Account Engagement

3.4

記事更新日: 2023/11/13

執筆: 大山直美

良い口コミ・評判

月にして10商談ほど増えた。

Pardotを導入してからは、月にして10件ほど商談の機会が増えています

また、自社ホームページへ流入してくれた方を逃さず拾っていくこともできていて、今までできなかった営業が可能になりました。他にも、SFAのSalesforceとの連携が非常によく、連携させれば大きな成果を上げられると思います。

悪い口コミ・評判

15万円と高額、リードが少ない会社は使いこなせない

このツールは、15人で利用していますが、月々15万円とかなり高いです。

また、インターフェイス面も使いにくく、活かしきれていないのが現状です。リードが少ない会社は費用対効果が見合わない場合も多いはずなので、しっかりと検討した後に導入を判断するべきだと思います。

編集部コメント

顧客数1万以上の企業に特におすすめ

「Account Engagement(旧:Pardot)」は、Salesforce社が提供する世界的にも有名なMAツールです。月額15万円~と高価格帯に分類されますが、BtoBマーケティングのほぼ全てを自動化できる高機能ツールです。

利用ユーザーからは、ランニングコストを負担に感じる声がある一方、かけたコスト分の導入効果を評価する声もあるようです。

また、使い方に慣れるまで時間を要することがあるため注意が必要です。

軌道にのるまでの時間的コストや費用を考えると、リード数が多い企業やマーケティングを高度に効率化したい企業におすすめです。

MAツールを比較したい方はこちら

まとめて資料請求

MAツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする8サービスの資料をダウンロードできます。

Account Engagementだけ知りたい方はこちら

Account Engagementの資料を請求
1. ドリッププログラム

見込み客(リード)の行動に応じてメール配信を設定できる機能

2. 自動割り当て

見込み客を最適なタイミングで営業に引き渡すことが可能

3. 動向追跡

見込み客のWEB上の動きをログで確認でき、育成から商談までのプロセスを把握可能

良い点

スコアリング機能により、客観的にリードの確度を判定することで、効率的に見込み顧客の抽出が可能になり、マーケティング効果を随時可視化・改善できます。

悪い点

機能は多岐に渡りますが、標準的な料金プランのGrowthでも月150,000円という高額設定です。リード数が5万を超えてくる企業でないと効果を実感しにくいでしょう。

費用対効果:

各料金プランは機能が明示されており、自社の必要に応じたプラン導入が叶います。

UIと操作性:

ドラッグ&ドロップで、フォームやランディングページを直感的にカスタマイズ可能。

社外連携:

検索連動型広告キャンペーンの実施やSales Cloudとのシームレスな連携が可能です。

30秒でわかる!Account Engagement(旧:Pardot)

 

Account Engagement(旧:Pardot)とは?

Account Engagement(旧:Pardot)は、Salesforce社が提供する世界的にも有名なMAツールです。

国内MA市場でも20%のシェアを占めており、多様な業界での導入実績があります。

費用は必ずしも安くはないようですが、豊富な機能とその絶大な効果を知れば見合った価格とも言われます。

今回起業ログ編集部では、そんなAccount Engagementを実際にじっくり触って、その特徴や使い心地を徹底的に調査しました!

この記事では、体感を元に評価した、Account Engagementのメリット・デメリットを総合的にまとめましたので、導入検討にぜひご活用ください。

 

Account Engagementの6つの特徴

1. マーケティングのほぼ全てを自動化

Account Engagementの強みの一つはその機能の幅の広さです。

BtoBマーケティングのほぼ全ての要素を網羅しており、多くの機能が自動化、ワンクリックで利用できます。

同価格帯の競合ツールと比べても、例えばMAJINではSNS連携やフォーム作成はできてもLPページの制作はできなかったり、ListFinderではSNS連携がありませんが、Account Engagementは「競合にはあるけどAccount Engagementにはないという機能はほぼ皆無」というオールマイティツールです。


集客機能における代表サービスの機能比較


また、単純で煩雑な作業はAccount Engagementが自動で処理してくれるため、顧客へのアプローチや戦略など重要な業務にリソースを割けるようになります。

リード情報のデータ処理にばかり時間をとられている、マーケティング担当から営業担当へのコミュニケーションコストをもっと削減したいなどの課題をお持ちの企業におすすめのツールです。

2. リードの可視化がとても優秀

Account Engagementの最大の肝は、リードのスコアリング・可視化機能です。

見込み顧客のニーズの度合いや優先順位付けが自動で表示されるため、重要な顧客へスピーディなアクションに繋がります。

編集部も実際に使ってみましたが、見込み顧客が今どの段階にいるのかを点数(スコア)で示してくれるのでとてもわかりやすいと思いました

また、購買に繋がるタイミングもAIが判断してサジェストしてくれるので、高確度での接触が叶います。


高確度なスコアリング機能

さらに、見込み顧客に大きな動きがあったらリアルタイムで通知を届けてくれるので、営業担当の迅速なフォローアップも可能です。

モバイル端末のアプリでもこの機能は利用できるので、外出先でもタイミングを逃すことなく対応できる点も嬉しいですね

モバイルでも通知を確認

 
 

3. データ分析を活用しマーケティングを最適化

「Account Engagement」ではA/BテストとSPAM解析を活用することによって、膨大な顧客のデータを分析し最適化したコンテンツを提供することができるようになります。

