楽楽販売

3.2(8件)

楽楽販売は他サービスと比べ顧客情報、社員情報、勤怠といったあらゆる情報を管理できます。顧客情報や社員情報等を数多く管理する必要のある企業に特におすすめです。

楽楽販売は他サービスと比べ顧客情報、社員情報、勤怠といったあらゆる情報を管理できます。顧客情報や社員情報等を数多く管理する必要のある企業に特におすすめです。

楽楽販売のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全8件
投稿日: 2023/02/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
31人〜50人

Excelの延長で取り組みやすい

導入に至った決め手

以前は顧客管理をExcelベースで行っていた。

Excelの延長で導入できるということで、選択肢に入ったと聞いている。

コスト面でもリーズナブルとのこと。

利用期間

2022年4月~2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社(リコー、オービック)製品より機能面で劣るが、コスパが良かった。

・以前は、Excelで各自バラバラにリスト管理していたため、一元管理が可能となり、アクセス制御も可能になった。

・上記の詳細に関して、以前は顧客管理の台帳で、ベースとなる表はあるものの、各自が項目を追加削除して、バラバラに管理するようになっていた。その上、更新時期やタイミングも各自に任されていたが、本製品を導入することで解消された。

Excelの延長で、ユーザー側からすれば取り組みやすかった

不便だと感じた点を教えてください。

・当社の会計面のシステムとの互換性は、今一つうまくいかないのが難点。

あまりサポートされていないと感じる。基本的に自社でマネージメント(項目の追加、運用などなど)をしなければならない。確かにコスト面で行けば仕方のない部分はあると思うが、中小企業でシステム部門がない部署にとっては、ハードルは高いと思った。

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザー部門のニーズを、うまく聞き出す核となるメンバーを選定できる企業で、かつ仕組みを作ることができる部署や人材がいる企業の方が、導入しやすい。

サポート面は決して手厚くないので。

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
1.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/08/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
小売/流通/商社
職種
総務
従業員
31人〜50人

専門知識がなくても運用できる

利用期間

2017年6月~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

プログラムやデータベースの専門知識がなくても設計ができる

・ある程度のことなら、現場の要望に応じた機能実装ができる。

・定期的にお悩み相談会などを開催されるので、活用すると便利。

・業務に関する情報を一括管理できるので、必要な情報を探す手間が省けた。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

データベース内のデータを絞り込たいとき、キーワード検索で絞るよりも絞込条件をあらかじめ設定しておくと表示結果やデータのダウンロードが早くなる。

他の会社にもおすすめしますか?

一連の業務を複数のツールで行われているところや、エクセル中心で業務されているところにはおすすめできるかと思います

簡単に機能の実装はできますが、ある程度のデータベースの知識(正規化や主キー等の基礎知識)があるとなお使いやすいと思います。

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
5
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/29

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
茨城県
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
31人〜50人

検証する環境がなく不便

利用にかけた費用

月額16万円

導入に至った決め手

見積や注文書の作成、売り上げの計上等を別々のツールで行っていたが、教育に時間が掛かることと、別ツールへの転記など業務効率が悪いため統一化を図るため導入。

利用期間

2018年~2022年8月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

検証専用の環境がないので実際にテストデータを作ってから試す必要がある

・クラウド型のシステムなので、ネット環境で障害が発生すると業務が止まってしまう。

・保管しているデータや項目数が増えていくと動作が重くなることがある。

・自動化できる処理を作る際に、単体機能のパーツを繋げて作成するが、複雑すぎると上限を超えてしまう。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2022/08/29

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
IT/インターネット/通信
職種
営業
従業員
1001人以上

カスタマイズが柔軟に可能

導入に至った決め手

自社システムのため。

利用期間

2021年11月〜2022年8月現在利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

パッケージのシステムと比べると柔軟にカスタマイズできるため、会社に必要のないデータベースや項目がないため構築ができれば見やすく使いやすい

・顧客マスタに紐付けて商談管理ができるため、他の営業がどんな商談をして受注まで繋げたかなどのノウハウも見れる。

・どの商品がどのくらい売れているのかなど売れ筋を把握し、楽楽販売上で自動で請求書が発行できるためミスが無くなった。

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

ラクスの他の商材を同時契約するから初期費用を値引きしてくれというのは可能。

他の会社にもおすすめしますか?

