Salesforce Marketing Cloud

3.6(14件)

顧客数の多いBtoC企業におすすめ

One to Oneマーケティングに課題がある企業におすすめのMAツールです。あらゆる顧客データを自動で統合・分析でき、最適なタイミング・チャネルでアプローチできます。

「ITリテラシーがある程度あれば問題なく使える」という声がある一方、システムに苦手意識がある従業員には操作が難しかったという意見もあります。うまく活用できれば、AIを活用した自動分析機能など、作業時間の大幅削減に繋がる使い方もできるため、非常に頼もしいツールです。

多くの顧客を抱えている企業や、分析にかける労力を削減したいBtoC企業で重宝するでしょう

顧客数の多いBtoC企業におすすめ

One to Oneマーケティングに課題がある企業におすすめのMAツールです。あらゆる顧客データを自動で統合・分析でき、最適なタイミング・チャネルでアプローチできます。

「ITリテラシーがある程度あれば問題なく使える」という声がある一方、システムに苦手意識がある従業員には操作が難しかったという意見もあります。うまく活用できれば、AIを活用した自動分析機能など、作業時間の大幅削減に繋がる使い方もできるため、非常に頼もしいツールです。

多くの顧客を抱えている企業や、分析にかける労力を削減したいBtoC企業で重宝するでしょう

執筆: 編集部

記事更新日: 2024/10/17

カスタマーレビュー

3.6(14件)

星5つ

43%

星4つ

29%

星3つ

14%

星2つ

0%

星1つ

14%

評価スコア

このサービスのレビューを投稿しませんか?

MAツールを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

MAツール を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする3 サービスの資料をダウンロードできます。

Salesforce Marketing Cloudの特徴3つ

1. 顧客が中心のマーケティングプラットフォーム

「Salesforce Marketing Cloud」では、顧客の人数に関わらず一人ひとりに対して包括的なカスタマージャーニーを構築します。

顧客の購買履歴ニーズ、嗜好などの顧客データを分析し、顧客に合わせた情報提供や施策を行うOne to Oneジャーニーを強化します。顧客が企業でも消費者でも、「Salesforce Marketing Cloud」で対応することが可能なので、あらゆる企業で活躍できるでしょう。

ある調査によると、「Salesforce Marketing Cloud」のマーケティングROIの向上率は+26%といわれています。

個別のカスタマージャーニーを設計

2. 顧客とのあらゆる接点に対応

「Salesforce Marketing Cloud」は広告、マーケティング、取引、セールス、サービス、アプリなどのすべての機会において顧客のエンゲージメントを管理し、ブランドとの接点や体験を最適なタイミングで顧客に合わせてチャネルを使い提供できます。

組み込みのテンプレートやメッセージフロー、モバイルアプリを活用することで、メール、Web、SNSなどさまざまなチャネルをまたいだクロスチャンネルキャンペーンを手軽に構築・展開できます。

メール編集画面サンプル

3. AIでマーケティングを自動化

「Salesforce Marketing Cloud」はさまざまなチャネルを横断して顧客の分析に最適なマッピングを自動で行います。7,000以上のマーケティングツールに対応しており、それらのデータソースを瞬時に統合できるだけでなく、マーケティングに特化したAIでデータを素早く識別していきます。

分析にかける時間を大幅に削減でき、クリック操作でこれらのデータを活用できるので、施策づくりなどに多くの時間を割くことができます。

データを分析し可視化する

Salesforce Marketing Cloudの導入事例

メールの開封率が大幅にアップ
WILLER株式会社

カスタマーマーケティング部の主導でMarketing Cloudを運用しています。チャンネルやデバイスごとにメールを最適なタイミングで配信するようにしたところ、開封率が約6倍になりました。さらに有料会員の獲得もコンバージョン率が1.5倍になるなど売上としても結果を残しています。

お客様に寄り添うサービスを
RIZAPグループ

潜在顧客へのアプローチやサプリメントやダイエット食品などの商材の提案という課題を抱えていました。「Salesforce Marketing Cloud」を導入することによって、興味を持たせるコンテンツの配信や効果的な商材の提案など、クロスセル・アップセルの基盤として活用しています。

*「Salesforce Marketing Cloud」公式HP参照

 

まとめ

この記事では「Salesforce Marketing Cloud」の特徴・評判・料金を解説しました。

効果的なOne to Oneマーケティングを実現させたいと考えている企業におすすめのツールです。膨大な顧客データを分析し、それぞれの顧客ごとのメッセージや施策を配信できるので、顧客の期待に応えやすくなります。

