KING OF TIME

3.3(471件)

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

シェアNo.1かつ業界最安値水準のツール

キングオブタイムはシェアNo.1のクラウド勤怠管理システムです。
他の競合サービスと比較しても、機能面・価格面ともにKING OF TIMEにはマイナスポイントがありません
生体認証を含めた16種の打刻方法は業界最多。さらに、勤怠管理以外にもワークフローやシフト・工数管理まで備えているのに、月額1ユーザー300円と業界最安値水準で利用できます。

中小企業の手軽な打刻から、不正の防止や本人確認にこだわりたい企業まで幅広くオススメです!30日間の無料トライアルもできるのでまずはテスト的に試してみるのも手です。

KING OF TIMEのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
281〜290件 / 全471件
投稿日: 2022/07/20

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人

申請メニューの階層が深く煩雑で分かりづらい

利用期間

2018年1月1日〜2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

外出が多いためスマートフォンブラウザ(Safari)で使用しています。アプリダウンロードが不要なので、余計な容量を使わない点が助かりました

通信容量も小さいので、プライベートのスマートフォンで利用していても大きな負担が発生しない点が嬉しいです。

画面も出勤・退勤ボタンをタップするだけなので、直感的に使いやすかったです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

有給や残業などの各種申請が必要な際、申請メニューの階層が深く煩雑なため、非常にわかりにくかったです

Safariの「戻る」ボタンを押すと画面表示が崩れるので、いちいちトップ画面に戻ってやり直さないといけないのが煩わしいです。

半休申請の出し方が分かりづらく、利用開始1年目は全休で処理されてしまったこともありました。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

給与厚生システム(SmartHR)と連携できると便利なのですが、できないので残念です。

 

他の会社にもおすすめしますか?

直行直帰が多い会社さんにはおすすめします。場所を選ばずワンタップで勤怠管理ができるので、勤怠管理工数を大きく削減することができます。決まったフロアに出社する形態の会社さんでは、フロアに打刻機を置いた方がいいのでおすすめはしません。

投稿日: 2022/07/20

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

モバイルの反応がいまいち

利用期間

2021年2月〜2022年1月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

有給休暇を申請用紙に記入して提出する場合は、「今日こそ提出しよう」と思いながら忘れてなかなか提出できないことがあった。でもKINGof TIMEなら、モバイル端末で入力すればすぐに申請できるので、忘れることも提出が遅れることもない。会社側にとっても管理がスムーズだと思う。

 

不便だと感じた点を教えてください。

モバイル端末で手軽に打刻できるのは嬉しいのだが、出勤・退勤を押し忘れていたり出勤を2回押していたりすることに、気づかない事もよくある。そういったうっかりしたときに確認お知らせとかがあれば助かる。

また、営業所の中なのに打刻の反応がよくなくて、営業所の中をぐるぐる歩き回って反応するスポットを探すことがよくある。この時間が無駄に感じる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

ペーパーレスで非接触の世の中になってきてるので、このツールは今の時代にマッチしてると思う。事務員さんが少ない会社にはおススメ。モバイルの反応があまりあてにならないので、直行直帰がある仕事場には向いてない。

投稿日: 2022/07/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
101人〜250人

勤怠状況を一元管理したい場合にはおすすめ

利用期間

2019年5月~2022年1月現在も利用中

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々は紙のタイムカードでした。

事務所ごとに異なり、煩雑になっていた勤怠管理を一元化するため。

またWeb上でシフト管理が出来るため導入になっています。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

現在シフト管理をKINGOFTIME上で行っています。

出勤時間や休日が異なるスタッフを一目で分かる形で管理出来るので、Excelで書いて印刷していた頃よりはやりやすいです。

 

不便だと感じた点を教えてください。

シフト登録はアップロードではなく手入力なので登録作業自体には時間がかかります(1時間程)。

また出勤時間も異なるので登録間違いなどはたまにあります。

給与締め日の関係上当月15日~翌月15日というのが1ヶ月の表示形式なので、シフトは1日~30日という表記なのでやや見にくくなっています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

事務所が複数個所にあり、勤怠状況を一元管理したい場合にはおすすめできます。管理者側としても残業状況の確認が可能なので、マネジメントの観点から見ても使いやすいツールだと感じます。

投稿日: 2022/07/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
251人〜500人

勤務時間や残業時間の表記が分かりづらい

利用期間

2018年4月〜2022年2月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

正社員 シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

1分単位で打刻が可能なため、休憩時間の打刻の際など、キリのいい時間まで待ったりする必要もなく勤務に戻れるのは便利だと感じました。以前働いていた会社のタイムカードは15分単位での切り上げ打刻だったため(サービス名は不明)、それと比べるとかなり使いやすく感じます。

 

不便だと感じた点を教えてください。

勤務時間や残業時間の表記が分かりづらいです。例えば、8時間45分の勤務の際、表示は「8.45」となっており、この場合の残業時間は0.45と表示されます。しかし45分の残業は0.45時間ではなく0.75時間に変換しなければならない、といった形で分かりづらいです。

 

他の会社にもおすすめしますか?

