チムスピ勤怠

3.2(119件)

多様な働き方に柔軟に対応できるクラウド型勤怠管理システム

チムスピ勤怠は「株式会社チームスピリット」が提供するクラウド型勤怠管理システムです。

複雑な勤務体制であっても、システム内で自動で集計・管理・アラートができるため、労務担当者の業務を大幅に効率化します。

また、既存の社内システムとシームレスな連携が可能な点も魅力です。

なお、従業員数が50名を下回る場合は、費用対効果が低くなる可能性もあるので、注意が必要です。

多様な働き方に柔軟に対応できるクラウド型勤怠管理システム

チムスピ勤怠は「株式会社チームスピリット」が提供するクラウド型勤怠管理システムです。

複雑な勤務体制であっても、システム内で自動で集計・管理・アラートができるため、労務担当者の業務を大幅に効率化します。

また、既存の社内システムとシームレスな連携が可能な点も魅力です。

なお、従業員数が50名を下回る場合は、費用対効果が低くなる可能性もあるので、注意が必要です。

チムスピ勤怠のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
101〜110件 / 全119件
投稿日: 2021/05/19

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

作業工数が細かく分類され過ぎているのでストレスになる

利用にかけた費用

初期費用150,000円、月額費用1名600円

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、派遣社員

使いやすいと感じた点を教えてください。

自分がいつ出勤して、月にどのくらい仕事したかがひと目でわかる点はすごく良かったと思います。チームスピリットを確認しながら、残業しすぎている人はマネージャーと相談して早く上がることができたので、残業のしすぎは防げました。

不便だと感じた点を教えてください。

作業工数が細かく分類されていて、毎日入力して部署のマネージャーに承認してもらわなくてはいけないシステムなのは不便でした。横の表でカレンダーになっていて、少し見づらく入力しにくい部分がありました。多少残業したときに入力するのが億劫だった印象があります。

外部連携はしやすいと感じましたか?

one login protect というツールと連携していました。社用携帯からログインしないといけなくて、度々ログインに失敗して使いにくかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

毎日の入力の手間を考えると、従業員のストレスになると思うのでおすすめしません。

自分が何の仕事に時間がかかっているのか、チームが何の仕事に時間がかかっているのかなどはわかるので、チーム全体の業務改善をしたいときには、管理者がグラフで確認できて便利だとは思います。

投稿日: 2021/05/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

初期費用が安く大人数に対応している

利用にかけた費用

月額費用30万円

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

携帯からの操作がしやすかったです。承認をする立場でしたが、ストレスなくスピーディーに処理できました。

不便だと感じた点を教えてください。

チームスピリットから給与システムへの連携が不便だと感じました。給与システムへ連携する前に、別ツールでフォーマット変換する必要があったため、給与計算の日は手数が多くて大変でした。ボタン1つで連携できる仕組みもあるので、そちらの方が使い勝手がよいと感じます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

給与システムとの連携がしにくいです。出力フォーマットが固定のため、変換ツールが必要になります。

他の会社にもおすすめしますか?

初期費用が安く大人数に対応しているため、おすすめします。現場メンバーの目線では操作しやすい画面になっているため、満足度は高いです。携帯からの操作がしやすいので使いやすいと思います。

投稿日: 2021/05/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
通信
職種
非公開
従業員
251人〜500人

UIが直感的に操作しやすく、スマホアプリでも利用できる

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

WEBで分かりやすいUIで勤怠入力ができるので、操作がしやすいです。スマホからも専用アプリが利用できるので、使い勝手も良いです。2~3日ですぐに慣れると思います。

不便だと感じた点を教えてください。

私は管理職なので、メンバーの勤怠チェックと承認をする必要があるのですが、特に承認の操作で使いづらい部分があります。複数の申請を一括承認する機能はあるものの、一括承認する際の対象の一覧でわかる情報が乏しいです。結局申請内容を一件ずつ開いて確認しないといけないので、その点が手間で不便です。

他の会社にもおすすめしますか?

