ジョブカン勤怠管理

3.3(488件)

「必要な機能だけ」選んで使えるから無駄がない

ジョブカン勤怠管理は、リーズナブルでありながら豊富な機能が魅力のクラウド型勤怠管理システムです。他社のパッケージ型ツールと異なり、出退勤・シフト・休暇・工数管理の4つから必要な機能だけを選んで使える点が大きな特徴です。
1機能1ユーザーあたり月額200円~利用できるので中小企業にも嬉しい価格設定です。

データの修正方法が面倒だと感じる声もあるようですが、その分不正を防ぐこともできるので、これから管理をしっかり行っていきたい企業にはおすすめです。

「必要な機能だけ」選んで使えるから無駄がない

ジョブカン勤怠管理は、リーズナブルでありながら豊富な機能が魅力のクラウド型勤怠管理システムです。他社のパッケージ型ツールと異なり、出退勤・シフト・休暇・工数管理の4つから必要な機能だけを選んで使える点が大きな特徴です。
1機能1ユーザーあたり月額200円~利用できるので中小企業にも嬉しい価格設定です。

データの修正方法が面倒だと感じる声もあるようですが、その分不正を防ぐこともできるので、これから管理をしっかり行っていきたい企業にはおすすめです。

ジョブカン勤怠管理のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
461〜470件 / 全488件
投稿日: 2021/05/27

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
31人〜50人

アナログ式で手間を感じる会社にはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

名前を選んでクリックするだけでよく、難しい入力が必要なかった点が便利だと思います。メンバーもグループ分けされていて探すことも可能なので、使いやすかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

間違えて違う人の名前をクリックしてしまったことがありました。私の不注意ではありますが、もう少し名前欄の間隔を空けても良いと思います。同じことが他の社員でも立て続けに起こったので、画面設定で文字を大きくしたら減りました。基準をもう少し大きくしたほうが良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

すすめたいです。以前いた会社で手書きのタイムカードやスタンプを使っていたところがあったのですが、それよりも遥かに使いやすいです。二重打刻してしまってもパソコンから取り消せます。計算ミスなどもないと思うので、アナログ式で手間を感じる会社にはおすすめだと思います。

投稿日: 2021/05/27

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人

生産性や効率化を求める会社には使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

電車などの交通費の申請を手間なくできました。特に、icカードとの連携で入力の煩わしさがなくなったので、申請や生産性で効率化できてとてもよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

導入初期に関しては、会社のメンバーも「わからないまま、使いながら覚えていく」という方法を取っていたので、申請間違えなどが多かったと思います。承認する際も、真偽を確認できるような照合まではしていないので、間違った申請に対しても承認をしていたかもしれません。

他の会社にもおすすめしますか?

今の時代は、簡略化できるものは簡略化して時短を行うほうがいいと思っています。生産性や効率化を求める会社には使いやすいでしょう。特に中小企業など、多くの人が複数の業務を兼務するような会社にはおすすめです。

投稿日: 2021/05/25

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
物流
職種
非公開
従業員
31人〜50人

数ヵ月過去に遡って勤怠チェックが可能

利用にかけた費用

一人当たり月額200円

勤務形態・雇用形態

シフト製

使いやすいと感じた点を教えてください。

正確に出勤または退勤ができているかを、数ヵ月過去に遡ってまで把握できる点がとても便利に感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

WiFiに確実に接続されていないとデータの読み込みができず、結局は、手書きの出勤簿に記録しなければならなかったところです。あるときは、正常に動作しなかったので原因を確認すると、機器に接続する端子が接触不良になっていてアフターメンテナンスが必要でした。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠操作やチェック等はとても楽に行えるので、従業員が数十名以上いる事業所にはおすすめです。WiFiの環境や機器の操作、セッティングの問題は使用し始めた最初だけに出てくるものなので、それらに慣れれば使いやすいと思います。

投稿日: 2021/05/21

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
11人〜30人

会社の規定にあわせてカスタムできる

利用にかけた費用

月額6,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

毎日の打刻と承認、残業や休日出勤などもクラウド上で便利に管理できます。休暇申請などもあるので、会社の規定にあわせてカスタムできるのは使いやすいと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

設定が細かすぎるところです。承認者の設定のところが「承認設定」と「管理者設定」などのように分かれていて、設定の漏れが発生すると、うまく運用できないときがあります。通常の従業員設定のところで管理者も一緒に設定できれば、部署異動のときになどでも楽だと思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ジョブカン勤怠管理で集計して、そのままマネーフォワードクラウド給与に取り込めるので、助かっています。

他の会社にもおすすめしますか?

