TOP > SaaS > SFAツール > 戦略箱ADVANCED
TOP > SaaS > SFAツール > 戦略箱ADVANCED
「戦略箱ADVANCED」は、自社に適したシステム構築が可能なSFAシステムです。
使い心地のよさから長年にわたり利用する企業も多く、蓄積してきた情報を活用することで、システム導入の効果が得られます。
60日間の無料トライアル期間中も自社用のカスタマイズが可能な為、運用を早期に軌道に乗せることができるのも大きな特徴。
専任スタッフが全面的にサポートを提供し、業種・業態問わず導入できます。
ただし、カスタマイズを行うとその分費用が高くなる可能性もあるため、費用対効果は考慮する必要があります。
「戦略箱ADVANCED」は、自社に適したシステム構築が可能なSFAシステムです。
使い心地のよさから長年にわたり利用する企業も多く、蓄積してきた情報を活用することで、システム導入の効果が得られます。
60日間の無料トライアル期間中も自社用のカスタマイズが可能な為、運用を早期に軌道に乗せることができるのも大きな特徴。
専任スタッフが全面的にサポートを提供し、業種・業態問わず導入できます。
ただし、カスタマイズを行うとその分費用が高くなる可能性もあるため、費用対効果は考慮する必要があります。
このページの目次
戦略箱ADVANCEDは発売から25年、企業の多様なニーズに対応し続けてきた国産SFAシステムです。
他社製品への移行が早いとされているSFA市場の中、10年以上利用している企業が存在しており、その信頼度の高さが伺えます。
また戦略箱ADVANCEDは海外製SFAと異なり、日本の商慣習に適合したシステムです。
日本の企業が使いやすい操作性や仕様を備えているため、長期間にわたって使用することが可能です。
長く使用すれば、より多くの営業活動情報や顧客情報などの有益なデータが蓄積できるため、高い導入効果が期待できます。
戦略箱ADVANCEDのあらゆるデータは、顧客情報を中心に紐付いています。
営業や顧客のデータは散在しがちで、必要なデータを探すのに労力がかかることも。
その点戦略箱ADVANCEDは、顧客カルテ画面で一元的に把握が可能。
顧客の基本情報はもとより、営業活動や商談内容など、一目で見つけることができます。
過去の対応履歴も瞬時に確認できるので、履歴情報を踏まえた応対ができれば、顧客体験の向上につなげることができるでしょう。
顧客カルテ画面で情報がすぐ見つかる
戦略箱ADVANCEDは、さまざまな業種・業態向けのテンプレートを多数用意。
自社のビジネススタイルに近いテンプレートを基礎にシステムを構築すれば、導入コストの削減が見込めます。
ガス・エネルギー事業者向けの画面例
さらに、表示するデータ項目やアクセス権などの細かな設定も可能。
アプリケーションをカスタマイズすれば、オリジナル機能の追加や画面構成の変更などが可能です。
自社に適した内容にカスタマイズできれば、SFAをより効率的に活用できます。
不動産業者向けの画面例
戦略箱ADVANCEDは、SFAの運用をスムーズに進めるために、導入前から導入後まで、一貫したサポートを提供しています。
導入前には企業の現場の担当者・管理者・システム担当者と共に検討会を実施。
導入の目的や現状課題に合わせて、システムの設定方法や社内ルールなどの詳細を決定します。
導入後は、導入支援を担当したエンジニアが引き続き企業をサポート。
検討会で合意された内容を踏まえながら、実機を用いて操作指導を行ってくれます。
専任担当者が伴走支援してくれる戦略箱ADVANCEDであれば、SFA運用の早期定着化が実現するでしょう。
企業に寄り添ったサポート体制
営業部門の戦略箱ADVANCEユーザー全員が同じ情報を見られる掲示板機能はとても便利です。
成功事例を掲示板にアップして情報共有するとか、各事業所で行われた会議の議事録を戦略箱ADVANCEユーザー全員が閲覧できるようにして、各事業所が行っている取り組みの良いところを参考にすることも可能になりました。
導入のいちばんの目的は、一言でいうと『業務のDX化』です。
課内でやりとりする情報の共有と迅速な対応に関し、使い勝手のよいツールを探していました。
業務報告はもちろん、お客さまから寄せられた情報を共有し、迅速に対応するためです。
現場対応している職員も出先で報告できたりすれば、手間が省けます。
そうした一連の情報のやりとりを効率化でき、時間を有効活用できるツールを探していました。
*「戦略箱ADVANCED」公式HP参照
戦略箱ADVANCEDは、企業の事業内容に応じてカスタマイズ可能なシステムです。
すでにSFAシステムを導入したものの、自社の要件に合致しないと感じる企業にとって有効な選択肢となるでしょう。
まずは60日間のトライアルで、操作性を試してみてはいかがでしょうか。
画像出典元:「戦略箱ADVANCED」公式HP
戦略箱ADVANCEは、クラウド版とオンプレミス版が用意されています。
初期費用については導入規模や利用範囲によって変動するため、見積の依頼が必要です。
オンプレミス版のライセンス費には、ボリュームディスカウントがあります。
60日間の無料トライアルがあるので、自社の運用形態にマッチしているか、しっかりと試すことができます。
クラウド(税別) | |
月額費用 | 4,000円/ユーザ |
この記事では最新のおすすめSFA(営業支援システム)35選の特徴・料金・機能を徹底比較!専門家への取材やユーザーの口コミを元に解説していきます。
Ecrea
Falcon DB
Sansan
Oracle Sales Cloud
Kairos3 Sales
トビラフォン Cloud
Magic Moment Playbook
SENLEN
monday.com
Zendesk Sell
ZoomInfo
formrun
APOLLO SALES
cyzen
sales force assistant
ワンズ営業日報
Kairos3 Marketing
JUST.SFA
Knowledge Suite
GeAIne
ネクストSFA
AppSuite
WaWaFrontier
Mazrica Sales(旧Senses)
Zoho CRM
TSUMUGI-Ba
以前活用していたSFAシステムは自社の事業に最適なカスタマイズができなかったため、2018年11月から『戦略箱ADVANCED』の利用を開始。
『戦略箱ADVANCED』は、介護事業コンサルティングの現場、その事業特性応じて最適化したシステムにカスタマイズができるので、業務も効率的にできるようシステムが設計され、他のSFAの機能や、顧客の課題の把握や顧客情報の蓄積などCRMの機能も充実しています。
専任担当による充実したサポートを受けることもできた。