AKASHIは誰もが簡単に使えるよう、UI/UXにこだわったシンプルなデザインで、勤怠管理をスムーズに行えるシステムです。スマホやICカード打刻だけでなく、手のひら静脈打刻も搭載されているので、不正打刻に悩んでいる企業に特におすすめです。
AKASHIは誰もが簡単に使えるよう、UI/UXにこだわったシンプルなデザインで、勤怠管理をスムーズに行えるシステムです。スマホやICカード打刻だけでなく、手のひら静脈打刻も搭載されているので、不正打刻に悩んでいる企業に特におすすめです。
全て申請など個人の携帯から出来るため。
2022年1月~2022年6月
退職したため
シフト制
・通勤定期の申請や退勤修正などの各種手続きが、携帯で完結出来る。
・簡単にダウンロードをして使用でき、誰でもすぐに使う事ができた。
・データもそこまで重くないので、データで圧迫されることもなかった。
・携帯で打刻するのでネット環境が悪いと打刻に影響し、不便を感じた。
・携帯での操作のため携帯会社により操作方法に違いがあり、説明会の際に分からないことがあった。
・携帯で出勤退勤をするため、携帯を忘れたり電池がないと困る。
次の理由でおすすめできる。
・新しい機械等が必要が無いため初期投資などが特に必要ない。
・スマートフォンを持っていない人も少ないため誰でも簡単に操作や手続きが出来る。
・ペーパーレスとなり、色々な入社手続きが各自携帯で完結できる。
2019年8月〜2022年8月現在も利用中
フルタイム、シフト制
・当月の勤務時間一覧を確認しやすい
・シフト表を持ち歩かなくても、自分の勤務時間を携帯から確認しやすい
・有給休暇、シフト時間変更の申請がすぐできる
・過去の勤務状況がすぐに確認でき、退勤打刻漏れ等のミスを早めに防ぐことができる
・カーソルが上手く合わず、何度も申請途中で消えてやりなおさないといけないことがある
・暗証番号の変更期限が早すぎて、しょっちゅう変更している気がする
・半日有給、半日公休で申請しようとしたが、半年休をしようとするとよくわからないエラーになった。
おすすめします。
一人一人がツール内で状況確認がしやすく、上長に説明をする時もツールを使いながらスムーズに行い方ができてやりやすいと思います。
2019年10月〜2021年2月まで
シフト制
紙のタイムカードと違ってプラスチック製のカードだったので、タッチすれば簡単に打刻ができるためとても便利でした。タッチする機械もパソコンに簡単に繋げることができたので、パソコンに詳しくない人でも簡単に設置できてとても便利でした。
パソコンに繋いで使うタイプでしたが、難しい操作もなく簡単に使うことができました。
他のスタッフと同じ時刻に出勤が被ってしまった場合、連続して打刻ができなかったのでいちいち画面を消してもう一度開いて打刻しなければならなかったので不便でした。
本部が導入したのでコストの面などわかりませんが、プラスチック製のカードさえあれば簡単に打刻ができるのと、パソコンに繋げばすぐに使うことができたので使いやすいツールを探している会社にはオススメです。
2021年1月~2022年2月現在も利用中
基本勤務体制
タイムカードのように出勤・退勤ボタンを押すだけで、休憩時間などその日の勤務体系を記録できるところ。
以前利用していた勤怠管理(名前を失念)は、自分で毎日時間を入力しないといけないため、かなり手間だった。それと比べると利便性を感じる。
出勤を押すのを忘れてしまうと、自分自身で時間を入力しないといけないのだが、その方法が面倒。毎回パソコンでログインする必要があり、その画面が見づらいので変更が大変。
また、打刻を忘れたときにはいちいち申請が必要となるのも面倒。申請したあとにシフトの調整があって、また申請しなおさないといけない時には、一度上司に返却してもらう手間が発生する。この流れをもっとスムーズにできると助かる。
シフト制の会社よりは、毎日同じ時間に始まり、定時で退勤できる会社におすすめだと感じる。みんなの出退勤が同じ時間であれば、みんなで声をかけあって、出勤・退勤ボタンを押すのを忘れず、申請の手間が省けるから。
2021年2月~2022年1月現在も利用中
シフト制、アルバイト
