起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 営業効率化ツール > UKABU
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > 営業効率化ツール > UKABU
営業パターンを抑えたスクリプトを自動作成できる営業効率化ツール
「UKABU」は、日々の商談数が多く営業準備にかかる時間を効率化したい企業におすすめの営業効率化ツールです。
AIがWebに散在している顧客情報を収集し、最適なスクリプトを作成。言語化しにくい営業のコツやヒアリング項目も、状況に合わせて事例や提案方法をUKABUがサポートしてくれます。
低コストのLightプランでも競合サービスより機能が充実していますが、より利便性の高い機能はStandardプラン以上が対象です。より営業効率を高めたい場合は予算を確認しておく必要があります。
営業が手間に感じやすい顧客情報の収集やスクリプトの作成を自動でおこなってくれるので、営業準備の手間を軽減できます。
料金プランによってサポートの充実度が異なるため、手厚いサポートを受けたい場合は予算を確認しておきましょう。
料金プランが機能やアカウント数で3つに分かれていて、競合サービスよりもプランを決めやすいです。
3つの項目を入力すれば、AIが顧客情報の収集からスクリプトの作成まで行うため、従業員の手間を大幅に削減できます。
料金プランによってサポート体制が異なるため、自社の営業ノウハウの有無でコストを調整できます。
このページの目次
UKABUは、AIが顧客カルテと営業スクリプトを自動作成してくれる営業効率化ツールです。
営業経験が浅い新入社員でも顧客のニーズに合わせたスクリプトを作成できるため、状況に合わせた提案やクロージングができます。
営業人材の育成にも効果的なツールです。
時間のかかる商談準備をAIがサポート
これまで商談の属人化によって営業のクオリティが不安定だった企業でも、UKABUの利用で営業クオリティが安定しやすくなります。
顧客情報や営業目的に合わせて、ヒアリングすべき項目が表示されるヒアリングシート機能も搭載されているので、情報の確認漏れが防止できるでしょう。
電話や商談後に残す商談結果をCSV出力して、現在利用しているSFA/CRMツールに自動保存することも可能です。
ヒアリングシートとメモを同時にCSVに出力できるため、転記する手間がありません。
商談結果の保存
普段利用している営業効率化ツールと連携することで、多忙な上司への進捗報告もしやすくなります。
また、顧客担当が変更になった場合の社内引き継ぎでも、これまでの商談結果を漏れなくスムーズに行えるでしょう。
UKABUは「顧客名・担当者名(任意)・スクリプト種類」を入力するだけで、顧客カルテが自動作成できます。
これまでWeb上に散在していた顧客情報の収集をAIがしてくれるため、顧客情報の調べ漏れも防止可能です。
スクリプトの作成
また、スクリプトの自動作成も可能で、顧客の急な要望変更にもLIVEアレンジ機能を利用すればその場で必要なヒアリング項目を確認することができます。
初めての商談で準備不足があっても、AIがサポートしてくれるので安心して商談に臨めるでしょう。
UKABUは、顧客の情報収集やスクリプト作成にかかっていた時間を削減することで、営業時間の時間創出を145%アップさせることが可能です。
初回商談の事前準備にかかる時間はもちろん、準備不足や調べ漏れもUKABUを利用すれば解消できるため、その後の受注率アップも期待できます。
時間のかかるアウトバウンドコールを行うときも社名一覧をコピーすれば、リストを一括作成することも可能です。
営業ノウハウが少ない従業員であっても、営業パターンを元にしたヒアリング項目やスクリプトを使用できるので、商談への不安なく営業活動に臨めます。
高い導入効果
UKABUにはオンライン商談画面で、複数の資料やスクリプトが確認できるプレゼンモードがあります。
しかし、この機能を利用するにはStandardプラン以上を契約する必要があり、Lightプランよりも月30,000円の追加コストが必要です。
便利な機能ではあるもののコストを抑えたい企業にとってはデメリットになるでしょう。
ただしオンライン商談ツールの相場は、トークスクリプト表示可能な高機能サービスにおいては35,000円程度です。
オンライン商談ツールを別に契約するよりも、UKABUで一括管理する方が使い勝手もコスト面でも良いでしょう。
