CAMCARD BUSINESS

3.2

記事更新日: 2021/10/20

執筆: 編集部

編集部コメント

スマートフォンで撮影してデータ化するため、外出先でもすぐにデータ化できるのが魅力的です。価格も他のサービスに比べてとても安いので導入しやすいでしょう!

名刺管理ソフトを比較したい方はこちら

利用規約とご案内の連絡に同意の上

まとめて資料請求

名刺管理ソフトツールを徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする4サービスの資料をダウンロードできます。

1. 圧倒的なデータ化速度

名刺をスマホで撮影し、すぐにデータ化することができる

2. メールマガジン配信機能

名刺を登録した顧客に対して、一斉にメールを送付可能

3. スキャナ利用

名刺をまとめて読み取ることができ、情報を入力する手間が省ける

良い点

場所を問わず顧客の名刺情報を共有することが可能。手間をかけずに名刺情報をデータ内から簡単に探すことができます。

悪い点

名刺情報をスマホが誤認識した場合に、手作業で修正しなければいけないことが大きなデメリットになります。

費用対効果:

無料で使えるツールに比べれば費用対効果は劣りますが、プランによって高精度校正をすることもできます。

UIと操作性:

iPhoneで撮影してデータを取得する際に簡単かつ自動で取得してくれるため、誰でも使いやすいです。

デザイン:

スマホ対応なため、比較的にシンプルでわかりやすい見た目となっています。

サポート体制:

電話で対応していてサポートの質が高いです。

CAMCARD BUSINESS 3つの特徴

1. OCR機能で名刺情報を即データ化

CAMCARD BUSINESSの大きな特徴、それは名刺情報を即データ化できることです。即データ化を行うために、高精度なOCR(文字認識)機能を搭載しています

OCR機能とは、認識対象となる活字のイメージデータを文字認識してテキストデータに変換する機能です。このOCR機能を用いたときのデータ化の速度は約5秒です。またさらに、校正するときは最短5分で修正ができます。

このCAMCARD BUSINESは、とにかくスピードを求めたい企業や個人にとてもオススメなサービスだと言えるでしょう。


名刺情報をデータ化にするときの撮影方法

2. マルチデバイス対応

次に紹介するCAMCARD BUSINESSの特徴、それはマルチデバイス対応です。スマートフォンでの利用はもちろん、パソコンでも名刺情報が共有できます。また、社内の名刺情報を場所を問わずに情報共有できるため、社内の人脈を活用し、迅速な営業提案が可能になります。

マルチデバイスの機能は迅速な営業提案ができるだけではなく、名刺情報からの電話発信やメール送信、そして商談情報登録やタスクの登録機能なども搭載されています。

実際に導入された企業のコメントでは、「誰がいつ会ったのかという情報を確認することができるため、クライアントの要望に沿ってより効果的なタイミングでアプローチが可能になった」ということを述べていました。


名刺情報の共有画面

3. 外部サービスへ連携


複数のサービスと連携可能

CAMCARD BUSINESSの特徴3つ目は、外部サービスへ連携することにより作業を効率化できることです。外部サービスのSalesforce、DynamicsCRM、SugarCRM、Google Contact、Outlook等と連携することで面倒な情報入力を削減し、作業を効率化します。

例えばGoogle Contactと連携する場合、以下のメリットがあります。

・連絡先を連携するとき、自動登録ができ、入力する手間が削減。

・スマホでの着信時に発信者を判別することができるため、その場の状況で対応すべきか判断しやすくなる。

・Gmailの作成時、オートコンプリート機能(※)を利用し、メールアドレスの直打ち入力の手間がない。

・オートコンプリート機能を利用すると、名刺を交換したユーザとのファイル共有が簡単にできる。

※オートコンプリート機能:メールの作成時やファイル共有時にアドレスを入力する手間を削減する機能

Google Contactだけでも十分作業を効率化してくれますが、Google Contact以外の外部サービスも連携することでさらに作業の効率化を実現してくれるでしょう。

料金プラン


上の画像の通り、料金プランは3タイプあります。左から、スタンダード月額1,400円、プロフェッショナル月額2,200円、エンタープライズ月額500円となっています。

スタンダードプランは高精度校正(※)できる枚数が20枚で、プロフェッショナルプランは50枚校正することが可能です。どちらもデータ化の誤認識があったとしても、決められた枚数分を校正することができるというメリットがあります。

※オペレーターによる手動の校正

一方、エンタープライズプランは利用者が多ければ多いほどメリットになりますが、高精度校正できる枚数が0枚なので、校正したくてもできないということが大きなデメリットです。

また追加プランで企業ごとに100枚/3000円で発注することが可能。


約1/3の価格で高いコストパフォーマンス

CAMCARD BUSINESSの料金プランは、他の名刺管理ツールの料金プランとは違い、約1/3の価格で高いコストパフォーマンスを実現しています。

例えば、他社のサービスを利用している名刺管理ツールのプランと比較すると、5IDでそれぞれ毎月100枚の名刺を交換した場合、月額にかかるコストが約1/3、2年間で25万円超コスト削減が可能になります。(※1)

つまり、CAMCARD BUSINESSはどのプランでも他社サービスのプランよりも高いコストパフォーマンスで利用できます。だから、手軽に導入ができて継続できるのです。

※1 スタンダードプランの場合

CAMCARD BUSINESSの評判・口コミ


投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
企画職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
スタンダードプラン
導入年
2018年8月頃

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

読み取れないと修正に時間がかかる

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2018年8月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

精度が低い。月/20枚まで高精度対応しているが、それ以上の枚数になると読み込まない文字が多い。後で名刺を見ながらエクセルの修正をしないといけないのが面倒。

・最近は色々なデザインや工夫のある名刺が多く、写真取り込み後、スムーズに反映されることが少ない。

・反映されない文字は、帰社後 名刺を確認しながらの修正作業になるので、とても時間がかかってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

月額のお金をかけてまで使用する価値はないと思うので、おすすめはしない。

同社の無料で使えるカムカードのアプリで十分だと思う。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2
機能の充実度
1
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
スタンダードプラン
導入年
2018年8月頃
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

読み取れないと修正に時間がかかる

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2018年8月頃~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

精度が低い。月/20枚まで高精度対応しているが、それ以上の枚数になると読み込まない文字が多い。後で名刺を見ながらエクセルの修正をしないといけないのが面倒。

・最近は色々なデザインや工夫のある名刺が多く、写真取り込み後、スムーズに反映されることが少ない。

・反映されない文字は、帰社後 名刺を確認しながらの修正作業になるので、とても時間がかかってしまう。

他の会社にもおすすめしますか?

月額のお金をかけてまで使用する価値はないと思うので、おすすめはしない。

同社の無料で使えるカムカードのアプリで十分だと思う。

投稿日: 2022/12/12
会社名
非公開
所在地
千葉県
業界
IT/通信/インターネット
職種
企画職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1700円
導入年
2018年4月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4

撮った名刺を別室の社員も同時に確認できる

利用にかけた費用

スタンダードプラン 月額1700円 

利用期間

2018年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺の写真を撮るだけなので、その点は簡単で誰でも出来る。

・IDを5人まで持てるため、一度に大量の処理をする事が出来る。また、同時作業が出来るため、その点もありがたい。

撮った名刺を別の場所にいる事務員がリアルタイムで確認出来る。営業職で出張が続いた場合は、事務所に戻らなくてもお客様情報が事務員に行き渡るのは便利。

・展示会に出展した時は、一度に大人数のお客様と名刺交換をする。サポート役のアルバイト従業員でも写真を撮るだけの簡単作業で名刺管理をスムーズに行える。

投稿日: 2022/12/12
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月額1700円
導入年
2018年4月
所在地
千葉県
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

撮った名刺を別室の社員も同時に確認できる

利用にかけた費用

スタンダードプラン 月額1700円 

利用期間

2018年4月~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺の写真を撮るだけなので、その点は簡単で誰でも出来る。

・IDを5人まで持てるため、一度に大量の処理をする事が出来る。また、同時作業が出来るため、その点もありがたい。

撮った名刺を別の場所にいる事務員がリアルタイムで確認出来る。営業職で出張が続いた場合は、事務所に戻らなくてもお客様情報が事務員に行き渡るのは便利。

・展示会に出展した時は、一度に大人数のお客様と名刺交換をする。サポート役のアルバイト従業員でも写真を撮るだけの簡単作業で名刺管理をスムーズに行える。

投稿日: 2022/10/14
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
係長/主任
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月頃

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5

文字の読み込み精度が高い

利用にかけた費用

無料

※CAMCARD個人版の利用料金

 

導入に至った決め手を教えてください。

営業職の為、名刺の量が膨大であった。

以前は物理的にファイルに入れていたが、管理しきれなくなった為、無料のアプリの導入をすることになった。

口コミの内容や、実際に使用感を確かめてみた結果、CAMCARDを採用した。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・広告は表示されるが、基本機能は無料で使用できる。

文字読み込みの精度が、想像していた以上に良い。いくつか同様のアプリを試してみたが、その中でも一番、名刺の文字読み込み精度が高いように感じた。

・iPhoneの連絡先との連携が容易に行えた。

・名前のフリガナも、候補がいくつか表示されるので、入力の手間が省けた。

・携帯電話番号の記載がある場合は、そちらが第一優先の連絡先として登録されるのが良い。電話番号やFAX番号、携帯電話番号と複数記載されている場合でも、携帯電話番号が第一優先の連絡先として登録される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料のため仕方のないことだが、広告が表示されてしまい、急いで確認したい場合はさすがにストレスを感じる

・会社のロゴやデザインなどが複雑な場合は、文字読み込みの精度が落ちてしまう。建築関係のメーカの為、おしゃれなデザインの名刺を使っていらっしゃる得意先が多いが、そういった名刺は極端に読み込み精度が落ちる。

・会社のキャッチコピーや、個人の資格情報なども読み込んでしまう。住所や役職の情報欄が、文字化けしたような状態になり、削除に手間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特段使用している外部ツールはないが、iPhoneの連絡先との連携は容易であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名刺管理を紙で行っている会社で、どれか一つまず使ってみよう、という方々にはおすすめ。

