チャネルトーク

3.0(7件)

現場の使いやすさ抜群!国内最大級のチャットツール

「チャネルトーク」は45,000社以上が利用する国内最大級のチャットツールです。顧客とのWebチャットだけでなく、社内のビジネスチャットも並行して利用できる点が最大の特徴です。現場の担当者の使いやすさも抜群で、質問にスピーディに回答することができます。
チャットボット機能も、開発不要で簡単設定できる点も魅力です。
多方面からカスタマーサポートを強化できるので、リピーターやLTVの向上に課題を抱える企業にぜひおすすめしたいサービスです。

現場の使いやすさ抜群!国内最大級のチャットツール

「チャネルトーク」は45,000社以上が利用する国内最大級のチャットツールです。顧客とのWebチャットだけでなく、社内のビジネスチャットも並行して利用できる点が最大の特徴です。現場の担当者の使いやすさも抜群で、質問にスピーディに回答することができます。
チャットボット機能も、開発不要で簡単設定できる点も魅力です。
多方面からカスタマーサポートを強化できるので、リピーターやLTVの向上に課題を抱える企業にぜひおすすめしたいサービスです。

チャネルトークのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全7件
投稿日: 2021/07/27

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

エンジニアがいない会社におすすめ

利用にかけた費用

月額3万円前後 初期費用は不明

チャットボットは会社でどのような使い方をしていましたか。

サイト内の問い合わせフォーマットに設置することで顧客の問い合わせに自動返信で対応しました。顧客の質問にリアルタイムで返信をする機能を活かし、顧客満足度を上げコンバージョンにつなげることを目的としました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

設定に特別なスキルや知識が必要なく、管理も簡単でした。それまでは小さな設定でも外部のエンジニアに依頼していたので、その分の経費削減につながりました。

不便だと感じた点を教えてください。

チャットボットによる自動返信が可能なのは良いのですが、基本的に決まった返信内容しかできないことに不便さを感じました。顧客が手入力でちょっと複雑な質問をしたら、すぐに有人対応せざるを得ません。顧客がわかりにくい質問を送ってくるケースは珍しくないので、この部分がもう少し改善されてほしいと思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

エンジニアを置かない会社、外注せずに自社社員で設定をして経費削減をしたい会社などにおすすめできると思います。

投稿日: 2021/07/27

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人

「シナリオ型」のみでしか対応できない

利用にかけた費用

初期費用はわかりませんが、月額費用は20,000円ぐらいです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

webチャット・CRM・ビジネスチャットと多岐にわたり利用できます。そのシチュエーションごとに使い分けられて、特別なスキルがなくても設定できる操作性が気に入っています。システムの利用によって、顧客分析や顧客満足の獲得など、営業的な視点でできる範囲が広がった点もありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

あらかじめ設定した項目を選びながら会話を進める「シナリオ型」のみでしか対応できませんん。顧客が入力したワードから、回答をある程度予想して提示ができるわけではないので、顧客が入力した質問事項の返答には有人で対応するしかありません。この仕組みはちょっと非効率で不便さを感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

問い合わせ窓口の直接対応を最低限の人員数に抑えたい会社や、コロナ禍で問い合わせへの人員配置を見直したいといった会社などには、便利に使えると思います。

投稿日: 2021/07/27

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

専門的知識やスキルがなくても設定や管理しやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

顧客の情報管理ができるところが便利でした。顧客のセグメントやプロフィールなども一元化できたので、それまでエクセルで手入力していた手間やミスが一気に減りました。

不便だと感じた点を教えてください。

AI機能は搭載していないため、顧客が手入力してきた質問内容にはチャットボットでは対応できず、有人で対応せざるを得ないところに不便さを感じました。手入力の質問事項にもある程度の対応力がつけば、人材をもっと他の業務に有効活用できると感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

専門的知識やスキルがなくても設定や管理がしやすいです。自社にエンジニアなどの専門職がいなくて導入に迷っている会社でも使いこなせると思うので、そういった会社におすすめしたいです。

