ジョブカン採用管理

3.6(20件)
ジョブカンシリーズを導入している企業に特におすすめ

ジョブカン採用管理は新卒・中途・アルバイト・パート、あらゆる採用に活用できる採用管理システムです。

編集部に寄せられた口コミでも、採用フローを一元管理できる点、Indeed・リクナビネクスト、マイナビ転職などの大手求人サイトとの自動連携が出来る点などが高く評価されています。

一方で、応募者数に応じて変動する料金体系などに不満を持つユーザーもみられました。

ジョブカンシリーズを導入している企業に特におすすめ

ジョブカン採用管理は新卒・中途・アルバイト・パート、あらゆる採用に活用できる採用管理システムです。

編集部に寄せられた口コミでも、採用フローを一元管理できる点、Indeed・リクナビネクスト、マイナビ転職などの大手求人サイトとの自動連携が出来る点などが高く評価されています。

一方で、応募者数に応じて変動する料金体系などに不満を持つユーザーもみられました。

ジョブカン採用管理のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全20件
投稿日: 2024/04/23

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人

サイト作成から応募者管理まで一貫して行える

利用にかけた費用

初期費用0円、月額8,500円から利用可能。

応募者数に応じた料金プランを選択する。

導入に至った決め手を教えてください。

採用業務の効率化を目的に導入を決定した。

利用期間

2021年1月〜2024年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

求人サイトの作成から応募者管理まで一貫して行えるため、採用業務が効率化された

・面接のスケジュール調整機能があるので、候補者とのやりとりが減った。

・ダッシュボードで採用の進捗状況が一目で把握でき、スムーズに進行管理ができる。

不便だと感じた点を教えてください。

・求人原稿の作成機能が若干使いづらい。

応募者とのメッセージのやりとりに文字数制限があるため、コミュニケーションが取りづらい

・選考フローの設定で、自社の採用プロセスに合わせたカスタマイズができない。                                 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Zoomとの連携がスムーズで、面接のオンライン化がしやすかった。予約した面接日時になると自動的にミーティングルームが立ち上がるため、候補者への案内もワンストップで完結できて便利。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業で採用業務のデジタル化を進めたい企業におすすめする。初期費用無料で導入ハードルが低く、直感的に使える操作性なので、人事担当者の負担にならずに済むので。

ただ、大規模採用を行う企業だはカスタマイズ性の低さを不便に感じるかもしれないので、その点について要検討だと思う。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2.5
社内での評判
3
投稿日: 2023/11/15

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
101人〜250人

求人媒体との自動連携機能があり使いやすい

利用にかけた費用

STANDARD 30,000 円/月 

求人媒体との自動連係ができるのでスタンダードプランを使用しているが、媒体との連携が不要であれば、より安価なプランもある。

導入に至った決め手を教えてください。

事業規模が大きくなるにつれ採用活動時の候補者数が増え、管理が煩雑になってきたため導入した。

利用期間

2022年~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

求人媒体との自動連携機能があり、使いやすかった

・以前はエクセル等で候補者管理をしていたが、本ツールで行うことで、採用部門の担当者間でリアルタイムに管理できるようになった。

・UIがわかりやすく、操作に困ることはなかった。

不便だと感じた点を教えてください。

・メンテナンスやエラー頻度が多く感じる。

サポートのレスポンスが遅く、回答まで数日かかることがある

・サポートの回答が質問からずれているときがある。。

他の会社にもおすすめしますか?

コストがかかるためまだまだエクセルで候補者管理をしている中小企業は多いと思うが、採用において社内で数人がかかわるような場合には、導入することでリアルタイムに進捗管理ができるので、おすすめである。

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
1
社内での評判
3
投稿日: 2023/08/30

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
101人〜250人

候補者の取り込みがリアルタイムではない

利用期間

2022年頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・書類選考等を回していても入力されない時の、リマインド機能があったらいい。選考スピードが遅れてしまう状況があり、結果、直接口頭で伝える場面が生まれ、不自由に感じることがある。もしくは、「いつまでに書類選考を」という項目があると、使用しやすいと思う。

・候補者の取り込みエラーが頻繁にある。

候補者の取り込みの時間がリアルタイムではない。すぐに対応したい方については、媒体とジョブカンでのタイムラグが発生する。

・営業担当者がいないため、チャット対応になるのは時間のロス。

他の会社にもおすすめしますか?

管理者側での内容について、CVRなどを細かく分析検証する場合は、少し物足りなさを感じるかもしれない。

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2
社内での評判
3
投稿日: 2023/08/30

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
251人〜500人

UIおよびUXがシンプルで使いやすい

導入に至った決め手を教えてください。

イニシャルコストが初年度はかからず、採用管理システムとしては非常にシンプルなので導入に至った。

ハーモスと最終比較を行い、機能面のシンプルさ、ランニングコストで最終決定を行った。

利用期間

2021年7月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

選考担当者が使いやすいものを優先に選択したが、UIおよびUXがシンプルな仕様になっている

・ZoomIDが管理画面で作成ができ、候補者との日程調整が簡易的に可能。

・初年度のコストが無料。

・当社の求人媒体との連携がすべて可能だった。

・勤怠管理システムとの同一管理ができる。

・今までは面接レビュー等を紙で回していたことに対して、DXによりペーパーレスにつながり、時間効率にも結び付いている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

どの外部ツールとも、連携は非常に簡単ではあった。

設定方法がほぼ同一だったため。

他の会社にもおすすめしますか?

