OfficeBot powered by ChatGPT API

3.8(6件)

「OfficeBot powered by ChatGPT API」は、大注目のChatGPTの良さと従来のチャットボットの利便性を組み合わせたチャットボット・FAQシステムです。

ChatGPTの大規模言語モデルにより読みやすい文章生成を実現。

ユーザの質問に対してWeb上にはない「組織固有の情報」をもとに賢く説明します。

「OfficeBot powered by ChatGPT API」は、大注目のChatGPTの良さと従来のチャットボットの利便性を組み合わせたチャットボット・FAQシステムです。

ChatGPTの大規模言語モデルにより読みやすい文章生成を実現。

ユーザの質問に対してWeb上にはない「組織固有の情報」をもとに賢く説明します。

OfficeBot powered by ChatGPT APIのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全6件
投稿日: 2024/01/11

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
1001人以上

管理画面がシンプルで直感的に操作できる

利用にかけた費用

月額15万円程度

導入に至った決め手を教えてください。

簡単な問い合わせにその都度対応するのは効率が悪いということで、複数の候補を検討して導入に踏み切ったと聞いている。

利用期間

2022年5月頃~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・導入や設定が簡単ですぐに使える。

管理画面がとてもシンプルで直感的に操作できるので、使い慣れていない人でも簡単に使いこなすことが可能

・質問や回答の登録も比較的簡単にできる。

・AIが学習してくれるのも便利。

・メンテナンスの作業もあまりない。

不便だと感じた点を教えてください。

問い合わせの内容が難しいものや複雑なものには対応できない

・料金が少々高い。

・AIが学習するとは言っても放置しているわけにはいかないので、運用するためにスタッフは置く必要がある。

他の会社にもおすすめしますか?

操作もしやすいし使いやすいのでおすすめできるが、完璧に任せられるわけではないので、ある程度運用に時間を費やせるスタッフをおけるのであれば導入もありと思う。

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

抽象的な質問でも答えてくれる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は5万円。月額費用は10万円。料金プランはスタンダードプラン。 

利用期間 

2020年6月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

AIによって類似の質問などを推測しながら、社員たちが求めている答えを短時間で的確に返せるようになるところが決め手となり、導入することになりました。
 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

質問が抽象的でも詳細に質問に答えてくれたところです。経費申請の仕方など、具体的にどのような経費申請を行いたいかがぼんやりしている質問でも、通勤費や出張時の費用など、考えられる経費申請の仕方を網羅した返答をしてもらえたので助かりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

中国語だと少しぎこちない返答になってしまうことがあったことです。社員の中には中国人の社員がいるため、中国語での質問にも対応できるようにしていました。ただ、返答された言葉の繋がりなどが不自然だったことがあったようで、中国人の社員たちから内容を理解しにくいという声が寄せられてしまいました。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Wow Talkと連携して、社員たちからの質問を正確に受け取って返すことができたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

社内での手続きに関する質問への対応に余計な時間を取られてしまい、効率的に仕事が進められないと感じている会社におすすめです。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
1001人以上

導入が簡単で使いやすい

使いやすいと感じた点を教えてください。 

Office Botを導入することに決めた一番のきっかけは、資産運用についての質問が増えてきてしまい、対応しきれなくなったからでしたが、おかげでかなり楽になりました。 

簡単なシステムとして入れこむだけであれば、業務の負担を減らせます。 

不便だと感じた点を教えてください。 

複雑な問題(例えば英語を交えたもの)には対応しきれないようです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめできると思います。導入が簡単で、初期の対応の簡単さがおすすめできる一番の理由です。人時の削減などを含め、業務にかなり貢献してくれると思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
51人〜100人

正確性が強化されるとさらに良い

利用期間 

2019年ぐらいから。 

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

システムに流し込んだこと通りに正確に、そしてリアルタイムに顧客対応をしていけるようになった自動返信が便利でした。利用をしたことで通常対応できない時間外のサイト訪問者の対応もしていくことができるようになりました。 

 

不便だと感じた点を教えてください。 

システムのFAQの内容に関連はしているものの少し複雑な質問の場合には自動返信の正確性には欠け、結果的に人の手で回答を返すという手間が発生することもありました。この辺の「正確性」の部分が強化されることによってよりスムーズに使っていけるようになると感じました。 

 

他の会社にもおすすめしますか? 

顧客対応の仕方に変化をつけたかったり、何か解決したい課題があるような部署にはオススメできます。このシステムを利用することで問い合わせ数をあげることができると思います。

投稿日: -

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人

問合わせの取漏れを減らし顧客情報を取得していける

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2018年12月〜2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

入力したキーワードに関連してリアルタイムで自動返信の送信ができるようになったので顧客を待たせることなくリアルタイムで対応でき、取り逃がすことなくお客様情報を取得していけました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

お客様によっては独特な言い回しや複雑な表現をする人もいますが、その場合少々的を外した回答をしてしまうことがありました。その結果、人の手入力で対応せざるを得ないことが発生しました。なので表現が違っても意味が同じであれば的確な自動返信を出せるように改良してほしいです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

問い合わせの取り漏れや取り逃がしが目立つような状況にある営業職の方々にオススメします。問い合わせ関連での問題解決につながる優れたツールで、プラスの効果をもたらしてくれること間違いなしだと思います。

投稿日: -

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

便利だが判断がもう少し早くなると良い

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

両方/エンジニア 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は無料です。月額費用は10万円です。料金プランはスタンダードプランです。 

利用期間 

2021年2月~2021年11月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

チャットポットが店舗から何度も寄せられる質問に最適な答えを出してくれることによって、社員たちが対応に割く時間を最低限に減らせるところが決め手となり、導入することになりました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

質問の入力が適切でない場合、質問者に対して追加の情報を自動で要求してくれるところです。 

店舗のスタッフからの質問では、家庭用ロボットについて基本的な情報を知りたいなど大雑把な質問も届くことがあったのですが、具体的な情報を記入するようにチャットポットが自動で判断して質問を返して的確な答えを返せるようになっていたので、助かりました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

社員たちが対応する必要がある質問かどうかを判断するのに時間がかかったことです。 

質問の中には、社内から店舗に追加で届けてもらえる家庭用ロボットの在庫がどれくらいあるかなど社員たちでなければ対応できないような質問もあったのですが、社員たちが対応する必要がある質問であることをチャットポットが導き出すまでに10分近くかかってしまい、迅速な対応が取れなかったことがあったので、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Slackと連携して、質問があった際にすぐに連絡が反映されるようになったので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

チャットポットが幅広い種類の質問を理解して自動で早ければ数秒で正確な回答を導き出してくれるようになるので、社内からの問い合わせに対して時間を取られてしまうことが多く、返答を返すまでにも時間がかかっていて、質問する側の社員たちからも回答する側の社員たちからも不満の声が出ている会社におすすめです。

その他のチャットボット

チャットボット

チャットボット

世間に数多く展開されているチャットボットの中から用途別に39ツールを徹底比較!各チャットボットの特徴や、メリット・デメリット、選定ポイントなど初心者でもわかりやすく比較しながらご紹介していきます。

チャットボットに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