「L.B.B.Cloud」は網羅された機能から自社に必要なものだけを選んで使えるモバイルオーダー・決済システムです。モバイルオーダーのプラットフォームですが、mPOSとのAPI連携やCRMと連携したマーケティングまでをワンストップで実現できます。また、LINEとも連携でき、顧客が新たに会員登録をする手間をかけずに、注文からモバイル決済までLINE内で完結。顧客ランクに応じたクーポン発行や、LINEキャンペーンの通知も可能です。
モバイルオーダーシステムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
モバイルオーダーシステムツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする2サービスの資料をダウンロードできます。
飲食店やフードコート以外にもイベントやリテールなど、どの業種でも使えて汎用性が高いツールです。顧客をセグメントわけでき、会員データと結び付けた分析により、効果的なマーケティングをできます。
簡単な決済機能だけが欲しいという店舗の場合は、決済手数料のみで利用できるツールもあります。「L.B.B.Cloud」の機能を十分使いきれない可能性があります。
網羅された機能から自社に必要なものだけを選定。シンプルで見やすい操作画面で簡単に扱えます。
サポートもあり、既存システムとの連携の要望にも対応可能。申し込みから利用開始まで最短1週間~約1ヶ月で導入できます。
導入時のサポートから、毎月の保守運用サポートまで利用可能です。
このページの目次
自社のLINE公式アカウントがあれば、LINEミニアプリをノーコードで簡単かつスピーディーに作成できる「L.B.B. Cloud for LINE」が便利です。
顧客は一々店舗のアプリにログインすることなく、リッチメニューからモバイルオーダーを利用することができます。
LINEは利用ユーザー数が月間8,800万人と圧倒的です。
LINEから気軽に注文ができる=利用の間口が簡単に広がり、注文数が増える可能性もあるでしょう。
また、そのままLINEからメッセージのやり取りも行えて、LINEプロフィール+を活用した販促・データ分析も可能。
様々なキャンペーン情報やリピートに繋げる販促活動も、コストを削減しつつ行うことができます。
LINEでのオーダーイメージ
「L.B.B.Cloud」は、事前決済、店頭支払い、店頭でのキャッシュレス決済など、あらゆる決済手段に対応した「L.B.B.Cloud Pay Forward」を提供しています。
飲食店のフードロス対策にも有効。事前決済はもちろん、店頭支払いのケースでも「チェックイン(来店)」の通知があってから調理に入れば良いからです。
また、店頭支払い時に使用する決済端末(stera terminal)は全ての決済手段に対応。
別途、読み取り機器を購入することなく、お客様からの「クレカがいい」「Payがいい」の要望に応えられます。
L.B.B.Cloudがもっと便利になる
なお、利用には「L.B.B.Cloud Pay Forward」のインストールと、stera terminalという決済端末の導入・設定が必要です。
stera terminalとは
1台の端末で、すべての決済手段に対応したオールインワン決済端末機です。
クレジットカード・デビットカード・電子マネー・QRコードなどさまざまなキャッシュレス決済に対応しています。
今までキャッシュレス決済のために必要だったクレジットカード読取機やQRコード読取機などの複数の端末は不要になり、「stera terminal(ステラターミナル)」1台ですべての決済を実現します。
*三井住友カードstera developers公式HP参照
「L.B.B.Cloud」では、会員サイトやアプリから既存の会員情報の連携や、RFM分析を元にした顧客のスコアリングを自動で行えます。
また、顧客管理以外にも商品の在庫管理もできるので、あらゆる業務を「L.B.B.Cloud」で管理し、効率化させることができます。
株式会社スマレジのPOSレジシステム「スマレジ」と連携すると、自動集計された売上をいつでも確認・分析できます。
会員連動・分析のイメージ
「L.B.B.Cloud」の最大の特徴は、業種ごとに機能をカスタマイズ可能なところです。
飲食店では、セルフレジやテーブル注文の機能を追加することで、店舗側のオーダー工数削減により業務改善が叶うでしょう。
飲食店以外、たとえばイベント業界の場合、チケット購入の機能を搭載することも可能です。
メニューの編集も、操作はシンプル。管理画面から簡単に設定することができます。
また、注文は当日だけでなく、予約機能を利用することで1週間先まで事前予約に対応することもできます。
登録可能な商品点数は通常800件までですが、上限を超えた掲載も別途相談が可能です。
店舗メニュー検索画面の例
L.B.B.Cloudでは、2つのプランが用意されています。
Basicプラン | Proプラン | |
月額費用 | 11,000円 | 16,500円 |
テイクアウト ×テーブルオーダー |
◎ | ◎ |