出勤簿ページ内の上の方にあるスペースに、月の出勤状況や有給休暇の残数等が表示されており、いつでも確認できる点が便利です。
入社後初めて有給休暇が付与されたとき、気になって自分で調べたいと思ったのですが、マイページの出勤簿上で一目でわかったので有難かったです。
有給消化の申請も同ページ内で完結しますので、面倒なやり取りが発生することもなく使いやすいです。
ログイン時に①企業ID、②メールアドレスor従業員番号、③パスワードの3点を入力する必要があります。
だいたいいつも、一発でログインできないのが不便だと感じます。パスワード以外は記憶させられるのですが、ログインを失敗する度にパスワードの再入力を求められるのは煩わしいです。
従業員数の拡大が著しい企業、自由シフト制で社員やアルバイトが各々不規則なシフトを組んでいる企業等は、幾分管理しやすくなるのではないかと思いますので、検討してみてもいいと思います。
それまで毎月Excelの勤務表で自己申告で勤務表を提出していたのでかなり大まかな勤務表だったため。
2019年~2021年
裁量労働制
・出勤・退勤の打刻が簡単
・裁量労働制の場合、中抜けしたりする場合もあるのでその場合の出勤退勤の付け方がややこしかった
・残業や夕方からの勤務などで日付が変わると勤務中でも「退勤ボタンを押し忘れてます」というエラーが出る
・直行直帰する場合、その度に後日エラーが出て出勤退勤の申請が別途必要だった
裁量労働制の場合は中抜けや取材先での出退勤などにあまり対応していないのでおすすめしないです。
2019年4月~2021年5月(退職により利用終了)
裁量労働制
・ワンタッチで勤務と退勤をすることが出来る
・毎月勤務表を印刷して総務に提出する必要が無くなった
・夏休みの申請や休日出勤の申請も1つのソフトで申請、管理できる
・連携さえすればスマートフォンからでもアプリを使用することができること
・ID(社員番号)、パスワードだけでアプリを連携でき便利だった
一般勤務体制やシフト制の会社で使用する分には扱いも簡単だしお休みの申請や勤務の管理もソフト1つでできるのでおすすめしたい。
プレミアプラン
2018年末頃から2022年5月現在も使用中
基本勤務体制とシフト制
・年休取得状況一覧について、取得日数は確認できるが、いつ取得したのか表示されないため管理しづらい。
・具体的には、当社は入社半年後が各社員の有給付与日となっており、付与日ベースで管理したいが、付与日から何日取得しているか表示されない。取得日も表示されないので、有給取得管理にはあまり適していない。
・36協定のアラート設定を細かく設定できない。出勤簿上に思い通りのアラート表示ができず、誤表示されて、クレームになるときがある。
従量課金制 400円/1人1ヶ月
旧システム(アマノ)が古くなったため
2019年1月から2022年6月現在も使用中
基本勤務体制とシフト制
・クラウドで初期費用ゼロで開始できたため、移行時のコスト負担が少なかった。クロノスも検討したが、こちらは初期費用が高かった。
・各項目に対して、ジョブカンなどに比べて、細かく設定できる仕様ではないため、利用者にとってはシンプルでわかりやすい。
・たとえば、利用者が申請する際、マイページから該当日付の申請ボタンを押せば、残業も有給も遅刻早退も全て申請できる。このシンプルさのおかげで、申請漏れや申請遅れが格段に減った。
弥生給与とCSVで連携させているが特に不便は感じておらず、連携しやすいと感じる。
申請漏れや申請遅れが多い企業は、導入するメリットがあると思う。初期費用を抑えたい会社にも適している。
スタンダードプラン
2021年5月~2022年3月
基本勤務体制・正社員
・上司が翌月のシフトを入力しているが、いちいち手入力をしなければならないため面倒だと言っていた。
・シフト管理者が個人個人のシフトパターンを持てるのはいいのだが、シフト作成者にあわせたPythonを作成しなければならないため、パターンの作成に難航する。シフト作成者としては、会社で統一したほうが使いやすいらしい
ある程度人数の(100名以上)いる会社でないと、おすすめできない。月額200円は最低かかるので、費用対効果を得るには社員数が多いほうがいいと感じる。