この機能によってEメールなどのコンテンツもより充実した質の高いものになることが期待できます。

また、他にも直感的に操作できるビルダーによってイベント専用のページや入力ホームの作成が可能です。

フォーム入力も内部スコアと連携できるので、データ分析を利用した効率的なマーケティングができるようになります。

スコアリング機能と連携した直感的なビルダー

4. 見やすいレポートとシンプルな操作画面

Account Engagementは、視覚的なレポート機能が充実しており、マーケティングアクションを体形的に捉えることが叶います。

チャネル別の反応率などが色別やランキングでわかりやすく表示されるので、会議などでもすぐに活用可能な点は魅力的です。

また、キャンペーン別の収益も常に確認できるため、マーケティング活動のROI(投資対効果)を見ながら無駄のない投資が可能です。

さらに、営業サイクルが正常に機能しているかを確認できるエンゲージメントレポートなどを活用すれば、有効な過程・不要な過程を判断することも簡単です。

強い戦略と組織づくりに大変役立ちます。


マーケティング成果を可視化

一方、操作画面の作りは非常にシンプルです。

Account Engagementの画面は良くも悪くも無駄がなく、近年増えてきた直感的な操作が売りのb→dashやLinyと比べると作業感が強い印象を受けるかもしれません。

直感的な操作はその分簡易的な部分しかいじれない場合もあるので、慣れさえすれば細かな設定をどこまでもこだわれるAccount Engagementのほうが、企業のニーズによっては、長い目でみれば使いやすいツールとなるでしょう。

シンプルな操作画面

 

5. 学習コンテンツやサポートが充実

Account Engagementは、一部の方には操作が難しいとされる分、学習コンテンツやサポートが充実しています。

ヘルプやナレッジベース(マニュアルのようなもの)が利用できるだけでなく、無料のeラーニングや学習ツールで使い方を学ぶこともできます。

また、セミナーやユーザーコミュニティで実践的な使い方を知ったり、疑問の解決をサポートしてもらうことも可能です。

さらに、有料プランを利用すれば、24時間365日のテクニカルサポートが利用できたり、Salesforce社のエキスパートから1on1で特定の課題解決支援を受けることもできるので、短期的に必要な場面などで活用するのも賢い使い方です。

無料サポートの内容
 

6. Salesforceとの連携でさらなる効率化

Account Engagementはそれ単体でも十分に効果を発揮しますが、Salesforce社のCRM製品と組み合わせれば使いやすさが倍増します。

例えば、Salesforce社のCRMに入れてある顧客情報をAccount Engagement側で利用し、新たなキャンペーンを実施し、その効果を分析することも可能です。

さらに、Sales Cloudと接続すれば、Account Engagementで営業側に引き継いだ後の商談管理やその成功率・効果の把握までが一気通貫でできます。

競合他社の製品と比べても、マーケティング領域におけるツール数・機能のカバー率は断トツと言えるので、総合力を求める企業にはぜひおすすめしたいシステムです。

Salesforceの幅広いカバー領域

 

 

資料請求リストに追加する

 

Account Engagementを導入すべき企業とは

紹介した特徴などを踏まえると、「Account Engagement」は次のような企業におすすめです。

リード数が多い企業

Account Engagementの強みの一つは、リードを自動で分析しスコアリング、可視化してくれる機能です。

キャンペーンなどで集めた多量のリードの処理に時間がかかっている企業などで非常に重宝するでしょう。

エクセルなどでの管理に比べ抜群に景色が変わるので、リード数は1万件程度あるほうが効率化に結び付きやすいかもしれません。

ただし、起業ログの独自アンケートの中ではリード数百件単位の企業でも「導入効果を実感」したという企業ももちろんありますので、見込み顧客の集め方からその後のアクションに課題を感じる企業にはまずデモを試していただきたいです。

Salesforceを既に使っている会社

前述のとおり、Account EngagementはSalesforceのツールなので、すでにCRMや営業支援でSalesforceの製品群のどれかを利用している企業には特におすすめです。

ツール間で顧客情報を連携させてアクションをとったり、マーケから営業の全ての行為をSalesforce内で追えるようになるので非常に効率的です。

起業ログの独自アンケートでも、75%以上の方が他のSalesforce製品とくみあわせて利用しており、「連携しやすい」との声が多数ありました。

SalesforceでCRMは効率化できたけれど、MA領域にも拡張したいという企業にもおすすめです。

資料請求リストに追加する

 
 

Account Engagementのデメリット2つ

自動化などの機能豊富で使いやすいと定評のある「Account Engagement」ですが、一方で次のようなデメリットもあります。

1. 料金が高め

Account Engagementは最安値のプランでも税込16万円~となっており、他のMAツールと比べても高めです。

安価なツールではカバーされていない機能も豊富に搭載しているため納得の料金設定という声もありますので、自社の課題感と予算に照らし合わせて判断が必要でしょう。

なお、Account Engagementは初期費用は無料ですが、b→dashやMarketoなど初期費用が要問い合わせのツールでは利用ニーズによっては初期投資が割高になることもあるので、比較検討も必要でしょう。

他社との料金帯比較(税込金額)
 

2. 慣れるまで操作が難しい

Account Engagementには、その操作方法が難しいという意見・使いこなせたという意見が共に一定数存在します。

起業ログの独自アンケートでも次のような声がありました。

難しかったという意見 使いこなせたという意見
Account Engagementを頻繁に活用しない担当者にとっては操作しづらいUIでした。(IT業勤務・2〜10人規模) 仕様が非常にシンプルで1週間ほど触ればある程度は使いこなせるようになります。
(IT業勤務・101〜250人規模)
UI面で、直感的にわかりにくい箇所が見受けられ、使いこなせていない営業担当が多々いる状況でした。
(広告営業・251〜500人規模)