プレミアムプランや、そのほか私共が使用しきれていない機能もあるので、使いながらその後を検討するのが良いかと思われる。

投稿日: 2022/10/14
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
係長/主任
費用感
無料
導入年
2020年4月頃
所在地
福岡県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

文字の読み込み精度が高い

利用にかけた費用

無料

※CAMCARD個人版の利用料金

 

導入に至った決め手を教えてください。

営業職の為、名刺の量が膨大であった。

以前は物理的にファイルに入れていたが、管理しきれなくなった為、無料のアプリの導入をすることになった。

口コミの内容や、実際に使用感を確かめてみた結果、CAMCARDを採用した。

 

利用期間

2020年4月頃~2022年10月現在も利用中

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・広告は表示されるが、基本機能は無料で使用できる。

文字読み込みの精度が、想像していた以上に良い。いくつか同様のアプリを試してみたが、その中でも一番、名刺の文字読み込み精度が高いように感じた。

・iPhoneの連絡先との連携が容易に行えた。

・名前のフリガナも、候補がいくつか表示されるので、入力の手間が省けた。

・携帯電話番号の記載がある場合は、そちらが第一優先の連絡先として登録されるのが良い。電話番号やFAX番号、携帯電話番号と複数記載されている場合でも、携帯電話番号が第一優先の連絡先として登録される。

 

不便だと感じた点を教えてください。

無料のため仕方のないことだが、広告が表示されてしまい、急いで確認したい場合はさすがにストレスを感じる

・会社のロゴやデザインなどが複雑な場合は、文字読み込みの精度が落ちてしまう。建築関係のメーカの為、おしゃれなデザインの名刺を使っていらっしゃる得意先が多いが、そういった名刺は極端に読み込み精度が落ちる。

・会社のキャッチコピーや、個人の資格情報なども読み込んでしまう。住所や役職の情報欄が、文字化けしたような状態になり、削除に手間がかかる。

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

特段使用している外部ツールはないが、iPhoneの連絡先との連携は容易であった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名刺管理を紙で行っている会社で、どれか一つまず使ってみよう、という方々にはおすすめ。

プレミアムプランや、そのほか私共が使用しきれていない機能もあるので、使いながらその後を検討するのが良いかと思われる。

投稿日: 2022/08/10
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2019年4月頃

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2

カタカナの読み取りができない

導入に至った決め手

名刺の枚数が増え、名刺フォルダをめくって探すのは効率が悪いと思ったので。いくつか検討したが、口コミなどを見てCAMCARDが一番無難かと思い導入してみた。

利用期間

2019年4月頃~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OCR読み取り精度は、8~9割程度。ある程度読み取ってくれるので、データ入力は楽だった。

分類ができるので、退職した人や業種別に仕分けができていい。意外と退職した人が増えてくるので、分類できることで、退職者へ連絡してしまうことが避けられるのは助かる。

・重複名刺を探してくれるので、重複してしまっても統合できるのがいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・多少修正が面倒。

OCRはカタカナに弱いようだ。「ビル」などはだいたい読み取ってくれず、だいたい「ビノレ」となる。ノ⇔ソとなることも日常茶飯事。

・読み取ってくれるのはいいのだが、いちいちスマホで読み取らないといけないのが面倒。スキャナで読み取れないのが非効率。(プランを変えたらqスキャナ機能があるのかもしれないが、それがわからない)

・修正が面倒。PCメインで作業しているのに、名刺の整理にはわざわざスマホアプリで撮影アップロード→PCで修正をしているので、PCだけで完結できないのがストレスになる。

投稿日: 2022/08/10
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
3
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
2
役職
一般
費用感
無料
導入年
2019年4月頃
所在地
東京都
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

カタカナの読み取りができない

導入に至った決め手

名刺の枚数が増え、名刺フォルダをめくって探すのは効率が悪いと思ったので。いくつか検討したが、口コミなどを見てCAMCARDが一番無難かと思い導入してみた。

利用期間

2019年4月頃~2022年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・OCR読み取り精度は、8~9割程度。ある程度読み取ってくれるので、データ入力は楽だった。

分類ができるので、退職した人や業種別に仕分けができていい。意外と退職した人が増えてくるので、分類できることで、退職者へ連絡してしまうことが避けられるのは助かる。

・重複名刺を探してくれるので、重複してしまっても統合できるのがいい。

不便だと感じた点を教えてください。

・多少修正が面倒。

OCRはカタカナに弱いようだ。「ビル」などはだいたい読み取ってくれず、だいたい「ビノレ」となる。ノ⇔ソとなることも日常茶飯事。

・読み取ってくれるのはいいのだが、いちいちスマホで読み取らないといけないのが面倒。スキャナで読み取れないのが非効率。(プランを変えたらqスキャナ機能があるのかもしれないが、それがわからない)

・修正が面倒。PCメインで作業しているのに、名刺の整理にはわざわざスマホアプリで撮影アップロード→PCで修正をしているので、PCだけで完結できないのがストレスになる。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年頃

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

名刺に書いたメモも残せる

利用期間

2018年頃から2022年6月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で感覚的に使える

名刺に書いたメモも残せてよかった

・iPadやiPhoneで共有できたので、出先でもすぐに撮影ができて便利

・以前は一括してスキャンする担当がいたが、システム導入後は各営業がそれぞれで登録するようになり手間が減った

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadやiPhoneにアプリを入れて連携した。使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名刺を個人で管理している会社は導入したほうがいいと思う。社用スマホと連携すれば出先でもすぐに確認や登録が可能。

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4.5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
3.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年頃
所在地
東京都
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
31人〜50人

名刺に書いたメモも残せる

利用期間

2018年頃から2022年6月現在も使用

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・操作が簡単で感覚的に使える

名刺に書いたメモも残せてよかった

・iPadやiPhoneで共有できたので、出先でもすぐに撮影ができて便利

・以前は一括してスキャンする担当がいたが、システム導入後は各営業がそれぞれで登録するようになり手間が減った

 

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPadやiPhoneにアプリを入れて連携した。使いやすかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

名刺を個人で管理している会社は導入したほうがいいと思う。社用スマホと連携すれば出先でもすぐに確認や登録が可能。

投稿日: 2022/07/21
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2018年3月頃

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1

検索にかからず修正が必要なことも

導入に至った決め手を教えてください。

営業個人で管理していた名刺を共有するため。

 

利用期間

2018年3月頃から2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・読み込みの精度がそこまでよくなかった

・会社名など、特殊な書体やロゴだと読み込めなかった

・上記の場合、そのままにしておくと検索に引っかからないので、都度修正が必要だった

・各営業がそれぞれ登録するので、同じ名刺を何度もスキャンしてしまい、どれが最新かわからなくなった

投稿日: 2022/07/21
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
2
社内での評判
1
役職
一般
費用感
不明
導入年
2018年3月頃
所在地
神奈川県
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

検索にかからず修正が必要なことも

導入に至った決め手を教えてください。

営業個人で管理していた名刺を共有するため。

 

利用期間

2018年3月頃から2022年3月

 

不便だと感じた点を教えてください。

・読み込みの精度がそこまでよくなかった

・会社名など、特殊な書体やロゴだと読み込めなかった

・上記の場合、そのままにしておくと検索に引っかからないので、都度修正が必要だった

・各営業がそれぞれ登録するので、同じ名刺を何度もスキャンしてしまい、どれが最新かわからなくなった

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
富山県
業界
非公開
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
トライアルのため無料
導入年
2019年10月

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5

外部連携がうまくいかない

利用にかけた費用

トライアル期間のみのため、無料。

 

利用期間

2019年10月〜2019年10月

 

利用をやめた理由を教えてください。

連携アプリケーションを利用した際、CRM側の会社名しか取得できておらず、同名会社の場合、どちらに名刺を登録すればいいか分からなかったので不採用になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・実際に運用してみたところ、会社名しか取得できなかった。

同名の会社のどちらに名刺を登録するのかわからなかったので、外部連携は上手くいなかった

・IDを取得する、または他の項目を取得するなどをしてほしかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社ツールとして使用していくには、外部連携を簡単にできることが一番かと思う。営業マンが利用することが多いと思うので、手間がかからないツールじゃないと継続できない。これらの判断から、今回はトライアルのみの利用で終わったため、おすすめはしにくい。

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点1

料金
3
機能の充実度
1
操作性・UI
1
サポート体制
2
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
トライアルのため無料
導入年
2019年10月
所在地
富山県
職種
非公開
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
31人〜50人

外部連携がうまくいかない

利用にかけた費用

トライアル期間のみのため、無料。

 

利用期間

2019年10月〜2019年10月

 

利用をやめた理由を教えてください。

連携アプリケーションを利用した際、CRM側の会社名しか取得できておらず、同名会社の場合、どちらに名刺を登録すればいいか分からなかったので不採用になった。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・実際に運用してみたところ、会社名しか取得できなかった。

同名の会社のどちらに名刺を登録するのかわからなかったので、外部連携は上手くいなかった

・IDを取得する、または他の項目を取得するなどをしてほしかった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

会社ツールとして使用していくには、外部連携を簡単にできることが一番かと思う。営業マンが利用することが多いと思うので、手間がかからないツールじゃないと継続できない。これらの判断から、今回はトライアルのみの利用で終わったため、おすすめはしにくい。

投稿日: 2022/07/22
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
非公開
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
トライアルのため無料
導入年
2019年9月

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3

さまざまなCRMに対応している

利用期間

2019年9月頃〜2019年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

SFA/CRMに名刺を自動登録する目的で導入を検討した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字認識の精度が高い。

・UIが見やすく、操作面も分かりやすい。

・トライアル期間があり、ひとまず試すことができた。

・サポートもすぐ返事してくれたので対応は良かった。

・SFAでsales forceを利用している顧客ならアプリケーションが用意してあるので、BUIで連携が簡単にできるのがありがたい。

・他にもCRMでの連携アプリケーションがあり、Microsoft dynamicsや、oracleなどさまざまなCRMに対応している

投稿日: 2022/07/22
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4.5
機能の充実度
3
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
トライアルのため無料
導入年
2019年9月
所在地
東京都
職種
非公開
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
51人〜100人

