ジンジャー勤怠

3.3(155件)

多機能かつコスパ最強
ジンジャー勤怠の優れた点は、何といってもコスパの良さです。
月額1ユーザー400円だけで、打刻管理に加え、シフト・有給管理、ワークフロー、予実管理まで全て利用できる点が強みです。また、残業管理にも効果があると好評です。

一方、初期費用がかかる点がマイナスポイントですが、ある程度継続して利用すれば、実は競合サービスより安く利用できるケースもあります。

使ってみればみるほど、その良さが実感できるシステムなので、まずは無料トライアルを試してみることをオススメします。

多機能かつコスパ最強
ジンジャー勤怠の優れた点は、何といってもコスパの良さです。
月額1ユーザー400円だけで、打刻管理に加え、シフト・有給管理、ワークフロー、予実管理まで全て利用できる点が強みです。また、残業管理にも効果があると好評です。

一方、初期費用がかかる点がマイナスポイントですが、ある程度継続して利用すれば、実は競合サービスより安く利用できるケースもあります。

使ってみればみるほど、その良さが実感できるシステムなので、まずは無料トライアルを試してみることをオススメします。

ジンジャー勤怠のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全155件
投稿日: 2024/03/29

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
埼玉県
業界
その他
職種
その他
従業員
31人〜50人

打刻忘れがあると通知がくる

利用期間

2023年7月〜2024年3月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

早番・日勤・遅番・夜勤のシフト制で、主に日勤のみのフルタイムパート職員

使いやすいと感じた点を教えてください。

・最低限の申請をするのみであれば、画面の進むまま手順を踏めば良く簡単で、それほど困ることなく覚えて利用できた。

・アプリなので、スマホやタブレットで場所を選ばずに使えるのが良い。

打刻忘れがあると通知がくるので申告忘れが少ない

・有給の残日数をひと目で把握できるのが良い。

不便だと感じた点を教えてください。

回線が遅いとカメラの起動や送信が時間がかかる

・利用者の多い時間帯のためか、朝は打刻に時間がかかることが多い。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/29

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
営業職
従業員
1001人以上

シフトをプルダウンで選択でき登録しやすい

利用期間

2023年12月~2024年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スマホアプリからアクセスでき、PCが開かないタイミングでも勤怠登録ができる。

シフトをプルダウンで選択でき、登録しやすい。シフト制の会社は使いやすい

・UAが良く、初めて利用する人でもマニュアルを見ることなく使用できた。

不便だと感じた点を教えてください。

休み日の入力が少しややこしてくて面倒

・アプリ内で有給残日数が確認できるが、いつ時点の情報なのかが分かりづらい。例えば、残日数が今日まで時点なのか、承認された時点なのかがわかりづらい。

他の会社にもおすすめしますか?

・フレックスタイム制の会社やシフト制の会社などに、シフト登録時に勤務時間をプルダウンで選択できる点でお勧めできる。

・飲食店などPCを使用しないか会社の方に、アプリで勤怠を管理できるのでお勧めできる。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/20

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上

KING OF TIMEより機能が幅広くコスパが良い

利用にかけた費用

初期費用は0円、月額費用1ID 500円程。

導入に至った決め手を教えてください。

勤怠システムだけではなく、人事・給与機能も兼ねているのが一番の決め手。

利用期間

2023年10月〜2024年2月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

契約社員・アルバイト含む全従業員を対象に使用している。

使いやすいと感じた点を教えてください。

KING OF TIMEより機能が幅広くコスパが良い

・導入サポート体制が非常に充実している。

・従業員のスマホでも利用可能で、出先での勤務時も勤怠管理が可能。

・雇用管理も詳細にでき、人事異動や組織変更に関しても直感的な操作で可能。

不便だと感じた点を教えてください。

・全ての変更に上司の承認が必要なため、上司の工数は非常にかかるようになった。

アラート等が出ないため、従業員が勤怠入力を忘れることが多い

・弊社の販売管理ツールとの互換性は悪く、販売管理側の人事マスタと一部二重管理になってしまう部分がある。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠管理だけではなく、抜本的に人事・労務の仕事を刷新したい会社に非常にオススメする。まだ歴史の浅いツールということもありどんどん使いやすくなっていて、給与支払いの連携等もスムーズ、人事の特別な知識なくとも運用可能なので、規模を問わず利用できるツールだと思う。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/02/20

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
1001人以上

概ねの機能はマニュアル等がなくても使用できる

導入に至った決め手を教えてください。

システムの利便性、勤怠状況の可視化

利用期間

2022年4月〜2024年1月現在も使用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・オフラインでも打刻できる。

概ねの機能はマニュアル等がなくても直ぐに使用できるくらいシンプルな操作で使用出来る

不便だと感じた点を教えてください。

あまりにもアップデート回数が多く、酷い時には週に1度くらいの頻度でアップデートを要求されたので打刻時に困ることが度々あった

・アップデートをしないとアプリそのものを開けないので通信量を食ってしまうし、就業状況とのズレが生じてしまった。

他の会社にもおすすめしますか?

