Knowledge Suite

3.0(16件)

Knowledge Suiteは、SFAやCRMをはじめ、グループウェア・メール配信管理などがオールインワンになったクラウドサービスです。
複数の機能をフル活用するだけでなく、必要な機能のみを選択できるのも嬉しいポイント。
初期費用なしで、最安プランは月額6,000円~と低コストにもかかわらずユーザー数無制限で利用できます。初期コストやランニングコストをおさえて利用したいという企業には特におすすめです!

Knowledge Suiteは、SFAやCRMをはじめ、グループウェア・メール配信管理などがオールインワンになったクラウドサービスです。
複数の機能をフル活用するだけでなく、必要な機能のみを選択できるのも嬉しいポイント。
初期費用なしで、最安プランは月額6,000円~と低コストにもかかわらずユーザー数無制限で利用できます。初期コストやランニングコストをおさえて利用したいという企業には特におすすめです!

Knowledge Suiteのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全16件
投稿日: 2024/03/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
専門職
従業員
501人〜1000人

スケジュール作成時に自由度のある設定ができた

導入に至った決め手を教えてください。

もともとサイボウズを利用していたが、営業部からの要望でSFAを使って営業報告を行いたいという要望があり、SFA機能もあるKnowledge Suiteの導入が導入されることになった。

利用期間

2017年4月~2024年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

スケジュール作成時に、システム設定された面以外でも自由度のある設定ができた

・サイボウズを使っていた時と比べて、年額が約6万程安くなった。

・仕事上よく関わる社内の人たちについて、自分だけのメンバーリストを作成することができた。

不便だと感じた点を教えてください。

システム設定画面で、それぞれのユーザーにどういう権限があるのかが一目でわからない

・スケジュール作成時に、時々特定の文字の入力はできるが登録時に反映されないというバグがあった。

・ログイン時に、正しいパスワードを打ってもログインできないことがある。

料金
3.5
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2022/08/24

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/インターネット/通信
職種
情報処理
従業員
11人〜30人

UIが古臭く動作が重い

利用にかけた費用

初期費用0円・月額50000円・SFAスタンダードプラン

導入に至った決め手

SFAと名刺スキャン、メール配信がセットになっていること。ただし、名刺スキャン以外はあまり使えなかった。

利用期間

2019年4月〜2021年10月

利用をやめた理由

動作が遅い。UIが使いにくい。SFAのカスタマイズが乏しい。サポート体制がよくない。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・月額の負担を考えると、比較的安価であったこと

・こういったサービスを始めて会社で使うことになったため、とにかく安いところから導入を決めた。

スタートアップであり、社員数も増やしてく予定だったので、利用人数無制限というところがよかった。社員の増減が激しい中、アカウントを都度買う必要ないのは便利だった。

・名刺スキャンは名寄せはできないが、データ補完はできていた。

・グループウェアとしての機能ではないが、付属のSFAの一部として名刺スキャンがあり、SanSanよりも早く行えるところはよかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・他のSaaSと比較しても、夕方になると動作が重い。

直感的に使いにくいUI(古臭い感じ)であるため、社内で質問が多すぎた

・どこに何の機能があるのかわかりにくい。

・利用しない機能を一部非表示にできるが、本当に非表示にしたいところは非表示にできない。

・権限が複雑すぎる。ロール設定ができず、メンテナンスができなくなっていった。

他の会社にもおすすめしますか?

対応もよくないのでおすすめはしたくない。

少人数(5人程度)でやっている会社にはなんとか使えるかもしれない。

ただし、5人である場合、50,000円は1ユーザーあたり10,000円になるのでコスパが悪い。

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
2.5
投稿日: 2022/08/03

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
群馬県
業界
IT/インターネット/通信
職種
システムエンジニア
従業員
251人〜500人

プロジェクト管理をグループで共有できる

利用にかけた費用

グループウェアプラン。月額10,000円。初期費用に関しては不明。

 

導入に至った決め手を教えてください。

元々オンプレミス型の、サイボウズサービスを利用していたが、コストの面と、インターネットからアクセス可能なグループウェアを使用したいという要望が多く、導入に至った。

