SupportChatbot

2.7

記事更新日: 2023/05/30

執筆: 編集部

編集部コメント

「SupportChatbot」は、社内外からの問い合わせをAIによって自動的に回答してくれる法人向けチャットボットサービスです。導入企業側の視点にたったサポートの手厚さが魅力です。チャットボットによる自動回答で顧客満足度向上をはかりたい・問い合わせ対応にかかる業務コストを削減したいと考える企業にオススメです。

チャットボットを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

チャットボットツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする10サービスの資料をダウンロードできます。

1. AI機能

自然言語処理技術とテキスト解析に特化したAIを採用。自然な流れでの会話が可能。

2. 自動分析レポート機能

優先度の高い改善点を自動分析レポート化し、リアルタイムで確認できる。

3. 有人チャット連携機能

チャットボットで解決できない場合、オペレーターに切り替わる有人チャット機能と連携。

良い点

24時間365日休みなく質問を受けられます。ユーザーのタイミングで質問できて、すぐに解決できるため顧客満足度の向上に繋がるでしょう。簡単な質問への対応がすぐに行えるので、オペレーター業務も削減できます。

悪い点

公式HPでは詳しい費用面を公開していません。詳しいお見積りについては直接問い合わせをする必要があります。

費用対効果:

初期費用・月額費用のみのシンプルな料金体系で従量課金はありません。導入前後の各種サポートを無料で行ってくれます。

UIと操作性:

使いやすい管理画面でシナリオ編集などのメンテナンスも簡単に行えます。システムの知識がない方でも扱いやすいです。

社外連携:

外部システムとAPIで連携を行い、商品情報やステータスなどをチャットに反映できます。

他言語対応:

チャット画面、管理画面ともに英語表記が可能です。他の言語についても、これから導入予定です。

サポート体制(運営会社の):

チャットボットの構築代行やリリース後の精度向上まで、無料でサポートしてくれます。

SupportChatbotの3つの特徴

1. 独自AIによる回答で高精度な会話を実現

SupportChatbot(サポートチャットボット)では、SNSツールの分析を行って蓄積した約60億件のテキスト分析をもとにAIを独自開発しています。

この独自AIは主に情報処理を得意としています。

テキスト情報を人間よりも素早く分析し、パターン化された言語から適した言葉を見つけ出し、平均95%という高い回答率を実現。

各社ごとの表記のゆれや社内用語にも対応可能です。

チャットボットで解決できない場合はすぐにオペレーターと繋がるので質問したユーザーを待たせる心配がありません。


精度の高い返答

2. LINEやSlackなど様々なプラットフォームと連携

「SupportChatbot」は、8つの外部システムと連携しています

1. WEB

2. LINE

3. LINE WORKS

4. Facebookメッセンジャー

5. Google Hangouts Chat

6. Microsoft Teams

7. Slack

8. Chatwork

どのサービスも、一般的なコミュニケーション・ビジネスチャットツールとして全世界で利用されているものばかりです。

WebではHTMLタグを埋め込むだけ。

ChromeやInternet Explorer・Firefox・Safariなどほとんどのブラウザに対応しており、ブラウザを使える環境であれば、ユーザーはログインや連携なしで利用出来ます。

圧倒的なユーザー数を誇るLINEにも対応していて、親しみ深いチャットツールを利用することでスムーズなコミュニケーションが実現します。

社員数が多い企業や、人事・総務への問い合わせが多い組織なら、「LINE WORKS」と「SupportChatbot」を連携することで、社員用問い合わせ専用チャットボットが設置できます。

このように外部システムと連携してチャットボットをプラットフォームとして活用でき、ユーザーの利便性向上をはかれます。

連携可能サービス

3. 充実したサポート体制

「SupportChatbot」は他のチャットボットツールと比べてみると、サポート体制が非常に充実しています。

主なサポートは以下の通りです。

1. チャットボットシナリオ構築代行

2. テスト後の改善案の提示

3. 公開後のシナリオ修正

4. 運用トレーニング

5. 専任チームの改善サポート

チャットボット作成や運用開始後のサポートまで、無料で行ってくれます

専任チームによる改善サポートも用意されています。

多種な成功事例をもとに、企業にとってどの方法が一番成功するのかを考えてくれるので、企業の力になってくれるでしょう。

サポート体制が充実しているのは非常に魅力的です。


手厚いサポート体制

 

SupportChatbotの料金プラン


「SupportChatbot」でかかる費用は、初期費用・月額費用のみで従量課金はありません

契約は6か月更新となります。詳しいお見積りは、直接問い合わせをする必要があります。

SupportChatbotの導入事例

コールセンターへの質問が減少しました!
株式会社千趣会イイハナ 様

問い合わせにおいて、導入3か月でメール40%、電話12%の削減に成功。簡単な質問にすぐ答えられることで、購入機会の損失を防止できるようになったと感じています。質問が減ったことで、社員満足度も向上しました。

お客様の満足度向上にも繋がっていると実感
株式会社シード 様

駐車場シェアリングサービスのアプリ内で問い合わせ対応に活用しています。導入後、問い合わせ数は3分の1に減少、導入6か月で回答率は98%という結果が出ました。チャットボットだけでお客様の満足度が上がってきていると実感しています。