さまざまなCRMに対応している

利用期間

2019年9月頃〜2019年10月

 

導入に至った決め手を教えてください。

SFA/CRMに名刺を自動登録する目的で導入を検討した。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・文字認識の精度が高い。

・UIが見やすく、操作面も分かりやすい。

・トライアル期間があり、ひとまず試すことができた。

・サポートもすぐ返事してくれたので対応は良かった。

・SFAでsales forceを利用している顧客ならアプリケーションが用意してあるので、BUIで連携が簡単にできるのがありがたい。

・他にもCRMでの連携アプリケーションがあり、Microsoft dynamicsや、oracleなどさまざまなCRMに対応している

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー/製造
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年12月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

中国語も対応している

導入に至った決め手を教えてください。

現在は日本で仕事をしているが、中国への赴任期間中に中国人スタッフから勧められ導入した。

中国語に対応していた事が導入の決め手。

 

利用期間

2017年12月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラの連続撮影取込みができる。

・登録情報から電話使用ができる。

・中国語(簡体字)のカメラ取込みができる。

・グループに分けて登録が出来るため、管理が楽。

・アプリがシンプルにできていて、直感的に利用できる。

慣れない中国語での名刺登録に苦戦していたが、このアプリを使用して、1日分名刺を取り込むのに5分も掛からず精度もそこそこなので、使い勝手が良い

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年12月
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

中国語も対応している

導入に至った決め手を教えてください。

現在は日本で仕事をしているが、中国への赴任期間中に中国人スタッフから勧められ導入した。

中国語に対応していた事が導入の決め手。

 

利用期間

2017年12月〜2022年9月現在も利用中。

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラの連続撮影取込みができる。

・登録情報から電話使用ができる。

・中国語(簡体字)のカメラ取込みができる。

・グループに分けて登録が出来るため、管理が楽。

・アプリがシンプルにできていて、直感的に利用できる。

慣れない中国語での名刺登録に苦戦していたが、このアプリを使用して、1日分名刺を取り込むのに5分も掛からず精度もそこそこなので、使い勝手が良い

投稿日: 2022/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2017年12月

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5

校正や画像認識の精度は良くない

利用期間

2017年12月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自動認識だと少しながら誤記がある。

有料の高精度校正は、中国語表記については精度がよくなかった

・カメラで認識させる際に、名刺の外枠の認識ができない事がある。

・当然だとは思うが、無料版だと登録数に上限がある。

・アプリが立ち上がらない事が稀にある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対中国人とビジネスする方で、個人でのデータ管理利用としてはおすすめできるが、他社に対してはおすすめしようとは思わない。自分自身も個人データ管理利用が目的のため。

投稿日: 2022/10/03
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2017年12月
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
31人〜50人

校正や画像認識の精度は良くない

利用期間

2017年12月〜2022年9月現在も利用中。

 

不便だと感じた点を教えてください。

・自動認識だと少しながら誤記がある。

有料の高精度校正は、中国語表記については精度がよくなかった

・カメラで認識させる際に、名刺の外枠の認識ができない事がある。

・当然だとは思うが、無料版だと登録数に上限がある。

・アプリが立ち上がらない事が稀にある。

 

他の会社にもおすすめしますか?

対中国人とビジネスする方で、個人でのデータ管理利用としてはおすすめできるが、他社に対してはおすすめしようとは思わない。自分自身も個人データ管理利用が目的のため。

投稿日: 2021/09/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

無料機能も十分で操作も簡単

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料機能の範囲で使用
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2016年5月〜2021年9月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

アプリ検索で一番良さそうに見えた。名刺の枚数が多くて整理が面倒になり、アプリを導入することとした。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・変換精度がやや高めかなと思う。

・他のアプリも試したが、見た目が単純で使い勝手が良かった。

・無料でも使える機能は十分だと思う。

・チームを登録すれば、名刺の共有も可能。

・メールで他の人に紹介するのも簡単にできるのが助かる。

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺撮影のときのカメラが自動シャッターになった。シャッターのタイミングが早めで、ピントがあわないことがしばしばある。シャッターは手動にもどして欲しい。

他の会社にもおすすめしますか? 

名刺交換を頻繁に行う会社におすすめ。編集が比較的楽で、名刺の更新も簡単

投稿日: 2021/09/13
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
1001人以上

無料機能も十分で操作も簡単

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料機能の範囲で使用
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2016年5月〜2021年9月現在も利用中

導入に至った決め手を教えてください。 

アプリ検索で一番良さそうに見えた。名刺の枚数が多くて整理が面倒になり、アプリを導入することとした。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

・変換精度がやや高めかなと思う。

・他のアプリも試したが、見た目が単純で使い勝手が良かった。

・無料でも使える機能は十分だと思う。

・チームを登録すれば、名刺の共有も可能。

・メールで他の人に紹介するのも簡単にできるのが助かる。

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺撮影のときのカメラが自動シャッターになった。シャッターのタイミングが早めで、ピントがあわないことがしばしばある。シャッターは手動にもどして欲しい。

他の会社にもおすすめしますか? 

名刺交換を頻繁に行う会社におすすめ。編集が比較的楽で、名刺の更新も簡単

投稿日: 2021/10/03
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

社員の時間と手間を短縮してくれる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

名刺スキャナー45000円、月額1700円 

利用期間 

2019年9月〜現在まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

費用が安くスマホで見れる名刺管理ツールとして有名だったから。多くの営業マンの顧客や役所の情報を全員で共有できるので効率良く仕事ができる。紙ベースだと聞いたり探したりなくしてしまったりの無駄な時間と手間が発生しており、それをなくすために導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホで見れるので営業マン同士で顧客情報を共有し合えるので今まで営業マンが出先だと事務員が机の中の名刺入れから名刺を探して誰かに伝えたり、名刺先に送付したりしていた作業がなくなったのでとても楽になりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

読み込みの精度があまり良くありません。プラン内に高精度読み込み数だけではカバー出来ない程間違いが多いです。読み込みが間違っていると検索に出てこないという致命的な事になるので手が空いた事務員で直しています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オススメします。顧客情報の共有は何よりもの武器になると実感しています。また社員全体の時間と手間を短縮してくれます。プランも月額1700円(3ヶ月〜)からと安いので試しに使ってみる価値はあると思います。

投稿日: 2021/10/03
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

社員の時間と手間を短縮してくれる

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

名刺スキャナー45000円、月額1700円 

利用期間 

2019年9月〜現在まで 

導入に至った決め手を教えてください。 

費用が安くスマホで見れる名刺管理ツールとして有名だったから。多くの営業マンの顧客や役所の情報を全員で共有できるので効率良く仕事ができる。紙ベースだと聞いたり探したりなくしてしまったりの無駄な時間と手間が発生しており、それをなくすために導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

スマホで見れるので営業マン同士で顧客情報を共有し合えるので今まで営業マンが出先だと事務員が机の中の名刺入れから名刺を探して誰かに伝えたり、名刺先に送付したりしていた作業がなくなったのでとても楽になりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

読み込みの精度があまり良くありません。プラン内に高精度読み込み数だけではカバー出来ない程間違いが多いです。読み込みが間違っていると検索に出てこないという致命的な事になるので手が空いた事務員で直しています。 

他の会社にもおすすめしますか? 

オススメします。顧客情報の共有は何よりもの武器になると実感しています。また社員全体の時間と手間を短縮してくれます。プランも月額1700円(3ヶ月〜)からと安いので試しに使ってみる価値はあると思います。

投稿日: 2021/10/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

素早くデータ化が出来て検索も早い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明。月額費用は7万5500円。料金プランはPROFESSIONAL。 

利用期間 

2021年5月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

オンライン上でもスムーズに名刺の情報を共有して名刺交換ができるようになるところです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

確認したい取り引き先の方の名刺の情報をスムーズに探し出せた点です。取り引き先で特に協力して仕事を進めていくこ方の情報を改めて確認しようと思った際に、スマホでツールを開いて検索して数秒で名刺を見つけられたので、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺のデータ修正を行う際に丸一日かかったことがあった点です。取り引き先の方が部署名を変更する前の名刺を使用していたため、後から聞いた部署名に名刺の情報を修正してもらうようにオペレーターの方に依頼しました。軽微な修正にも関わらず修正が翌日にならないと反映されず、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excelと連携して名刺の情報を数十枚でも正確に共有できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大量の名刺の情報を10分以内にデータ化して、いつでも確認できるようになります。新しい取り引き先の方の名刺に関する情報を素早く確認しながら、仕事を効率的に進めたい会社におすすめです。

投稿日: 2021/10/06
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
251人〜500人

素早くデータ化が出来て検索も早い

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

初期費用は不明。月額費用は7万5500円。料金プランはPROFESSIONAL。 

利用期間 

2021年5月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

オンライン上でもスムーズに名刺の情報を共有して名刺交換ができるようになるところです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

確認したい取り引き先の方の名刺の情報をスムーズに探し出せた点です。取り引き先で特に協力して仕事を進めていくこ方の情報を改めて確認しようと思った際に、スマホでツールを開いて検索して数秒で名刺を見つけられたので、ありがたかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺のデータ修正を行う際に丸一日かかったことがあった点です。取り引き先の方が部署名を変更する前の名刺を使用していたため、後から聞いた部署名に名刺の情報を修正してもらうようにオペレーターの方に依頼しました。軽微な修正にも関わらず修正が翌日にならないと反映されず、不便さを感じました。 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

Excelと連携して名刺の情報を数十枚でも正確に共有できたので、連携しやすかったです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大量の名刺の情報を10分以内にデータ化して、いつでも確認できるようになります。新しい取り引き先の方の名刺に関する情報を素早く確認しながら、仕事を効率的に進めたい会社におすすめです。

投稿日: 2021/10/06
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

小規模な部署などでの利用をオススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額6,000円 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

今までは、いちいち手作業で名刺情報を専用シートに入力していました。このツール導入後はスキャナーに名刺を入れるだけで専用ソフトに取り込まれるため、作業効率が上がりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

