




Zoho CRM は、世界25万社で導入されている顧客管理をはじめ営業活動で必要不可欠な機能がそろったCRMシステムです。
起業LOGの取材によると、実際に利用したユーザーからは、直観的な操作性と簡単にカスタマイズできる点、競合他社と機能は大差なく価格が安い点などが評価されています。
但し、導入時の顧客情報を入れ込む時間が予想以上にかかってしまったという感想をもったユーザーもみられました。
Zoho CRM は、世界25万社で導入されている顧客管理をはじめ営業活動で必要不可欠な機能がそろったCRMシステムです。
起業LOGの取材によると、実際に利用したユーザーからは、直観的な操作性と簡単にカスタマイズできる点、競合他社と機能は大差なく価格が安い点などが評価されています。
但し、導入時の顧客情報を入れ込む時間が予想以上にかかってしまったという感想をもったユーザーもみられました。





このページの目次
Zoho CRMでは、顧客や商談などの基本情報が管理できるほか、見積書・請求書の作成や対応履歴の管理など、営業活動を行う上で必要な機能がすべて揃っています。
月額1,680円からの低コストで利用でき、初期費用や追加料金も一切かかりません。スプレッドシートや他社CRMからのデータ移行もかんたんに行えるため、スムーズに運用を開始できます。

顧客リストの画面イメージ

商談リストの画面イメージ
売り上げ目標を達成するためには、営業データの可視化と分析は不可欠です。
あと何件の受注が足りないのか、商談数が何件足りないのかなどの状況が把握できれば、自ずと今行うべきアクションが見えてきます。
Zoho CRMは、登録されたデータを自動でレポート化し、円グラフやヒートマップなどの形式で可視化します。
商談の進捗状況や各営業担当者の架電件数などの活動状況が把握できるほか、KPIを設定し、達成状況をモニタリングすることも可能です。

分析画面イメージ
Zoho CRMは、営業担当者が確度の高い案件に注力できるよう、日々の営業活動をアシストします。
一括メール配信では、登録されたデータからアプローチリストを抽出し、かんたんにメールを配信できます。開封やクリックをした顧客をリアルタイムに通知するだけでなく、クリックした顧客のみをフォローアップするようタスクを自動で設定する、などの細かな設定が可能です。

一括メール送信の設定画面
AI機能は、主に「予測」と「生産性の向上」の2つに分類されます。
「予測」では、顧客の基本情報と過去の対応履歴からパターンを読み取り、連絡がつながりやすい時間帯の提案や、興味を持ちそうな商品の提示などを行います。
ただやみくもにアプローチを行うのではなく、各顧客に対する効果的なアプローチを実現します。