*「SupportChatbot」公式HP参照

SupportChatbotの評判・口コミ


投稿日: 2021/05/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Microsoftアカウントを持っていれば利用できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社のteamsと連動することができて、Microsoftアカウントさえ持っていれば社員全員が利用できるのがよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

管理画面が見づらく、利用率や正答率を都度csvに落とす手間があったのは、面倒でした。

外部連携はしやすいと感じましたか?

teamsと連携しやすいです。一度連携すればシステム内で質疑応答登録できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。連携がしやすく、Microsoftアカウントを持っていれば利用できるという手軽さが良いと思うからです。

投稿日: 2021/05/27
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

Microsoftアカウントを持っていれば利用できる

使いやすいと感じた点を教えてください。

Microsoft社のteamsと連動することができて、Microsoftアカウントさえ持っていれば社員全員が利用できるのがよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

管理画面が見づらく、利用率や正答率を都度csvに落とす手間があったのは、面倒でした。

外部連携はしやすいと感じましたか?

teamsと連携しやすいです。一度連携すればシステム内で質疑応答登録できます。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。連携がしやすく、Microsoftアカウントを持っていれば利用できるという手軽さが良いと思うからです。

投稿日: 2021/05/27
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点0.5

ランニングコストが高い

利用にかけた費用

月額30万ほど

使いやすいと感じた点を教えてください。

特にありませんでした。他社サービスの方がいいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

回答に画像を添付することができません。文字で伝わりにくい箇所を画像で見せたいのに、直接添付できないので不便です。

代替案として、ウェブサーバーに画像を置いてリンクを貼る方法を提案されたのですが、セキュリティ的にフリーサーバーは使えず費用が嵩むだけなので却下しました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしないです。画像添付ができない点、他社サービスに比べるとランニングコストが高い点が、すすめられない大きな理由です。

投稿日: 2021/05/27
匿名ユーザー

総合評価点0.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
251人〜500人

ランニングコストが高い

利用にかけた費用

月額30万ほど

使いやすいと感じた点を教えてください。

特にありませんでした。他社サービスの方がいいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

回答に画像を添付することができません。文字で伝わりにくい箇所を画像で見せたいのに、直接添付できないので不便です。

代替案として、ウェブサーバーに画像を置いてリンクを貼る方法を提案されたのですが、セキュリティ的にフリーサーバーは使えず費用が嵩むだけなので却下しました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしないです。画像添付ができない点、他社サービスに比べるとランニングコストが高い点が、すすめられない大きな理由です。

投稿日: 2021/05/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

コールセンターの対応コストを削減をしたい会社にはおすすめ

利用にかけた費用

初期費用5万円・月額費用2万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在、在宅勤務を促進し、テレワークの導入を進める企業が増えています。社内用のチャットボットを設置したら質問の多いIT部門や総務部などの負担が減ると考えて導入しました。このツールのおかげで以前と比べてテレワークが楽になり、満足しています。

以前は、問い合わせが多いのでコールセンタースタッフはかなり忙しかったです。人も足りなかったのでお客様を長く待たせることもありました。このサービスのおかげで勤務が楽になり、以前のように残業時間が長くなるようなことはなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

従業員がチャットボットを完璧に使えるように教える必要があるので、導入してから上手く使えるまで少し時間がかかりました。コールセンターの対応コストの削減もできましたが、どうしてもある程度は月額費用がかかります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携もしやすく使いやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

コールセンターの対応コストを削減をしたい会社には是非おすすめです。逆にコールセンターが今のままで十分の会社だとあまりメリットを感じないかもしれません。

投稿日: 2021/05/21
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
11人〜30人

コールセンターの対応コストを削減をしたい会社にはおすすめ

利用にかけた費用

初期費用5万円・月額費用2万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在、在宅勤務を促進し、テレワークの導入を進める企業が増えています。社内用のチャットボットを設置したら質問の多いIT部門や総務部などの負担が減ると考えて導入しました。このツールのおかげで以前と比べてテレワークが楽になり、満足しています。

以前は、問い合わせが多いのでコールセンタースタッフはかなり忙しかったです。人も足りなかったのでお客様を長く待たせることもありました。このサービスのおかげで勤務が楽になり、以前のように残業時間が長くなるようなことはなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

従業員がチャットボットを完璧に使えるように教える必要があるので、導入してから上手く使えるまで少し時間がかかりました。コールセンターの対応コストの削減もできましたが、どうしてもある程度は月額費用がかかります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携もしやすく使いやすいです。

他の会社にもおすすめしますか?

コールセンターの対応コストを削減をしたい会社には是非おすすめです。逆にコールセンターが今のままで十分の会社だとあまりメリットを感じないかもしれません。

まとめ

「SupportChatbot」は非常に精度の高い回答が行えるAIによって、簡単な問い合わせ内容はすべて自動で解決できるようになり、オペレーター業務のコスト削減に繋がります。

日々の問い合わせ対応業務に追われていて本来の業務に集中出来ないとお悩みの企業に是非導入を検討していただきたいツールです。

画像出典元:「SupportChatbot」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

チャットボットの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
チャットボット
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