承認の操作で少し不便を感じますが、勤怠入力のUIは直感的に操作しやすいです。スマホアプリでも利用できるので、他の会社にもおすすめできます。私の会社は大きな会社ではないのですが不便なく使い続けているので、中小企業でも使いやすいと思います。

投稿日: 2021/05/19

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
101人〜250人

裁量労働の社員が多い会社には非効率

利用にかけた費用

月額1ライセンスあたり300円程度だったと思います。

勤務形態・雇用形態

一般社員は基本勤務体制、管理職は裁量労働制。コロナ禍で時差出勤が発生しました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

コロナで時差出勤になった折に、勤務開始時間・勤務終了時間の変更が各ユーザでできたうえに、たとえば3月15日~31日まで時差出勤にしたい、などの変更も勤務表のタグ内で簡単にできた。

様々な機能を後付けで搭載しやすく、たとえば「在宅勤務」したのか「出社」したのか、それぞれ何時間ずつ対応したのか、などを勤務表から入力できできた。UIも分かりやすかった。

不便だと感じた点を教えてください。

上司や他部の部長から聞いた話では、以前は手書きのエクセルで出勤時間・退勤時間を提出していた。裁量労働制の管理職にとっては手書きのほうが楽だったとのこと。

以前は形式的な出勤時間・退勤時間を月末一気にコピペして出すだけでよかったのに、TeamSpiritになってから出退勤打刻や「在宅」「出社」の選択がないとリマインドが山のように来るので、勤務表提出のために以前の10倍以上の時間がかかると不満の声があがった。

外部連携はしやすいと感じましたか?

人事部のほうでは、勤怠一覧をCSVで吐き出し、VBAを組んだエクセルに取り込んで色々分析している模様(部署が違うので詳細は知らない)。特に問題があるとの話は聞かなかったので、手間はかかるもののエクセルとの連携はできているよう。

他の会社にもおすすめしますか?

UIとして残業時間の表示や有休消化の残数、割増賃金の時間などが分かりやすく表示されるので、シフト勤務の社員が多かったりフレックス勤務を取り入れている会社にはおすすめ。裁量労働の社員が多いところは、このツールを使う効果があまり期待できないので勧めない。

投稿日: 2021/05/19

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
システムエンジニア
職種
非公開
従業員
1001人以上

月/日ごとの勤務時間が棒グラフや円グラフで可視化される

勤務形態・雇用形態

9:30から17:30の基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

1ヶ月の勤務時間と1日ごとの勤務時間が棒グラフや円グラフで可視化されるので、どれくらい働いたのかが直感的にわかりやすかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

その月の勤怠実績を月末に提出するのですが、その際に2回違う画面から提出をしなければならず、非常にわかりにくいために、提出漏れにつながっていました。

また、関わった案件ごとに時間をいれるのですが、その際の案件がカードでしか画面に表示されず、案件を探すのが大変でした?

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携はしていない。

他の会社にもおすすめしますか?

大規模な会社にはおすすめできます。メジャーな勤怠管理システムで、人事側で一括管理がしやすくなったと聞いています。

勤怠を1分単位で厳しく管理したい会社にもおすすめです。

投稿日: 2021/05/19

0.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
薬局事務
職種
非公開
従業員
51人〜100人

エラーが多い

利用にかけた費用

初期費用15万円 月額600円

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

非常に見やすくいので勤怠の入力もしやすく、とても便利です。従業員とメッセージで連絡を取ることができるので、重要な連絡があるときは使ってました。

不便だと感じた点を教えてください。

たまに入力がスムーズにいかないときがあり、特にスマホではそれが目立ちました。エラーも結構ありました。もう一度立ち上げ直すなどしてどうにか起動していましたが、中でもメッセージのやり取りもスムーズにいかないときは困りました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ペースという外部ツールをつかってましたが、可もなく不可もなくという感じです。

他の会社にもおすすめしますか?

