KING OF TIME

3.3(471件)

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

KING OF TIMEのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
351〜360件 / 全471件
投稿日: 2022/06/09

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
51人〜100人

ログインが急に外されるのは困る

利用期間

2020年末頃〜2022年4月現在も利用中

会社の勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

たまに、ログインが急に勝手に外され、再度ログインするのに時間がかかることがある

・最初に出てくる位置情報を取得する物がなかなか読み込まれず、出退勤に時間がかかることがある。

・出勤と退勤を押し間違えてしまう。

投稿日: 2022/06/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
251人〜500人

承認待ちで打刻の重複等が起こる

利用期間

2017年4月~2022年6月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・KING OF TIMEを開くと、最初の画面に出勤と退勤がデフォルトで配置されているので、数秒あれば出退勤入力ができる。

出張等で、定時に出退勤をしない日のスケジュール申請が容易である。

・残業時に分単位で残業申請ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

承認が下りないと、退勤時間の重複や36時間勤務をしたかのように見えるケースが多々ある。

・上記の具体例として、出退勤ができない直行直帰当日に上長の承認が完了していないと、次回入力時まで出退勤入力がされない。そうなると、わざわざ取消申請が必要になってしまう。

・半休や時短勤務の際に、複雑に感じる。

・有休消化日数の配置箇所が分かりにくい。

他の会社にもおすすめしますか?

こまめにアクセスできる状況ならば勧めたい。一方で、直行直帰等が多い場合、承認待ちで打刻の重複等が起こるためお勧めできない。

投稿日: 2022/06/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

半日・休日出勤入力時のエラーが多い

利用期間

2016年4月〜2020年3月

利用をやめた理由

会社のツールがSociaに変わった。

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・1ヶ月の勤怠を申請し、訂正箇所があった場合のみ自分で修正をするので、わざわざ上司へ申請をする必要がない。

・入力方法は、初心者でもすぐ理解できる簡単なものだった。

不便だと感じた点を教えてください。

・毎日打刻する必要があるため、打刻忘れの場合は出勤・退社それぞれの時間・申請理由を記入して上司へ申請しなければならなかった。

承認後、勤怠が反映されるのは翌日になるため遅いと感じた。

・間違えて打刻した場合の修正が、うまく反映されないことがある。

半日・休日出勤入力時のエラーが多い。午前のみ休日出勤をした場合、自社は午前振休+午後有給として打刻する必要があるが、有給残日数がおかしくなるなど上手く反映されない。

・スマートフォンの場合、画面が細かく操作しにくい。全表示されないこともある。

他の会社にもおすすめしますか?

上場企業や大手会社にすすめてもよいと思う。

最近はアプリが出来たので、打刻がより身近なものになり負担が少なくなると思う。

投稿日: 2022/06/02

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

固定勤務でも一日ずつ申請が必要

利用期間

2019年4月〜2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

勤怠の打刻申請が、会社はもちろんスマートフォンや自宅パソコンなどで、どこでも出来る。

・紙媒体の筆記時にくらべ、書き間違えもなく申請を見返すことができる。

・過去の勤怠記録や有給の残日数などが、いつでも把握出来る。

・勤怠申請時の申請画面がシンプルで感覚的に使えるので、特に教わらずとも簡単に申請作業ができた。

不便だと感じた点を教えてください。

・勤務形態が規則正しいため、一回申請したら、その内容を毎日繰り返し記したい。しかしそれには対応しておらず、一日ずつ申請しなければいけない。

感覚的に使いやすいが、申請時の記入欄は多すぎる。これに関しては慣れるまで時間がかかるのでストレスが伴う。

他の会社にもおすすめしますか?

自宅でも電車でも打刻でき、直行直帰時も勤怠のつけ忘れがなく便利なので、おすすめできる。

投稿日: 2022/06/02

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人

変形労働制だと設定が多く使いづらい

利用にかけた費用

初期費用なし、年間プラン342,000円

利用期間

2021年4月から2022年5月現在も使用中

会社の勤務形態

1ケ月の変形労働制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外出先でも打刻できる点。

不便だと感じた点を教えてください。

・設定しなければならない項目が多すぎる。勤怠に詳しくないと正確に設定できないと感じた。

・中抜け時や有給取得予定の時に出勤した場合などにエラーが多く出る。

・カスタマーセンターの職員も詳しい人と詳しくない人の差があると感じた。

変形労働制の制度を正確に入れようとすると、カスタマイズした申請項目が非常に多くなり打刻だけでは済まなくなった。

他の会社にもおすすめしますか?

