起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > チャットボット > MOBI AGENT
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > チャットボット > MOBI AGENT
「MOBI AGENT」は管理者とオペレーター双方にとって便利な機能が充実した有人チャットツールです。センターの対応状況を一目で把握できるダッシュボード機能とKPI管理に必要な統計情報を出力できるレポート機能は、複数のオペレーターを取りまとめる管理者の業務効率化に貢献します。
さらに、AIやCRM、その他基幹システム、チャットボットとの連携により、さらなるオペレーション業務の効率化と管理業務の集約化が実現。在宅サポート向けの機能も複数搭載されているので、コールセンターのリモートワーク化を目指す企業にもおすすめです。
日々顧客対応をする現場のオペレーターが使いやすいように開発されたUIです。また、AIやCRM、チャットボットとのシームレスな連携が可能です。
チャットボットやLINE、Salesforceなど多様なシステムと連携可能ですが、全て有料オプションとなっていて別途料金が発生します。
月額基本料金はオペレーターID数による従量課金なので、小規模センターでもコストに無駄が出ません。
オペレーターが操作しやすいUIに加え、ダッシュボードやレポート機能など管理者向けの機能も充実しています。
AIやSalesforceをはじめとするCRM、その他基幹システム、チャットボット(MOBI BOT)など、他システムとの連携に優れています。
外国語の問い合わせを自動で翻訳できる機能を備えています。
ISMS認証、Pマークを取得。稼働率は99%を超え、大手銀行を含む金融機関や大手企業でも安心して利用できるセキュリティ対策です。
このページの目次
「MOBI AGENT」最大の特徴は管理者に便利な機能が充実していることです。
その一つがダッシュボード。
管理者はオペレーターのオペレーション状況をモニタリングでき、グループやセンターの対応状況を一目で把握できます。
大型モニタ上に投影し、チーム内で確認したり、フォローし合ったりするにも最適なダッシュボードです。
「MOBI AGENT」ダッシュボード
さらに、レポート機能も充実!
KPI管理に最適な問い合わせ件数やオペレーターの対応状況などの統計情報を出力できるレポート機能です。
数値はグラフでわかりやすく表示。
また、CSV形式でダウンロードできるので、表計算ツールやBIツールにより自由に分析することが可能です。
「MOBI AGENT」レポート機能
「MOBI AGENT」は管理者だけでなく、オペレーターを支える機能も充実。
オペレーターのサポート効率・応対品質向上を実現します。
オペレーターを支える主な機能
・独自AIによる回答支援
・着信の自動割当(ACD)
・個人情報の自動検知
・外国語の自動翻訳
さらに、操作しやすいUIもオペレーター業務効率化に貢献します。
日々顧客に対応する現場のオペレーターがストレスなく操作できれば、さらなるパフォーマンスの向上が期待できます。
この使いやすいUIについては、導入企業からも高評価です。
アニコム損害保険株式会社
モビエージェントの操作は分かりやすかったですし、ここを押したらこうなるのだろうなというのが直観的にわかりました。…今も順次新しい獣医師が入ってきては教育を繰り返していますが、一度一緒に操作をすれば、一人でできるようになっています。使い勝手の面でハードルはなかったです
*「MOBI AGENT」ホームページ/導入事例より抜粋
「MOBI AGENT」はAIやCRM、その他基幹システムなど、他システムとの連携機能に優れています。
特にSalesforceユーザーであれば、Salesforceと「MOBI AGENT」との連携により、チャット着信時に顧客情報をすぐに確認できます。
チャット対応ログをCRMと連携させれば、問い合わせ履歴の一元化も実現できます。
salesforceと連携可能
さらに、AI、CRMから基幹システムまでつなげるチャットボット「MOBI BOT」との連携も可能。
「MOBI BOT」との連携により、有人対応前のプリヒアリングをボットに任せたり、問い合わせ種別に応じて適切なオペレーターグループに自動着信させたり、チャットボットでの対応履歴を確信してから有人対応を開始できたりするなど、オペレーター業務の負担を大幅に削減できます。
チャットボット連携可能
「MOBI AGENT」は、数十席以上のチャットセンターでの利用にも耐えられる有人チャットツール。
LINE広告の一斉配信へのリアクションや一時的なアクセス集中時でも安心です。
また、大手銀行を含む金融機関や大手企業でも安心して採用できる万全のセキュリティ体制。
ISMS、Pマークを取得し、稼働率は99%を超えています。
万全のセキュリティ
さらに、コールセンターの在宅業務化にも貢献。
万全のセキュリティに加え、従業員同士が離れた場所でもつながれるグループチャット機能やリモートオペレーターの応対中画面の撮影機能などにより、在宅業務であっても品質管理の維持・向上が図れます。
在宅化に貢献
初期費用30万円、月額料金は1ユーザーにつき12,000円から利用できます。
オプション機能として、LINEやFacebookなどのSNS連携、SalesforceなどのCRM連携、AIやFAQシステムとの接続による自動応答などの機能が用意されています。
初期費用 | 月額基本料 | オプション |
30万円より | 12,000円/ID オペレーターID数による従量課金 |
|
月に10万件近くあった入電数が今は約60,000件と、約40%削減でき、電話を出るまでの待ち時間も短縮し応答率も90%以上を維持できるようになりました。言葉で説明しようとすると上手く状況を説明できない方も多く、写真を送ることで現状を的確に伝えられ、オペレーターが汲み取って回答してくれると好評です。
チャットサポートに対応しているオペレーターのスムーズかつ的確な回答に感謝の言葉が寄せられることもあります。お問い合わせをいただいて1分以内に返信をすることを基本としていますが、そうすると『スピーディーでよかったです』『オペレーターの鑑です』などというフィードバックのお言葉をよくいただきます。オペレーターたちのチャット対応が購買促進に繋がり『じゃあこれから購入しますね』という、実購入にいたるケースもあります。
*「MOBI AGENT」公式HP参照
この記事では「MOBI AGENT」の特徴・評判・料金を解説しました。
「MOBI AGENT」の導入により、多くの企業がコスト削減、業務効率化、顧客満足度の向上を実現しています。
管理者とオペレーター双方をサポートする機能により、双方の業務効率化が実現。同時並行的な複数の顧客対応が可能となり、企業全体の生産性向上が目指せます。
BCP対策、働き方改革にも最適な在宅サポート向け機能も充実。顧客サポートの在宅化、テレワーク化を進めたい企業にもおすすめのツールです。
画像出典元:「MOBI AGENT」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
チャットディーラー
sinclo
SYNALIO
TalkQA
LogicalMind TALK
LOOGUE NoQA(マニュアル一発AIチャットボット)
Collam
Virtual Agent
Bebot
TRAINA
ObotAI
talkappi
anybot
CAIWA Service Viii
Penglue
Cognigy
アンサーロボ
pluszeroのチャットボット
Revive
DMMチャットブースト for EC
RICOH Chatbot Service
qualva
AI-FAQボット
SupportChatbot
CS cloud
zendesk (Chat)
BEDORE
KARAKURI chatbot
ChatBook
Zeals
hachidori
hitobo
QA ENGINE
Repl-AI
AI.BiS
sAI Chat
COTOHA Chat & FAQ
AI Messenger Chatbot
Cogmo Attend
triplaチャットボット
チャネルトーク
My-ope office
Kasanare
育児休暇中の獣医師の先生がリモートで「どうぶつホットライン」のオペレーターをやっているケースもあります。社内にも育休中に仕事をしたいと思う人はいるはずなので、その使い方がすごくいいのではないかなと思っています。