つながりやすい時間帯の提案イメージ
「生産性の向上」では、CRM上の活動傾向から担当者の業務パターンを分析し、ワークフロー(自動処理)の提案を行うほか、営業担当者の過去と現在の活動状況を踏まえた担当者の自動割り当てを行うなど、チームの業務バランスと業務量を最適化します。
ワークフロー(自動処理)の提案画面イメージ
Zoho CRMは、現場の作業効率を考え、営業活動のPDCAサイクルの改善にも着目した強力なCRMサービスと言えるでしょう。これだけ多岐に渡る機能をどこまで使いこなすかが、企業担当者の腕の見せ所です。
Zoho CRMは、コストを抑えながら自分で改善カスタマイズを行い、長期的な運用を実施していきたい企業に特にオススメです。
最初は利用料金の低いプランで運用し、より効率的な使い方を探りながら徐々に最適なプランを変えていく方法も考えられます。使いこなすことで、確実に営業活動の効率化に役立つサービスと言えるでしょう。
まずは15日間のお試しプランを試してみましょう!
画像出典元:「Zoho CRM」公式HP
| スタンダード | プロフェッショナル | エンタープライズ | アルティメット | |
| 月額費用(税抜き) | 1,680円/ユーザー | 2,760円/ユーザー | 4,800円/ユーザー | 6,240円/ユーザー |
| 顧客・案件情報の管理 |
✔ |
✔ |
✔ |
✔ |
| タスク・スケジュール管理 |
✔ |
✔ |
✔ |
✔ |
| 営業データ分析 |
✔ |
✔ |
✔ |
✔ |
| 売上予測 |
✔ |
✔ |
✔ |
✔ |
| ルーチンワークの自動化 |
✔ |
✔ |
✔ |
✔ |
| 見積書・請求書の作成 | ✔ | ✔ |
✔ |
|
| メールの一括送信 |
✔ |
✔ |
✔ |
|
| AIによる営業アシスト |
✔ |
✔ |
||
| 関数による高度なカスタマイズ |
✔ |
✔ |
*上記の費用は、年間契約(月額換算)に基づき記載されています。詳細は下記ボタンから料金ページを参照ください。
15日間の無料お試し期間で使い勝手を確認してから導入できます。
カスタマイズ性は高いとされていますが、複雑なうえ登録や更新の手間が多く、項目の連動性が低いです。月の案件進捗などは結局エクセルで行っていました。
統計なども長けていると聞いていましたが、結局のところテンプレの統計ばかりで必要な統計はエクセルを使用していました。
登録されている案件の抽出などには長けていたので、カテゴリー別やある条件のものだけが欲しい際のデータの吐き出しには重宝していたことです。
アプリ版の名刺読み取りは中国語の翻訳がかからないなどかなり不便です。
以上のことから、他社にはおすすめしません。
登録することが仕事になってしまうのは非効率で、かつUIが悪すぎて不便だからです。
基本的に複雑な管理を必要としない会社などには使いこなせるかと思います。もしくは膨大なデータを入れて、ある条件下のデータのみ吐き出す必要のある企業なら良いかもしれないです。
いずれにせよ医療系には向きません。
月経費:およそ10万円
契約している品目が多い商談で一括で変更できないのが不便でした。契約先の社名が変更になり、100以上ある品目ごとの商談の取引先情報を変更しなければならず、かなり時間を要しました。
もしかしたら一括で変更できたのかも知れませんが、その方法は探しても見つからず、簡単にできれば良いのにと感じていました。
チーム・個人ごとの進捗管理・稼働状況のレポートの作成ができてマネジメントしやすいと感じました。
自身の進捗状況も視認できミスなども減りました。
外部ツールとの連携はそこまで互換性は高くなかったと感じています。
営業が出先で入力できるようスマホアプリ版も導入されていましたが、表示がPC版と大きく異なり入力しづらかったです。
他のツールも使用した経験がありますが、それと比べると操作そのものが直感的だったのでおすすめです。
前述した通りレポートの作成も覚えてしまえば進捗管理などに便利ですので、是非活用してもらえればと思います。
初期費用は不明・月額費用は12万円
データベースで一気に複数の企業の情報を確認できる点です。あちこちに分散してファイル管理していた企業の情報を、1つのデータとしてまとめられました。類似企業の情報を一目で確認できただけでなく、比較しながら今後どう仕事を進めればいいかを考えられたのは、とても助かりました。
顧客を分類する項目を追加する際に、既存のデータに反映されないことがあった点です。顧客情報に関して、自社が関わっていた期間も合わせて比較したいと思い、年数の項目を追加しました。でも、それまでに登録していた企業の情報に年数の項目の分類が反映されず、時間を置いても状況は変わりませんでした。戦略にすぐに活かせず、不便だと思いました。
Excelと連携させて複数の企業の情報をまとめて移行できたので、連携しやすかったです。
セキュリティに配慮しながら大量の企業の情報を1つにデータ化できます。顧客が増加する見込みがあり、情報管理に早急な対策が必要な会社に特におすすめです。
この記事では世間に数多く展開されている顧客管理システム・顧客管理ソフトの中から、おすすめの33選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。
Microsoft Dynamics CRM
kintone
Oracle Sales Cloud
アスのレジ
サスケWorks
DATA LAB
MarkONE
楽々Webデータベース
Zoho CRM Plus
KiZUKAI
SMARTアドレス帳
monday.com
グロースハックLTV
zendesk (Support)
desknet's CAMS
Intercom
Ambassador Relations Tool
Visionary
GENIEE SFA/CRM(旧ちきゅう)
WEBCAS
Customa!
Knowledge Suite
ネクストSFA
Mazrica Sales(旧Senses)
楽楽販売
MCマーケットクラウド
顧客管理システムとは?おすすめ33選の料金・機能を徹底比較!
【最新比較】中小企業向けCRMツールおすすめ13選!メリット・選び方・注意点を解説
ブライダル業界を効率化して生産性アップへ!課題を解決できるおすすめ婚礼システム13選
【最新比較】業務効率化におすすめの海外ツール12選!選び方は?
カスタマーサポートツール比較27選!選び方・おすすめタイプ別に紹介
おすすめマーケティングツール48選を比較!ツールの種類と選び方は?
おすすめ案件管理システム21選を徹底比較!SFAとCRMの選び方は?
【2025年版】絶対に必要なおすすめ営業効率化ツール24選を徹底比較!
【2025年最新】MAツールおすすめ18選徹底比較|選び方・タイプ別紹介
【最新比較】おすすめ主要SFA(営業支援システム)35選
この記事では世間に数多く展開されている顧客管理システム・顧客管理ソフトの中から、おすすめの33選をご紹介します!それぞれの特徴やメリット・デメリット、選ぶ際のポイントなどをまとめたので、比較検討する際のご参考にしていただければと思います。
Microsoft Dynamics CRM
kintone
Oracle Sales Cloud
アスのレジ
サスケWorks
DATA LAB
MarkONE
楽々Webデータベース
Zoho CRM Plus
KiZUKAI
SMARTアドレス帳
monday.com
グロースハックLTV
zendesk (Support)
desknet's CAMS
Intercom
Ambassador Relations Tool
Visionary
GENIEE SFA/CRM(旧ちきゅう)
WEBCAS
Customa!
Knowledge Suite
ネクストSFA
Mazrica Sales(旧Senses)
楽楽販売
MCマーケットクラウド