引渡時間 | 当日のみ | 当日または1週間先予約 いますぐ(フードコート型) |
オンライン決済(事前) | ◎ | ◎ |
現地精算 | ◎ | ◎ |
出来上がり通知 | SMS or メール | SMS or メール or LINEメッセージ |
※他にも搭載されている機能が異なっています。
詳しくは以下の資料を無料ダウンロードしてサービス概要をご確認ください。
月額料金:22,000円
2019年10月〜2021年11月現在利用中
キャッシュレス決済の拡大と顧客分析の為
決済システムとしての活用だけでなく、お客様との連絡手段・メルマガ配信への応用が可能な為、オンライン決済としての活用以上にマーケティングなどへの応用も可能となります。
決済時のエラーが稀におきます。通信状況などは問題なく他の機能は利用できていても決済に関してのみエラーが起きて、お客様に数回処理をお願いすることになりました。決済に関してのみは今後のアップデートで改善していただきたいです。
LINEとの連携でお客様にとっても登録が必要ない分使用しやすいと思います。
オンライン決済のみで使用を希望する企業にはオススメできませんが、データ分析やお客様へのメルマガ配信など、マーケティングとして応用したい企業にはオススメできるツールです。
月額料金:22,000円
2019年10月〜2021年11月現在利用中
キャッシュレス決済の拡大と顧客分析の為
決済システムとしての活用だけでなく、お客様との連絡手段・メルマガ配信への応用が可能な為、オンライン決済としての活用以上にマーケティングなどへの応用も可能となります。
決済時のエラーが稀におきます。通信状況などは問題なく他の機能は利用できていても決済に関してのみエラーが起きて、お客様に数回処理をお願いすることになりました。決済に関してのみは今後のアップデートで改善していただきたいです。
LINEとの連携でお客様にとっても登録が必要ない分使用しやすいと思います。
オンライン決済のみで使用を希望する企業にはオススメできませんが、データ分析やお客様へのメルマガ配信など、マーケティングとして応用したい企業にはオススメできるツールです。
2018年から使ってます 。
対象の顧客をそれぞれセグメントわけできるのが便利でした。そのため例えば会員データと結びつけるなど細かな分析ができるようになりました。
便利な機能性を持つものの、実際の決済が1回でうまくいかないことがありました。何度か繰り返してやっとうまくいく、というようなこともありましたがそれでは円滑な作業をしていくのに問題になってくるので、改善をしてほしいところです。
顧客などとの間でオンライン上での取引契約を関係させるような場合に決済機能としてこのツールは活躍します。「この業界だから」というのは特になく、どの業界でも職種でもオススメできると個人的には思います。
2018年から使ってます 。
対象の顧客をそれぞれセグメントわけできるのが便利でした。そのため例えば会員データと結びつけるなど細かな分析ができるようになりました。
便利な機能性を持つものの、実際の決済が1回でうまくいかないことがありました。何度か繰り返してやっとうまくいく、というようなこともありましたがそれでは円滑な作業をしていくのに問題になってくるので、改善をしてほしいところです。
顧客などとの間でオンライン上での取引契約を関係させるような場合に決済機能としてこのツールは活躍します。「この業界だから」というのは特になく、どの業界でも職種でもオススメできると個人的には思います。
2019年から2021年10月現在も利用中
対象の顧客をセグメント分けできるのが便利です。その都度必要なデータ、例えば会員データごとなどで分析し、効率よく顧客にアクセスできるようになりました。
1回でうまく決済できないことがあります。2度3度繰り返してやっと完了、ということも何度かありました。それでは支払いをするお客様側にもストレスになってしまうので、1回で決済完了できるようになってほしいです。
LINEと連携することで、オンライン上での決済をスムーズにできました。
2019年から2021年10月現在も利用中
対象の顧客をセグメント分けできるのが便利です。その都度必要なデータ、例えば会員データごとなどで分析し、効率よく顧客にアクセスできるようになりました。
1回でうまく決済できないことがあります。2度3度繰り返してやっと完了、ということも何度かありました。それでは支払いをするお客様側にもストレスになってしまうので、1回で決済完了できるようになってほしいです。
LINEと連携することで、オンライン上での決済をスムーズにできました。
今回は「L.B.B.Cloud」の特徴や評判・口コミ、料金について解説しました。
「L.B.B.Cloud」は、一から開発しなくても、自由度の高いモバイル決済システムを利用することができるので便利です。
導入から月々のサポートも付いているので安心してツールを取り入れることができます。
あらゆる業種に対応できて、高度な機能も充実しているため、中小企業での活用がおすすめです。
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!