楽楽販売

3.2

記事更新日: 2023/12/01

執筆: 編集部

編集部コメント

楽楽販売は他サービスと比べ顧客情報、社員情報、勤怠といったあらゆる情報を管理できます。顧客情報や社員情報等を数多く管理する必要のある企業に特におすすめです。

CRMを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

CRMツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする13サービスの資料をダウンロードできます。

1. リアルタイムに情報共有

対応履歴や進捗情報などを瞬時にデータベース共有化

2. ルーチンワークを効率化

書類発行、承認、通知メール送信まで自動処理化

3. 運用規模の拡張に対応

幅広い業種に対して適したカスタマイズが可能

良い点

社内業務のWebデータベース化を自社内で行う場合に比べて、楽楽販売の導入で工数と費用を抑えることが出来ます。他社製と比べ、より幅広い業種向けのカスタマイズにも広く対応されています。

悪い点

楽楽販売がターゲットとする業種が幅広く各種方面に渡るため、各機能に対して抽象的な説明に留まっており、イメージがつかみづらいです。無料トライアル、資料請求等には全て会社情報を運用会社へユーザ登録した後、返答を待つまでのタイムラグが生じます。

費用対効果:

UIと操作性:

一覧表示方法、データの絞り込み、メニュー表示等のカスタマイズは、クライアント自ら作成・変更が可能となっています。

セキュリティ:

データベースを管理するサーバは防火性能が強化された国内データセンターに設置されており、アクセス時に必要なセキュリティ対策として暗号化通信、IPアドレスによるアクセス制限などの機能が標準装備されています。

知名度:

既に数多くのユーザが存在しているため、導入例やクラウドシステムとしての紹介記事等を数多く目にすることが出来ます。

楽楽販売の3つの特徴

1. 幅広い用途に対応できる、強力なデータベース機能

楽楽販売で作成できるデータベースは、顧客情報管理、社員情報管理、勤怠管理など、あらゆる情報の管理に対応すべく作られています。

見たい項目を確実に表示する設定、適切な絞り込み対応、データベース間をリンクして双方情報の取得を容易にする、必要なデータを即時に集計等、使う側が使いたい状態にデータベースを作成・管理することが可能です。

また、既存データの取り込み(Excel対応)はもちろん、楽楽販売から外部システムの機能を呼び出し、外部データと連携することも可能になっています。これにより、既存システムで使用していた情報を継承し、より使いやすく管理することが可能となります。

 

データベース機能一覧


 


 
外部システムとの連携例

2. 自動処理で作業工数を削減

楽楽販売で管理しているデータベースを効率良く活用するために、以下の自動処理が用意されています。

・書類発行はボタン1つで行えます。
・夜間に自動ジョブを起動させることでデータの一括処理を実施できます。
・データ登録時に行う処理を自動設定させ、2度手間を抑止します。
・メールの内容からデータベースに情報を自動追加します。

逆に、データベース登録情報を用いてメール作成・送信まで可能です。普段の作業をこれらの自動処理に任せることで、普段の作業工数を今まで以上に削減することが可能となります。


自動処理機能例

3. クラウドサービス会社として着実に業績を伸ばしている、運営会社の評判

楽楽販売は株式会社ラクスが運営しています。

ラクスは2000年11月に創業、当初はITエンジニアスクール事業を中心に行ってきましたが、現在は楽楽販売を始めとしたクラウドサービスおよびIT人材派遣事業の2本柱で展開しています。

展開製品は楽楽販売だけではなく、メールグループウェア、チャットツール、コールセンター向けCRM、交通費精算システム、WEB帳簿発行システム等、数多く提供しており、これまでのノウハウを随所に生かしながら、対象ターゲットを拡大しています。

クラウドサービス提供数は30,000件を超え、2015年12月には東証マザーズに上場を果たしています。資本家からも注目を浴びているラクス社の、今後の動向に注目したいところです。

株式会社ラクスが提供するその他のITツール

 

楽楽販売の料金プラン

初期費用の150,000円+最低月額60,000円~となっています。

月額はユーザ数、データベース作成料に応じて変更されるため、詳細な料金は見積もり請求を行わないと確定できません。

まずは会社情報を運営会社にユーザ登録し、資料請求は無料お試しで感触を確かめてから、見積もりを出してもらうと良いでしょう。

楽楽販売の評判・口コミ


投稿日: 2023/02/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
1.5
社内での評判
3.5

Excelの延長で取り組みやすい

導入に至った決め手

以前は顧客管理をExcelベースで行っていた。

Excelの延長で導入できるということで、選択肢に入ったと聞いている。

コスト面でもリーズナブルとのこと。

利用期間

2022年4月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社(リコー、オービック)製品より機能面で劣るが、コスパが良かった。

