「必要な機能だけ」選んで使えるから無駄がない
ジョブカン勤怠管理は、リーズナブルでありながら豊富な機能が魅力のクラウド型勤怠管理システムです。他社のパッケージ型ツールと異なり、出退勤・シフト・休暇・工数管理の4つから必要な機能だけを選んで使える点が大きな特徴です。
1機能1ユーザーあたり月額200円~利用できるので中小企業にも嬉しい価格設定です。
データの修正方法が面倒だと感じる声もあるようですが、その分不正を防ぐこともできるので、これから管理をしっかり行っていきたい企業にはおすすめです。
「必要な機能だけ」選んで使えるから無駄がない
ジョブカン勤怠管理は、リーズナブルでありながら豊富な機能が魅力のクラウド型勤怠管理システムです。他社のパッケージ型ツールと異なり、出退勤・シフト・休暇・工数管理の4つから必要な機能だけを選んで使える点が大きな特徴です。
1機能1ユーザーあたり月額200円~利用できるので中小企業にも嬉しい価格設定です。
データの修正方法が面倒だと感じる声もあるようですが、その分不正を防ぐこともできるので、これから管理をしっかり行っていきたい企業にはおすすめです。
18万円程度
シフト制
スマホでの出退勤などが見やすいです。どこでも勤務入力ができるため、場所を選ばず効率的に使えます。ハード機器を設置する必要もなく費用も抑えられるので、導入しやすいと感じました。
アプリがないので、毎度ログインする必要があるのが不便です。ホーム画面にURLをブックマークしても、別の画面が表示されることが多々あります。シフト申請や休暇申請などが初めから複数選択できるようになっていれば楽なのです、どこか1日を選ばないと複数選択できない仕様になっている点も不満があります。
アプリがないと使いにくいと感じました。
アプリが出ればおすすめしますが、今のところはおすすめできません。
基本勤務体制が決まっている会社(定時など)は出退勤入力のみで済むので、使いやすいかもしれませんが、定期的にシフトや休暇申請を出す必要がある変則的な会社には手間が多いでしょう。
シフト制
自分のスマホから出退勤が管理できるのは、使いやすかったです。
現在地も位置情報サービスをオンにすることで、自動的に反映されていました。押し忘れた場合も、後から申請して、管理者が承認すれば変更後の時間が反映されたので、心配いりませんでした。
私自身は特にありませんが、50代の管理者は「管理と使い方が大変だ」とボヤいていました。スマホを使い慣れていない管理者だったので、使い方が難しかったようです。
あまりおすすめしません。ジョブカンよりは「勤次郎」というサイトの方が、ボタンを押すだけで自動で出退勤が出来るうえ、位置情報もスムーズに反映されるので、「勤次郎」をおすすめします。位置情報は場所の名前ではなく、数字や番号の列で表示されますが不便はないです。
250万円
タイムカード打刻から勤怠集計までの労務管理を連動させ、給与計算までのデータ引用が可能です。多少手を加えることで、給与明細作成まで可能です。
病院などの交代勤務シフトがある場合、不規則パターンとなります。このデータ集計を実施すると集計ミス、時間計算ミス、システムエラーが生じます。
勤務が固定化されている会社(日勤のみ)などは、使い勝手の良いシステムだと思います。
アマノタイムカードリーダーとの連携になります。シフト的に複雑すぎなければ連携しやすいです。
今は、クラウドシステムが一般的です。読み込み、判断、処理など複雑な勤務シフトでもしっかりとパターン化できるシステムがありますので、交代勤務シフトの問題がなければ、多少イニシャルコストが発生してもすすめます。
シフトなどをスムーズに行えるので非常に助かっています。休みの日程も、休みたい日にちをタップするだけで決められるので使いやすいです。
2019年の12月から、ログインをする度に毎回IDとパスワードを入力しなければならないのが不便です。
以前はスマホのホーム画面に短縮を入れて、それを押せばすぐ勤怠を打てたので、現在は本当に面倒です。
今まで他のツールも使った事がありますが、シフトの申請は非常に楽なのでおすすめだとは思います。
IDパスワードの入力に関しては面倒ですが、出退勤時の勤怠管理に余裕が持てる人にはいいかもしれません。
月額:540円前後
コストがとてつもなく安いわりに、残業時間の計算ができるのがものすごくいいと思います。もっと従業員が多くなればシステムを使いこなそうと思うでしょう。
深夜残業の表記が見にくく、有給などの休暇管理がわかりにくいです。
