KING OF TIME

3.3(471件)

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

KING OF TIMEのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
391〜400件 / 全471件
投稿日: 2022/04/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

静脈認証で打刻できるのが便利

利用期間

不明~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

正社員週5日勤務 シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

指の静脈での打刻になるので、打ち込み動作などがなくて楽。

・時間の管理は楽。時給などの入力もあるので誰が現在いくら稼いでいるのかすぐに分かる。

・打刻の忘れの時には、申請という機能もあり、管理者の承認がなければいけないので不正が少ないと感じる。

不便だと感じた点を教えてください。

・シフトの入力が少し不便。

入力するスタッフが多かったり、出勤時間がばらつきがあると打ち込みが大変。

・静脈の打刻なので、たとえば登録している指が怪我などしている場合は打刻ができなく後日の申請打刻か、パスワードの打刻になるので手間になる。

・複数の指の登録ができると便利だと感じる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

binoという売上管理ツールと連携し、人件費率なども抽出できるので便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

飲食業界にはあると管理の幅や時間の削減になります。

打刻は使いやすく、入力が大変です。

打刻をする際は指などに怪我があると若干反応がしなくなったりしますので少し大変ですが、パスワードでの打刻や後日の申請打刻などもできるので安心です。

また、アルバイトパートの不正な打刻も静脈打刻なので安心です。

投稿日: 2022/04/28

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人

位置情報での勤怠管理なので、どこでも打刻できるのが便利

利用期間

2021年10月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務形態

使いやすいと感じた点を教えてください。

ボタン一つで出退勤、休憩、シフト申請などが簡単に打刻できる。

・シフトの申請も使いやすく斬新である。

・前職が普通の紙ベースのタイムカードだったので、最初は使用方法に戸惑ったが、慣れたら簡単にできる。

・位置情報取得なので、エレベータ内でも出勤申請ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまに間違えて押してしまうことがある。修正は簡単だが、最終的には上司が承認するシステム。

位置情報取得しないと打刻が出来ないのでたまにエラーになるのが難点。

他の会社にもおすすめしますか?

携帯で出退勤するというシステムは初だったので最初は戸惑ったが馴れたらとても使いやすい。従業員が多い会社はぜひ導入を検討してほしい。大元がとのような管理になっているのかわからないが、使用者としては使いやすい。

投稿日: 2022/04/28

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人

サービス残業の抑制につながる

利用にかけた費用

初期費用はゼロ、月額300円/人、料金プランは一律で利用者人数分が発生。

利用期間

2021年10月~2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

セキュアログインが利用できる点です。サービス残業抑制に繋がっています。

・セキュアログインは仮にほかの方法でログインしても、遅い時間を採用されるため、時間の工作ができないのが利点です。

・一度設定してからエラーもなく使えていて、使いやすい機能として推奨しています。

・管理者としては、エクスポートのCSVをカスタマイズできる点は、社内でもKING OF TIME内のデータ利用の際、便利に使っています。

不便だと感じた点を教えてください。

振替出勤と振替休日の申請方法が、3度手間なことは不便です。そもそも、先に振替休日をとってから振替出勤をする、ということがイレギュラーのようですが、計画的に出勤と休日を使いたい社員にとっては手間が増えていて不便です。

・会社が先に振替休日を付与し、締めのあとに振替休日を取得しているか、を確認しなければならないのもまた、仕事が増えています。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとして、ICSという給与計算ソフトを利用しています。

KING OF TIMEではもともと連携のソフトではありませんが、CSVのカスタマイズが可能なので、問題なく使えています。

投稿日: 2022/04/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

シフトがバラバラの職場では便利

利用期間

2021年6月〜2022月1月

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・個人の携帯にキングオブタイムのアプリを入れれば出退勤の打刻が出来たのが使いやすかったです。

・スケジュール申請も簡単にできます。

・打刻忘れやや残業申請もこちらで申請し、あとから上長に承認していただくという方法でした。

月末に一気に報告をしたり、勤怠の確認が全て個人の携帯で出来るので、とても便利だと思っていました。

不便だと感じた点を教えてください。

申請したものが締め切られてしまうと自分でもう訂正できないという点です。

・打刻ミスに気づかないまま上長も承認してしまい、出勤の打刻が重複したこともありました。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできると思います。特にアルバイトが多い会社やオフィスでの仕事ではない職場はシフトごとにみんなが別々にやってくるので、個人で打刻できた方がとても便利だと思います。

