Salesforce Sales Cloud

3.5(122件)

CRMと言えばこれ!世界No.1シェアの有名ツール

Salesforceは世界で15万社以上が導入、CRMにおいては世界でNO.1シェアを誇ります。CRMの中でも特にSFA(営業支援)との連携を得意としているシステムで、顧客を発掘・管理するだけでなく、集めた顧客を売上につなげるための営業支援にも注力しています。

利用者の声には、圧倒的に効率が上がったという意見と、ある程度ITに詳しい経験者がいないと、運用に時間がかかるという意見の両方があるようです。小規模事業者や初心者からでも軌道に乗せた例も多数あるので、導入事例などを見ながら参考にしてみるのがよいでしょう。

CRMと言えばこれ!世界No.1シェアの有名ツール

Salesforceは世界で15万社以上が導入、CRMにおいては世界でNO.1シェアを誇ります。CRMの中でも特にSFA(営業支援)との連携を得意としているシステムで、顧客を発掘・管理するだけでなく、集めた顧客を売上につなげるための営業支援にも注力しています。

利用者の声には、圧倒的に効率が上がったという意見と、ある程度ITに詳しい経験者がいないと、運用に時間がかかるという意見の両方があるようです。小規模事業者や初心者からでも軌道に乗せた例も多数あるので、導入事例などを見ながら参考にしてみるのがよいでしょう。

Salesforce Sales Cloudのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
111〜120件 / 全122件
投稿日: 2021/01/13

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上

Outlookとの連携に優れている

使いやすいと感じた点を教えてください。

Outlookと連携しやすかった点がポイントです。メール文面の添付や、顧客キーマンや商談状況入力に関しては、とてもスムーズに行えます。また、chatterというサービスにはアプリもあるため、移動時間にも作業が行える点は非常に魅力的です。

不便だと感じた点を教えてください。

 IE上だとレスポンスが異常に遅い点です。最近はchromeで作業しているので少しは改善されましたが、それでもタイムラグが多く発生する点が気になります。またダッシュボード機能の配置が見にくく、一目で状況を把握しやすい構図になっていない点も不便です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携という観点では、 上記の通りoutlookは連携に適しています。 またteamsとの連携もスムーズで、メールの内容をボタン一つでteamsに転送できる点は工数削減に繋がるので便利です。

他の会社にもおすすめしますか?

特に営業管理ができていない会社にはおすすめです。 またSalesforceは他ツールとの連携が比較的簡単に行えるので、将来的に計算がしやすい点で情報システム部門は導入を検討する余地はあると思います。

投稿日: 2020/11/25

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
人材派遣業
職種
非公開
従業員
1001人以上

サイボウズから乗り換えました

使いやすいと感じた点を教えてください。

月末に就業月報を社員全員同時期に行ってもアプリが重くなることがほぼないです。昔はサーバー負荷がかかって挙動が不安定でしたが、今は改善されています。

投稿日: 2020/11/25

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製薬業
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

情報を集約するスキルがある会社なら使いこなせる

使いやすいと感じた点を教えてください。

chatterという掲示板のような機能で情報を共有できることです。また特定の人を指定して、情報を共有することも可能なので確実に観ていただくことができ重宝しています。他には、非常に多くの情報を集約することができる点も便利に感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

次の動作に移るまでの時間が少し長く感じるところです。もう少しサクサク動いてくれると非常に効率よく作業ができると思います。集約できる情報が多いのは使いこなせる人にはメリットですが、年配の方など分かりづらいと感じている人もいるようです。もう少しわかりやすいインターフェースだとよいかもしれないと感じています。

外部との連携も取りやすいのですが、サクサク感がないのでそこは何とかしてほしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

たくさんの情報を一か所に集約したい会社、またそれを扱うことができる能力を皆がある程度持っている会社であればsalesforceの良さを最大限発揮できると思います。

投稿日: 2020/11/25

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造業
職種
非公開
従業員
101人〜250人

専門の派遣社員を雇うほど不便

使いやすいと感じた点を教えてください。

Chatterグループが作成でき、公開・非公開が選択できるため、各従業員が10ほどのグループに属し情報交換が活発になりました。若手社員でも自由に投稿ができるため、全社へアピールするチャンスとなった。

また、CRM上にPardotで所得したデータを表示できるため、これらの連携は使いやすいと感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

1.戻るボタンを使用すると、ホーム画面に戻ってしまう。

2.ヘルプ機能はあるが、英語を和訳したような文章で非常に分かりづらい。

3.機能が多すぎて使い切れない。

4.導入して3年ほど経過するが、未だに使い方が社内に浸透しておらず、専門の派遣社員を雇っている。

これらの点があるので、不便に感じています。

投稿日: 2020/11/25

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信業
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

Salesforceに知見がある人がいないなら導入すべきではない

使いやすいと感じた点を教えてください。

社内人事評価などをカスタマイズして作成できるので、高い拡張性が便利だと思います。特に作ってから考えることができるので、普通の開発よりもスピーディにできる点は素晴らしいです。