使い方の勉強ができれば、便利に使えると思います。(コンサルティング業勤務・251〜500人規模)

マニュアルが不十分なのでそこは改善して欲しいです。その為使用してから軌道にのせるまで研究の時間が少々必要になってしまいました。
(外食業勤務・101〜250人規模)
SalesforceのUIに慣れていれば、簡単に利用を開始することができます。(広告業勤務・251〜500人規模)

 

ですがその分、無料のヘルプや学習コンテンツも充実しているなど、サポート体制は手厚いです。

学習の時間は要するかもしれませんが、慣れれば使いやすく、使い込んでいけるシステムとなるでしょう。

無料トライアルはありませんが、デモは体験できるので、ぜひその使用感を試してみてください。

資料請求リストに追加する

 
 

Account Engagementの料金プラン

「Account Engagement」には、4種類の料金プランがあります。

初期費用 Growth Plus Advanced Premium
0円 150,000円/月 300,000円/月 480,000円/月 1,800,000/月


標準的なプランの「Growthプラン」は月150,000円
(税抜、以下料金も同一)

最も利用されている「Advancedプラン」は月480,000円です。

マーケティングチームと営業チームの効果的な連携を実現できる「Salesforce Engage」を利用したい場合には、ユーザー1人につき月6,000円の料金が必要です。

初期費用は無料で利用することができます。

起業ログでヒアリングしたところ、月15万円のプランで十分活用できている会社も多いようでした。

なお、無料プランは用意されていませんが、デモ体験を行うこともできます。料金の詳細は資料をご参照ください。

資料請求リストに追加する

 
 

Account Engagementの導入事例

新たなマーケティング施策の構築へ
パーソルキャリア株式会社
顧客の行動をAccount Engagementで検知し、Sales Cloudを通じてインサイドセールのチーム全員に共有する仕組みを構築。誰が担当しても、Sales CloudおよびAccount Engagementから示されるプロセスとルールを守ってアクションを行えば、必ず一定以上の受注率を維持できると実証した。インサイドセールスに転換した現在、1人あたりがコンタクトをとるお客様は、従来の約5倍に拡大した。
Account Engagementでキャンペーンとメールマーケティングを大幅効率化
ソニー不動産株式会社
Account Engagementで入力フォームを作成するのは非常に簡単。フォームに名前をつけてフィールドを定義するだけなので、慣れればものの 10 分で作れます。新サービスの開発期間を 3 分の 1 に短縮、反響数は 6 か月で 2.5 倍に!さらにAccount Engagementは、新サービスにおいても不可欠な存在になっています。

※「Account Engagement」公式HP参照

資料請求リストに追加する

 

Account Engagementの評判・口コミ


投稿日: 2021/04/01
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
-

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1.5

連携が難しく中小企業には不向き

サービスの使いやすかった点をおしえてください。

リードの発生・見込み顧客の醸成とナーチャリング・受注後の既存顧客のフォローまでマーケティングシナリオを細かく設計でき、さらに既存のツールと連携させながら実装できるのはPardotの大きな魅力だと思います。

不便だと感じた点をおしえてください。

設定等が複雑すぎです。その複雑さは、salesforceの他の機能(顧客管理やキャンペーンなど)と連携しているから、ということもあるかと思います。

連携できるからこその良さはあるものの、中小企業などで詳細にマーケティングシナリオを望んでいないのであれば、Pardotを導入する必要はないと考えます。

また、Pardotを頻繁に活用しない担当者にとっては操作しづらいUIでもありました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自身がsalesforce認定資格を持っていることもありさほど難しくはなかったのですが、社内にSalesforceに精通している人がいなければ連携するのは難しいでしょう。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業には向いていないと思います。

リードの発生から顧客のフォローまでをマーケティング施策で自動化したい大企業などには向いていると思います。社内に専属の部隊を養成できる、もしくは外部のITコンサルタントに運用してもらえるのであれば、大きな効果が期待できると感じました。

投稿日: 2021/04/01
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
1.5
機能の充実度
2
操作性・UI
1
サポート体制
1
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
-
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

連携が難しく中小企業には不向き

サービスの使いやすかった点をおしえてください。

リードの発生・見込み顧客の醸成とナーチャリング・受注後の既存顧客のフォローまでマーケティングシナリオを細かく設計でき、さらに既存のツールと連携させながら実装できるのはPardotの大きな魅力だと思います。

不便だと感じた点をおしえてください。

設定等が複雑すぎです。その複雑さは、salesforceの他の機能(顧客管理やキャンペーンなど)と連携しているから、ということもあるかと思います。

連携できるからこその良さはあるものの、中小企業などで詳細にマーケティングシナリオを望んでいないのであれば、Pardotを導入する必要はないと考えます。

また、Pardotを頻繁に活用しない担当者にとっては操作しづらいUIでもありました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自身がsalesforce認定資格を持っていることもありさほど難しくはなかったのですが、社内にSalesforceに精通している人がいなければ連携するのは難しいでしょう。

他の会社にもおすすめしますか?