 

利用期間

2017年8月~2022年7月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・サーバ管理型のグループウェアからの移行であったので、インターネットからアクセスできるため利便性が高い。

・スケジュール登録に便利な機能が多い。繰り返し登録や、お知らせメールの自動送信、アラーム設定も可能。特に個人やグループのスケジュール管理が容易。

ファイル共有やレポート提出に加え、プロジェクト管理をグループで共有することができる。別管理する必要がなく、間違いが起きにくくなった

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

同じ会社の営業支援ツールなどを導入すると、更にスケジュール管理する手間が減り、営業部隊は効率的に業務を遂行できる。連携は簡単で、わかりやすい。

 

他の会社にもおすすめしますか?

営業が出張が多い企業様にはおすすめ。コストの面からも優秀で、複雑な管理を必要としない企業様で、コストを抑えたい場合などには選択肢になると思う。

料金
4.5
機能の充実度
5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/08/03

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
マーケティング
従業員
251人〜500人

チェック項目が多すぎて操作ミスに繋がる

導入に至った決め手を教えてください。

いくつかのサービスを検討したが、Knowledge Suiteが最も機能的に業務に適していると考えて導入した。

 

利用期間

2018年頃~2022年8月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

機能が多く、チェック項目が沢山あって一つ一つの画面にボタンやチェックボックスが付いているため、登録時に操作ミスに繋がる恐れがある

・電話メモの登録機能が分かりづらい。メモの登録と、電話があったことをメールする機能が別にある(目的・内容が重複していると感じている)。

・登録時のメッセージ送信などが各項目に紛れていて、全送信してしまう場合が多い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

グループウェアシステムとしての機能は十分に満たしており、PCだけでなくスマホやタブレットからのアクセスも容易なので、いいと思う。

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2022/07/21

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
医療
職種
事務
従業員
51人〜100人

サイボウズオフィスより安い

利用期間

2021年~2022年6月現在

使いやすいと感じた点を教えてください。

・他社製品と比較した中で、スケジュールやタスク管理ではなく掲示板とメッセージ機能に特化していた

・スマホアプリを併用することができる(iPhone/Androidそれぞれ対応)

サイボウズofficeクラウドと比べて月額料金が安かった

コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

使用できるデータ容量が限られている(1番安いプランだと1ユーザーあたり3GB)ので、別でクラウドサーバーなどにデータをおいてリンクを掲示版に貼るようにすればオプション料がかからないです

他の会社にもおすすめしますか?

利用者がある程度ツールを使い慣れていて、タスク管理やスケジュール共有などが必要でない会社にはおすすめです。

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
投稿日: 2022/07/21

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
導入決定者
従業員
51人〜100人

使えるデータ容量が少ない

利用にかけた費用

グループウェア特別プランで、1年間の無料試用期間での使用でした。初期費用含めて0円です。

導入に至った決め手

従来から使用しているパッケージ版のグループウェアのサポート終了が決まり新たなグループウェアを選定する中で、掲示板をメインで使用でき、かつ費用が抑えられるツールということで決めました。

利用期間

2021年11月~2022年2月

利用をやめた理由

従来のものと比べて、一部高齢の利用者に使いづらい部分があった為。また使用できるデータ容量が少なかったため

不便だと感じた点を教えてください。

限定したグループメンバーだけでやり取りする「トピック」の機能について、個人のトップページで新着表示がされない

・新規掲示板を立ち上げる際に各ユーザーで権限設定をする必要があり、それが難しい。

・使用方法についての問い合わせがしづらい。問合せはフォームへ書き込めば追って電話がくるが、タイムラグが出るので初期設定をするときなど不便。

他の会社にもおすすめしますか?