メールやSNSなどあらゆるチャネルやデバイスをまたいで一貫管理できるので、顧客との最適なコミュニケーションをとるための強力なサポートとなるでしょう。

画像出典元:「Salesforce Marketing Cloud」公式HP

Salesforce Marketing Cloudの料金プラン

利用したい機能やチャネルにあわせて、4つのエディションに分かれています。

それぞれのエディション内でも利用する機能数などにより、Pro・Corporate・Enterpriseの三段階の料金設定があり、小規模事業主から大企業まで多様なニーズに応えることができます。

その企業のニーズにあわせて個別見積りとなるため、料金の詳細はお問い合わせが必要です。

なお、実際のユーザーにヒアリングしたところ、1ユーザーあたり月額10,000円台から利用している方もいるようでした。

インターネット業界

101〜250人

 

1ユーザーあたり月額10,000円で利用

営業の案件状況、売上、粗利管理に利用しています。脱EXCELを本気で考えている企業にはおすすめできますが、日本的管理職であれば費用対効果は低いと感じます。とにかく管理職の能力次第で使いこなせるかが分かれるツールです。

外食

2〜10人

 

年間600,000円(月額 50,000円)で利用

他の会社にもオススメします。ライセンスの値段だけを見ると他より高く感じますが、外部への開発導入依頼費用やスピード感・定着などトータルで考えるとSalesforceにして良かったと思っています。


豊富な導入実績を元に、その企業のサイズや課題にあわせた使い方を提案してくれるので、まずは一度お問い合わせから初めてみるのがよいでしょう。

会社情報

企業名
住所
設立年月
資本金
事業名
代表者名

Salesforce Marketing Cloudのレビュー一覧

全14件
投稿日: 2020/11/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上

ITリテラシーがあれば使いこなせる

使いやすいと感じた点を教えてください。

ある程度ITリテラシーがある人からすると、非常に便利なツールになっています。目の前の顧客が教えてくれない顧客の詳しい技術的な仕様や開発スケジュールを、アジアやヨーロッパなどの同じ会社の営業が顧客のグループ企業からヒアリングをして情報を入力しており、その同僚たちには断らずに内緒で合法的に情報を入手できました。

不便だと感じた点を教えてください。

システム自体は、私が所属した会社の業務に合わせている途中だったので、開発途上という印象でした。管理職はあまり便利さを理解してなくて、アメリカ本社が勝手に導入したので、乗っかる形で日本支社も使わせてもらおうという雰囲気でした。転職を繰り返して、実務はできないのにキャリアアップしている管理職は取り残されていた印象です。

投稿日: 2020/11/18

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
1001人以上

これを導入するくらいなら絶対にOracleにすべき

使いやすいと感じた点を教えてください。

私はITエンジニア出身だったので、このサービスの使い方は理解できましたが、他のマーケティング営業は使いこなせず、ログインさえもあまりしないようでした。

Salesforceの他にOracleを利用していましたが、後者の方がユーザーの欲しいデータをユーザー自身がカスタムして、データ容量を減らせる上、データ処理が簡単なので良かったです。

不便だと感じた点を教えてください。

前者のツールは、会社の製品登録システムと同期できておらず製品情報が誤っていることが多かったり、1つのメーカーで統一されず3社くらいのシステムが似たようなデータを管理していて、同日にダウンロードしても微妙に値が違っていたりした、などの様々な面で不具合がありました。そのため、現場の業務に説得力があるデータはどれかをいちいち考えて大変でした。

それに対して、Oracle のシステムは自由度が満載で、理系出身のエンジニアを経験していれば、非常に使いやすいツールとなっていますが、エンジニアでない人はシステムの2割程度も使いこなせていなかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

二つのツールを相対的に見たときに、Salesforseの方は絶対にオススメしません。会社の組織の立場によってアクセス権限を付与したりしていましたが、実際は部長である上司が全く使いこなせず、平社員の私が部長の代わりにアクセスする仕事を割り当てられ、全部業務を行っていました。つまり、一定以上のITリテラシー多くの人が持っている会社でない限り、無駄金になってしまいますし、ITリテラシーの高い会社ならばOracleを導入すべきだと思います。

投稿日: 2020/11/18

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT業界
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

小難しいUIもナレッジで補完できるレベル

使いやすいと感じた点を教えてください。

なにより多くの企業が利用されており、利用方法などのドキュメントやナレッジが多くあるため、すんなりと利用することができました。このツール自体よりも、ユーザー数が多いことが一番の便利さだと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

不満な点は、特にありません。多少インターフェースが小難しい部分がありますが、ナレッジや本などで十分補完できるレベルです。あとはクラウドサービスが故の時折発生するレスポンスの悪化もありますが、気になるほどではありません。

他の会社にもおすすめしますか?

MAツールならSalesforceはとにかくおすすめです。私でなくともまずこれをおすすめするんじゃないでしょうか?

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するMAツール
SiteMiraiZ
MAツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