・以前は、Excelで各自バラバラにリスト管理していたため、一元管理が可能となり、アクセス制御も可能になった。

・上記の詳細に関して、以前は顧客管理の台帳で、ベースとなる表はあるものの、各自が項目を追加削除して、バラバラに管理するようになっていた。その上、更新時期やタイミングも各自に任されていたが、本製品を導入することで解消された。

Excelの延長で、ユーザー側からすれば取り組みやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・当社の会計面のシステムとの互換性は、今一つうまくいかないのが難点。

あまりサポートされていないと感じる。基本的に自社でマネージメント(項目の追加、運用などなど)をしなければならない。確かにコスト面で行けば仕方のない部分はあると思うが、中小企業でシステム部門がない部署にとっては、ハードルは高いと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザー部門のニーズを、うまく聞き出す核となるメンバーを選定できる企業で、かつ仕組みを作ることができる部署や人材がいる企業の方が、導入しやすい。

サポート面は決して手厚くないので。

投稿日: 2023/02/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
1.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

Excelの延長で取り組みやすい

導入に至った決め手

以前は顧客管理をExcelベースで行っていた。

Excelの延長で導入できるということで、選択肢に入ったと聞いている。

コスト面でもリーズナブルとのこと。

利用期間

2022年4月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社(リコー、オービック)製品より機能面で劣るが、コスパが良かった。

・以前は、Excelで各自バラバラにリスト管理していたため、一元管理が可能となり、アクセス制御も可能になった。

・上記の詳細に関して、以前は顧客管理の台帳で、ベースとなる表はあるものの、各自が項目を追加削除して、バラバラに管理するようになっていた。その上、更新時期やタイミングも各自に任されていたが、本製品を導入することで解消された。

Excelの延長で、ユーザー側からすれば取り組みやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・当社の会計面のシステムとの互換性は、今一つうまくいかないのが難点。

あまりサポートされていないと感じる。基本的に自社でマネージメント(項目の追加、運用などなど)をしなければならない。確かにコスト面で行けば仕方のない部分はあると思うが、中小企業でシステム部門がない部署にとっては、ハードルは高いと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザー部門のニーズを、うまく聞き出す核となるメンバーを選定できる企業で、かつ仕組みを作ることができる部署や人材がいる企業の方が、導入しやすい。

サポート面は決して手厚くないので。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
総務
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2017年6月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
5
社内での評判
4

専門知識がなくても運用できる

利用期間

2017年6月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

プログラムやデータベースの専門知識がなくても設計ができる

・ある程度のことなら、現場の要望に応じた機能実装ができる。

・定期的にお悩み相談会などを開催されるので、活用すると便利。

・業務に関する情報を一括管理できるので、必要な情報を探す手間が省けた。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

データベース内のデータを絞り込たいとき、キーワード検索で絞るよりも絞込条件をあらかじめ設定しておくと表示結果やデータのダウンロードが早くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

一連の業務を複数のツールで行われているところや、エクセル中心で業務されているところにはおすすめできるかと思います

簡単に機能の実装はできますが、ある程度のデータベースの知識(正規化や主キー等の基礎知識)があるとなお使いやすいと思います。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2017年6月
所在地
愛知県
職種
総務
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

専門知識がなくても運用できる

利用期間

2017年6月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

プログラムやデータベースの専門知識がなくても設計ができる

・ある程度のことなら、現場の要望に応じた機能実装ができる。

・定期的にお悩み相談会などを開催されるので、活用すると便利。

・業務に関する情報を一括管理できるので、必要な情報を探す手間が省けた。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

データベース内のデータを絞り込たいとき、キーワード検索で絞るよりも絞込条件をあらかじめ設定しておくと表示結果やデータのダウンロードが早くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

一連の業務を複数のツールで行われているところや、エクセル中心で業務されているところにはおすすめできるかと思います

簡単に機能の実装はできますが、ある程度のデータベースの知識(正規化や主キー等の基礎知識)があるとなお使いやすいと思います。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額16万円
導入年
2018年

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

検証する環境がなく不便

利用にかけた費用

月額16万円

導入に至った決め手

見積や注文書の作成、売り上げの計上等を別々のツールで行っていたが、教育に時間が掛かることと、別ツールへの転記など業務効率が悪いため統一化を図るため導入。

利用期間

2018年~2022年8月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

検証専用の環境がないので実際にテストデータを作ってから試す必要がある

・クラウド型のシステムなので、ネット環境で障害が発生すると業務が止まってしまう。

・保管しているデータや項目数が増えていくと動作が重くなることがある。

・自動化できる処理を作る際に、単体機能のパーツを繋げて作成するが、複雑すぎると上限を超えてしまう。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
月額16万円
導入年
2018年
所在地
茨城県
職種
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

