ジンジャー勤怠

3.3(155件)

多機能かつコスパ最強
ジンジャー勤怠の優れた点は、何といってもコスパの良さです。
月額1ユーザー400円だけで、打刻管理に加え、シフト・有給管理、ワークフロー、予実管理まで全て利用できる点が強みです。また、残業管理にも効果があると好評です。

一方、初期費用がかかる点がマイナスポイントですが、ある程度継続して利用すれば、実は競合サービスより安く利用できるケースもあります。

使ってみればみるほど、その良さが実感できるシステムなので、まずは無料トライアルを試してみることをオススメします。

多機能かつコスパ最強
ジンジャー勤怠の優れた点は、何といってもコスパの良さです。
月額1ユーザー400円だけで、打刻管理に加え、シフト・有給管理、ワークフロー、予実管理まで全て利用できる点が強みです。また、残業管理にも効果があると好評です。

一方、初期費用がかかる点がマイナスポイントですが、ある程度継続して利用すれば、実は競合サービスより安く利用できるケースもあります。

使ってみればみるほど、その良さが実感できるシステムなので、まずは無料トライアルを試してみることをオススメします。

ジンジャー勤怠のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
101〜110件 / 全155件
投稿日: 2022/07/12

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人

深夜時間の打刻がうまくいかない

利用期間

2020年秋頃~2021年夏頃まで利用

 

現在、そのツールサービスの利用をやめている場合は、利用をやめた理由を教えてください。

勤怠確認業務を行う部署で「見づらい」との声が多かった。確認作業等での残業が増え、結果的に効率が悪くなってしまったため。

 

勤務形態・雇用形態

シフト制、変形労働制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・勤怠データを給与に持っていく段階で、jinjer側の作成したExcelデータを使用するよう言われていたが、手順通りに行ってもエラーが頻発する。結果自社での給与計算行うことを見送った。

・弊社の勤務形態とあっていない(夜勤や当直等)。深夜態に打刻があった職員の深夜時間がうまく読み取れず、結果手計算となる事態が頻発した

・勤怠確認画面がとても見づらい

・時間表記の変更ができない

投稿日: 2022/07/08

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
101人〜250人

アプリで勤怠の申請や管理が完結する

利用にかけた費用

勤怠 ・人事 ・経費のプロダクトを契約し、1人あたり400円ほど

導入に至った決め手

もともと在宅勤務社の多い会社であったか、コロナ禍により出退勤の形か変わり管理が難しくなったため

利用期間

2021年4月から2022年6月現在継続中

会社の勤務形態

契約社員で現在は在宅勤務。シフト制。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウドのサーバーを使っていて、パソコンやスマホのメモリの圧迫がない。

・スマホ、パソコン問わず、ブラウザでもアプリでもよいところ。

・従量課金制で1人400円であり、とても低コストである。

有給申請や休日休暇申請もアプリを使い管理できて手軽である

不便だと感じた点を教えてください。

・1度深夜対応の残業のとき、打刻漏れをしてしまったせいか正しく読み込まれない時があって困った。

・所在地がGPS機能を使って勤怠管理がされているので、やむを得ずカフェや出先で勤務した場合、それも記録されることになんとも言えない不快感と後の誤解に繋がる不安がある。

他の会社にもおすすめしますか?

コロナにより勤務状況が変化した企業に大変おすすめだと思います。在宅勤務と出社勤務一元管理が出来るため、従業員側も会社側もとても楽であると感じます。アプリならではの手軽さもあります。

投稿日: 2022/06/28

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

メリットが小さく導入に至らず

利用にかけた費用

月額費用400円

 

導入に至った決め手を教えてください。

自社内で元々作成されたもののため、試験的に全社に導入される形となった。

 

利用期間

2020年12月〜2021年3月

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・打刻修正を求めるエラーが頻繁に出ていた。ただし、それが問題視されていたからか、修正されるまでのスピードは非常に早かった。

他社ツールとの連携はあまり良くない。他社ツールとの棲み分けがそこまで柔軟ではないため、変えるメリットがないと、本格的に導入したいとはならない

投稿日: 2022/06/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人

各部署で打刻できる手軽さが嬉しい

導入に至った決め手を教えてください。

コロナ禍での在宅勤務等に不向きのため、クラウド方式で在宅勤務にも向くシステム導入を考え決定した、とのこと。

 

利用期間

2020年12月~2021年7月

 

勤務形態・雇用形態

シフト制、変形労働制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

打刻がiPadで行えるので、各部署に配置可能になった。感染症対策として各部署で打刻ができるのは、職員の評判が良かった

・個人の携帯からでも有給や残業の申請が行える。

・社外で打刻が行われた場合、打刻地点の確認ができる。

・紙ベースでの出勤簿等の出力もできる

・クラウドなので在宅勤務が可能になった

 

他の会社にもおすすめしますか?