高齢者など、あまりITツールを使い慣れない利用者がいる場合はお勧めできません。

料金
2.5
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1
社内での評判
1
投稿日: 2022/06/23

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
11人〜30人

設定次第で賑やかで楽しい画面になる

利用にかけた費用

月額6600円(税込)

 

導入に至った決め手を教えてください。

入社時点で既に導入済みだった。

当初は無料トライアルで利用していた。無料でも十分に満足できる機能が備わっていたようで、そこを評価して導入されたのだと思う。

 

利用期間

2019年3月~2022年6月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・各メニューボタンや随所にイラストが使用されている

各メンバーに画像を設定できるので、顔写真やイラストを設定すると賑やかで楽しい印象になる

・メニューボタンの配置や表示可否、オリジナルアイコンなどカスタムが可能です

・勤怠管理にも利用できます

・「メッセージ」機能では記入した文面が吹き出しで表示されるので見た目が面白い。

 

他の会社にもおすすめしますか?

フレックス制などがなく、全社員同じ時間に出社するような会社にはおすすめ。

投稿日: 2022/06/23

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人

画像は投稿画面上で見られない

利用にかけた費用

一番安いグループウェアプランだと思う

 

利用期間

2019年頃~2022年6月現在も利用中

 

不便だと感じた点を教えてください。

・掲示板で画像をファイル添付したとき、一度ダウンロードしないと見られない。活動画像を添付しても投稿画面には表示されないのが残念

・無料で利用できていたが、有料のみのサービスになった

・勤怠機能の出退勤時間の15分刻みでしか表示されない。詳細な時間を把握するのにとても手間がかかる。

・掲示板の投稿文の行間が狭く、改行をしないととても見づらい

 

他の会社にもおすすめしますか?

従業員数が多いとページスクロールも長くなり管理が大変そうなので、おすすめしない。

投稿日: 2022/06/14

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

会議をするならMicrosoftteamsの方が良い

導入に至った決め手

社内のスケジュール管理のために導入

利用期間

2020年4月〜2022年1月

利用をやめた理由

退職したため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・機能は単純で初心者にはわかりやすい。

・わかりやすいビジュアルで使いやすかった。 

社内の人間の行動スケジュールをすぐに確認できる。

不便だと感じた点を教えてください。

会議の予定を入れる項目があるのはいいのだが、会議ツールとの連携ができない。どのメンバーで何時から会議があるということは確認できるが、そこからそのまま会議に入れる仕組みになっていないのが残念。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携はあまり良いと感じなかったので、このツールではスケジュール管理のみしていた。Microsoftteamsの方がスケジュール管理とそのまま会議ツールと連携もできたので、teamsを導入していた。

他の会社にもおすすめしますか?

営業所が各地にあり、社内のスケジュールが把握しづらい会社にはおすすめできる。

投稿日: 2022/04/11

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
31人〜50人

groupsessionより情報を把握しやすい

利用期間

2021年2月~2022年4月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・グループでの情報共有や顧客管理・勤怠管理など、基本的なビジネスグループウェア機能および営業支援・顧客管理の機能を備えており、操作上の大きな問題は感じません。

・利用する企業ごとのカスタマイズ性がそれなりに高いです。

・もちろん制限はありますが、独自メニューの作成や、画像の利用など、工夫することで使い勝手が良くなっていく感があります。

・かつてgroupsessionを利用した経験もありましたが、情報の把握しやすさでは、Knowledge Suiteのほうが上という印象です。

 

不便だと感じた点を教えてください。

スマートフォン用アプリがあるのですが、毎回ログインを手動で行わなければならないのがネックです。

・PCサイトのデザインが少し古臭いのは残念です。特にデフォルトフォントがMSPゴシックなのが古臭さを加速させています。

 

他の会社にもおすすめしますか?

・上記のようにネックもありますが、100名未満の小規模な企業向けなツールかと思います。

・業務上の申請等も可能であること、スマホアプリもあることなど、全体的には小回りが利くツールという印象です。

CRM
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のCRM

CRM

CRM

CRMとは、顧客関係管理の略で、営業やマーケティングに必要な顧客に関する様々なデータを一元管理できるシステムです。 この記事では、おすすめのCRMシステムの比較を中心に、選び方、メリット・デメリットを徹底解説していきます。

CRMに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