いままでアナログで管理されていた会社におすすめします。データ管理ができるので、紙の保管場所がなくなるだけでも有効です。人数が多いほど便利さを感じれると思う一方で、人数が5名以下の会社にはおすすめしません。

投稿日: 2021/05/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
2人〜10人

いつでも手厚いサポートを受けられる

利用にかけた費用

初期費用なし、月額費用0円(お試し期間中のため)

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

無料期間中でも、丁寧なカウンセリングやわからないことがあれば全て手伝ってくれます。とても手厚いサポートを受けて満足しています。

不便だと感じた点を教えてください。

まだ無料期間中のサービスを利用しているためと言うこともあると思いますが、時々ログインができません。エラーになったり不具合が生じたりすることが多々あるのがネックだと感じることがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしたいです。手厚いサポートをいつでも受けられること、LINEなどのツールで操作ができることなどから、忙しい医療関係の方々にも使いやすいと思います。

投稿日: 2021/05/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

在宅業務に使用するには優れている

勤務形態・雇用形態

業務委託のシフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

在宅の業務委託で使用しています。クリックひとつで休憩時間の管理もできて、シフトの入力も簡単なので、使いやすいとは感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

タッチオンタイムより機能が多いため、ごちゃごちゃしている印象があります。打刻修正がわかりにくくて面倒です。業務委託者は労務に関して様々な手続きができるため、出社が必要ないのは非常に魅力的ですが、もっと簡単でシンプルに使えると良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

在宅業務に使用するには優れていると思うので、おすすめです。従業員規模の大きい会社でも、いちいち総務等に足を運ばずに手続きができるので、便利に使えると思います。

投稿日: 2021/05/18

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人

スマホで使えて便利

利用にかけた費用

月額約5千円

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

給料計算が複雑な部署があるのですが、シフトと実績データを分かりやすいExcelデータで抽出できます。関数を使って素早く給料明細を作れるので良かったと思います。

他の部署ではスマレジも使っています。そちらは思うようなExcelデータが抽出できず、PDF確認で対応しています。

不便だと感じた点を教えてください。

シフト制の場合、シフト登録が面倒だと感じました。

パレットシフト画面で全員分を一気に登録していくのですが、人によって時間が違うので、基本シフトを登録しておくわけにもいきません。コピーペーストもできないので、1日ずつ手入力するしかなく、目が疲れました。

出勤簿画面ならコピペして一気に入力でそうなのですが、ここでシフトを入力してしまうと、遅刻・早退・欠勤のエラーが出なくなってしまうのも不便です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

マネーフォワードクラウド給与と連携しています。操作が簡単で、勤怠を修正して何度もインポートできて使いやすいです。部署ごとにインポートする内容を変えられる点も良いと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。各自のスマホで使えて、初期投資を抑えられます。管理画面、打刻画面共に見やすいだけでなく、抽出したExcelデータが加工しやすく、色々な場面で使えます。

困った時はメールでのサポートもしっかりとしてもらえるのもポイントです。

投稿日: 2021/05/18

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人

テレワークを推奨している会社はおすすめ

勤務形態・雇用形態

デイサービスを行っていますが、私の店舗では正社員は基本勤務体制、パートの方はシフト制でした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

1番便利だと感じたのは、LINEと連携してLINEに「打刻」と打つだけで出勤と退勤管理ができるところでした。店舗にいないのに打刻をしてしまうとGPSでバレるという噂もありました。

LINEで有給の残り日数やシフトも確認できるなど、LINEで完結できる点は使いやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

LINEで行うからか、スタッフの打刻忘れは多いように感じました。打刻を忘れたら、修正依頼するか、管理者が対応するなどで直せますが、少し手間はありました。

パートさんの遅刻や早退の取り消しを行いたいときに、打刻した翌日にしか取り消しができないことや、一度承認した休暇申請を取り消すのが複雑だとも感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールに当たるか分からないですが、LINEと連携できる所が一番便利でした。今後、LINEからも休暇申請などができるとさらに使いやすいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

タイムカードなどで打刻する場所が固定されないので、店舗が何ヵ所かあり出勤場所が変わりやすい会社や、テレワークを推奨している会社はおすすめしやすいと思いました。ネットからの有給申請の際には上司などに直接交渉しなくていいので、職場の人と接する機会が少ない場合は便利だと思います。

投稿日: 2021/05/18

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人

シフト勤務が多い現場や会社はシフト時間の入力項目が多く面倒

利用にかけた費用

4万円

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻がスムーズにできます。スマホでも手軽に打刻できる点も便利だと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

打刻修正が面倒です。時刻の入力が独特で、修正したい箇所が選択されているのかどうかが即座にはわかりづらいです。

不定期シフトだと、自分で出勤時間・退勤時間、休憩時間もすべて入力しなければならないことも手間でした。プルダウンで選択できると良いと思います。

また、電波状況が悪いと画面が全然遷移せずに固まってしまうため要注意だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

出勤簿をCSV出力しても、形式が使いづらいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

シフト勤務が多い現場や会社はシフト時間の入力項目が多く面倒なので、おすすめしません。そうでない場合は、どの会社にもおすすめします。出勤簿は見やすいため、計算等はしやすいと思う。

投稿日: 2021/05/14

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

雇用形態や勤務時間などのバリエーションが多い会社におすすめ

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 自動で入室、退室、休憩時間を判別してくれる
  • 打刻漏れや記録がおかしいことがあったときに通知してくれる
  • 操作がシンプルでわかりやすい

不便だと感じた点を教えてください。

打刻の際に、自動で入室、退室、休憩時間のいずれかを判別できる仕組みが便利な反面、事情があって打刻できなかったときは、その日の判別が正しくされないことがります。

モバイル版にうまく繋がらないことが多く、営業で社内にいないときに打刻できません。(結局パソコン版で編集するはめになる)

他の会社にもおすすめしますか?

さまざまな雇用形態やシフトに対応しているので、働く人によって雇用形態や勤務時間などのバリエーションが多い会社におすすめできます。

管理者によって承認が降りないと修正できないので、不正を防げます。管理をしっかりしたい会社にも向いているでしょう。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