エラーが多い印象なので、そこを改善していただいたら是非おすすめしたいところですが、今のところ積極的にはおすすめできません。

投稿日: 2021/05/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1001人以上

リモートワークを導入しているなど勤務形態が自由な会社に適している

勤務形態・雇用形態

裁量労働制

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまでは、自社独自システムで、日々の勤務時間管理・出退勤の打刻・休日申請等をばらばらで行っていました。TeamSpiritで一つのシステムに統一され、スマホにも対応しており、利便性が非常に向上しました。

不便だと感じた点を教えてください。

全体的に使いやすいですが、強いて上げるなら次の3点です。

  • 月ごとの勤務申請の際、日々の勤務時間の登録・承認申請に加えて、その月で従事したプロジェクト時間の登録・承認申請をしなくてはいけないこと
  • 承認申請を2回しないといけないこと(少しわかりづらい)
  • 汎用稟議申請という機能を、(現在はオフィスに出社する際に使っている)出社日ごとにいちいち入力・申請しなくてはいけない

他の会社にもおすすめしますか?

TeamSpiritは基本的に使いやすくおすすめです。スマホやWebで、勤怠管理、勤務時間管理、有給休暇取得申請・休日出勤申請など、一括管理できます。リモートワークが進んで在宅勤務を導入しているような、ある程度勤務形態に自由のある会社に適していると思います。

投稿日: 2021/03/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
開発
職種
非公開
従業員
101人〜250人

もっと良いツールがある

使いやすいと感じた点を教えてください。

PCだけでなくスマホからも利用できるので、外出先からでも勤怠打刻を正確に実施できる点が便利です。また、勤怠時間の入力方法も直感的に分かりやすい操作になっているので、使いやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

勤怠時間の入力方法や実績時間の見やすさ等は問題ないのですが、何の作業をどれだけ行ったのか作業工数の明細が分かりづらいので、勤怠時間と同時に作業工数も細かく管理できればもっと良いシステムになると思います。

他の会社にもおすすめしますか?

使い勝手は悪くないのですが、もっと良いツールがありそうなのでおすすめのツールではないです。

投稿日: 2021/03/12

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

客先で業務することがある企業におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

時間を細かく入力できる点が良いです。また、その日の勤怠をその場で入力することもできますが、月末にまとめて入力することもできます。私は客先業務が多く、その場で入力することよりも月末に一気に入力することが多いので、マルチに使用できるのがありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

一番最初に使ったときが、非常にわかりづらかったです。というのも、同じページ内で細かく使い方について説明する項目がないため、どうやって入力すればいいのかわからなくて、非常に困りました。解決策として、入力例や、サポートページを同ページ内でわかりやすいところににおいてほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

このツールは、うちの会社と同じように自社以外にも客先で業務をすることがある会社におすすめをします。

投稿日: 2021/03/07

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
101人〜250人

出勤と退勤が一つの画面に表示されているので手間が減った

利用にかけた費用

月額:40,000円~50,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入前は、エクセルで一覧表をつくり、そこに社員の名前をいれて一つずつ手入力していました。

勤怠管理と経理管理システムとして利用していましたが、とにかく細かいところまでしっかりと入力していくことができたのが良かったです。社員の特性や経験、意欲などを一つずつ管理していけるので必要な時に適切な人物を素早く導き出せました。

勤怠管理に関しても出勤と退勤が一つの画面に表示されるので「別画面での登録」という手間も発生せずに作業を完結できるというのが最大のメリットであり、同時に便利だというように感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

登録や編集の際に情報を入力する度に毎回一つずつ保存する作業をしていかなければならないところには不便さを感じました。過去、折角入力したデータがシステムエラーで全て消えてしまい、また最初から入力し直すという大きな手間と無駄が発生してしまったことがあります。毎回自動で上書き保存されるようなシステムが導入されればこの時のような予期せぬエラーが発生してもそれまでの労力を無駄にせず、ストレスのない効率的な仕事をしていけると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

実際にいくつかのツールと連携はしていましたが、「連携することでより使いやすくなる」と感じたものはこれといってありませんでした。

他の会社にもおすすめしますか?

業界や職種は問わず、システム上で社員情報や勤怠管理を都度細かく、そして正確にしていきたいと考える企業にはオススメできるというように思います。特に社員数が多ければ多いほど使い勝手はあがると思います。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