中小規模の広告代理店におすすめ。

受発注管理が可能で委託先にアカウントを割り振ることができる。また売上と費用を管理し粗利益を管理することもできるため、A企業から受注したx案件に対しB企業に発注して粗利益がいくらで、またB企業の作業進捗状況も楽楽販売上で管理可能。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2022/08/29

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
鹿児島県
業界
IT/インターネット/通信
職種
エンジニア
従業員
1001人以上

構築のハードルが高く時間がかかる

利用期間

2021年〜2022年8月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・クラウド構築ハードルが高い。

・構築に3ヶ月〜半年かかる。

構築サンプルがあるがそれをカスタマイズするのはほぼ不可能なため、一から作る必要がある

・安価な販売管理システムも多く、本当に楽楽販売じゃないとだめな理由は見つけづらい。

外部ツールとの連携

API連携は弱い。

kintoneの方が色んなツールと連携できる。

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2021/08/19

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

問い合わせが多い会社にはおすすめ

利用期間 

2019年11月〜2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

直感的にシステムを操作し、運用していけるところが非常に便利だと思いました。特別な人員をそこに割くことなく運用できたので全体的な作業の効率化をはかれました。 

不便だと感じた点を教えてください。

絞り込みしたいくつかのデータがExcelへ出力できないところには不便さを感じました。1データであれば何とかほかの方法で出力できるものの、複数のデータとなった場合には出力できません。これが作業上ネックになってくるので、改善を強く希望します。 

他の会社にもおすすめしますか?

Excelなどで管理していたものをシステム上で一元化できるので、数ある問い合わせの管理状況を見直したいと考える会社にはおすすめします。問い合わせ数が多ければ多いほどその効能を十分に活かせると思います。

投稿日: 2021/08/19

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

必要なデータが随時出せる点は便利

利用期間 

2018年12月から2021年8月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

情報の一括管理・共有ができたことが非常に便利でした。それまで行っていた、個別のデータをエクセルなどで作成する方法からこちらのツールに変えたことで、ミスもなくなり、必要なときに必用なデータをすぐに出せるようになり、管理の質が上がりました。 

不便だと感じた点を教えてください。

プレビューをすることができないので、最終確認がしにくいのが不便だと感じました。つまり、必要なものを正しく構築できたかを確認する方法がありません。本番反映前のテスト環境が設定されれば正確性が増すのですが、今のままだと無駄な作業や手間が多い気がします。 


他の会社にもおすすめしますか?

問いあわせの管理の仕方が効率的ではない、改善したいと考える会社にはおすすめします。ミスを少なくできて、必要なときに必要なデータをすぐに出せるので、仕事がはかどると思います。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
11人〜30人

業務上の利便性は大変良い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用が200,000円、月額費用が60,000円でした。プラスで、初期設定の際の協力会社への開発費用500,000円かかりました。

利用期間 

2015年〜2016年の1年半くらい

導入に至った決め手を教えてください。 

もともとスクラッチで作っていたのですが、GRANDITへの移行のために、1年半くらいの繋ぎで入れていたツールで、コスパを重視した結果選びました。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

自動処理があって簡単なバッチみたいなものが作れる点は便利です。また、アクセスの組み込みマクロなどをプルダウンで作る際にも便利です。深夜にメールで特定情報の一覧を送ることができたので、業務上の利便性は抜群だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。 

エクセルシートみたいに画面を切り替える必要があるのですが、1つの画面で情報を一覧で見たい場合があり、その際に少し不便さを感じました。

CRM
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のCRM

CRM

CRM

CRMとは、顧客関係管理の略で、営業やマーケティングに必要な顧客に関する様々なデータを一元管理できるシステムです。 この記事では、おすすめのCRMシステムの比較を中心に、選び方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。

CRMに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