企業の休憩時間の昼休憩を一律1時間と設定することができますが、現在在宅勤務になっているので任意の休憩時間をわかりやすく使えたら便利だと思います。運用上、休憩時間の管理が難しいと思いました。
小規模の企業であれば安価なのでおすすめではあります。労務上の問題もそこまでないと思いますし、費用対効果はあるのではないかと思います。
ただ、規模がある程度大きい企業になると、使いにくいと思います。
スマホ打刻とタッチ端末へのICカードでの打刻が、どちらも選べることです。
スマホ打刻の場合、アルバイトさんで打刻漏れや店舗外での打刻が発生しましたが、タッチ打刻ではそれが激減しました。
全ての社員の働き方(働く時間・シフト)が定型であれば大きな問題は生じません。ただ、休みが違いシフトもバラバラな業態で使用することになったとき、月初にいちいち個人で振出振休変更・シフト変更作業を強いられる点は不便です。
店舗で働く社員は、自分のシフト(休日・早出遅出などの時間帯)を月初にジョブカンに反映させる作業を行なっています。
新入社員はミスも出やすく、間違えて申請したときに承認者へ取り下げ連絡が必要だったり、管理が非常に煩雑です。
定型シフト(全員土日休み・9時〜18時が定時など)で使う限りは、おすすめできます。
管理画面は見やすいし、部署ごとに人員をソートできて検索性もよいです。店長が担当店舗スタッフの勤怠だけを確認できるようにし、本部担当者は全員分を見られるなど設定次第で自由な使い方が可能です。
スタッフとしても、休日出勤申請・有休申請など感覚的に分かりやすいです。
良かった点は、各種申請がやりやすいところです。
私の会社では、残業申請、有給申請をジョブカンで行っています。ジョブカン導入前は、種類ごとに申請方法が異なっていたので、都度マニュアルを確認しながら申請を進めるのが面倒でした。
ジョブカン導入後は、申請欄が分かりやすかったので、一度行えば覚えてしまえるくらいでした。有給残日数の確認も、ページ1つで出来るようになりました。以前は総務に聞いていたので、非常に楽になりました。
朝(8:30~9:30頃)の時間帯は、ジョブカン自体が重くなってしまいます。打刻出来ないという日が1週間に2~3回以上ありました。
問い合わせしても緊急メンテナンスということで、解消されるのに最大で2時間ほど掛かっていました。ジョブカンは大手でも導入されてると聞くので、改善してほしいです。
日別、月別で過去の勤務時間や残業時間を遡ってみることができ、ログ時間もパソコンのON/OFFに合わせて計算されているため、労務管理の観点ではとても良いシステムだと思います。
基本的には満足ですが、不満な点を敢えてあげるなら、前日のログ時間の反映が遅く翌日になっても前日のログ時間が反映されず、さらにその翌日に反映されることがあるためタイムリーに正確に反映してほしいことです。
労務管理において残業時間が多い会社には上司、従業員がどの程度残業しているか部単位でも管理ができ、見える化されるので残業時間の削減に向けて意識を高めることができると思います。上記の点を踏まえても総じておすすめできるシステムです。
このツールを導入してから、労働時間の自動集計ができるようになりました。
レポート機能や集計機能が優れていて、シフトの管理もできます。様々な管理が一括でできるのはジョブカンのいいところです。
会計事務所の人は外出が多いのですが、このツールでは、打刻すると働きはじめになり、再度打刻すると終わりになります。
そのため、一度打刻を忘れると、修正する必要が出てきてしまいます。外出する人はいつ打刻をすればいいのかが曖昧で打刻もれが多いため、16時に仕事が終わっても17時ぴったりに打刻しなければいけなくて手間ですし、承認者も毎日承認しなければいけなくなるため、本当に面倒だと思いました。
このように外回りに対応したツールに乗り換えたいと言う願望があり、kintoneに乗り換えることを現在考えています。kintoneだと、開始と終了を打ち込めるためです。
内勤だと終わりが決まっているからいいのですが、そうでないと本当にただただ手間になります。外出が多い企業の場合はおすすめしません。
全体的に使いにくく特に良かった点がありませんが、文字数を埋めるために強いてあげるならば、指紋認証が成功した際に音がなるので分かりやすいです。
指紋認証の精度が悪く何度やっても認証されない事がままある為、指紋認証したい従業員の列が出来る程待たされます。
先程良かった点で挙げた音がなるという点でも不具合が多く、実際音が鳴っても認証できていない時があるため、いちいち確認しなくてはならない。