中小企業には向いていないと思います。

リードの発生から顧客のフォローまでをマーケティング施策で自動化したい大企業などには向いていると思います。社内に専属の部隊を養成できる、もしくは外部のITコンサルタントに運用してもらえるのであれば、大きな効果が期待できると感じました。

投稿日: 2022/05/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
サービス/外食/レジャー
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
-

総合評価点1

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5

蓄積できるデータに上限がある

利用期間

2016年12月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

必要な時に分析し、データ化やダウンロードなどをしながらマーケティングに有効活用していけるところ。

不便だと感じた点を教えてください。

蓄積できるデータの上限があるので場合によってはそれまでのデータや顧客情報を削除していかなければならないところ。顧客名簿を1件取るのにそれなりの費用をかけていたのでいくらポイント数が少ないといえど無駄にしてしまったのは悔やまれる。

・画像のアップなどはある程度圧縮しないとうまくアップできないことがあるところに不便さを感じた。

投稿日: 2022/05/16
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
-
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

蓄積できるデータに上限がある

利用期間

2016年12月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

必要な時に分析し、データ化やダウンロードなどをしながらマーケティングに有効活用していけるところ。

不便だと感じた点を教えてください。

蓄積できるデータの上限があるので場合によってはそれまでのデータや顧客情報を削除していかなければならないところ。顧客名簿を1件取るのにそれなりの費用をかけていたのでいくらポイント数が少ないといえど無駄にしてしまったのは悔やまれる。

・画像のアップなどはある程度圧縮しないとうまくアップできないことがあるところに不便さを感じた。

投稿日: 2022/05/16
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点5

問い合わせ者の情報をまとめシステム上で記録できる

利用期間

2016年12月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・EDMや簡単なLPなどをシステム上で作成して対象者に公開していくことができるところです。

・これらを外注する必要がなくなり経費削減ができました。

顧客情報をリスト化し、ターゲットを絞って営業ができたので無駄のない効率的なマーケティング展開がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

・EDMを作ることなどはできますが、テンプレートやフォントが充実しているわけではないと感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携することで名簿管理だけでなく、支払い管理などより細かいところまで把握しやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

状況に応じた分析をしながら無駄のないマーケティング展開をしていけるのが特徴です。莫大な顧客を1度に相手しているような企業にはおすすめできると感じました。

投稿日: 2022/05/16
匿名ユーザー

総合評価点5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

問い合わせ者の情報をまとめシステム上で記録できる

利用期間

2016年12月~2022年4月現在も利用中。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・EDMや簡単なLPなどをシステム上で作成して対象者に公開していくことができるところです。

・これらを外注する必要がなくなり経費削減ができました。

顧客情報をリスト化し、ターゲットを絞って営業ができたので無駄のない効率的なマーケティング展開がしやすくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

・EDMを作ることなどはできますが、テンプレートやフォントが充実しているわけではないと感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携することで名簿管理だけでなく、支払い管理などより細かいところまで把握しやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

状況に応じた分析をしながら無駄のないマーケティング展開をしていけるのが特徴です。莫大な顧客を1度に相手しているような企業にはおすすめできると感じました。

投稿日: 2022/04/21
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

膨大な問い合わせ資料を分析できる

利用期間

2016年頃〜2022年4月現在

導入に至った決め手を教えてください。

膨大な数の名簿管理を円滑にし、うまく活用するためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かなりの数がある問い合わせ者の名簿をしっかりとシステム内にまとめることができるところです。

必要なデータのみを必要な時にピックアップできるところです。

・持っているデータを目的に合わせて分析し、必要な相手に対して必要な内容のEDMなどの内容を遅れるところです。

不便だと感じた点を教えてください。

蓄積できるデータの数に上限があり、上限を迎えると必要なデータを削除しなければならないというところです。

・イベント予約の際に別日程で同一予約者から予約を受けた場合、データは重複されて登録されるため1回目の予約が反映されないところです。

・使えるフォントが少ないところです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携することにより更にデータ分析がしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客相手の営業職の人におすすめです。特に何十何百という名簿を管理し、分析して活用していきたいという場合に非常に活用できます。ネガティブポイントは確かにありますが、うまく使いこなせばその部分はカバーできます。

投稿日: 2022/04/21
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
51人〜100人

膨大な問い合わせ資料を分析できる

利用期間

2016年頃〜2022年4月現在

導入に至った決め手を教えてください。

膨大な数の名簿管理を円滑にし、うまく活用するためです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・かなりの数がある問い合わせ者の名簿をしっかりとシステム内にまとめることができるところです。

必要なデータのみを必要な時にピックアップできるところです。

・持っているデータを目的に合わせて分析し、必要な相手に対して必要な内容のEDMなどの内容を遅れるところです。

不便だと感じた点を教えてください。

蓄積できるデータの数に上限があり、上限を迎えると必要なデータを削除しなければならないというところです。

・イベント予約の際に別日程で同一予約者から予約を受けた場合、データは重複されて登録されるため1回目の予約が反映されないところです。

・使えるフォントが少ないところです。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携することにより更にデータ分析がしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客相手の営業職の人におすすめです。特に何十何百という名簿を管理し、分析して活用していきたいという場合に非常に活用できます。ネガティブポイントは確かにありますが、うまく使いこなせばその部分はカバーできます。

投稿日: 2022/01/05
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

話し合いにかかる時間を10%程度短縮できた

初期費用・月額費用・料金プラン名等

月額費用は15万円。料金プランはGrowth。

利用期間

2019年4月~2019年12月

導入に至った決め手

導入に至った決め手は、何をポイントに商品を販売していけばいいかを、分析した詳しいデータをもとにより明確にできるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

