明。月額費用は5万円。料金プランは201~300問までのプラン。

利用期間

2021年12月~2022年4月現在も利用中

導入に至った決め手

チャットポットが問い合わせに対応していく中で日々言葉を覚えられるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・質問の種類を正確に汲み取って効率よく回答を導き出せる点です。

抽象的な問い合わせでも、チャットポットが追加で質問をするなどしてお客様が具体的に何を聞きたいのか質問の種類を的確に判断して回答を3分程度で行えたので、助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

敬語が不自然な時があります。

・時折「ありがとうございましたです」など敬語の表現が不自然で読みにくくなってしまう箇所が生じることがあったので、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、数十問以上の問い合わせが多い質問と回答を5分以内で取り込めたので、連携しやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。Excelがあれば自社サイトなどに寄せられる問い合わせへの対応をAIに覚えさせて自動で対応してもらえるようになります。

まとめ

この記事では「AI-FAQボット」の特徴・評判・料金を解説しました。

専門知識が不要で、Excelで管理できる「AI-FAQボット」は、AI搭載型チャットボットを導入したものの、うまく運用ができなくて悩んでいる企業におすすめのチャットボットです。導入後も最低限のメンテナンスで運用が行えるようになります。

社内・社外を問わず使用できるので、総務や社内ヘルプデスク、サポート窓口やコールセンターなど、問い合わせ内容が多岐に渡る業務で活用すれば、担当者の業務負荷が軽減されるでしょう。

また、日常的に使っているビジネスチャットやグループウェアと連携も行えるので、利便性を向上させたい企業にもふさわしいチャットボットです。

30日間無料のトライアルが用意されているので、実際に試してみてはいかがでしょうか。

画像出典元:「AI-FAQボット」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

チャットボットの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
チャットボット
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