投稿日: 2021/07/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
31人〜50人

ポップアップ機能が便利

そのチャットボットは会社でどのような使い方をしていましたか。

チャットボットで自動返信対応をし、対応しきれないものは有人対応に切り替えるという目的で使っていました。問い合わせ対応に掛ける人員を見直すという面からも導入を決めました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

特定のフラグを立てたりして該当のメッセージをポップアップで表示できる点は、非常に便利だと感じました。質の高いAIの回答能力にも満足しています。

不便だと感じた点を教えてください。

テンプレートに関してはデフォルトでは何もデータがないというところには、不便さを感じました。例えば、ビジネスチャットで使う回答の例文が初期登録されていません。初期段階からこの状態なので、設定にも手間がかかった印象があります。

投稿日: 2021/05/25

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

teamsの方が多機能で使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。

顧客にアカウントを譲渡して、システム導入に関わるQAをチャットボットを通じて質問する運用をしていました。LINE連携などはせず、自社サーバー内に設置して会社パソコンのみで利用していました。

顧客とやり取りできるスピードが格段に早いです。LINEのような感覚でトークがしやすく、顧客にとっても好評なツールでした。

不便だと感じた点を教えてください。

質問などの情報がトークの中に閉鎖的にたまってしまうため、会社としてノウハウが溜まるような仕組みにはなっていないのが不便でした。過去の質問を検索する際は、検索機能が弱く時間がかかります。気軽に使えるぶん、重要な情報は蓄積できません。

外部連携はしやすいと感じましたか?

情報出力ができないため、連携はしにくいと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

他の会社にはおすすめしません。teamsの方が多機能のために使いやすいと思います。セキュリティ面は信頼できそうですが、人的インシデントに気をつける必要があります。

投稿日: 2021/05/25

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産
職種
非公開
従業員
1001人以上

情報の整理ができていない

使いやすいと感じた点を教えてください。

大きく、2つの用途で活用しています。一つは、サービスデスクのインシデント管理です。ITツールの使い方等で不明点があるときにそのサイトに問い合わせることで、回答を得らえるようなBot。もう一つつ名は、製品情報など仕様を確認する際に利用するBot。

製品問い合わせにつきましては、製品の特長や使い方などを入力するとおすすめの機械を提案してれる点では、使いやすさを感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

質問が深く複雑になればなるほど、ほしい情報に辿り着きにくくなる気がします。もう入力が面倒なので、結局オペレーターなどとの直接コミュニケーションとなり、回答を得るまでに質問者も対応者も手間になるケースがあります。結局のところ、情報の整理ができていないと、利便性が非常に低いツールだと感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

このチャットボットは、サービスデスクとしてのセルフ対応のほか、インシデント管理とそれに対する進捗把握という利用もできます。状態を見える化(可視化)したいといった会社にはおすすめできるかもしれません。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

24時間体制で顧客対応できる

そのチャットボットは会社でどのような使い方をしていましたか。 

顧客からの問い合わせ対応がメインとしての使い方です。サイト内に設置し、そこに訪問してきた顧客対応をリアルタイムでチャットボットでしていくことで今まで拾えてなかった問い合わせを獲得していくことが目的でした。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

専門的なスキルがなくても設定しやすい操作性はよかったです。また、24時間体制で顧客対応ができるようになるので今まで拾えてなかった営業時間外の問い合わせも獲得できるようになりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

FAQなどの対応は全く問題ないのですが、少々複雑な質問やその人の独特な言い回しをされると自動返信ができないことが見受けられました。キーワードをもとに関連ワードの返信ができるようになったりすればもっと使いやすくなると感じました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

機能性と効能が非常に良いこともあり問い合わせ数の向上を確実に目指していけるせることから、「問い合わせ」に直面するような営業職にかかわる人にはオススメできると思います。

その他のチャットボット

チャットボット

チャットボット

世間に数多く展開されているチャットボットの中から用途別に39ツールを徹底比較!各チャットボットの特徴や、メリット・デメリット、選定ポイントなど初心者でもわかりやすく比較しながらご紹介していきます。

チャットボットに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