必要なデータを社員たちに迅速に共有できた点です。

商品が特にどの業種の企業の方に購入されているかを分析した際に、ターゲットとなる業種を絞った商品開発を考えている部署の社員たちに情報を5分以内に共有して、商品開発の話し合いにかかる時間を導入前に比べて10%程度短縮できました。

不便だと感じた点を教えてください。

分析したデータを保管できる期間が限られていたことです。

様々なデータを分析できることはありがたかったのですが、分析したデータが3ヶ月程度経過すると削除されてしまうため、過去のデータと比較しようとした際に比較できず、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携して、データを分析した際に、その情報を同じ部署の社員たちなど複数人に同時に共有できたので、連携しやすかったです。

そのツールを他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

顧客の膨大なデータを幾つもの角度から分析して今後の商品開発に活用できるようになります。

投稿日: 2022/01/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT業
従業員
251人〜500人

話し合いにかかる時間を10%程度短縮できた

初期費用・月額費用・料金プラン名等

月額費用は15万円。料金プランはGrowth。

利用期間

2019年4月~2019年12月

導入に至った決め手

導入に至った決め手は、何をポイントに商品を販売していけばいいかを、分析した詳しいデータをもとにより明確にできるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

必要なデータを社員たちに迅速に共有できた点です。

商品が特にどの業種の企業の方に購入されているかを分析した際に、ターゲットとなる業種を絞った商品開発を考えている部署の社員たちに情報を5分以内に共有して、商品開発の話し合いにかかる時間を導入前に比べて10%程度短縮できました。

不便だと感じた点を教えてください。

分析したデータを保管できる期間が限られていたことです。

様々なデータを分析できることはありがたかったのですが、分析したデータが3ヶ月程度経過すると削除されてしまうため、過去のデータと比較しようとした際に比較できず、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Slackと連携して、データを分析した際に、その情報を同じ部署の社員たちなど複数人に同時に共有できたので、連携しやすかったです。

そのツールを他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。

顧客の膨大なデータを幾つもの角度から分析して今後の商品開発に活用できるようになります。

投稿日: -
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

ITの知識や、Salesforce・Pardotの知識がいる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

一番上のプランで契約していると聞いています。 

利用期間 

2019年10月~2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

Salesforceとの連携が容易である点が一番の決め手になりました。社長がSalesforceを推しているので、その流れでPardotも導入することになったそうです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一括のメール配信が非常に簡単にできます。また、Salesforce上に記録されている営業の活動履歴を元に失注案件へのメール配信も自動化することができ、業務効率化につながっています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

活用するためにはITの知識や、Salesforce・Pardotの知識を自ら勉強していく必要があります。特に、初期設定などは公式のドキュメントを確認するだけではなくWeb上にある様々な情報を収集して一つ一つ丁寧に判断していく必要があります。初期設定を間違えるとその後大きな技術的負債を残すことになります。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

やはり、Salesforceとの連携は非常にしやすいと思いました。項目同士の連動設定も簡単なので、問合せフォームに入力された情報を自動でCRMに取り込むことも可能です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由は、Salesforceとの連携で業務の効率化と成果につながるMA施策を実行できるからです。ただ、Salesforceを導入していない会社の方、ITリテラシーの高い社員が確保できない部署・会社の方には正直おすすめできないかもしれません。

投稿日: 1970/01/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
1001人以上

ITの知識や、Salesforce・Pardotの知識がいる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

一番上のプランで契約していると聞いています。 

利用期間 

2019年10月~2021年9月現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

Salesforceとの連携が容易である点が一番の決め手になりました。社長がSalesforceを推しているので、その流れでPardotも導入することになったそうです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

一括のメール配信が非常に簡単にできます。また、Salesforce上に記録されている営業の活動履歴を元に失注案件へのメール配信も自動化することができ、業務効率化につながっています。 

不便だと感じた点を教えてください。 

活用するためにはITの知識や、Salesforce・Pardotの知識を自ら勉強していく必要があります。特に、初期設定などは公式のドキュメントを確認するだけではなくWeb上にある様々な情報を収集して一つ一つ丁寧に判断していく必要があります。初期設定を間違えるとその後大きな技術的負債を残すことになります。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

やはり、Salesforceとの連携は非常にしやすいと思いました。項目同士の連動設定も簡単なので、問合せフォームに入力された情報を自動でCRMに取り込むことも可能です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

おすすめします。理由は、Salesforceとの連携で業務の効率化と成果につながるMA施策を実行できるからです。ただ、Salesforceを導入していない会社の方、ITリテラシーの高い社員が確保できない部署・会社の方には正直おすすめできないかもしれません。

投稿日: 2021/03/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Salesforceとの連携は非常に楽

使いやすいと感じた点を教えてください。

PardotはLPなどで顧客行動のトラッキングができるため、企業行動を後追いしやすく、また行動によるスコアリングができ見込み顧客を可視化できるので、非常に便利です。また、Salesforceとの連携は非常に楽だなと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

ストックできる画像・ファイル容量・顧客リード数の制限が厳しいので、アップグレードをせざるを得なくなります。特にLPなどをパードットで作成する際はただ画像をアップロードして、コーティング内に埋め込む必要があるため、どうしても容量がなくなっていき、アップグレードが必然となってしまう点は不便だなと感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