不便だと感じた点を教えてください。

利用の浸透が難しいところ、なかなか営業がデータを入力してくれない、入力してくれないのでデータの分析ができないなどの問題が多発しがちです。アドミン業務を行う私たちがその点を改善している状態なので、Salesforceに知見がある人がいないと導入するのは厳しいのではないかと思います。

投稿日: 2020/11/25

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサル業
職種
非公開
従業員
2人〜10人

kintoneで十分

使いやすいと感じた点を教えてください。

元々いろんな機能がついているため、自社にとって必要な機能が手に入りました。タスク管理でそれぞれの案件の情報共有できるようになり、情報の一元化が可能になりました。

不便だと感じた点を教えてください。

改善点としては、料金が高い、機能が多すぎて、慣れるまで大変といったところでしょうか。

私が現在利用しているkintoneよりも、ツールをカスタマイズや開発したことがない人でも、ある程度までは自分の作りたい物が作れる点や開発するスキルがなくてもある程度作れるところは優れていると思います。 kinoneよりも劣っている点は、やはり金額になります。安くても一人3000円ほどかかってしまいます。

対して、kintoneは700円で利用できます。 kintoneでも色々とカスタマイズしていけば、十分満足できると思うので、わざわざSalesforceでなくても良いのではないでしょうか。

投稿日: 2020/11/25

5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
非公開

全てSalesforceで一元化

使いやすいと感じた点を教えてください。

なにより初期設定が簡単なこと、必要に応じてスケールアウトできる拡張性はとても便利なところです。

基本はクラウドサービスですので、仮導入したその日には利用することができ、まずはトライアルしその上で本番導入、という形で導入できたことも、事前にどのような使用になるかを想定することができてありがたかったです。オンプレミスな環境ではこうはいきません。

あと顧客管理システムもSalesforceで一元化できたことも便利であり、導入の決め手となりました。

不便だと感じた点を教えてください。

これまで利用していたSFAが社内開発したものだったため、我々の希望どおりのカスタマイズができたのですが、それがある程度決まった範囲でしか画面変更できないなどの制約が出てしまったことは少し残念でした。

ただし、これは自社用だけのツールではないため仕方がないことですし、それは最初だけのことで運用面の見直しで我慢できないレベルではなく、最終的には利用者全員の不満はなくなりました。

投稿日: 2020/11/25

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/インターネット/通信業
職種
非公開
従業員
31人〜50人

2ヶ月ほどの設定作業練習で業務レベルになら使いこせる

利用にかけた費用

このツールは、1ユーザー 6,000円/月で利用することができます。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最大の特徴と良いところは、個人単位でカスタマイズできる部分が多いところです。IT初心者でも新たなテーブルの作成や、項目の追加などが容易にできます

また、BIの機能も非常に使いやすく、様々な角度から集計や分析が行えています。 実際、2ヶ月くらい設定作業の練習などをすれば、業務で使うことができるレベルのアプリーケーションが構築できるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

ユーザライセンスの単価が高めのため、ユーザ数が増えるとランニングコストが増えてしまうのが使い続けていく上では懸念点だと感じます。

また、開発には独自の言語を用いるため、専任の開発者が必要となること、Salesforceのプラットフォーム上での開発となるため、開発の制限が一部あることが不憫だと感じました。他にも、SlackやSanSanとの連携も可能ですが、それにすら一部開発(営業担当レベルではできないくらいの)が必要で、もったいないし不便だと感じました。

投稿日: 2020/11/25

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス業
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

ログアウトが早すぎて業務効率が落ちる

使いやすいと感じた点を教えてください。

膨大な情報量をシンプルなUIで共有できる部分は便利だと思います。無駄なデザインや色使いもなく真にビジネス向きな造りになっていることを感じます。

不便だと感じた点を教えてください。

改善点は、良いことでもあるのかもしれませんが、セキュリティの観点からかタイムアウトが早過ぎます。おそらく10分ほど目を離しただけでタイムアウトしているのではないでしょうか。設定をつければ治せるようですが、その設定をするまでが難しく、かなり不満です。

ログインをし直すのは面倒ですし、他にもタイムアウトせずとも少し時間をおいて次ページなどをクリックすると入力画面がキャンセルされていることもあり少し効率が落ちます。

投稿日: 2020/11/25

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー、製造業
職種
非公開
従業員
1001人以上

収集したデータをどのように管理したいなどの明確なイメージを持った方が良い

使いやすいと感じた点を教えてください。

正しくデータを入力すれば、収集したデータを紐付けて見れたり、グラフも色々な種類のものを使用できるのでデータを見やすくすることができます。商談の進捗管理もできるので商談管理がしやすいです。

不便だと感じた点を教えてください。

多機能なので収集したデータを、どのように分析したいかを事前に決めておいた方がデータを活用しやすいと思います。運用を始める前にデータの入力方法や設定値がある程度決まっていると人によって入力漏れや検索漏れがなくなると思います。

また、インプットするデータが正しく入力されないとうまく活用されにくいと思います。 

CRM
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のCRM

CRM

CRM

CRMとは、顧客関係管理の略で、営業やマーケティングに必要な顧客に関する様々なデータを一元管理できるシステムです。 この記事では、おすすめのCRMシステムの比較を中心に、選び方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。

CRMに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