編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。
ミナジン勤怠管理
TIMEVALUE
スマレジ・タイムカード
Gozal
Dr.オフィスLookJOB2
ShiftMAX
i勤怠@工事日報
使えるくらうど勤怠管理for建設業
かえる勤怠管理
attenly
勤怠Reco
楽楽勤怠
就業役者
勤革時
Disynapse
TimePro-VG
皆伝!勤務管理
勤次郎
freee勤怠管理Plus
SmartWorker
Akerun勤怠管理
Shachihata Cloud
おまかせ はたラクサポート
株式会社GeNEE(DX推進)
現場勤怠
キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)
勤怠管理パック(運輸業)
followスマートタッチ
HRMOS勤怠 by IEYASU
チムスピ勤怠
Touch On Time
kincone
Daim
Bizer
リクナビHRTech勤怠管理
THE給与
勤労の獅子
シュキーン
e-就業ASP
CLOUZA
F-Chair+
oplus
MosP
BIZWORK+
Sociaクラウド
コレクトタイムナビ
Time-R
勤怠ドライバー
COMPANY(勤怠管理システム)
テレワークの勤怠管理でもう悩まない!課題やシステムの選び方を解説
勤怠管理システムの失敗例から学ぶ導入成功の秘訣とおすすめシステム
派遣社員の勤怠管理|派遣先と派遣元の管理項目徹底解説、システム3選を紹介
【今さら聞けない】GPS打刻とは?メリット・おすすめ勤怠管理ツールを紹介!
フレックスタイム制の注意点や導入要件|メリット・デメリットも解説
残業削減するための3ステップ!削減のメリットと成功事例を解説!
みなし残業とは?意味やメリット・違法性とトラブル対処法を徹底解説
時間外労働の種類や改正前後のポイント|36協定についても徹底解説!
直行直帰のルールとは?適切な勤怠管理の方法やメリットデメリットを解説!
HRTech(HRテック)とは?導入メリットと注目のサービスを紹介
編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。
ミナジン勤怠管理
TIMEVALUE
スマレジ・タイムカード
Gozal
Dr.オフィスLookJOB2
ShiftMAX
i勤怠@工事日報
使えるくらうど勤怠管理for建設業
かえる勤怠管理
attenly
勤怠Reco
楽楽勤怠
就業役者
勤革時
Disynapse
TimePro-VG
皆伝!勤務管理
勤次郎
freee勤怠管理Plus
SmartWorker
Akerun勤怠管理
Shachihata Cloud
おまかせ はたラクサポート
株式会社GeNEE(DX推進)
現場勤怠
キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)
勤怠管理パック(運輸業)
followスマートタッチ
HRMOS勤怠 by IEYASU
チムスピ勤怠
Touch On Time
kincone
Daim
Bizer
リクナビHRTech勤怠管理
THE給与
勤労の獅子
シュキーン
e-就業ASP
CLOUZA
F-Chair+
oplus
MosP
BIZWORK+
Sociaクラウド
コレクトタイムナビ
Time-R
勤怠ドライバー
COMPANY(勤怠管理システム)
テレワークの勤怠管理でもう悩まない!課題やシステムの選び方を解説
勤怠管理システムの失敗例から学ぶ導入成功の秘訣とおすすめシステム
派遣社員の勤怠管理|派遣先と派遣元の管理項目徹底解説、システム3選を紹介
【今さら聞けない】GPS打刻とは?メリット・おすすめ勤怠管理ツールを紹介!
フレックスタイム制の注意点や導入要件|メリット・デメリットも解説
残業削減するための3ステップ!削減のメリットと成功事例を解説!
みなし残業とは?意味やメリット・違法性とトラブル対処法を徹底解説
時間外労働の種類や改正前後のポイント|36協定についても徹底解説!
直行直帰のルールとは?適切な勤怠管理の方法やメリットデメリットを解説!
HRTech(HRテック)とは?導入メリットと注目のサービスを紹介