Pardotは連携が簡単なので、Salesforceを使っている会社には非常におすすめです。特に顧客の営業時の点での情報だけでなく、Pardotを使えば行動データを使いナーチャリングに活かせるため、線での接点構築が可能になります。

投稿日: 2021/03/06
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
51人〜100人

Salesforceとの連携は非常に楽

使いやすいと感じた点を教えてください。

PardotはLPなどで顧客行動のトラッキングができるため、企業行動を後追いしやすく、また行動によるスコアリングができ見込み顧客を可視化できるので、非常に便利です。また、Salesforceとの連携は非常に楽だなと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

ストックできる画像・ファイル容量・顧客リード数の制限が厳しいので、アップグレードをせざるを得なくなります。特にLPなどをパードットで作成する際はただ画像をアップロードして、コーティング内に埋め込む必要があるため、どうしても容量がなくなっていき、アップグレードが必然となってしまう点は不便だなと感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

Pardotは連携が簡単なので、Salesforceを使っている会社には非常におすすめです。特に顧客の営業時の点での情報だけでなく、Pardotを使えば行動データを使いナーチャリングに活かせるため、線での接点構築が可能になります。

投稿日: 2021/03/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

このツールだけで契約に結びつく訳ではない

利用にかけた費用

初期構築:60万〜 ライセンス料:15万/月〜


使いやすいと感じた点を教えてください。

仕様が非常にシンプルで1週間ほど触ればある程度は使いこなせるようになります。コミュニケーションチャネルもメールのみとなっておりBtoCというよりBtoB寄りのツールになっていると思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

見込み顧客をナーチャリングし営業担当に引き継ぐことが前提なので、Pardot単体で契約に結びつくものではなかったです。また、見込み顧客のリンクをクリックするなどの行動により、Cookie情報を取得しWeb上での行動履歴を追跡できますが、今後の法規制次第ではあまり役に立たなくなる可能性もあると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

BtoB企業や単価の高い商品を扱っている企業は、Pardotで時間をかけて見込み顧客を接客することができるためおすすめします。コミュニケーションチャネルがメールのみなのでBtoC企業にはおすすめしません。

投稿日: 2021/03/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
101人〜250人

このツールだけで契約に結びつく訳ではない

利用にかけた費用

初期構築:60万〜 ライセンス料:15万/月〜


使いやすいと感じた点を教えてください。

仕様が非常にシンプルで1週間ほど触ればある程度は使いこなせるようになります。コミュニケーションチャネルもメールのみとなっておりBtoCというよりBtoB寄りのツールになっていると思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

見込み顧客をナーチャリングし営業担当に引き継ぐことが前提なので、Pardot単体で契約に結びつくものではなかったです。また、見込み顧客のリンクをクリックするなどの行動により、Cookie情報を取得しWeb上での行動履歴を追跡できますが、今後の法規制次第ではあまり役に立たなくなる可能性もあると思いました。

他の会社にもおすすめしますか?

BtoB企業や単価の高い商品を扱っている企業は、Pardotで時間をかけて見込み顧客を接客することができるためおすすめします。コミュニケーションチャネルがメールのみなのでBtoC企業にはおすすめしません。

投稿日: 2021/03/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

ある程度のランニングコストがかかる

利用にかけた費用

約15万~30万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

マーケティングや情報の整理がしやすいです。

ある程度のランニングコストはかかりますが、管理やマーケティングの情報整理のパフォーマンスは良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

情報処理に時間が多少かかるところかなと思います。

また、見込み顧客についての情報共有やEngageSalesforce EngageをPardotと合わせて使用すると、マーケティングと営業の効果的な連携を早い段階で実現できるところは評価できますが、ランニングコストを押さえてほしいです。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携ですが、拡張する手段として2B Marketing Analytics Plusを導入しマーケティングオートメーション、セールス、サービスのデータから予測インサイトを取得できたので連携の観点では良かったです。

投稿日: 2021/03/04
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
製造
従業員
251人〜500人

ある程度のランニングコストがかかる

利用にかけた費用

約15万~30万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

マーケティングや情報の整理がしやすいです。

ある程度のランニングコストはかかりますが、管理やマーケティングの情報整理のパフォーマンスは良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

情報処理に時間が多少かかるところかなと思います。

また、見込み顧客についての情報共有やEngageSalesforce EngageをPardotと合わせて使用すると、マーケティングと営業の効果的な連携を早い段階で実現できるところは評価できますが、ランニングコストを押さえてほしいです。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部連携ですが、拡張する手段として2B Marketing Analytics Plusを導入しマーケティングオートメーション、セールス、サービスのデータから予測インサイトを取得できたので連携の観点では良かったです。

投稿日: 2021/03/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

確実なターゲットを狙ってアプローチできる

使いやすいと感じた点を教えてください。

問い合わせをした顧客名簿の管理と、その中でDMを送りたい人を厳選して瞬時に導き出すことができるので、無駄なく確実なターゲットを狙ってアプローチできました。その点で大変使いやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

費用が少々高めであるところとマニュアルがないところが不便でした。機能が非常に豊富で「やりたいように好きに使える」というメリットがあるものの、マニュアルが全くないのでリリーススピードが早すぎてついていくのが大変である点は、不便だと思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携という観点から見ると、Salesforceとの相性が良いと感じました。連携させることで双方のシステム管理が円滑になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