先に上げたように、認証の精度に問題がある上時間もかかるのでお勧めしません。ジョブカン使用前は普通に紙で勤怠を管理していたのですが、あまり規模の大きくない会社であればそちらの方が楽かと思います。
編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。
ミナジン勤怠管理
TIMEVALUE
スマレジ・タイムカード
Gozal
Dr.オフィスLookJOB2
ShiftMAX
i勤怠@工事日報
使えるくらうど勤怠管理for建設業
かえる勤怠管理
attenly
勤怠Reco
楽楽勤怠
就業役者
勤革時
Disynapse
TimePro-VG
皆伝!勤務管理
勤次郎
freee勤怠管理Plus
SmartWorker
Akerun勤怠管理
Shachihata Cloud
おまかせ はたラクサポート
株式会社GeNEE(DX推進)
現場勤怠
キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)
勤怠管理パック(運輸業)
followスマートタッチ
HRMOS勤怠 by IEYASU
チムスピ勤怠
Touch On Time
AKASHI
kincone
Daim
Bizer
リクナビHRTech勤怠管理
THE給与
勤労の獅子
シュキーン
e-就業ASP
CLOUZA
F-Chair+
oplus
MosP
BIZWORK+
Sociaクラウド
コレクトタイムナビ
Time-R
勤怠ドライバー
COMPANY(勤怠管理システム)
テレワークの勤怠管理でもう悩まない!課題やシステムの選び方を解説
勤怠管理システムの失敗例から学ぶ導入成功の秘訣とおすすめシステム
派遣社員の勤怠管理|派遣先と派遣元の管理項目徹底解説、システム3選を紹介
【今さら聞けない】GPS打刻とは?メリット・おすすめ勤怠管理ツールを紹介!
フレックスタイム制の注意点や導入要件|メリット・デメリットも解説
残業削減するための3ステップ!削減のメリットと成功事例を解説!
みなし残業とは?意味やメリット・違法性とトラブル対処法を徹底解説
時間外労働の種類や改正前後のポイント|36協定についても徹底解説!
直行直帰のルールとは?適切な勤怠管理の方法やメリットデメリットを解説!
HRTech(HRテック)とは?導入メリットと注目のサービスを紹介
編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。
ミナジン勤怠管理
TIMEVALUE
スマレジ・タイムカード
Gozal
Dr.オフィスLookJOB2
ShiftMAX
i勤怠@工事日報
使えるくらうど勤怠管理for建設業
かえる勤怠管理
attenly
勤怠Reco
楽楽勤怠
就業役者
勤革時
Disynapse
TimePro-VG
皆伝!勤務管理
勤次郎
freee勤怠管理Plus
SmartWorker
Akerun勤怠管理
Shachihata Cloud
おまかせ はたラクサポート
株式会社GeNEE(DX推進)
現場勤怠
キンタイミライ(旧:バイバイタイムカード)
勤怠管理パック(運輸業)
followスマートタッチ
HRMOS勤怠 by IEYASU
チムスピ勤怠
Touch On Time
AKASHI
kincone
Daim
Bizer
リクナビHRTech勤怠管理
THE給与
勤労の獅子
シュキーン
e-就業ASP
CLOUZA
F-Chair+
oplus
MosP
BIZWORK+
Sociaクラウド
コレクトタイムナビ
Time-R
勤怠ドライバー
COMPANY(勤怠管理システム)
テレワークの勤怠管理でもう悩まない!課題やシステムの選び方を解説
勤怠管理システムの失敗例から学ぶ導入成功の秘訣とおすすめシステム
派遣社員の勤怠管理|派遣先と派遣元の管理項目徹底解説、システム3選を紹介
【今さら聞けない】GPS打刻とは?メリット・おすすめ勤怠管理ツールを紹介!
フレックスタイム制の注意点や導入要件|メリット・デメリットも解説
残業削減するための3ステップ!削減のメリットと成功事例を解説!
みなし残業とは?意味やメリット・違法性とトラブル対処法を徹底解説
時間外労働の種類や改正前後のポイント|36協定についても徹底解説!
直行直帰のルールとは?適切な勤怠管理の方法やメリットデメリットを解説!
HRTech(HRテック)とは?導入メリットと注目のサービスを紹介