マネーフォワード クラウド勤怠

3.5(95件)

有給管理や異動履歴管理にも柔軟に対応

マネーフォワード クラウド勤怠は勤怠管理だけでなく、シフト管理や有給休暇管理・異動履歴管理にも対応できるシステムです。
打刻修正の仕方が少しわかりづらいとの声もあるようですが、導入によって管理コストが下がった点を評価し利用継続している方も多いようです。

また、マネーフォワード クラウド給与と連携すれば、勤怠管理から給与計算までを一気にシステム化できるので、非常に作業が楽になります。給与計算にも課題を感じている企業には特におすすめしたいシステムです。

有給管理や異動履歴管理にも柔軟に対応

マネーフォワード クラウド勤怠は勤怠管理だけでなく、シフト管理や有給休暇管理・異動履歴管理にも対応できるシステムです。
打刻修正の仕方が少しわかりづらいとの声もあるようですが、導入によって管理コストが下がった点を評価し利用継続している方も多いようです。

また、マネーフォワード クラウド給与と連携すれば、勤怠管理から給与計算までを一気にシステム化できるので、非常に作業が楽になります。給与計算にも課題を感じている企業には特におすすめしたいシステムです。

マネーフォワード クラウド勤怠のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
71〜80件 / 全95件
投稿日: 2022/06/27

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人

休憩時間を都度記録する必要があり面倒

利用期間

2021年~2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

不便だと感じた点を教えてください。

休憩は開始時刻、終了時刻をそれぞれ打刻しなければならないのが面倒だった。

・打刻を忘れた場合は都度申請をあげなければならない。休憩打刻を忘れた場合も同様であり申請の数が増えた。

・管理者側としても承認すべき申請が多くなり不便だった。

他の会社にもおすすめしますか?

休憩に関する打刻が求められる点はおすすめできず、他のシステムを利用した方がよいと思います。しいて言えば労働時間や休憩が変則的な会社であれば利用価値はあるかもしれません。

投稿日: 2022/06/07

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

連携に必要な機能が揃っている

利用にかけた費用

初期費用:マネーフォワードクラウド年額35,000円程度、タブレット端末5000円、ICカードリーダー800円、コネクタ100円 

月額費用:300円×人数(5人以上)

スモールビジネスプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

バックオフィス全般をマネーフォワードでそろえることにしたため。

 

利用期間

2020年8月~2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制、固定シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・5人までは従量課金が無料のため、起業したての資金が少ない時期に助かった

システムとの連携に必要な機能が揃っていた

・専用の打刻機ではなく中古のfireタブレットとICカードリーダーを組み合わせて打刻機を作成できた。

・上記具体的なメリットとしては、appleやandroidではないため初期設定は大変だったが、fireタブレットでも無事に問題なく打刻することができ、価格を押さえて導入できた。

・残業や有休の申請がスマホでできる

・有給休暇の管理がしやすく、年10日の取得を確実に行うことができる

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

マネーフォワードクラウドにて、給与・年末調整・社会保険の機能と連携中。直接取り込んでの連携はできず、勤怠と給与で入力した従業員番号をもとに紐づけるため、最初の入力は多少面倒。連携が済んでしまえば得に問題なく使用できている。

 

他の会社にもおすすめしますか?

マネーフォワードクラウドとして使用する分には、全ての機能で連携ができるため便利である。一方、勤怠のみを使用したいのであれば、もっと使い勝手の良いものがあると思う。

投稿日: 2022/06/07

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
11人〜30人

リモートのサポート対応が親切

利用期間

2020年8月〜2022年3月

 

利用をやめた理由を教えてください。

退職したためです。

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・入力がしやすかった

サービスが良かった。パソコンがウイルスソフトの影響で調子が悪くなり、ソフトを開けなくなったとき、リモートで親切にやり方を教えてくれて、無事にソフトを使用できるようになった。

・他社と比べて利用料が安かった

・トップ画面にヘルプのページがあり、そこから作業方法などをすぐに調べることができた

 

不便だと感じた点を教えてください。

・会社で設定したプロジェクトコードを入力するとき、同じプロジェクトコードもコピー、ペーストができない。1行1行全部手入力していたのが手間がかかり不便だと感じた。

バックアップするとき、エラーが出て、強制終了しなければならないときが時々あった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

エクセル。ソフトの連携したいところで出力をクリックするとすぐにエクセルにおとすことができて、編集作業などもスムーズに行えた。

 

他の会社にもおすすめしますか?