これらを踏まえると、他社にもPardotをお勧めしたいです。精度の高いアクセスができるため無駄なコストを削減できるし、外部との商談や顧客とのミートも最低限で済ませることができるので、自社製品をBtoBもしくはBtoCで効率よく営業をしていきたい業界には特におすすめです。

投稿日: 2021/03/04
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
外食
従業員
51人〜100人

確実なターゲットを狙ってアプローチできる

使いやすいと感じた点を教えてください。

問い合わせをした顧客名簿の管理と、その中でDMを送りたい人を厳選して瞬時に導き出すことができるので、無駄なく確実なターゲットを狙ってアプローチできました。その点で大変使いやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

費用が少々高めであるところとマニュアルがないところが不便でした。機能が非常に豊富で「やりたいように好きに使える」というメリットがあるものの、マニュアルが全くないのでリリーススピードが早すぎてついていくのが大変である点は、不便だと思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携という観点から見ると、Salesforceとの相性が良いと感じました。連携させることで双方のシステム管理が円滑になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

これらを踏まえると、他社にもPardotをお勧めしたいです。精度の高いアクセスができるため無駄なコストを削減できるし、外部との商談や顧客とのミートも最低限で済ませることができるので、自社製品をBtoBもしくはBtoCで効率よく営業をしていきたい業界には特におすすめです。

投稿日: 2021/03/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
外食
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

満足だが、ヘルプのわかりづらさは改善してほしい

使いやすいと感じた点を教えてください。

顧客の管理をしやすかった点です。お客様が求めていること、気になっていること、懸念点などを分析しやすかったことからお客様のニーズにあったアプローチがしやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

マニュアルが不十分なのでそこは改善して欲しいです。その為使用してから軌道にのせるまで研究の時間が少々必要になってしまいました。また、ヘルプ機能の内容も専門用語ばかりで難しかったり英語だったりと理解するのに時間がかかりました。ここが改善されればもっと使いやすくなると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ツール連携はかなりしやすいです。Salesforceとの連携によって、情報管理や作業がしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客相手で情報管理をしていきたければ業界や業種を問わずおすすめできます。本来そこにかけるコストの削減ができたり人員をかけず効率よく作業をしていけるからです。

投稿日: 2021/03/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
外食
従業員
101人〜250人

満足だが、ヘルプのわかりづらさは改善してほしい

使いやすいと感じた点を教えてください。

顧客の管理をしやすかった点です。お客様が求めていること、気になっていること、懸念点などを分析しやすかったことからお客様のニーズにあったアプローチがしやすいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

マニュアルが不十分なのでそこは改善して欲しいです。その為使用してから軌道にのせるまで研究の時間が少々必要になってしまいました。また、ヘルプ機能の内容も専門用語ばかりで難しかったり英語だったりと理解するのに時間がかかりました。ここが改善されればもっと使いやすくなると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ツール連携はかなりしやすいです。Salesforceとの連携によって、情報管理や作業がしやすくなりました。

他の会社にもおすすめしますか?

顧客相手で情報管理をしていきたければ業界や業種を問わずおすすめできます。本来そこにかけるコストの削減ができたり人員をかけず効率よく作業をしていけるからです。

投稿日: 2021/03/02
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

個人の勉強期間がいくらか必要なツール

利用にかけた費用

営業強化のためのSalesforce導入をきっかけに、Pardotも契約しました。全体で500万の費用がかかりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • プロスペクトの読み取りが簡易
  • スコアやキャンペーン行動をSalesforceと連携できる
  • フォームを他LPアプリに埋め込むことができる

不便だと感じた点を教えてください。

  • メールやキャンペーン、ランディングページ等のカテゴリー分けが難しい
  • 視覚効果を狙ったデザインを作りにくく地味なページになりがち
  • 安いSalesforceアカウントだとPardotの機能効果が半減してしまう

外部連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携しており、自社HPにはトラッキングコードを埋め込んでいます。この作業は簡単でしたが、連携した結果を読み取るのは難しいです。

他の会社にもおすすめしますか?

IT初級者しかいない、もしくは専門組織がない会社には不向きだと思います。サポートもあまりないため、個人の勉強期間がいくらか必要なツールです。使い方の勉強ができれば、便利に使えると思います。

投稿日: 2021/03/02
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
251人〜500人

個人の勉強期間がいくらか必要なツール

利用にかけた費用

営業強化のためのSalesforce導入をきっかけに、Pardotも契約しました。全体で500万の費用がかかりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • プロスペクトの読み取りが簡易
  • スコアやキャンペーン行動をSalesforceと連携できる
  • フォームを他LPアプリに埋め込むことができる

不便だと感じた点を教えてください。

  • メールやキャンペーン、ランディングページ等のカテゴリー分けが難しい
  • 視覚効果を狙ったデザインを作りにくく地味なページになりがち
  • 安いSalesforceアカウントだとPardotの機能効果が半減してしまう

外部連携はしやすいと感じましたか?

Salesforceと連携しており、自社HPにはトラッキングコードを埋め込んでいます。この作業は簡単でしたが、連携した結果を読み取るのは難しいです。

他の会社にもおすすめしますか?