支社や店舗がたくさんあるような会社や、単純に社員人数が多いところにオススメだと思います。かなり多くの打刻状況を管理することになるため、所属部署やグループごとに管理ができるのでわかりやすいと思います。

投稿日: 2022/07/14

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
教育
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

長時間勤務を知らせる仕組がない

利用期間

2014年4月~2019年3月

 

 現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

 

勤務形態・雇用形態

正社員雇用

 

不便だと感じた点を教えてください。

・ICカードが、機械の不調で読み取ってもらえない時には、どうすることもできない

・出退勤記録の修正で、簡単に自身の出退勤の記録を変更できてしまう。

勤務時間が長くなっても利用者に対しては特に警報などで知らせる仕組みが備わっていない

 

他の会社にもおすすめしますか?

紙のタイムカードを導入している会社にとっては、経理担当者、人事担当者の業務負担を軽くすることができるのでおすすめ。

投稿日: 2022/07/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人

承認されるとすぐに反映される

導入に至った決め手を教えてください。

出勤・退勤時間の把握、時間外労働時間、有給休暇などの把握などを目的としている

 

利用期間

2021年春頃から2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出退勤、有給などを一気に把握できる

・時間外労働時間を上司に承認を申請し、承認されるとKing of Time内でそのまま管理できる。

・具体的には、残業をしなければならなくなって申請した時間外労働時間を上司が承認してくれれば、すぐにシステム内で反映される。安心して残業に取り掛かることができる。

・出退勤の時に打刻システムへの入力を忘れていても、上司に申請すると修正してもらえるので安心

投稿日: 2022/07/14

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

色分けが打刻忘れ防止になる

利用期間

2019年〜2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・前回使っていたタイムワークスよりも見やすくて、シフト修正しやすい。なんと言っても出退勤が本当に簡潔で小学生でもわかる!と言う感じ。導入前のシステムは項目が多すぎて不安だったが、その心配がない。

・スタッフの出退勤がスムーズにできて便利。導入直後から従業員には好評!

色分けが分かりやすく打刻漏れを防げる

・打刻漏れをしていた場合「前回出勤されてません」と表示されるのも、修正側としては有り難い

 

他の会社にもおすすめしますか?

社員の人数が多くても少なくても、とにかくおすすめしたい。理由は、完結でわかりやすいから。

私のようにPCが苦手なものでもすんなり入ってくる説明が書いてあるので、安心して使えると思う。

投稿日: 2022/07/14

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
11人〜30人

自動計算で残業時間がわかりやすい

利用期間

開始時期不明~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出退勤が打ちやすい。

・打刻管理で自動計算

・修正もラクラク

・過去ではタイムカードというものを使って勤怠管理をしていましたが、とても使いづらかった。このツール上だと自動計算で労働時間、残業時間が算出されるので非常に良い

 

不便だと感じた点を教えてください。

退勤する際、前日の退勤で打たれていたことがあった。(その後、不具合は修正されたかもしれないが)

・画面が突然フリーズしたり、勤怠エラーだったり、修正されるまでが長かったりする。

これらのことは頻繁に起きるが、そこはなんとか我慢して利用している。

 

他の会社にもおすすめしますか?

使い勝手がいいので、様々な会社におすすめ。タイムカードでやるより、スマホ一本で出退勤で来ていることも魅力的。

投稿日: 2022/07/14

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
101人〜250人

申請から承認までの流れが分かりにくい

利用期間

2021年2月頃〜2022年2月

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・毎回マスクを外しての顔認証システムが面倒だった点

申請から承認までの流れが分かりにくい点

・承認または却下のメールが毎回届くが分かりにくい

・顔認証システムの読み取りがスムーズに行く時と、なかなか読み取ってくれない時の差が分からない

投稿日: 2022/07/14

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

勤次郎のような入力が不要

導入に至った決め手を教えてください。

社員の労務管理を効率化するためと聞いている。

 

利用期間

2015年頃~2022年7月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ICカードをかざすだけで出退勤管理をすることができた点。

・勤務時間ではなく休憩時間として外出する時も、外出ボタンでICカードをかざすと記録を付けることができる点

・勤務報告忘れがあった場合も、ICカードをかざすと自身の承認状況を確認することができる点。修正申請も簡単に実施することができる。

以前のシステム(勤次郎)では出退勤の時間も自身で入力をする必要があったが、KING OF TIMEではその必要が無くなった

 

他の会社にもおすすめしますか?

CSVなど記録データとして残すことができる安心材料が多いので、勤務時間が不規則になりがちな会社にはおすすめしたい。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