外部の人に勤怠管理を依頼せず、自社の従業員が勤怠管理を行っている会社さんにおすすめ。初心者でも利用しやすく覚えやすく、わからないことはリモートで教えてくれるので。

投稿日: 2022/06/03

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
社会福祉士
職種
非公開
従業員
11人〜30人

打刻や申請が柔軟にはできない

 導入に至った決め手を教えてください。

会社設立時にマネーフォワードにて書類を作成した際に、特典で無料期間があったため、導入のきっかけとなった。

 

利用期間

2020年夏~2022年4月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・承認中にページ移動をしてしまうと、申請済み未承認のまま操作ができなくなってしまう。(削除して再度、申請→承認を行うことはできる)

・有給休暇の時間単位での取得が○時30分~〇時30分だと上手くいかない。勤務時間が8:30~17:30のため不便である。

・シフトの印刷はできるが、余計な情報が多く1ページに印刷できる人数が少ない。

・シフトの提出機能はない。

・画面を横にして出勤と退勤のボタンのみを大きく表示したいが、良い塩梅に拡大できず上手くいかない。

・打刻をすると上の方に「出勤しました」というメッセージがバーで表示されるが、ページ上部から動かないためページが下の方にスクロールされている状態で打刻すると見えづらい。きちんと打刻されているか確認ができない

 

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠管理としては、使いやすいとは感じないのでおすすめするほどではない。

投稿日: 2022/05/19

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
51人〜100人

看護師独自の勤怠にも対応

導入に至った決め手

他のサービスを利用していましたが扱いにくく、上層部の勤怠管理作業が大変だったため。

利用期間

2022年4月現在から利用開始

会社の勤務形態

基本勤務体制、シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻のミスの修正や入力がしやすく簡単。

・修正履歴も残らないので慣れないうちはお試しで入力練習もできる。

有給の管理がしやすい。使用日数や時間がわかりやすく表示されており申請も簡単。

・オンコールの対応回数など、独自の勤怠にも対応しており月末の勤怠管理が楽。

・有給申請の際に申請者を指定しなくても事前に紐付けされているため手間が減った。

・以前は「niコラボ」を利用していたが、残業申請などを行うのに作業が多くサイトも重かった。

不便だと感じた点を教えてください。

特になし。

投稿日: 2022/05/19

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
2人〜10人

給料明細がメールに届かないことがあった

利用期間

2022年2月〜2022年5月現在も利用中

会社の勤務形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前は打刻式だったので、正確度が格段に上がった。

一度出勤を押すと、退勤を押すまで出勤を押せなくなる仕組みになっているので打刻ミスを防ぎやすく便利。

・給料明細が見やすい。

・打刻をする際に何度もログインする必要がなく、便利である。

不便だと感じた点を教えてください。

タブレット端末で使用していたが、少しサイズが大きいため一面で見れず、横にスクロールしないといけなくて不便だった。

・給料明細自体は見やすいが、どうログインすればいいのかわかりにくく、手間取った。

・給料明細がメールに届かないことがあった。

他の会社にもおすすめしますか?