IT初級者しかいない、もしくは専門組織がない会社には不向きだと思います。サポートもあまりないため、個人の勉強期間がいくらか必要なツールです。使い方の勉強ができれば、便利に使えると思います。

投稿日: 2020/11/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
広告業
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

Salesforceとの相性が良い

利用にかけた費用

自社ではこちらのツールを二人で利用しています。ランニング、イニシャルコストは10万円でスムーズに導入することができました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社ではもともとSalesforceを利用していたため、それとの連携相性や、利用しやすさ、担当のサポートを見たうえで導入を決定しました。

こちらのツールはUIもSalesforceに近いので、SalesforceのUIに慣れていれば、簡単に利用を開始することができます。他に候補として、マルケトなどもありましたが、やはり連携の面でこちらを選びました。

SaaSモデルのビジネスをやられている会社であればですが、The modelを取り入れている企業も多いと思うので、その実現にはこのツールの導入が必要と感じます。

課題解決の道筋はできているものの、こちらの戦略変更などもあり活用方法の見直しが今後必要となってくる予定です。

投稿日: 2020/11/17
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
広告業
従業員
251人〜500人

Salesforceとの相性が良い

利用にかけた費用

自社ではこちらのツールを二人で利用しています。ランニング、イニシャルコストは10万円でスムーズに導入することができました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

弊社ではもともとSalesforceを利用していたため、それとの連携相性や、利用しやすさ、担当のサポートを見たうえで導入を決定しました。

こちらのツールはUIもSalesforceに近いので、SalesforceのUIに慣れていれば、簡単に利用を開始することができます。他に候補として、マルケトなどもありましたが、やはり連携の面でこちらを選びました。

SaaSモデルのビジネスをやられている会社であればですが、The modelを取り入れている企業も多いと思うので、その実現にはこのツールの導入が必要と感じます。

課題解決の道筋はできているものの、こちらの戦略変更などもあり活用方法の見直しが今後必要となってくる予定です。

投稿日: 2020/11/17
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
広告業
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

導入して月10件ほど商談が増えた

利用にかけた費用

15人で利用していますが、月々15万円と費用が高めです。そこがネックになり、会社ではかなり導入が渋られていましたが、私がこのツールの導入担当者であるため、今後MAの必要性を訴えかけ、何とか導入にこぎつけることができました。

導入に至った決め手を教えてください。

私は印刷会社にて営業を担当しておりますが、3年ほど前から、主力の折込チラシ受注が大幅に削減しており、新規の商材の開発、売り込みに注力しなければならない状況になりました。さらにコロナにより、展示会を利用してのリード獲得が難しく、インサイドセールスの必要性がさらに高まっており、そのような状況を鑑みて、導入に至りました。

最終的にPardotにした決め手は、今後Salesforceとの連携を考えたときにもっともスムーズな連携できそうだった点でした。

他の導入候補としては、Salesforce Marketing Cloudがありました。Salesforceとの連携を考え、2択に絞りましたが、Pardotの方がより企業側からアプローチをかける場合は向いていると考えたからです。新規の商材を積極的に売らなければならないため、集客よりも、他社へのアプローチを優先して考えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去に名刺交換をさせていただいたお客様へメール配信し、感度の高いリードが拾えるようになったことで、商談の回数が少しづつですが、上がって来ました。月にして10件ほど商談の機会が増えています。インターフェイス面が若干使いにくいですが、有り余る実力を持ったツールだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

UI面で、直感的にわかりにくい箇所が見受けられ、使いこなせていない営業担当が多々いる状況です。もう少し直感的にわかりやすく、良い意味でとっつきやすいツールになってもらえればと思います。

投稿日: 2020/11/17
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
広告業
従業員
251人〜500人

導入して月10件ほど商談が増えた

利用にかけた費用

15人で利用していますが、月々15万円と費用が高めです。そこがネックになり、会社ではかなり導入が渋られていましたが、私がこのツールの導入担当者であるため、今後MAの必要性を訴えかけ、何とか導入にこぎつけることができました。

導入に至った決め手を教えてください。

私は印刷会社にて営業を担当しておりますが、3年ほど前から、主力の折込チラシ受注が大幅に削減しており、新規の商材の開発、売り込みに注力しなければならない状況になりました。さらにコロナにより、展示会を利用してのリード獲得が難しく、インサイドセールスの必要性がさらに高まっており、そのような状況を鑑みて、導入に至りました。

最終的にPardotにした決め手は、今後Salesforceとの連携を考えたときにもっともスムーズな連携できそうだった点でした。

他の導入候補としては、Salesforce Marketing Cloudがありました。Salesforceとの連携を考え、2択に絞りましたが、Pardotの方がより企業側からアプローチをかける場合は向いていると考えたからです。新規の商材を積極的に売らなければならないため、集客よりも、他社へのアプローチを優先して考えました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

過去に名刺交換をさせていただいたお客様へメール配信し、感度の高いリードが拾えるようになったことで、商談の回数が少しづつですが、上がって来ました。月にして10件ほど商談の機会が増えています。インターフェイス面が若干使いにくいですが、有り余る実力を持ったツールだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

UI面で、直感的にわかりにくい箇所が見受けられ、使いこなせていない営業担当が多々いる状況です。もう少し直感的にわかりやすく、良い意味でとっつきやすいツールになってもらえればと思います。

まとめ

この記事では、「Account Engagement」の特徴・評判・料金を解説しました。

リードの行動トラッキング機能やスコアリング機能により、高い確度で商談につながりやすいリードを浮き彫りにできるマーケティングオートメーションツールが「Account Engagement」です。

リードを一元管理し本当の投資対効果を可視化できる、現代のマーケティング施策改善には必携のビジネスツールと言えるでしょう。

資料請求リストに追加する


画像出典元:「Account Engagement」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

MAツールの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
MAツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