UKABUの料金プランは3パターン用意されていて、アカウント数やスクリプトの種類が異なります。
Lightプランではチャットサポートのみですが、Standardプラン以降はAPI連携やプレゼンモード機能が搭載されています。
また、BusinessプランではAI分析レポート機能やCSM個別サポートも受けられるなど、機能の充実もプランによって異なります。
Light | Standard | Business | |
初期費用 | 要お問い合わせ | ||
月額費用 | 20,000円 | 50,000円 | 100,000円 |
アカウント数 | 4ユーザー | 5ユーザー | 10ユーザー |
スクリプト種類 | 2パターン | 5パターン | 10パターン |
無料トライアル | あり |
※上の表の価格については税対応非公開のため税込/税別は不明です。
UKABUは競合製品と比較すると搭載されている機能が多く、低コストのLightプランでも十分利用できます。
競合サービスではテレアポ代行機能などが搭載されているものもありますが、顧客情報収集機能などマルチな機能が搭載されているものは少ないです。
また、安価なサービスは社内のトップセールスマンの商談内容をスクリプト化するタイプが多いので、基本スクリプトを作成したい企業にもUKABUはおすすめです。
UKABU | MiiTel | GLOXY | |
初期費用 | 要お問い合わせ | 0円 | 費用に含む |
費用 | 20,000円/月~ (税対応不明) |
1IDあたり: 5,980円/月~ (税別) |
スクリプト作成 +営業リスト100件: 100,000円~ (税別) |
特徴 | トークスクリプト自動生成や、 顧客情報収集など マルチな機能をもつ |
営業トークをサポート する機能をもつ クラウドIP電話 |
専用トークスクリプト 作成サービス |
*「UKABU」公式HP参照
商談の属人化による受注率を改善したい企業
UKABUは営業パターンを抑えたスクリプトが自動作成できるので、営業経験が浅い社員の育成にも役立ちます。
これまで営業個人が考えていた顧客理解のための確認項目も、ヒアリングシートを用いれば誰でも適切な情報収集が行えます。
また、営業経験による勘やノウハウに頼らずに商談が進められるので、言語化しにくい営業ノウハウも身につけられるでしょう。
営業準備にかかる時間を効率化したい企業
初回商談は顧客の情報収集に時間がかかりやすく、営業準備に時間がかかります。
UKABUはWebに散在している顧客情報をAIが自動収集し、顧客カルテを自動作成してくれるので、情報の調べ漏れや検索時間を大幅に短縮できます。
これまで顧客情報を人力で収集していた場合は、情報収集にかかっていた時間を顧客理解へ時間を充てることも可能です。
新規顧客の情報がWeb上に公開されていない企業
UKABUはWeb上に公開されている顧客情報を収集するものです。
レアなケースではありますが、顧客がWebに情報公開をしない場合や、他の媒体で最新情報を発信する場合には、UKABUの情報収集機能を活かしきれない可能性があります。
ただし既存の顧客であれば、過去の商談情報をデータベースに蓄積して次の商談に活用できます。
Webに顧客情報がないからといってUKABUを除外するのは拙速です。
まずは無料トライアルでトークスクリプト作成や営業準備サポートを試してみてから判断してください。
UKABUは営業マニュアルが確立していない企業の新入社員でも、安心して営業活動が行える営業効率化ツールです。
ヒアリング項目や顧客の急な要望変更にも、スマートに対応できる機能が搭載されているので、受注率アップも期待できます。
営業の要とされる商談準備の手間を削減し、顧客理解への時間を創出することで、自信を持って商談に臨めるでしょう。
画像出典元:「UKABU」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
自社のサービスについても、お客様ごとにどういう提案パターンがあるか、お客様に合わせてどう案内するか、ということの考え方から一緒に取り組んでもらえたので、自分で新たなお客様へも今後どのように考えていくのかが、わかるようになったと思います。 経験するしかない、考えればわかる、などと言われてきましたが、一定期間この考え方を学ぶことをもっと早くできたら、もっと売れたのにと思います。