専用シートに手打ち入力をするよりはましですが、スキャナーで読み込んだ際に起こる文字化けや、読み込み漏れなどがたまにあります。後々に人の手で校正が必要になってくるケースもあるため、読み込んだ名刺データ一式を定期的にエクスポートして、誤字脱字などを目視で確認する必要があるのは面倒です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使い方によると思う。校正が必要な場合があり、手直が手間なので、社内全体で大量に名刺情報を管理するというよりは、部署内など小規模な現場で使用するのがおすすめ。

投稿日: 2021/10/06
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
1001人以上

小規模な部署などでの利用をオススメ

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

月額6,000円 

利用期間 

2021年4月〜2021年10月現在も使用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

今までは、いちいち手作業で名刺情報を専用シートに入力していました。このツール導入後はスキャナーに名刺を入れるだけで専用ソフトに取り込まれるため、作業効率が上がりました。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

専用シートに手打ち入力をするよりはましですが、スキャナーで読み込んだ際に起こる文字化けや、読み込み漏れなどがたまにあります。後々に人の手で校正が必要になってくるケースもあるため、読み込んだ名刺データ一式を定期的にエクスポートして、誤字脱字などを目視で確認する必要があるのは面倒です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

使い方によると思う。校正が必要な場合があり、手直が手間なので、社内全体で大量に名刺情報を管理するというよりは、部署内など小規模な現場で使用するのがおすすめ。

投稿日: 2021/10/11
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

スタートアップ企業などにお勧め

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2020年4月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

私が入社する前に既に導入してあり、引き継ぐかたちで導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カメラで認証すればすぐに登録出来る点は使いやすかったです。また、グループ分け出来るので、それぞれまとめやすく管理がしやすかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カメラで認証するのはとても便利で楽だったが、文字認証が上手くいかない時は、結局入力しなければならないので、手間がかかりましたし、上手く認証されないことが多かったので不便と感じました。
                     

他の会社にもおすすめしますか? 

無料で利用できるので、そこまで名刺が多くないが電子で管理したい人や名刺管理にお金を使いたく無い企業は導入しても良いかと思います。 

スタートアップ企業などにおすすめしたいです。

投稿日: 2021/10/11
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
2人〜10人

スタートアップ企業などにお勧め

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料 
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2020年4月〜現在 

導入に至った決め手を教えてください。 

私が入社する前に既に導入してあり、引き継ぐかたちで導入しました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

カメラで認証すればすぐに登録出来る点は使いやすかったです。また、グループ分け出来るので、それぞれまとめやすく管理がしやすかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

カメラで認証するのはとても便利で楽だったが、文字認証が上手くいかない時は、結局入力しなければならないので、手間がかかりましたし、上手く認証されないことが多かったので不便と感じました。
                     

他の会社にもおすすめしますか? 

無料で利用できるので、そこまで名刺が多くないが電子で管理したい人や名刺管理にお金を使いたく無い企業は導入しても良いかと思います。 

スタートアップ企業などにおすすめしたいです。

投稿日: 2021/11/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

名刺を持ち歩かなくて良いので便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

生産管理 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料
※CAMCARD個人版の利用料金
 

利用期間 

2020年1月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

写真を撮るだけで、ある程度文字を自動認識して、文字情報を自動登録してくれるのは嬉しいです。溜まっていた名刺を電子化するのが凄く楽で助かりました。また、出張先でも名刺が確認できるのも便利です。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

写真を撮るだけで、ある程度文字を自動認識して、名刺情報を電子化してくれます。プロフィール項目を自動入力してくれるのですが、体裁がユニークな名刺や複雑な類似の文字があるものは、誤って文字を認識して登録されてしまいます。こうなると手修正が必要なので、結局時間がかかって不便です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大量の紙の名刺を持ち歩かなくてもスマホ一台で管理し、検索も容易に出来るので、かなりオススメだど思います。

投稿日: 2021/11/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
1001人以上

名刺を持ち歩かなくて良いので便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

生産管理 

初期費用・月額費用・料金プラン名等 

無料
※CAMCARD個人版の利用料金
 

利用期間 

2020年1月〜2021年10月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

写真を撮るだけで、ある程度文字を自動認識して、文字情報を自動登録してくれるのは嬉しいです。溜まっていた名刺を電子化するのが凄く楽で助かりました。また、出張先でも名刺が確認できるのも便利です。
 

不便だと感じた点を教えてください。 

写真を撮るだけで、ある程度文字を自動認識して、名刺情報を電子化してくれます。プロフィール項目を自動入力してくれるのですが、体裁がユニークな名刺や複雑な類似の文字があるものは、誤って文字を認識して登録されてしまいます。こうなると手修正が必要なので、結局時間がかかって不便です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

大量の紙の名刺を持ち歩かなくてもスマホ一台で管理し、検索も容易に出来るので、かなりオススメだど思います。

投稿日: 2021/11/04
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

画像解析の精度があがると更に良い

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

営業 

利用期間 

2017年ぐらい~2021年11月現在も利用しています 。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

名刺情報を正確に読み取ることができ、且つメモも残せるのが便利です。相手の特徴を残すことでチームのメンバーにシェアもしやすくなりました。必要に応じて検索もかけられることなど、便利な部分は多いと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画像解析度はそんなに高くないというところです。名刺情報がボヤけてアップされたり、アップデートと同時に残る記録が不自然なところでスペースが入ったりするのは気になりました。不正確に記録されてしまったところは手入力で修正する必要が出てくるので、忙しい時には特に面倒です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

名刺にある情報をチームのメンバーにシェアしやすくなるのが特徴なので、チームや複数人で仕事をするような立場にある人にオススメしたいです。

投稿日: 2021/11/04
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
51人〜100人

画像解析の精度があがると更に良い

あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか?

営業 

利用期間 

2017年ぐらい~2021年11月現在も利用しています 。

使いやすいと感じた点を教えてください。 

名刺情報を正確に読み取ることができ、且つメモも残せるのが便利です。相手の特徴を残すことでチームのメンバーにシェアもしやすくなりました。必要に応じて検索もかけられることなど、便利な部分は多いと思いました。 

不便だと感じた点を教えてください。 

画像解析度はそんなに高くないというところです。名刺情報がボヤけてアップされたり、アップデートと同時に残る記録が不自然なところでスペースが入ったりするのは気になりました。不正確に記録されてしまったところは手入力で修正する必要が出てくるので、忙しい時には特に面倒です。 

他の会社にもおすすめしますか? 

名刺にある情報をチームのメンバーにシェアしやすくなるのが特徴なので、チームや複数人で仕事をするような立場にある人にオススメしたいです。

投稿日: 2021/11/10
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

名刺の登録で情報共有も出来て便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/設備工 

利用期間 

2020年5月~2021年8月 

導入に至った決め手を教えてください。 

仕事柄、多くの方と名刺のやり取りをするのでそれを一括に管理できるソフトを探していました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

何と言っても名刺の写メを撮るだけで管理できるのが便利でした。 

過去にはそう言った類のツールは使用したことが無かったので画期的でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

写真撮影にて一括で管理できるのは良いのですが、まだまだ細かい部分で人工的に補正しなければならないのが不便と感じました。それと、このツールを使えば、オンラインにて名刺交換も可能なのですがまだまだそこに対応して頂ける企業様は少ないです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

このツールはほかの企業様にもお勧めします。やはり、写真撮影で一括管理できるのは強みだと思います。名刺を登録すれば、社内の従業員とも情報を共有できるので便利だと思います。

投稿日: 2021/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
11人〜30人

名刺の登録で情報共有も出来て便利

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/設備工 

利用期間 

2020年5月~2021年8月 

導入に至った決め手を教えてください。 

仕事柄、多くの方と名刺のやり取りをするのでそれを一括に管理できるソフトを探していました。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

何と言っても名刺の写メを撮るだけで管理できるのが便利でした。 

過去にはそう言った類のツールは使用したことが無かったので画期的でした。 

不便だと感じた点を教えてください。 

写真撮影にて一括で管理できるのは良いのですが、まだまだ細かい部分で人工的に補正しなければならないのが不便と感じました。それと、このツールを使えば、オンラインにて名刺交換も可能なのですがまだまだそこに対応して頂ける企業様は少ないです。 

他の会社にもおすすめしますか? 

このツールはほかの企業様にもお勧めします。やはり、写真撮影で一括管理できるのは強みだと思います。名刺を登録すれば、社内の従業員とも情報を共有できるので便利だと思います。

投稿日: 2021/11/10
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
501人〜1000人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

全国規模の会社などにおススメ

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2017年5月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

全国に営業所があり、各営業が個人で名刺を持っており全く共有できていなかった。共有するのは転勤や退職時に引き継ぐくらいで、枚数も非常に多く管理ができていない状況なので、社長から新入社員まで全員で名刺共有するために導入された。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

名刺をカメラで撮影すると会社名から部署、名前、電話番号、メールアドレスなど自動で読み込んで登録してくれるので非常に楽。ちゃんと登録されていれば、全社員が交換した名刺を検索できるので、特に全国企業で転勤の多いお客様情報を事前に共有できるのは非常に有用であった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺の自動登録機能がうまく読み取られないことも多く苦労する。明らかな誤記は気づけるが、メールアドレスや電話番号が間違っていることは気づけないことが多く不便。登録する人の性格により、ちゃんと誤って読み取られている情報を訂正している人もいれば、めちゃくちゃな情報でそのまま登録している人も多い。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

iPhoneで登録から確認まで完結するので、非常に使用しやすい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

営業職が多く、全国的に拠点を持たれている会社は、顧客情報管理・共有の点からおすすめできるソフト。個人で何十件も担当を持つ仕事であれば特に活用できると思う。名刺を紛失しやすい方にも良いと思うところ。

投稿日: 2021/11/10
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
501人〜1000人

全国規模の会社などにおススメ

 あなたはそのツールの「導入決定者」、「利用ユーザー」のどちらの立場ですか? 