変形労働制の場合はお勧めしない。

追加の申請作業が必要になるので慣れるまで時間がかかるため。

投稿日: 2022/06/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
1001人以上

エラーがわかりやすくすぐ修正できる

利用期間

2018年4月〜2022年3月

利用をやめた理由

会社を退職した為。

会社の勤務形態

基本勤務体制、正社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

スタッフの勤怠時間に間違いがあった場合、最初の画面にエラー表記が出るためすぐに対応ができる。クリックしてすぐに修正できるのでわかりやすい。

・一括で、月の勤務時間登録ができた。

・表記がわかりやすく簡単な操作で行えるため、初心者でも利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・一緒にシフト管理のシフトメーションを利用していたが、スタッフ名の順番が入社順から変更できなかったため、見間違いの入力ミスが多かった。利用者でも名前の順番を変えられる様にしてほしかった。

・2回ダブルクリックすると、その都度エラーメッセージが出た。

管理者しか登録出来ない内容が多く、わざわざ管理者の許可を取らなくてはいけなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠に対してあまり時間をかけられない会社や、アパレルやサービス業などの、出勤時間がバラバラな業種におすすめする。

投稿日: 2022/06/02

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送/交通/物流
職種
非公開
従業員
1001人以上

他社員の労働・残業時間まで把握しやすい

利用期間

2020年4月〜2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・修正をする際など、上位者の確認・承認が必要になるため、誤入力等を防げる。

・他支店などに異動の場合に於いても、会社にて同一システムのため、自身の居場所などを即座にその現場で入力できる。

・画面右下に他社員の出退勤が把握できる項目があり、これにより他社員の労働・残業時間などを把握しやすくなった。

・出勤・外始・外終・退勤と、一日の行動把握が月ベースで分かり、管理しやすい。

 

・iPad式な為見た目もスマートであり、場所を取る心配もない。

不便だと感じた点を教えてください。

・パスワードがバレやすい、また、パスワードの更新が多く、非常に面倒である。

・パスワードの更新にタイムロスがあり、入力間違いが多々発生する。

・パスワードが解っていれば、誰でも特定の人物の出退勤の変更などが可能なため、勝手に残業時間等の不正変更が出来てしまう。

上位者の立場では修正をした印が付くが、実際に何をどの様に変更したのかは残らないので把握できない。

他の会社にもおすすめしますか?

システム自体は非常にわかりやすく、操作もし易いためお勧めできる。しかしフレックスタイム制や、固定残業費を支給する様な会社に於いては、不正打刻が多発する可能性もあるので、慎重に検討したほうがいいと思う。

投稿日: 2022/06/02

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
101人〜250人

カスタマイズが自由にできる

利用期間

2021年4月から2022年5月現在も使用中

会社の勤務形態

変形労働制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ソフト代がかからず、利用料だけなので早く導入できた。

・各職員には1人1台ipadを渡してあり、ipadにも対応しているので外出先でも打刻はできた。

カスタマイズが自由で、管理者画面の設定を変えるだけで、全てのステーションに対応できる設定だった。

 

・osに左右されず、windowsでもiosでもエラーなく対応可能だった。

他の会社にもおすすめしますか?

初期設定で担当者が勤怠をよく理解しているか、社労士などがついている会社にはおすすめする。理由はその会社の働き方に合うようなカスタマイズできるので。

投稿日: 2022/05/25

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

申請や承認のメールが来るので便利

利用にかけた費用

月額費用 1人あたり300円

 

利用期間

2020年1月頃から2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・打刻機能もアプリでの出退勤機能もシンプルで使いやすいです。有給等の申請も比較的わかりやすいと思います。

・デザインが比較的新しく、いわゆる昔ながらのシステムデザインではないので分かりやすいです。

・初心者でも簡単に使うことができます。

・有給申請の申請・承認連絡がメールで来るので便利です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

打刻時に誤って二重打刻をした場合、取り消しができずエラーが発生しやすいです。

・半休の申請が分かりにくいです。柔軟な有給申請を反映させることは難易度が高くなるかもしれません。

 導入を検討する方は、自社に独自の有給制度の有無を確認したほうがいいと思います。

 

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にもおすすめします。

タイムカードを廃止でき、比較的安価なためです。

投稿日: 2022/05/25

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

勤怠管理に特化したツール

利用期間

2021年7月〜2022年4月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤、退勤などの文字が大きく配置されており、打刻という点において非常にわかりやすい。

・メンバーの誰が何時に打刻しているのかをリアルタイムで表示されるため、出社状況を即座に把握できる。

・マネーフォワードなどに比べれば非常に単純なので初心者向けだと思う。飲食店など、紙で管理するくらいならking of tlmeで管理する方がワンクリックで確実な時間をシステムで管理できるため、良いと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・遅刻や残業申請をする際に、スケジュール申請のところから入り別ページで細かく申請しなければいけないので少々手間がかかる。

・マネーフォワードなどに比べれば個人情報や給与システムなどにつなげられるものプラットフォームがないので、あくまでも勤怠管理特化型になってしまっている

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。特に飲食店、紙で勤怠管理をしているところにはぜひ導入してほしいと思う。

ワンクリックで確実な時間をシステムで管理できるため。

ただ、給与や個人情報管理など幅広く同じサービスを使いたい場合は勤怠管理特化型のking of timeは不向きかもしれない。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