起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > MAツール > Beerfroth
起業ログTOP > 法人ITサービス一覧 > MAツール > Beerfroth
営業活動の効率化と売上の向上を実現する営業支援クラウドサービス
「ビアフロス」は顧客情報や売上情報の一元管理で業務を効率化し、多彩な機能で売上アップに貢献する営業支援クラウドサービスです。
AIを活用したMAとCRM、SFAの相乗効果で、売上向上や生産性向上が実現できます。
直感的な画面遷移で、あらゆる機能をシームレスに利用できるので、ITツールにはそれほど詳しくないという人でも安心です。
なお機能を追加する場合は、登録する顧客数によって料金が加算される点に注意しましょう。
*MA:マーケティングオートメーション
*CRM:Customer Relationship Management(顧客関係管理)
*SFA:Sales Force Automation(営業支援システム)
必要な機能だけを追加して柔軟に利用できるサービスです。営業活動の効率化や売上向上を実現でき、どのような規模の会社でも利用しやすいです。
導入時に顧客情報を登録する作業が発生します。導入支援やデータ移行には別途費用が必要です。
1人あたりの料金は非常にリーズナブルで、2週間の無料トライアルがあり、導入しやすいです。
シンプルなUIで操作性がよいです。各機能をシームレスに利用できるので、営業支援ツールの導入が初めてでも安心です。
申し込みから3営業日以内に利用を開始できます。有償でデータ移行も依頼できるため、他ツールからの乗り換えも可能です。
このページの目次
ビアフロスは、顧客管理からデジタルマーケティングの強化まで、あらゆる営業活動を効率化できる営業支援クラウドサービスです。
顧客管理機能やメール配信機能、アクション分析機能などをシームレスに利用できるので、業務を効率よくおこなうことができます。
MA機能を利用することで、企業のHPから潜在顧客を効率的に獲得することも可能です。
ビアフロスを活用することで、営業活動に必要不可欠ながらも非効率な業務にかかっていた時間を短縮し、生産性をあげることができます。
クラウド上にすべてのデータを集約し一元管理
実際の営業活動だけでなく、インサイドセールスによっても受注を増やし、売上の向上に役立つところもビアフロスの大きな魅力です。
AIを活用した分析機能や抽出機能で、顧客にとって最適なタイミングで最適なサービスを提案できるので、成約率アップを実現できます。
CRMやMA、SFAをシームレスに連携できるビアフロスを活用することでデジタルマーケティングを強化でき、成果に結びつけることが可能です。
AIによるターゲット抽出で受注確率アップ
ビアフロスは、新規顧客開拓からリピートオーダーまで、すべての情報を一元管理できる機能を豊富に搭載しています。
すべての機能は顧客管理機能と連携しているので、CRMやMA、SFAの相乗効果でマーケティングの効率化が可能です。
多彩な機能の中から自社に必要な機能だけを追加して利用したり、段階的に機能を追加していくなど、顧客の人数や企業の状況に合わせて柔軟に活用できます。
多彩な機能から選んで使える
幅広い働き方に対応できるところも、ビアフロスの魅力のひとつです。
場所や時間を問わず、ビアフロスで顧客情報や売上データを共有できるので、出張先や在宅でのリモートワークにも活用できます。
強固なセキュリティを誇り、どのような働き方においても安心して利用できるので、幅広い働き方に対応できる体制づくりにも役立ちます。
社員ごとに細かく権限を設定できる
基本機能は顧客管理がメインで、MA機能やCRM機能、SFA機能はオプション対応のため追加コストが必要です。
機能単位での利用が可能なので、必要な機能だけをオプションで追加利用するなど、予算に合わせて利用することもできます。
最低契約期間は6ヵ月となっているため、導入時は6ヵ月分の利用料を予算立てておく必要があります。
機能の追加にかかるコストは登録顧客数によって変動するため、2週間の無料トライアルを利用するなどして、必要な機能を検討してから導入するとよいでしょう。
ビアフロスの有料プランは3種類あり、基本機能の月額費用のほか、機能を追加するごとにオプション費用が加算されます。
基本機能には、顧客管理やメール配信機能、アクション分析が搭載され、どのプランにも2週間の無料トライアルがあり導入しやすいです。
Basic (税込) |
Standard (税込) |
Professional (税込) |
|
月額費用 | 4,950円~ | 21,450円~ | 39,600円~ |
活用機能 | CRM | CRM+MA | CRM+MA+SFA |
顧客支援 | 5,500円/月~ ※登録顧客上限10,000人~ | ||
潜在顧客管理 | 11,000円/月~ ※登録顧客上限10,000人~ | ||
営業支援機能 | 11,000円/月~ ※登録顧客上限10,000人~ |
ビアフロスは機能単位、利用人数に応じた料金体系で、初期費用や契約更新費用は無料です。
登録顧客上限が10,000人単位で料金が変動するオプション機能が多いため、顧客数が10,000人以上の会社では特に高いコストパフォーマンスが期待できます。
ビアフロス Basicプラン |
Sales Cloud Enterpriseプラン |
eセールスマネージャー RemixCloud スタンダードプラン |
|