利用ユーザー/営業 

利用期間 

2017年5月~2021年10月現在も利用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

全国に営業所があり、各営業が個人で名刺を持っており全く共有できていなかった。共有するのは転勤や退職時に引き継ぐくらいで、枚数も非常に多く管理ができていない状況なので、社長から新入社員まで全員で名刺共有するために導入された。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

名刺をカメラで撮影すると会社名から部署、名前、電話番号、メールアドレスなど自動で読み込んで登録してくれるので非常に楽。ちゃんと登録されていれば、全社員が交換した名刺を検索できるので、特に全国企業で転勤の多いお客様情報を事前に共有できるのは非常に有用であった。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺の自動登録機能がうまく読み取られないことも多く苦労する。明らかな誤記は気づけるが、メールアドレスや電話番号が間違っていることは気づけないことが多く不便。登録する人の性格により、ちゃんと誤って読み取られている情報を訂正している人もいれば、めちゃくちゃな情報でそのまま登録している人も多い。
 

外部連携はしやすいと感じましたか? 

iPhoneで登録から確認まで完結するので、非常に使用しやすい。 

他の会社にもおすすめしますか? 

営業職が多く、全国的に拠点を持たれている会社は、顧客情報管理・共有の点からおすすめできるソフト。個人で何十件も担当を持つ仕事であれば特に活用できると思う。名刺を紛失しやすい方にも良いと思うところ。

投稿日: 2021/11/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

印刷後のチェック作業が大変

利用にかけた費用 

CamCard Businessのスタンダードプラン 7000円/月 

利用期間 

2011年8月〜2014年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

名刺交換枚数が多く、保管が大変で、出先で調べようがなかった。名刺をデータ化して外出先でも見れるようにしたかったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

調べる際にキーワードを入れると検索してくれること。調べると名刺自体のデータも出てくるため、名刺本体もチェックできて便利だった。また、役職等が変わればお知らせ欄等に表示され、確認のチェックボタンを押すと自動で役職等が変換されたのも便利だと感じた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・名刺のスキャンが全て綺麗にできるわけではないこと。量をいれすぎたりきちんとセッティングされていないと曲がってスキャンされてしまって二度手間でした。 

・名刺の入力データがすべて正しいとは限らないこと。役職や電話番号等が複数ある場合は、正しい部分に入力されていないこともありました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔の話で、私が使っていた当時も使い方を知らなかっただけなのかもしれませんが、エクセル形式で吐き出して差し込み印刷で手紙等を出した際、役職等が違う部分に入力されていたことがりました。印刷後に一つ一つ間違いないかチェックするのはかなり大変だったことを考えると、あまりおすすめできないと思います。

投稿日: 2021/11/18
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
11人〜30人

印刷後のチェック作業が大変

利用にかけた費用 

CamCard Businessのスタンダードプラン 7000円/月 

利用期間 

2011年8月〜2014年12月 

導入に至った決め手を教えてください。 

名刺交換枚数が多く、保管が大変で、出先で調べようがなかった。名刺をデータ化して外出先でも見れるようにしたかったため。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

調べる際にキーワードを入れると検索してくれること。調べると名刺自体のデータも出てくるため、名刺本体もチェックできて便利だった。また、役職等が変わればお知らせ欄等に表示され、確認のチェックボタンを押すと自動で役職等が変換されたのも便利だと感じた。 

不便だと感じた点を教えてください。 

・名刺のスキャンが全て綺麗にできるわけではないこと。量をいれすぎたりきちんとセッティングされていないと曲がってスキャンされてしまって二度手間でした。 

・名刺の入力データがすべて正しいとは限らないこと。役職や電話番号等が複数ある場合は、正しい部分に入力されていないこともありました。 

他の会社にもおすすめしますか? 

昔の話で、私が使っていた当時も使い方を知らなかっただけなのかもしれませんが、エクセル形式で吐き出して差し込み印刷で手紙等を出した際、役職等が違う部分に入力されていたことがりました。印刷後に一つ一つ間違いないかチェックするのはかなり大変だったことを考えると、あまりおすすめできないと思います。

投稿日: 2021/11/18
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3.5

枚数が多くなくシンプルな名刺管理としてなら良い

利用にかけた費用 

基本無料で使用できます。プレミアムアカウント月額480円ほど、年間5000円のプランもあります。 

利用期間 

2020年11月~2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

昔使用していたアプリは名刺を登録してから、人脈支援機能がありました。今使用しているCAMCARDはシンプルに名刺管理に特化しており、使いやすいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

プレミアムの会員にならないと名刺をスキャンできる枚数が決まっています。多くの名刺交換をする方はプレミアムの会員にならないと、仕事で実用的に使い続けるのは難しいのではないかなと感じました。ただ、名刺を管理したいという目的だけで月額480円も払っていくのは、当社の場合はちょっとかかりすぎかなと感じます。

投稿日: 2021/11/18
匿名ユーザー

総合評価点3.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

枚数が多くなくシンプルな名刺管理としてなら良い

利用にかけた費用 

基本無料で使用できます。プレミアムアカウント月額480円ほど、年間5000円のプランもあります。 

利用期間 

2020年11月~2021年11月現在も利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

昔使用していたアプリは名刺を登録してから、人脈支援機能がありました。今使用しているCAMCARDはシンプルに名刺管理に特化しており、使いやすいです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

プレミアムの会員にならないと名刺をスキャンできる枚数が決まっています。多くの名刺交換をする方はプレミアムの会員にならないと、仕事で実用的に使い続けるのは難しいのではないかなと感じました。ただ、名刺を管理したいという目的だけで月額480円も払っていくのは、当社の場合はちょっとかかりすぎかなと感じます。

投稿日: 2021/11/25
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
非公開
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2.5

検索機能が便利だが認識機能が少し甘い

利用にかけた費用 

費用はかかっていません。 
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2021年4月〜2021年11月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

上司や先輩の方々が使っていたので勧められて使うようになりました。 

名刺をたくさん持つので、全てを持ち歩くことはスペースも取るようになりますし、多くの中から探すのも困難ですので、スマホで管理できる点がとてもいいです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

検索機能がとても役立ちます。数多くいるお客様の名前は覚えていても部署や役職まで覚えれなかったりします。 

メールを書く時や、訪問時の訪問先を書くとき、呼び出してもらう時などに名刺を確認します。 

その時に検索場所があり、名前を入力すると、事前に写真登録しているのですぐに確認することができるところがよかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺に書いてある文字を正確に認識されない時があります。 

写真で撮影して、登録するときに、登録された企業名や名前が全く違う文字で認識され登録されていて自分でもどこの企業かわからない時がありました。 

またある時は、電話番号も名刺に書かれているものと違う番号で登録されており、お客様にかけた時に違う企業様に繋がってしまったこともありました。

投稿日: 2021/11/25
匿名ユーザー

総合評価点2.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
非公開
従業員
101人〜250人

検索機能が便利だが認識機能が少し甘い

利用にかけた費用 

費用はかかっていません。 
※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間 

2021年4月〜2021年11月現在も使用中 

導入に至った決め手を教えてください。 

上司や先輩の方々が使っていたので勧められて使うようになりました。 

名刺をたくさん持つので、全てを持ち歩くことはスペースも取るようになりますし、多くの中から探すのも困難ですので、スマホで管理できる点がとてもいいです。 

使いやすいと感じた点を教えてください。 

検索機能がとても役立ちます。数多くいるお客様の名前は覚えていても部署や役職まで覚えれなかったりします。 

メールを書く時や、訪問時の訪問先を書くとき、呼び出してもらう時などに名刺を確認します。 

その時に検索場所があり、名前を入力すると、事前に写真登録しているのですぐに確認することができるところがよかったです。 

不便だと感じた点を教えてください。 

名刺に書いてある文字を正確に認識されない時があります。 

写真で撮影して、登録するときに、登録された企業名や名前が全く違う文字で認識され登録されていて自分でもどこの企業かわからない時がありました。 

またある時は、電話番号も名刺に書かれているものと違う番号で登録されており、お客様にかけた時に違う企業様に繋がってしまったこともありました。

投稿日: 2022/06/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

ツールの認知度が低いのが残念

導入に至った決め手

営業で名刺の交換をする機会が多く、溜まる名刺を名刺ホルダーに保存していたが、冊数も増え探すのも大変だった。そこで調べていてなんとなくこれが良さそうと思って使い始めた。

利用期間

2018年頃~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会社のほかの社員とも共友したのだけど、使える人が数人しかいない。社員がこのツールの存在を知らない。

・小さな挿絵や、絵のような文字は読み取りに間違いが多い。

・間違った変換の修正はスマフォだと少々手間がかかるし、正直めんどくさい。PCでの修正作業はまだ楽なほう。

・スマホにダウンロードした場合、運転中には確認ができない。

他の会社にもおすすめしますか?

知っている人が少ないので、残念だがおすすめできない。

投稿日: 2022/06/01
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
サービス
従業員
101人〜250人

ツールの認知度が低いのが残念

導入に至った決め手

営業で名刺の交換をする機会が多く、溜まる名刺を名刺ホルダーに保存していたが、冊数も増え探すのも大変だった。そこで調べていてなんとなくこれが良さそうと思って使い始めた。

利用期間

2018年頃~2022年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

会社のほかの社員とも共友したのだけど、使える人が数人しかいない。社員がこのツールの存在を知らない。

・小さな挿絵や、絵のような文字は読み取りに間違いが多い。

・間違った変換の修正はスマフォだと少々手間がかかるし、正直めんどくさい。PCでの修正作業はまだ楽なほう。

・スマホにダウンロードした場合、運転中には確認ができない。

他の会社にもおすすめしますか?

知っている人が少ないので、残念だがおすすめできない。

投稿日: 2022/06/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

管理・保存・共有に特化している優れもの

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

たまたまアプリで探したらこれを見つけて試したところ、とても使いやすくかさばることも無く、他の人とも簡単に共有できるところもありがたい。

利用期間

2017年12月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・管理、保存が楽(写真で撮るだけで変換してくれる)。

・他の人と簡単に共有できる。出先と会社の事務所でお客様の住所や、電話番号、FAX番号を知りたいときタップで共有できる。

・登録した電話番号に直接電話ができる。入力ミスを防げる。

グーグルマップと連動してMAPのマークをタップするだけでグーグルマップに繋がりナビしてくれる。住所等の入力の手間がはぶける。

・スマホやその他の媒体でも、メールアドレスとパスワードで簡単に復元、複数の媒体で持ち歩ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携があるのは物凄く助かるし送信、共有も楽。これと同じアプリが無くても共有できるのは最大の強みだ。

他の会社にもおすすめしますか?