従業員が多い会社にはおすすめしない。勤怠を押す際IDなどを打ってログインするのではなく、名前が登録してあり、自分の名前を見つけてから勤怠を入力する形なので、従業員数が多いと見つけにくいと思う。

投稿日: 2021/11/29

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

自分の端末で打刻出来るのは便利

利用期間 

2020年12月~2021年11月現在も利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

シフト制 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

紙のタイプのタイムカードは、従業員の出勤が何人も一緒になってしまったときや、前に並んでいる人がてこずったりしているとイライラしたり最悪間に合わなかったりします。このシステムを利用すると自身の端末で出退勤が押せるので大変便利です。 

不便だと感じた点を教えてください。 

デパートの地下で働いているからなのか、時々携帯端末の電波が悪くなるときがあります。そうすると端末にスムーズにログインすることができないので不便性を感じました。タッチの仕方で二重に出退勤がカウントされて後々申請が必要になるのも不便です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

シフト制の従業員を何人も抱えている店舗さんで、店舗・倉庫・金庫など出勤時や退勤時にいる場所が日によって異なる場合は便利だと思います。自身の端末で出退勤できるシステムがあれば、打刻のためだけにいちいち移動しなくてもいいからです。

投稿日: 2021/11/29

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
51人〜100人

会社の状況を見極めてから導入をお勧め

利用期間 

2020年1月~2021年11月現在も利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

フレックスタイム制 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

弊社ではフレックスタイムで時間をずらす事が1日から自由に可能です。この勤怠ソフトでスケジューリング出来るため、時間があるときに先の勤怠予定を登録出来るのは良いと思いました。メインのpcで退勤を押し忘れの際、は自分のpcから処理できるのもやりやすいです。有給残の管理は今まで給与明細を確認するしかなかったですが、このシステムでいつでもリアルタイムで見られます。可視化する事で自分の休みを取りやすくなりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

出先から直帰する際この勤怠システムで打刻が出来るのですが、私はあまり使えていません。ログインIDを忘れてしまったり保存されていない場合だと、いちいちそれを調べてから打刻しないといけません。退勤時間がどんどん後になってしまうところに不満があります。 

他の会社にもおすすめしますか? 

・10人以上100人いかないくらいの会社で、社員がある程度自立している会社。 

・総務の人数が少ない会社や、すべて総務任せになっている会社。 

こういった会社は、一部社員が対応できれば集計・管理はしやすいと思います。ただ、モラルのない人が多かったりトップが適当な考えの人だと、時間がごまかされたりチェックが甘かったりで上手く機能しないかもしれません。

投稿日: 2021/11/22

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
31人〜50人

支社が多い会社などにお勧め

利用期間 

2021年9月から2021年11月現在も利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

基本勤務体制 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

年末調整がネットで完結出来ることが良い点。 

オフィスステーションを今まで使用していたが、メインで使う事は給料明細を見るだけなのであまり違いを感じません。 

不便だと感じた点を教えてください。 

オフィスステーションを今までに利用していた為、給料明細等が今までのものが見れないので不便。

個人でダウンロードしてデータで残しているので、 違うサービスでも履歴が引き継げると使いやすいと感じます。 

メールからログインしていつも見ているためアプリもあれば使いやすいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

私は支社先で営業しているので、いつも紙ベースで本社から給料明細が届くことにタイムロスを感じていました。なので、支店が沢山ある会社ではそういったロスタイムが起きないので便利だと思います。

投稿日: 2021/11/17

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
郵送
職種
非公開
従業員
31人〜50人

アラート機能があるとより良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額料金:5,500円くらい 

利用期間 

2020年8月〜2021年11月現在利用中 

このツールを使ったときの会社の勤務形態・雇用形態 

フルタイム勤務 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマートフォン・パソコンで打刻が可能になるので、毎日出社してから打刻を行う手間が省けます。管理側もどの端末で打刻が行われたのかが見れるようになっているので管理がしやすいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

他社のツールにはあるのですが、出勤・退勤の打刻忘れアラート機能があるとありがたいです。やはり従業員も繁忙期などは出勤打刻を忘れることもしばしばあります。気付くのが遅いと、それだけ記憶が曖昧になって修正の対応にも時間がかかります。アラート機能があると長期間忘れていたといったことも防げるかと思います。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。チャットでのカスタマー対応も充実しているのでサポートもしっかりしていますし、簡単なUIなのでそれほど難しくありません。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