検証する環境がなく不便

利用にかけた費用

月額16万円

導入に至った決め手

見積や注文書の作成、売り上げの計上等を別々のツールで行っていたが、教育に時間が掛かることと、別ツールへの転記など業務効率が悪いため統一化を図るため導入。

利用期間

2018年~2022年8月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

検証専用の環境がないので実際にテストデータを作ってから試す必要がある

・クラウド型のシステムなので、ネット環境で障害が発生すると業務が止まってしまう。

・保管しているデータや項目数が増えていくと動作が重くなることがある。

・自動化できる処理を作る際に、単体機能のパーツを繋げて作成するが、複雑すぎると上限を超えてしまう。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年11月

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5

カスタマイズが柔軟に可能

導入に至った決め手

自社システムのため。

利用期間

2021年11月〜2022年8月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

パッケージのシステムと比べると柔軟にカスタマイズできるため、会社に必要のないデータベースや項目がないため構築ができれば見やすく使いやすい

・顧客マスタに紐付けて商談管理ができるため、他の営業がどんな商談をして受注まで繋げたかなどのノウハウも見れる。

・どの商品がどのくらい売れているのかなど売れ筋を把握し、楽楽販売上で自動で請求書が発行できるためミスが無くなった。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ラクスの他の商材を同時契約するから初期費用を値引きしてくれというのは可能。

他の会社にもおすすめしますか?

中小規模の広告代理店におすすめ。

受発注管理が可能で委託先にアカウントを割り振ることができる。また売上と費用を管理し粗利益を管理することもできるため、A企業から受注したx案件に対しB企業に発注して粗利益がいくらで、またB企業の作業進捗状況も楽楽販売上で管理可能。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年11月
所在地
福岡県
職種
営業
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

カスタマイズが柔軟に可能

導入に至った決め手

自社システムのため。

利用期間

2021年11月〜2022年8月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

パッケージのシステムと比べると柔軟にカスタマイズできるため、会社に必要のないデータベースや項目がないため構築ができれば見やすく使いやすい

・顧客マスタに紐付けて商談管理ができるため、他の営業がどんな商談をして受注まで繋げたかなどのノウハウも見れる。

・どの商品がどのくらい売れているのかなど売れ筋を把握し、楽楽販売上で自動で請求書が発行できるためミスが無くなった。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ラクスの他の商材を同時契約するから初期費用を値引きしてくれというのは可能。

他の会社にもおすすめしますか?

中小規模の広告代理店におすすめ。

受発注管理が可能で委託先にアカウントを割り振ることができる。また売上と費用を管理し粗利益を管理することもできるため、A企業から受注したx案件に対しB企業に発注して粗利益がいくらで、またB企業の作業進捗状況も楽楽販売上で管理可能。

投稿日: 2022/08/29
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3

構築のハードルが高く時間がかかる

利用期間

2021年〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド構築ハードルが高い。

・構築に3ヶ月〜半年かかる。

構築サンプルがあるがそれをカスタマイズするのはほぼ不可能なため、一から作る必要がある

・安価な販売管理システムも多く、本当に楽楽販売じゃないとだめな理由は見つけづらい。

外部ツールとの連携

API連携は弱い。

kintoneの方が色んなツールと連携できる。

投稿日: 2022/08/29
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年
所在地
鹿児島県
職種
エンジニア
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/インターネット/通信
従業員
1001人以上

構築のハードルが高く時間がかかる

利用期間

2021年〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド構築ハードルが高い。

・構築に3ヶ月〜半年かかる。

構築サンプルがあるがそれをカスタマイズするのはほぼ不可能なため、一から作る必要がある

・安価な販売管理システムも多く、本当に楽楽販売じゃないとだめな理由は見つけづらい。

外部ツールとの連携

API連携は弱い。

kintoneの方が色んなツールと連携できる。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

業務上の利便性は大変良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用が200,000円、月額費用が60,000円でした。プラスで、初期設定の際の協力会社への開発費用500,000円かかりました。

利用期間 

2015年〜2016年の1年半くらい

導入に至った決め手を教えてください。 

もともとスクラッチで作っていたのですが、GRANDITへの移行のために、1年半くらいの繋ぎで入れていたツールで、コスパを重視した結果選びました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自動処理があって簡単なバッチみたいなものが作れる点は便利です。また、アクセスの組み込みマクロなどをプルダウンで作る際にも便利です。深夜にメールで特定情報の一覧を送ることができたので、業務上の利便性は抜群だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルシートみたいに画面を切り替える必要があるのですが、1つの画面で情報を一覧で見たい場合があり、その際に少し不便さを感じました。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
11人〜30人

業務上の利便性は大変良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用が200,000円、月額費用が60,000円でした。プラスで、初期設定の際の協力会社への開発費用500,000円かかりました。