何より管理、保存、共有に特化したアプリ。大きい会社ならば尚更必要だと思う。電話もナビも簡単に出来るのでおすすめできる。

投稿日: 2022/06/01
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
51人〜100人

管理・保存・共有に特化している優れもの

利用にかけた費用

無料

導入に至った決め手

たまたまアプリで探したらこれを見つけて試したところ、とても使いやすくかさばることも無く、他の人とも簡単に共有できるところもありがたい。

利用期間

2017年12月~2022年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・管理、保存が楽(写真で撮るだけで変換してくれる)。

・他の人と簡単に共有できる。出先と会社の事務所でお客様の住所や、電話番号、FAX番号を知りたいときタップで共有できる。

・登録した電話番号に直接電話ができる。入力ミスを防げる。

グーグルマップと連動してMAPのマークをタップするだけでグーグルマップに繋がりナビしてくれる。住所等の入力の手間がはぶける。

・スマホやその他の媒体でも、メールアドレスとパスワードで簡単に復元、複数の媒体で持ち歩ける。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

LINEとの連携があるのは物凄く助かるし送信、共有も楽。これと同じアプリが無くても共有できるのは最大の強みだ。

他の会社にもおすすめしますか?

何より管理、保存、共有に特化したアプリ。大きい会社ならば尚更必要だと思う。電話もナビも簡単に出来るのでおすすめできる。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1.5

読み取り精度が悪く、修正が必要になる

利用期間

2017年2月〜2019年1月

導入に至った決め手

他営業所と名刺の管理を統一化するため。複数営業所で名刺を管理できるようにするため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をカメラで撮影しても取込が可能な点。

外出先でも簡単に名刺を取り込むことができ、登録に時間がかからなかった。

・急ぎで登録してほしい顧客を、営業が自分のスマホで撮影して取込する事ができるので、事務方に必要な情報がすぐに共有できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラでの取り込み後、必ず修正が必要だった。

漢字の読み取り間違いが多く、読み仮名に至っては壊滅的だった。

・数字の読み取りもあまり得意ではないようで、0(ゼロ)がO(オー)になっていることもしばしばあり、検索しても出てこない場合が多々あった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

内容の修正が多く、複数枚取込をした時は手間がかかりすぎてしまいます。

修正を外部に委託するのであればいいかと思いますが、社内ですべてを完結するのであれば、中小企業には向いていないと思います。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点1.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
51人〜100人

読み取り精度が悪く、修正が必要になる

利用期間

2017年2月〜2019年1月

導入に至った決め手

他営業所と名刺の管理を統一化するため。複数営業所で名刺を管理できるようにするため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をカメラで撮影しても取込が可能な点。

外出先でも簡単に名刺を取り込むことができ、登録に時間がかからなかった。

・急ぎで登録してほしい顧客を、営業が自分のスマホで撮影して取込する事ができるので、事務方に必要な情報がすぐに共有できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・カメラでの取り込み後、必ず修正が必要だった。

漢字の読み取り間違いが多く、読み仮名に至っては壊滅的だった。

・数字の読み取りもあまり得意ではないようで、0(ゼロ)がO(オー)になっていることもしばしばあり、検索しても出てこない場合が多々あった。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめしません。

内容の修正が多く、複数枚取込をした時は手間がかかりすぎてしまいます。

修正を外部に委託するのであればいいかと思いますが、社内ですべてを完結するのであれば、中小企業には向いていないと思います。

投稿日: 2021/08/24
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

Excelにエクスポート可能で他の資料にも活用できる

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用0円 年額4,900円 プレミアム年間購読 

利用期間 

2018年7月~2021年7月現在も継続利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

名刺撮影による情報の一括登録と同期、エクセルにデータをエクスポートできるところが使いやすい。エクセルにすることで、そのほかの資料作りにも活用が可能。 

不便だと感じた点を教えてください。

撮影機能のためなのか、文字の一部読み取りがおかしいことがあり、文字化けのような症状が起るときは不便。名刺が複雑な作りになっているものは、登録項目に誤字・脱字が発生してしまう。その度に何度も取り込みを行ったり、名刺の状態や撮影条件を気にしたりなど、神経を使うところがあるのはストレスに感じる。 

外部連携はしやすいと感じましたか?

outlookに同期できるので、PCとスマホの連携など簡単になった。 

他の会社にもおすすめしますか?

営業周りや名刺交換が多い業種にはおすすめだと思います。取り込んだ日時なども表示してくれるので、スケジュールと照らし合わせると、相手と名刺交換したときの状況や相手の顔などを思い出しやすくなります。

投稿日: 2021/08/24
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
2人〜10人

Excelにエクスポート可能で他の資料にも活用できる

初期費用・月額費用・料金プラン名等

初期費用0円 年額4,900円 プレミアム年間購読 

利用期間 

2018年7月~2021年7月現在も継続利用中 

使いやすいと感じた点を教えてください。

名刺撮影による情報の一括登録と同期、エクセルにデータをエクスポートできるところが使いやすい。エクセルにすることで、そのほかの資料作りにも活用が可能。 

不便だと感じた点を教えてください。

撮影機能のためなのか、文字の一部読み取りがおかしいことがあり、文字化けのような症状が起るときは不便。名刺が複雑な作りになっているものは、登録項目に誤字・脱字が発生してしまう。その度に何度も取り込みを行ったり、名刺の状態や撮影条件を気にしたりなど、神経を使うところがあるのはストレスに感じる。 

外部連携はしやすいと感じましたか?

outlookに同期できるので、PCとスマホの連携など簡単になった。 

他の会社にもおすすめしますか?

営業周りや名刺交換が多い業種にはおすすめだと思います。取り込んだ日時なども表示してくれるので、スケジュールと照らし合わせると、相手と名刺交換したときの状況や相手の顔などを思い出しやすくなります。

投稿日: 2021/07/01
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

簡単な操作で管理しやすい

利用にかけた費用

無料

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • Wpeopleと比較して読み取りの誤りが少なかった
  • 無料で使える

これが主な理由となり導入を決めました。

簡単な操作で管理しやすいです。余計なものがなく、最低限のことができるので気に入っています。

不便だと感じた点を教えてください。

特にありません。

機能性がシンプルで、名刺入れ代わりに使えるところが使いやすくて気に入っています。

他の会社にもおすすめしますか?

目的が何かによります。名刺を持ち歩くのは大変なので、名刺入れがわりにしたい、手軽に見やすいものが良いとなればおすすめしたいです。でも、それ以上の広がりが感じられないので、多機能な名刺管理を求めているならおすすめしません。

投稿日: 2021/07/01
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
医療
従業員
11人〜30人

簡単な操作で管理しやすい

利用にかけた費用

無料

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • Wpeopleと比較して読み取りの誤りが少なかった
  • 無料で使える

これが主な理由となり導入を決めました。

簡単な操作で管理しやすいです。余計なものがなく、最低限のことができるので気に入っています。

不便だと感じた点を教えてください。

特にありません。

機能性がシンプルで、名刺入れ代わりに使えるところが使いやすくて気に入っています。

他の会社にもおすすめしますか?

目的が何かによります。名刺を持ち歩くのは大変なので、名刺入れがわりにしたい、手軽に見やすいものが良いとなればおすすめしたいです。でも、それ以上の広がりが感じられないので、多機能な名刺管理を求めているならおすすめしません。

投稿日: 2023/03/05
会社名
非公開
所在地
熊本県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
スタンダードプラン
導入年
2021年6月頃

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

高精度校正に不備があるケースがある

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2021年6月頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・高精度校正機能に関して、月20枚以降は有料になる。

・弊社の場合は、月20枚の高精度校正の枚数では間に合わず、結局手作業で名刺の校正を行わなければならないので、仕事の負担が増えた。

高精度校正なのに、おかしい日本語で完了されてしまうことがある。確認を怠ると、全然違う会社名や名前で、先方にメールを送付してしまい、とても失礼なことをしてしまった。

・名刺を取り込んでも上手く取り込めない、企業タグがつかない等の不具合が多かった。

投稿日: 2023/03/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2.5
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
スタンダードプラン
導入年
2021年6月頃
所在地
熊本県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
101人〜250人

高精度校正に不備があるケースがある

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2021年6月頃~2023年2月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・高精度校正機能に関して、月20枚以降は有料になる。

・弊社の場合は、月20枚の高精度校正の枚数では間に合わず、結局手作業で名刺の校正を行わなければならないので、仕事の負担が増えた。

高精度校正なのに、おかしい日本語で完了されてしまうことがある。確認を怠ると、全然違う会社名や名前で、先方にメールを送付してしまい、とても失礼なことをしてしまった。

・名刺を取り込んでも上手く取り込めない、企業タグがつかない等の不具合が多かった。

投稿日: 2023/03/05
会社名
非公開
所在地
福岡県
業界
メーカー/製造
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年頃

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5

管理者と一般使用者で権限が分けられた

導入に至った決め手を教えてください。

定期的に展示会が開催されるので、名刺を使って、来場していただいた方の管理と、展示会終了後のお礼メールを送付するために導入。

利用期間

2021年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺の取り込みや、企業タグなどの作成は、初心者でも簡単でわかりやすかった。

管理者と一般使用者で、操作できる範囲が制限されていたので、間違いを未然に防ぐことができた

・外出先でも、スマホひとつで簡単に名刺を取り込めるので、便利だった。

・CAMCARD導入後は、展示会の出展時に、その場ですぐ名刺を取り込み、メールで素早くお礼状を送付できるため、多くの受注につながげることができた。

・今まで、展示会終了後、数日経って名刺を本社の福岡に持ち帰り、取り込み→お礼状送付(郵送)という順で時間をかけて行なっていた。そのため、受注につながる確率がとても低かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メール配信のために、ACSも併用して使用していたが、とても分かりにくいので、自分以外の社員は全く使用していなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺をただ社内で管理するだけで、メール送信の機能を必要としない会社であれば、便利なツールサービスかと思う。

商談情報やメモなどを、自由に後から入力・修正ができるので、営業の方の顧客管理に便利かと思う。

投稿日: 2023/03/05
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4
操作性・UI
4.5
サポート体制
3.5
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年頃
所在地
福岡県
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
51人〜100人

