anybot

2.5(1件)

「anybot」は電話/メール/LINE/Facebookを統合できるチャットボットで、無料版なら最短3分で簡単な問い合わせフォームを作成できます。一行のコードを貼り付けるだけでWeb公開も完了。ユーザーデータの集計分析+顧客データ自動分類機能で問い合わせ対応+CRMとしても活用できます。高度なAI機能はいらないけれど、「24時間対応でお客様一人一人にコミットしたマーケティングを行いたい」と考えている会社におすすめです。

「anybot」は電話/メール/LINE/Facebookを統合できるチャットボットで、無料版なら最短3分で簡単な問い合わせフォームを作成できます。一行のコードを貼り付けるだけでWeb公開も完了。ユーザーデータの集計分析+顧客データ自動分類機能で問い合わせ対応+CRMとしても活用できます。高度なAI機能はいらないけれど、「24時間対応でお客様一人一人にコミットしたマーケティングを行いたい」と考えている会社におすすめです。

anybotのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全1件
投稿日: 2024/02/20

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人

自社のニーズに合わせたチャットボットを作成できる

導入に至った決め手を教えてください。

・導入が容易で、カスタマイズ性が高いこと

・チャットボットとしての基本的な機能を備えていること

利用期間

2022年4月〜2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ 短期間で導入でき、すぐに利用を開始できる。

自社のニーズに合わせたチャットボットを作成できる

・チャットボットとして必要な基本的な機能を備えている。

・ITリテラシーが低い方でも簡単に利用できる。

不便だと感じた点を教えてください。

サポート体制が十分ではない。問い合わせに対する返信が遅く、問題解決に時間がかかる場合がある

・一部の機能が有料オプションなので、全機能を利用するにはコストがかかる。

・過去のチャット履歴の検索機能が不十分で、過去の問い合わせを検索するのに時間がかかる場合がある。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

・anybotを他のツールと連携して利用することで、コストを削減していいる。例えば、FAQの管理に別のツールを使用することで、anybotの有料オプション機能を利用せずに済んでいる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携しており、チャットボットから顧客情報を参照したり、問い合わせをCRMに登録したりできる。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

その他のチャットボット

チャットボット

チャットボット

世間に数多く展開されているチャットボットの中から用途別に39ツールを徹底比較!各チャットボットの特徴や、メリット・デメリット、選定ポイントなど初心者でもわかりやすく比較しながらご紹介していきます。

チャットボットに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