勤怠ツールとしてはメジャーで情報もすぐに手に入れられるため、導入をオススメする。早急に新たな勤怠ツールの導入が必要な状況では特に重宝されると思う。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/01/12

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人

社外にいても携帯で出退勤の打刻ができる

導入に至った決め手を教えてください。

価格、勤怠管理、申請等

利用期間

2023年8月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・直行直帰時に自分の携帯から簡単に出退勤を押すことができ、位置情報も確認されるので不正を防ぐことが出来る。

・申請の内訳がわかりやすく、申請しやすさが感じられる。

不便だと感じた点を教えてください。

有給などの申請を行う際に、日付を指定してから申請処理を行うが、日付が表記より半月程ズレていて正確な月日が分かりにくいことがある

・何かの申請を行う際に、申請中と申請済みに分かれているのだが、申請したものが承認されても申請済みに入っていないことがあるため、本当に了承を得られたのか不安になることが多い。

・勤怠報告の際の写真機能が不要。

他の会社にもおすすめしますか?

社外にいても携帯で出退勤の打刻ができて便利なので、おすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2024/01/12

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
51人〜100人

デザインがナチュラルで見やすい

利用期間

2021年1月〜2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面が見やすく、勤務時間の直接入力が簡単。

・必要な時は、遅延書などの添付ファイルも送信できることも便利でいい。

ベースが見やすい大きさで青い字なので、デザインもナチュラルな感じがして好ましい

・前日の勤怠時間を引き継いでいるので、連日残業などの場合など入力しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

勤怠入力後、毎回入力OKのメールが届いて鬱陶しい

・アップデートの頻度が高く、ログインできないことが多い。

・有給の残数の確認をどこですればいいのかいいのか、ひと目で分からない。

・有給の使用期限がわからないため、有給消化の計画が立てにくい。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

googleメールと連携しているため、自動ログインができる。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/01/12

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
金融/保険
職種
一般事務職
従業員
1001人以上

アップデート等の頻度も多く信頼できる

利用期間

2023年7月~2023年12月現在も利用中

勤務形態・雇用形態

正社員・シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・以前使用していたシステムはログインまでに何回かPW等を入力する必要があったが、jinjer勤怠は1回のログインで接続できるので便利。

・携帯にアプリを入れておけば、スケジュール申請や休日申請等が行えるので、出勤が困難な場合も自宅から対応できる。

アップデート等の頻度も多く、信頼できる

不便だと感じた点を教えてください。

・部署ごとに設定されている為、自分の所属以外の部署の方のシフト状況が確認できない。

月初の部署移動時のスケジュール等の移行がスムーズにできないので、もう少し簡易的にできると良いと思う

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできる。

システムに慣れてしまえば、スケジュール申請や有休申請等も簡単にテンプレ等で行えて便利なので。

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2024/01/12

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/飲食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

有休の残数や期限がすぐに確認できる

利用期間

2019年12月~2023年12月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

9時30分~18時30分の勤務体系

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出勤、退勤、直行、直帰のボタンがはっきりとしている。

・会社固有の休みにも対応している。

・端末を社員全員に貸与できないときには、個人のスマートフォンでも扱うことができる。

有休の残数や期限がすぐに確認できる

・Android、ios、PCと多方面の端末に対応している。

不便だと感じた点を教えてください。

・パスワードやidを記録するようにしていたにも関わらず、アップデート時にキャッシュがなくなったことがある。

打刻修正など出社退勤以外の機能をPCで使うには、文字が細かすぎる

・常に最新のバージョンのアップデートをしないと打刻できない。

他の会社にもおすすめしますか?

タイムカードを切る機能に限定するのならば、機械に疎い人でも労働時間の記録ができて便利だと思うので、おすすめできる。ただし、PCのUIが大変分かりにくいので、その点は注意が必要。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3
サポート体制
3.5
社内での評判
3.5
投稿日: 2024/01/12

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
石川県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
51人〜100人

出退勤を押した時の現在位置がわかる

導入に至った決め手を教えてください。

営業職に出社なしの直行直帰を認めていたので、現在位置がわかる勤怠システムが欲しかった。

利用期間

2021年7月〜2023年3月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

退職したため。

勤務形態・雇用形態

正社員で9:00−18:00の勤務。

使いやすいと感じた点を教えてください。

従業員が出退勤を押した時の現在位置がわかる

・パソコンでも携帯でも、アプリまたはブラウザを開いてすぐに勤怠入力ができる。

・出退勤の動作がシンプルでわかりやすいので、携帯やパソコンに慣れていない人でも使いやすい。

・導入の説明が簡単にできた。

不便だと感じた点を教えてください。

・エクセルにエクスポートしたときに見にくかった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

サイボウズと連携して使っていたが、連携はそんなに難しくなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

建設、不動産、人材派遣など、出社が必ずしも必要でない会社に、ぜひおすすめする。

また、画面が使いやすく高齢の社員でも簡単に使えると思うので、高齢の社員の多い会社にもおすすめする。

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
投稿日: 2024/01/12

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
北海道
業界
金融/保険
職種
その他
従業員
51人〜100人

企業IDやパスワードや社員番号を保存しておける

利用期間

2022年12月〜2023年6月

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

離職したため。

勤務形態・雇用形態

シフト制

使いやすいと感じた点を教えてください。

企業ID、パスワード、社員番号を保存しておけるため、ログインしやすい

・カレンダーが表示されており、日付や曜日を間違えることがない。

・アプリで管理できるため、出勤していなくてもシフトの確認が可能で、シフトの追加や実働時間の確認が可能だった。

・残業可能日などのコメントが出来た。

他の会社にもおすすめしますか?

打刻が簡単なので導入をおすすめする。

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
4
勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