利用期間 

2015年〜2016年の1年半くらい

導入に至った決め手を教えてください。 

もともとスクラッチで作っていたのですが、GRANDITへの移行のために、1年半くらいの繋ぎで入れていたツールで、コスパを重視した結果選びました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自動処理があって簡単なバッチみたいなものが作れる点は便利です。また、アクセスの組み込みマクロなどをプルダウンで作る際にも便利です。深夜にメールで特定情報の一覧を送ることができたので、業務上の利便性は抜群だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルシートみたいに画面を切り替える必要があるのですが、1つの画面で情報を一覧で見たい場合があり、その際に少し不便さを感じました。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

問い合わせが多い会社にはおすすめ

利用期間 

2019年11月〜2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的にシステムを操作し、運用していけるところが非常に便利だと思いました。特別な人員をそこに割くことなく運用できたので全体的な作業の効率化をはかれました。 

不便だと感じた点を教えてください。

絞り込みしたいくつかのデータがExcelへ出力できないところには不便さを感じました。1データであれば何とかほかの方法で出力できるものの、複数のデータとなった場合には出力できません。これが作業上ネックになってくるので、改善を強く希望します。 

他の会社にもおすすめしますか?

Excelなどで管理していたものをシステム上で一元化できるので、数ある問い合わせの管理状況を見直したいと考える会社にはおすすめします。問い合わせ数が多ければ多いほどその効能を十分に活かせると思います。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売
従業員
51人〜100人

問い合わせが多い会社にはおすすめ

利用期間 

2019年11月〜2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的にシステムを操作し、運用していけるところが非常に便利だと思いました。特別な人員をそこに割くことなく運用できたので全体的な作業の効率化をはかれました。 

不便だと感じた点を教えてください。

絞り込みしたいくつかのデータがExcelへ出力できないところには不便さを感じました。1データであれば何とかほかの方法で出力できるものの、複数のデータとなった場合には出力できません。これが作業上ネックになってくるので、改善を強く希望します。 

他の会社にもおすすめしますか?

Excelなどで管理していたものをシステム上で一元化できるので、数ある問い合わせの管理状況を見直したいと考える会社にはおすすめします。問い合わせ数が多ければ多いほどその効能を十分に活かせると思います。

投稿日: 2021/08/19
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

必要なデータが随時出せる点は便利

利用期間 

2018年12月から2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報の一括管理・共有ができたことが非常に便利でした。それまで行っていた、個別のデータをエクセルなどで作成する方法からこちらのツールに変えたことで、ミスもなくなり、必要なときに必用なデータをすぐに出せるようになり、管理の質が上がりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

プレビューをすることができないので、最終確認がしにくいのが不便だと感じました。つまり、必要なものを正しく構築できたかを確認する方法がありません。本番反映前のテスト環境が設定されれば正確性が増すのですが、今のままだと無駄な作業や手間が多い気がします。 


他の会社にもおすすめしますか?

問いあわせの管理の仕方が効率的ではない、改善したいと考える会社にはおすすめします。ミスを少なくできて、必要なときに必要なデータをすぐに出せるので、仕事がはかどると思います。

投稿日: 2021/08/19
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

必要なデータが随時出せる点は便利

利用期間 

2018年12月から2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報の一括管理・共有ができたことが非常に便利でした。それまで行っていた、個別のデータをエクセルなどで作成する方法からこちらのツールに変えたことで、ミスもなくなり、必要なときに必用なデータをすぐに出せるようになり、管理の質が上がりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

プレビューをすることができないので、最終確認がしにくいのが不便だと感じました。つまり、必要なものを正しく構築できたかを確認する方法がありません。本番反映前のテスト環境が設定されれば正確性が増すのですが、今のままだと無駄な作業や手間が多い気がします。 


他の会社にもおすすめしますか?

問いあわせの管理の仕方が効率的ではない、改善したいと考える会社にはおすすめします。ミスを少なくできて、必要なときに必要なデータをすぐに出せるので、仕事がはかどると思います。

まとめ

クラウドシステムの普及により、企業は情報管理のコスト削減に、より意識を高く持つようになりました。とは言っても、自社で保有する情報がクラウドで管理できる範囲にあるのかは、その使い勝手やセキュリティ対応的にも、判断が難しい部分があります。

楽楽販売はクラウドシステム導入に関して、まずは相談してみるべき商品の1つであることは間違いありません。ただし対応業種が幅広い分、詳細はどうしても直接運営会社に問い合わせる必要があるため、導入に敷居が高いと感じる中小企業は少なく無いかと思います。

まずは資料請求、見積もりだけと明言して相談に乗ってもらうのが良いでしょう。

楽楽販売は顧客情報や社員情報等を数多く管理する必要のある企業におすすめのサービスです。特に、他システムにて既にデータベース管理を行っている場合は、これまでの貴重なデータも無駄なく活用できるサービスと言えます。

画像出典元:「楽楽販売」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

CRMの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
CRM
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