投稿日: 2022/04/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人

休暇をたくさん申請する時に、まとめて申請できない

利用期間

2021年3月〜2022年2月現在も利用中

会社の勤務形態

雇用形態は正社員で利用しています。勤務形態は8hフレックスタイム制です。

使いやすいと感じた点を教えてください。

出勤、退勤のボタンを押すだけなので、操作が簡単なところは使いやすいと思いました。

・今年度消化しないといけない有給の確認などもすぐに見れるようになっているので、その点は分かりやすくて有給を無駄にせずに使えると思います。

・過去に使用していたツールはエクセルだったので、エクセルだとある意味いろいろと修正がきくので修正面に関してはエクセルの方がいい部分もあります。

不便だと感じた点を教えてください。

たくさんお休みや代休を取らないといけない際にまとめて申請ができないので、ひとつずつ申請をしていくのが面倒だと感じました。

・まとめて申請ができれば、承認する上司側も楽だと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

出退勤を管理する分には必要な機能は全て揃っているし、ボタン一つで出退勤できるのは便利だと思います。

また、携帯からでも出退勤できるのは可搬性があってとてもいいと思うのでおすすめします。

投稿日: 2022/04/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

フレックス制の勤怠管理に向いている

利用期間

2018年4月~2020年4月

会社の勤務形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻時間の修正が可能で、打刻漏れや勤怠の管理に関しては自己管理が可能なので非常に便利です。

・自身の勤務時間などの管理もできたのでよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

・パスワードの間違いにて再設定する際に本社の管理部門まで問い合わせをしないといけなく、不便に感じました。

勤怠の超過勤務に関して重複して打刻内容の記載ができない部分に関しては面倒だと感じました。(フレックスの後に通常勤怠の打刻をすると一時エラーと表示されるなど)

他の会社にもおすすめしますか?

フレックス制を導入している企業に関しては非常に便利だと思います。

勤怠管理に関してもある程度社員に任せることができるのであれば、非常に便利だと感じますが、パスワードなどの更新などの設定は必要だと思います。

投稿日: 2022/04/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
251人〜500人

初期設定がスムーズにいかない

利用期間

2022年2月〜2022年3月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社支給の個人パソコンを開くだけで、自動的に勤怠入力してくれるところが便利でした。

・押し忘れることもなく、ストレスなく業務に集中することができます。

・画面もシンプルで取り扱いやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

導入時の登録方法が複雑で、何度もログインさせられました。

・何種類もパスワードがあり、指定のパスワードを入れても次の画面に進まなかったり、パスワード有効期限の時間切れであったりと、初期設定に時間がかかりうまくいかずに苦痛でした。

他の会社にもおすすめしますか?

導入さえスムーズに登録できれば、あとは特に立ち上げたり管理することもなく、放置で良いので、使いやすさとしては便利だと思います。

初期設定が複雑なのが苦手な方や、PCが苦手な方にはおすすめできません。

投稿日: 2022/04/28

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
11人〜30人

修正はサイボウズの方が簡単

利用にかけた費用

0円

利用期間

2021年10月〜2021年12月

導入に至った決め手

もともと勤怠管理システムがなかったためお試しで導入しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・シンプル設計なので、出勤・退勤の記録を取るだけなら良いものだと思います。

シンプルなぶんサイトも重くないので、朝ギリギリに出勤してパソコンを開いてもすぐ出勤ボタンが押せます。

・以前使っていたサイボウズの勤怠管理システムは、KING OF TIMEと比べると若干重かったです。

不便だと感じた点を教えてください。

ミスしたときの修正が非常に手間です。申請の際にいちいちコメントを手入力しないといけないのが手間です。

・以前利用したことのあるサイボウズの勤怠管理システムは、ミスした時の時間修正が1回の工程で済むので、楽でした。

他の会社にもおすすめしますか?

・あまりオススメはしません。ユーザー側は修正時にすごく手間なのと、管理者側も出勤時間・休憩時間・退勤時間の設定にてこずります。

・有給の日の登録も手入力になるので、何か休暇申請のシステムと連携させられるようなものの方が良いです。

投稿日: 2022/04/28

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
11人〜30人

aipoよりも修正が簡単

利用期間

2020年5月~2020年12月

導入に至った決め手

入社した会社で使われていたので導入背景はわかりません。

使いやすいと感じた点を教えてください。

文字が大きく、時間入力だけで、労働時間、残業時間がわかりやすく表示されたので使いやすかったです。

・後日修正できるので、万が一の押し忘れにも対応でき良いと思いました。

・以前はaipoも使用した経験がありますが、KING OF TIMEの方が修正が簡単にできる点も使いやすかったと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が使用していたときは一日に一回ずつしか出勤退勤が入力できませんでした。時間が朝出勤して昼一度退社してまた夜出勤、翌日退勤というケースには対応できなかったのが問題だと思いました。

・一日に複数出退勤の対応ができた方が便利だと思います。

投稿日: 2022/04/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

システム障害などと打刻が被ると面倒

利用期間

2012年4月〜2020年10月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・過去に使っていたのは旧式のタイムカードでした。KING OF TIMEは、勤務開始時、終了時にPCで打刻できるため、勤務時間も正確に記録でき、管理をするのも簡単なように感じました。

・使い始めも難しくなく、簡単な説明を受けただけで理解ができました。

不便だと感じた点を教えてください。

インターネット環境が必要なため、システム障害やメンテナンスと打刻時が被ってしまった時は面倒でした。

・急いでいる時や勤務終了間際に作業が入った際などに、つい打刻を忘れてしまうことがあったので、打刻忘れの通知などあると便利だと思いました。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