初期費用 | 0円 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
月額費用 (1ユーザー) |
4,950円~ (税込) |
19,800円~ (税込) ※年契約が必要 |
11,000円~ (税表記なし) |
備考 | AIによる分析やターゲットの抽出が可能で、必要な機能を追加して柔軟に利用できる | 自社に合わせた細かいカスタマイズが可能なCRM | クラウド・マネージド・オンプレミスから利用形態を選択可能 |
店舗顧客への一斉メール配信を自社システムで実施していましたが、配信数が多くなり、トラブルも発生するようになりました。ビアフロスでは、メール配信が可能で、提供してから15年以上の実績があるということから導入を検討。テスト導入し、安定した配信が可能であることがわかったことから導入を決めました。導入後は、専用サーバーモデルで契約し、毎月配信を実施しています。リピーターの獲得にもつながっており、今後も状況を見極めながら他の機能も利用していきたいです。
弊社では毎月2、3回主催しているセミナー等の案内を配信しています。以前はメール配信ソフトを購入し、顧客情報を管理しているExcelをもとに担当者が手作業で配信していました。配信者数増加にともない作業が半日かかったり、担当者のPCでしか配信できない等、不具合が生じるようになりました。ビアフロスの導入後は、どのPCからでも配信作業が可能になり、会員・非会員向けの配信が簡単にできるようになりました。担当者に業務が集中することもなく、作業時間も大幅に削減できています。ビアフロスでは顧客情報の管理もできるため、大変満足しております。
*「ビアフロス」公式HP参照
顧客数が10,000人以上の会社
顧客数が10,000人以上の会社は、ビアフロスの導入がおすすめです。
業務効率化だけでなく、高いコストパフォーマンスが期待できるので、コスト削減にもつながります。
低価格で必要な機能だけを利用したい会社や、状況に応じて段階的に機能を追加していきたい会社にも導入しやすいサービスです。
売上や成約率を向上させたい会社
ビアフロスは、売上や成約率の向上を実現したい会社にも適しています。
デジタルマーケティングのノウハウがなくても、ビアフロスを活用することで顧客管理からインサイドセールスまで幅広く対応可能です。
営業活動に必要なさまざまな業務を効率化できるので、生産性の高い業務に時間をかけることができます。
顧客数が1,000人以下の会社
MA機能やSFA機能は10,000人ごとに料金が変動する料金体系のため、顧客数が1,000人以下の会社は費用対効果を実感しづらい可能性があります。
一方で、ビアフロスのMA機能による顧客獲得で、顧客数が増えていくので、利用開始時の顧客情報の登録の手間を考えると、早い段階で導入する方が業務効率化につながる点も考慮にいれてください。
ビアフロスは、コスト面でも機能面でも安心して利用できる営業支援クラウドサービスです。
必要な機能を追加して利用できるので無駄がなく、コストパフォーマンスを重視する企業にふさわしいサービスといえます。
ビアフロスを導入すれば、営業活動の効率化を実現できるだけでなく、MAとCRM、SFAの相乗効果で生産性向上や売上アップが期待できます。
画像出典元:「ビアフロス」公式HP
100社の導入事例まとめがついてくる!
起業LOG独自取材!
HubSpot
Liny
Kairos3
SATORI
BowNow
スムーズメール
Zoho CRM Plus
LOYCUS
EC Intelligence
Freshsales Suite
L.B.B.Cloud
クラウドサーカス
ライバルマーケティング
SalesAutopilot
GENIEE MA(旧:MAJIN)
Salesforce Marketing Cloud
Marketo
FORCAS
i=Sales(アイセールス)
noticious
カスタマーリングス
aimstar
Adobe Marketing Cloud
Oracle Marketing Cloud
Probance
Infusionsoft
Switch Plus MA
【2023年】マーケティングオートメーションのシェアと各MAの特徴を解説!
マーケティングオートメーション(MA)機能を解説!難しいと感じる機能とは?
MA・SFA・CRMの顧客・特徴・機能の違いを解説!連携の目的は?
マーケティングオートメーションで業績アップ!導入効果やポイントは?
マーケティングオートメーション(MA)導入が失敗?例と対策を解説
Account Engagement・Marketoを徹底比較!自社に最適なMAツールは?
マーケティングオートメーションの選び方とは?MA導入ポイントを解説!
読まれるメールマガジンの作り方|挨拶文やお知らせのテンプレートも
潜在ニーズ|顕在ニーズとの違いや上手な引き出し方、活用方法を解説
効果的なリードジェネレーションとは?見込み客を獲得する6つの方法
現在のコロナ禍の影響で、今までの営業の仕組みを抜本的に変える必要があり、社内にオンラインセールス部隊を作ることを決めました。オンラインセールスの実現には、ネット上からの受注を目指す必要があり、いくつかのMAツールを比較検討した結果、ビアフロスにたどり着きました。ビアフロスはMAツールだけでなく、CRMとSFAの機能を追加利用できるので、段階的にすべての機能を使うことで、オンラインセールスに結びつけることができました。ネットの受注と通常の受注を一元管理できることで社員が情報共有でき、大変満足しています。