採用業務を行ったことがない方でも、シンプルな管理画面になので使いやすいと思う。

料金
4.5
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/02/08

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
金融/保険
職種
総務・人事
従業員
251人〜500人

新着メールがないのに新着通知が届くことがある

利用期間

2021年7月〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

新規メールが届いていないのに、届いている通知が何通もくる

・求人との紐付けが少し面倒。

・同じ名前があった場合に、名前の下に赤字で重複登録の記載があるだけで、片方が表示されず登録内容が確認出来ない。

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
投稿日: 2023/02/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
その他
従業員
501人〜1000人

応募者にへ送るメールのテンプレを作成できる

利用期間

2021年6月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・どの媒体案件でどのくらいのパーセンテージで応募が来てるか、一目で分かる。

・わざわざ応募者をタップしなくても、左のコメント欄でメモ書きができる。

・データ添付(履歴書など)ができる。

応募者に送るメールのテンプレを作成できる

他の会社にもおすすめしますか?

拠点が散らばってる会社、大量に採用したい会社、いろんな求人を一括で管理したい会社に、ジョブカンは一目で情報や状況が分かるので使用しやすく、おすすめする。

料金
3.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/02/08

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
販売職
従業員
251人〜500人

権限を付与するのが面倒

利用期間

2018年頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・自動で応募者情報を取ってくれるのだが、一部の媒体からの応募者の抽出がうまくいかない時がある。稀に応募者情報が重複して登録されてしまう。

・上記のようになるとまとめて修正しなければならないこともあり、それはとても不便

・自社のカレンダーシステムを連携ができないので、カレンダーは各自で対応しなければならない。

閲覧権限や編集権限を付与するのが面倒

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自社のカレンダーシステムとは連携できないが、採用媒体やエージェントとの連携やしやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルで基本的な機能は使いやすいので、おすすめはできる。

料金
3
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
投稿日: 2023/02/08

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人

各部署の情報が見やすい

導入に至った決め手を教えてください。

弊社は各所さまざまな場所に事業部があり、事業部単位で採用を行っている。

そこで、本社と各事業部の連携を円滑に行うために導入した経緯がある。

利用期間

2019年12月頃〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・ダッシュボードを見れば、エントリー・選考・面接担当者などがわかりやすい。各段階の件数、ボールを持っている人がわかりやすい。システム上で誰でもひと目で選考状況や選考者などの検索ができる

・システム上のチャットサポートが手厚い。不明点などを聞いた際のレスポンスがとても早い。

・過去は各媒体からの応募を自分たちで入力していたが、このツールは自動抽出で出力してくれる。自動で応募情報を吸い取ってくれるのは助かる。

他の会社にもおすすめしますか?

シンプルで使いやすいので、どなたにもわかりやすく使える点でオススメ。

弊社のように、エントリーは人事管理、選考が進むと事業部ごとに採用を進めている、などの会社には向いている。このシステムは各部署の情報が見やすいので本社や人事、各部署との連携がしやすい。

料金
4.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
投稿日: 2023/01/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
秋田県
業界
メーカー/製造
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人

求人媒体とも連携が取りやすい

利用期間

2022年4月~2022年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・スケジュール管理が分かり易い

・本日の予定などが通知されるので漏れなく面接の対応ができる

・複数回の選考でも使いやすい

・どの段階の面接まで進んでいるのか、選考状況が分かりやすい

求人サイトとの連携も取りやすい

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

求人サイトと連携をさせなければコストを抑えて使用することが出来るので、

用途によってプランを考えるといいと思います。

 外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

indeed等の採用情報サイト

サイトからの応募等にも対応していて連携が取りやすい

他の会社にもおすすめしますか?

少人数から、大人数の採用まで幅広く対応することができるので企業規模に寄らずにお勧めできます。自社ホームページ内に求人フォームがなく、外部に委託している所は連携が取りやすくお勧めです。

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
投稿日: 2023/01/18

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
総務・人事
従業員
101人〜250人

ホーム画面のカスタマイズができない

利用にかけた費用

STANDARDプラン 月額3万円 初期費用無し

導入に至った決め手を教えてください。

大量に採用をしたいと思い使いやすい媒体はないかと考えていた

利用期間

2022年4月~2022年12月現在利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・ホーム画面が分かりにくい

ホーム画面を自分で自由に変更することが出来ない

・通信状態が悪い時がある

・設定が細かすぎて慣れるまで時間がかかる

料金
1.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
2
採用管理システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の採用管理システム

採用管理システム

採用管理システム

この記事ではおすすめの採用管理システム(ATS)を新卒・中途・アルバイト採用向けに分類して紹介、価格や特徴を比較します。無料ツールや採用管理システムの選び方のポイント・導入メリットも解説するので参考にしてください。

採用管理システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