管理者と一般使用者で権限が分けられた

導入に至った決め手を教えてください。

定期的に展示会が開催されるので、名刺を使って、来場していただいた方の管理と、展示会終了後のお礼メールを送付するために導入。

利用期間

2021年頃~2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺の取り込みや、企業タグなどの作成は、初心者でも簡単でわかりやすかった。

管理者と一般使用者で、操作できる範囲が制限されていたので、間違いを未然に防ぐことができた

・外出先でも、スマホひとつで簡単に名刺を取り込めるので、便利だった。

・CAMCARD導入後は、展示会の出展時に、その場ですぐ名刺を取り込み、メールで素早くお礼状を送付できるため、多くの受注につながげることができた。

・今まで、展示会終了後、数日経って名刺を本社の福岡に持ち帰り、取り込み→お礼状送付(郵送)という順で時間をかけて行なっていた。そのため、受注につながる確率がとても低かった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

メール配信のために、ACSも併用して使用していたが、とても分かりにくいので、自分以外の社員は全く使用していなかった。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺をただ社内で管理するだけで、メール送信の機能を必要としない会社であれば、便利なツールサービスかと思う。

商談情報やメモなどを、自由に後から入力・修正ができるので、営業の方の顧客管理に便利かと思う。

投稿日: 2023/03/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
一般事務職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1700円
導入年
2022年8月

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

アプリから電話やメールが立ち上がる

利用にかけた費用

月額1700円

利用期間

2022年8月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をスキャンするだけで保管できる、簡単さがいい。

・顧客名刺を検索すると、すぐにデータが表示される。1枚につき3秒程度。

・電話やメールをする際も、手入力することなく取引先へ連絡できる。

・アプリ内の電話マークを押すと、名刺登録されている電話番号へ連絡ができる。

登録されている名刺のメールアドレスをタップすると、メーラーが起動してメールすることができる

・外出先で取引先担当者名を忘れてしまった際でも、会社名や住所などで検索し、担当者を調べることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

電話、メールアプリへの連携はスムーズに可能。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先顧客が多い方にはおすすめ。

紙で保管をしていると、名刺を探すのに時間がかかってしまうが、その時間を削減できる。

他には、営業職の方にもおすすめ。

外出先でもスマートフォンを持っていれば、すぐ顧客情報を調べることができる。

投稿日: 2023/03/05
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
月額1700円
導入年
2022年8月
所在地
東京都
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
31人〜50人

アプリから電話やメールが立ち上がる

利用にかけた費用

月額1700円

利用期間

2022年8月〜2023年2月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をスキャンするだけで保管できる、簡単さがいい。

・顧客名刺を検索すると、すぐにデータが表示される。1枚につき3秒程度。

・電話やメールをする際も、手入力することなく取引先へ連絡できる。

・アプリ内の電話マークを押すと、名刺登録されている電話番号へ連絡ができる。

登録されている名刺のメールアドレスをタップすると、メーラーが起動してメールすることができる

・外出先で取引先担当者名を忘れてしまった際でも、会社名や住所などで検索し、担当者を調べることができる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

電話、メールアプリへの連携はスムーズに可能。

他の会社にもおすすめしますか?

取引先顧客が多い方にはおすすめ。

紙で保管をしていると、名刺を探すのに時間がかかってしまうが、その時間を削減できる。

他には、営業職の方にもおすすめ。

外出先でもスマートフォンを持っていれば、すぐ顧客情報を調べることができる。

投稿日: 2023/03/05
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年秋頃
立場
導入決定者

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3

連続スキャンするとアプリが落ちることがある

利用期間

2022年秋頃〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

体感として10〜20枚ほど、連続して名刺をスキャンすると、アプリが落ちることがある

・スキャン内容が正確でない場合がある。難しい漢字や、苗字と名前の判別ができておらず、苗字と名前の区切りが違う場合が多々ある。

・名刺裏面スキャン内容が、登録内容には反映されない。画像としては保存されるが、内容は登録されない。

・名刺の色と名刺を置いているテーブル等の背景の色が同色だと、スキャンが認識されない。

投稿日: 2023/03/05
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年秋頃
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

連続スキャンするとアプリが落ちることがある

利用期間

2022年秋頃〜2023年1月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

体感として10〜20枚ほど、連続して名刺をスキャンすると、アプリが落ちることがある

・スキャン内容が正確でない場合がある。難しい漢字や、苗字と名前の判別ができておらず、苗字と名前の区切りが違う場合が多々ある。

・名刺裏面スキャン内容が、登録内容には反映されない。画像としては保存されるが、内容は登録されない。

・名刺の色と名刺を置いているテーブル等の背景の色が同色だと、スキャンが認識されない。

投稿日: 2023/06/22
会社名
非公開
所在地
青森県
業界
小売/流通/商社
職種
営業職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2021年

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

電話番号での検索も可能

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

名刺の管理をしたかったから。

利用期間

2021年〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真を撮影するだけで登録してくれ、他アプリよりも簡単に操作できるのでよかった。

・プレミアムコース(有料)もあるが、無料の範囲内でも十分に使えるのが魅力的。

・数ヶ月後に探すのも簡単なので利用しやすい。名前だけでなく、電話番号検索でも探す事ができるので使いやすい

他の会社にもおすすめしますか?

とても使いやすいツールなので、日常的に人に合う職種や営業職の人には、特におすすめする。

投稿日: 2023/06/22
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
0円
導入年
2021年
所在地
青森県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
2人〜10人

電話番号での検索も可能

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

名刺の管理をしたかったから。

利用期間

2021年〜2023年6月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真を撮影するだけで登録してくれ、他アプリよりも簡単に操作できるのでよかった。

・プレミアムコース(有料)もあるが、無料の範囲内でも十分に使えるのが魅力的。

・数ヶ月後に探すのも簡単なので利用しやすい。名前だけでなく、電話番号検索でも探す事ができるので使いやすい

他の会社にもおすすめしますか?

とても使いやすいツールなので、日常的に人に合う職種や営業職の人には、特におすすめする。

投稿日: 2023/06/22
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT/通信/インターネット
職種
営業職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年12月

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

英語や中国語など数言語の読み取りが可能

利用にかけた費用

無料

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2020年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で一定枚数まで登録できる。

・とくに難しい操作なく、アプリをインストールしすぐに使用開始できる。

・OCRの読み取り精度が割と高い。

英語や中国語など数言語の読み取りが可能

・登録した名刺情報は、iPhoneの電話帳と連携できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・OCRの読み取りの精度は割と高いけれど、完璧ではないため、紙の名刺と情報に差がないか確認や修正の手間はかかる。

名刺の紙質や印刷の字体フォントによっては読み取りがしづらい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

名刺情報を選択してexcel表にエクスポートできた。

投稿日: 2023/06/22
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年12月
所在地
非公開
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

英語や中国語など数言語の読み取りが可能

利用にかけた費用

無料

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2020年12月〜2023年5月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で一定枚数まで登録できる。

・とくに難しい操作なく、アプリをインストールしすぐに使用開始できる。

・OCRの読み取り精度が割と高い。

英語や中国語など数言語の読み取りが可能

・登録した名刺情報は、iPhoneの電話帳と連携できた。

不便だと感じた点を教えてください。

・OCRの読み取りの精度は割と高いけれど、完璧ではないため、紙の名刺と情報に差がないか確認や修正の手間はかかる。

名刺の紙質や印刷の字体フォントによっては読み取りがしづらい

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

名刺情報を選択してexcel表にエクスポートできた。

投稿日: 2023/06/22
会社名
非公開
所在地
山形県
業界
マスコミ/広告/デザイン
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円
導入年
2022年4月
立場
導入決定者

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2

文字が滲んで登録されていることが多い

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2022年4月〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・スキャンがうまくいかず、写真撮影をしても間違いが多いので、修正が必要なことが多い。

解像度が低いようで、文字が滲んで登録されてしまっている事が多い

投稿日: 2023/06/22
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
2.5
機能の充実度
1.5
操作性・UI
2
サポート体制
1.5
社内での評判
2
役職
一般
費用感
0円
導入年
2022年4月
所在地
山形県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
マスコミ/広告/デザイン
従業員
1人

文字が滲んで登録されていることが多い

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2022年4月〜2023年6月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・スキャンがうまくいかず、写真撮影をしても間違いが多いので、修正が必要なことが多い。

解像度が低いようで、文字が滲んで登録されてしまっている事が多い

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
輸送/交通/物流/倉庫
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円 ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年10月

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

企業名別でも整理されて管理が楽

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

名刺の管理が大変だと感じたため。

利用期間

2022年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でインストールでき、手軽に名刺の管理を始めることだできた。

・名刺の写真を撮るだけで文字を認識し、自動的に携帯端末内に必要な情報が登録された。

個人名ではなく企業名別でも整理され、管理が楽

・客先とたまたまカフェで会う約束が出来たが、その方の役職を思い出せず、名刺入れも持ち合わせていなかった。一貫の終わりに感じたが、当アプリのおかげで、管理されている名刺から情報を得ることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

名刺には、横向きと縦向きがあるが、このアプリでは自動的にすべて横に向いてしまう

・無料の範囲なので仕方がないが、文字の認識が悪く、たまに電話番号など重要な所が間違えて登録されていることがある。その際は、アプリ内で手入力で編集しなければならず、億劫である。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に管理できるため、「持ち歩くのが嫌」と感じる人には、強く勧めることが出来る。

営業職が多いなど、名刺交換の機会が多い会社や人にはおすすめできる。

紛失や失念防止にもなる為、重宝すること間違いなし。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
5
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
0円 ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年10月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
輸送/交通/物流/倉庫
従業員
1001人以上

企業名別でも整理されて管理が楽

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

名刺の管理が大変だと感じたため。

利用期間

2022年10月~2023年3月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料でインストールでき、手軽に名刺の管理を始めることだできた。

・名刺の写真を撮るだけで文字を認識し、自動的に携帯端末内に必要な情報が登録された。

個人名ではなく企業名別でも整理され、管理が楽

・客先とたまたまカフェで会う約束が出来たが、その方の役職を思い出せず、名刺入れも持ち合わせていなかった。一貫の終わりに感じたが、当アプリのおかげで、管理されている名刺から情報を得ることができた。

不便だと感じた点を教えてください。

名刺には、横向きと縦向きがあるが、このアプリでは自動的にすべて横に向いてしまう

・無料の範囲なので仕方がないが、文字の認識が悪く、たまに電話番号など重要な所が間違えて登録されていることがある。その際は、アプリ内で手入力で編集しなければならず、億劫である。

他の会社にもおすすめしますか?