フレックスタイム制や、裁量労働制の会社は、社外でも打刻ができ、認証側も打刻地点が確認できるので使いやすいと思う。

投稿日: 2022/06/28

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

残業などの労働実態が可視化される

利用にかけた費用

月額費用400円

 

利用期間

2019年12月〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

フレックスタイム制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・既存のシステムと連携が容易にできていた。

出退勤の管理がすごくわかりやすい。打刻申請ができていないときにはしっかりとアラートが飛んでくる。

残業もしっかり記録され、それにひもづいて給料計算もしてくれる。労働実態が可視化されているのが良かった

 

他の会社にもおすすめしますか?

金額帯がかなり安いので、スタートアップ企業から中小企業まで幅広く使えるツールだと感じる。

投稿日: 2022/06/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

勤務時間が秒刻みでわかるので便利

利用期間

2021年12月~2022年6月現在も利用中

会社の勤務形態

基本勤務体制

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面のレイアウトがシンプルで見やすいため、誰でも直ぐに使うことができる。

・有給等の申請画面が見やすく容易に操作できる。

・上長が認証したかなどのステータスを確認できる。

勤務時間が画面上に秒刻みで表示されるため、勤務時間を正確に認識できる。

不便だと感じた点を教えてください。

・たまにではあるが、画面がフリーズしてしまうことがある。

・過去の勤務実績を確認する際の操作がやや煩雑に感じることがある。

投稿日: 2022/06/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

"使用に必要な情報が不足している "

利用期間

2020年5〜2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

不便だと感じた点を教えてください。

・実際には問題がない状況だが、アhubennプリ起動時にネットワークエラーなどの読み込みの問題が度々発生する

・UIが見にくい

アプリ内にも使用方法の簡単な説明があるが、詳しい確認を行うには別の資料を参照する必要があるなど、余分な情報があるわりに必要な情報が不足している

・シフト申請時に勤務日はマークがつくが、休日にはマークがつかないため、いちいちカレンダーなどと照会して確認する必要があり面倒。

・シフトが確認できるタブが二つあるなど余分な機能がある

 

他の会社にもおすすめしますか?

ユーザーが直接シフトを入力することとなるため、シフト制で人数が多い会社などは、入力から反映までの工数を省ける利点があるかもしれない。

投稿日: 2022/06/20

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人

エラーや打刻表示違いが多すぎる

利用期間

2020年10月~2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・利用者側もアプリなので自分のスマホにインストールする事が可能で、いつでも勤務実績を確認できること

スマホを使えるので、出勤や退勤を押し忘れたとしても、また会社に戻る必要がない。家に帰ってから訂正が出来ること

 

不便だと感じた点を教えてください。

全ての工程でエラーかバグのような症状が多い

・WiFiを繋いでいても繋いでいなくても出勤退勤が押せない時がある

・8時45分に出勤を押しても9時で表示される。勤務実績が正しく表示されない。

・欠勤した事は一度もないのに何故か毎月3日ほど欠勤扱いになっており、担当の方に直してもらうことになる。

 

他の会社にもおすすめしますか?

基本オススメは出来ません。管理者側はPCからでも一覧で見ることができるし、扱いやすいかもしれないが、利用者側としてはかなり使いづらい。紙タイプの物に替えたいと、全員が言っている状態。

投稿日: 2022/06/20

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

アラートで残業時間超過を意識できる

利用期間

2020年7月〜2022年6月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・出退勤打刻が大きく表示されておりわかりやすい

・残業時間超過のアラートが来るためリマインドになる。規定を超えないよう予め意識することができた。

・打刻時間の修正や休暇申請などがアプリ内で簡単に行える。各所への連絡の手間や気持ち的なストレスがなく助かった。

・休暇の残日数や残業時間などをアプリ内で確認できるため、有給の申請などがしやすい

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめする。基本的な機能にはそこまで複雑性もなく、ユーザーのリテラシーに関わらず容易に導入できると思われるため。

投稿日: 2022/06/09

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

勤務表と給与システムが連携しやすい

導入に至った決め手を教えてください。

自社ではタイムカード代わり利用して、jinjerの出勤打刻で給与計算をしている。

 

利用期間

2021年10月~2022年5月現在も利用中

 

勤務形態・雇用形態

シフト制

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理がやりやすい。変形労働制を採用しているので日毎に勤務時間がバラバラになっても対応しやすい

勤務表だけでなく、給与でもjinjerを利用している。一つのログインアカウントを持っていれば、他のところにも同時にアクセスできるのが使いやすい

・上記により利用頻度が高いこともあり、パスワードを忘れる心配もない

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

「勤務データを外部の給与システムと連携して給与計算をしている」と経理が話していたので、連携はしやすいと思う

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめはできそう。ボタンなども複雑ではないので、従業員自身が勤務の打刻をする際も始めやすいから。

勤怠管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の勤怠管理システム

勤怠管理システム

勤怠管理システム

編集部おすすめの勤怠管理システム28選を一覧で解説!探しやすい企業規模別のシステム紹介、料金や機能の徹底比較、アプリ対応版や無料版も説明します。

勤怠管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