無料で簡単に管理できるため、「持ち歩くのが嫌」と感じる人には、強く勧めることが出来る。

営業職が多いなど、名刺交換の機会が多い会社や人にはおすすめできる。

紛失や失念防止にもなる為、重宝すること間違いなし。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
岐阜県
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
STANDARDプラン 月1700円
導入年
2022年11月
立場
導入決定者

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3

データ化するスピードがとても速い

利用にかけた費用

STANDARDプラン 月1700円

利用期間

2022年11月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料トライアルもできる。

・どちらのプランでも、名刺管理ができる量に制限がない。

・お互いに同じサービスを使っていると、電子データの交換によって名刺を交換できる。

データ化するスピードがとても速い

不便だと感じた点を教えてください。

・読み取りの精度がやや悪かったり、読み込めなかったりすることがある。

・有料なのに、サービス面がやや種類が少なく感じる。

会社名をふりがなで触れないので、検索にやや不便なところがある

・スキャンを一括でするには専用のものが必要。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
2
社内での評判
3
役職
一般
費用感
STANDARDプラン 月1700円
導入年
2022年11月
所在地
岐阜県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

データ化するスピードがとても速い

利用にかけた費用

STANDARDプラン 月1700円

利用期間

2022年11月から2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料トライアルもできる。

・どちらのプランでも、名刺管理ができる量に制限がない。

・お互いに同じサービスを使っていると、電子データの交換によって名刺を交換できる。

データ化するスピードがとても速い

不便だと感じた点を教えてください。

・読み取りの精度がやや悪かったり、読み込めなかったりすることがある。

・有料なのに、サービス面がやや種類が少なく感じる。

会社名をふりがなで触れないので、検索にやや不便なところがある

・スキャンを一括でするには専用のものが必要。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
コンサルティング
職種
企画職
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用・ランニングともにゼロ ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年11月

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2

約100枚の名刺登録が1時間もかからず完了

利用にかけた費用

初期費用・ランニングともにゼロ

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

紙での管理が煩雑になったことと、外出することが多く、出先でも名刺を参照したいが持ち歩くことが難しいため、名刺のデータ管理の必要性が生じたことから導入。

利用期間

2022年11月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真機能で、簡単に名刺の記載内容のデータ化ができる。

・手入力で氏名を登録する場合は、特殊な漢字・読み方だと変換に苦労することも多いが、そうした苦労からも解放された。

・データとともに画像も登録されるため、文字データの精度に問題があっても、実際の写真を参照できる。

・100点満点のデータ精度とは言えないが、おおむね社名・氏名・メールアドレスなどの重要情報は誤りなく登録される。

導入して直ぐに、約100枚の名刺のデータ化を実施した。名刺を見て転記するのであれば、どんなに早く作業しても1枚数分はかかるため、半日程度の作業となってしまうが、1時間もかからず登録作業が完了した

他の会社にもおすすめしますか?

大量の名刺を管理しない企業(~1000枚程度)や、名刺の共有を複数部署・担当者で行わない企業の、安価な名刺管理ツールとしておススメする。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
4
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2
役職
一般
費用感
初期費用・ランニングともにゼロ ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年11月
所在地
東京都
職種
企画職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
2人〜10人

約100枚の名刺登録が1時間もかからず完了

利用にかけた費用

初期費用・ランニングともにゼロ

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

紙での管理が煩雑になったことと、外出することが多く、出先でも名刺を参照したいが持ち歩くことが難しいため、名刺のデータ管理の必要性が生じたことから導入。

利用期間

2022年11月~2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真機能で、簡単に名刺の記載内容のデータ化ができる。

・手入力で氏名を登録する場合は、特殊な漢字・読み方だと変換に苦労することも多いが、そうした苦労からも解放された。

・データとともに画像も登録されるため、文字データの精度に問題があっても、実際の写真を参照できる。

・100点満点のデータ精度とは言えないが、おおむね社名・氏名・メールアドレスなどの重要情報は誤りなく登録される。

導入して直ぐに、約100枚の名刺のデータ化を実施した。名刺を見て転記するのであれば、どんなに早く作業しても1枚数分はかかるため、半日程度の作業となってしまうが、1時間もかからず登録作業が完了した

他の会社にもおすすめしますか?

大量の名刺を管理しない企業(~1000枚程度)や、名刺の共有を複数部署・担当者で行わない企業の、安価な名刺管理ツールとしておススメする。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
専門職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年4月

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5

部署内での共有が業務効率化に貢献

利用期間

2022年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真を撮ると、自動的に名刺の詳細が反映される。

・カテゴライズができる。

・写真のデータも反映されるため、万が一手入力した詳細などが間違っていても、現物の写真があるため確認ができる。

他社(同僚など)へ共有機能がついているので、部署内での共有ができる。そのため、業務効率化が図れている

・上司や同僚へ先方の情報(メールアドレスなど)を教える際に、メールやSNSを通じて共有できるので、いちいち名刺(現物)を見せる必要がない。そういう面では非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

アプリ内からメールなどでの共有機能がついているのは、非常に便利でおすすめできる。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
3
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年4月
所在地
東京都
職種
専門職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
31人〜50人

部署内での共有が業務効率化に貢献

利用期間

2022年4月〜2023年4月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真を撮ると、自動的に名刺の詳細が反映される。

・カテゴライズができる。

・写真のデータも反映されるため、万が一手入力した詳細などが間違っていても、現物の写真があるため確認ができる。

他社(同僚など)へ共有機能がついているので、部署内での共有ができる。そのため、業務効率化が図れている

・上司や同僚へ先方の情報(メールアドレスなど)を教える際に、メールやSNSを通じて共有できるので、いちいち名刺(現物)を見せる必要がない。そういう面では非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

アプリ内からメールなどでの共有機能がついているのは、非常に便利でおすすめできる。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
1人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
0円 ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年冬頃
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3

個人版は共有機能に不足を感じる

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社名によるマージ機能や、簡単な索引機能がなさそうで、大量のデータの管理に向くのかは不透明。

1人企業であるため、他者との名刺共有を行っていないが、データ共有(メモ情報の共有など)には機能不足を感じる。営業担当であればもっと便利なツールが良いと感じると思う。

・無料版につき広告が出てきて邪魔。アプリを起動するとまず5秒程度広告が出てくる。その後、スキップボタン+有料版への切り替え案内に対して、×ボタンを押してようやく利用を開始できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

csv出力機能は存在しているが有償。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺データの共有・管理機能が必ずしも充実しているわけではないので、営業メインの会社など名刺データを使い倒したいような企業様には、不向き。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
4
社内での評判
3
役職
一般
費用感
0円 ※CAMCARD個人版の利用料金
導入年
2022年冬頃
所在地
神奈川県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
1人

個人版は共有機能に不足を感じる

利用にかけた費用

0円

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2022年冬頃~2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・社名によるマージ機能や、簡単な索引機能がなさそうで、大量のデータの管理に向くのかは不透明。

1人企業であるため、他者との名刺共有を行っていないが、データ共有(メモ情報の共有など)には機能不足を感じる。営業担当であればもっと便利なツールが良いと感じると思う。

・無料版につき広告が出てきて邪魔。アプリを起動するとまず5秒程度広告が出てくる。その後、スキップボタン+有料版への切り替え案内に対して、×ボタンを押してようやく利用を開始できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

csv出力機能は存在しているが有償。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺データの共有・管理機能が必ずしも充実しているわけではないので、営業メインの会社など名刺データを使い倒したいような企業様には、不向き。

投稿日: 2023/05/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
その他
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5

結構な頻度でスキャンミスが起きる

利用期間

2022年春頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・名刺の写真を撮ると自動的に、名前や住所などを判別して反映してくれる機能が備わっているが、たびたび齟齬が起きてしまう。そうなると、結局手入力で打ち直さないといけないため、二度手間になってしまうことが多々ある

・海外(英語表記)での名刺となると、文字判別の齟齬が起きやすい。

・文字が多い名刺をスキャンする場合も、齟齬が起きやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

結構な頻度でスキャン(文字判別)ミスが起きてしまうため、間違いなく文字が判別されているかを確認する必要がある

その点は、注意したほうがいい。

投稿日: 2023/05/16
匿名ユーザー

総合評価点1.5

料金
3
機能の充実度
1.5
操作性・UI
1.5
サポート体制
3
社内での評判
1.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
東京都
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
その他
従業員
11人〜30人

結構な頻度でスキャンミスが起きる

利用期間

2022年春頃〜2023年5月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・名刺の写真を撮ると自動的に、名前や住所などを判別して反映してくれる機能が備わっているが、たびたび齟齬が起きてしまう。そうなると、結局手入力で打ち直さないといけないため、二度手間になってしまうことが多々ある

・海外(英語表記)での名刺となると、文字判別の齟齬が起きやすい。

・文字が多い名刺をスキャンする場合も、齟齬が起きやすい。

他の会社にもおすすめしますか?

結構な頻度でスキャン(文字判別)ミスが起きてしまうため、間違いなく文字が判別されているかを確認する必要がある

その点は、注意したほうがいい。

投稿日: 2023/01/20
会社名
非公開
所在地
宮崎県
業界
不動産/建設/設備
職種
技術職
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額2500円
導入年
2022年5月

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5

カテゴリの分類などがしづらい

利用にかけた費用

月額2500円

導入に至った決め手を教えてください。

読み取りがすごく早く、誤字や化けが少ない。

Excelに連携するので資料作成に便利だと思った。

利用期間

2022年5月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

5~10秒ほどですぐに読み込んでくれて、しかも文字化けや誤字が少ない。そのため修正などもいらず良い

・UIが見やすいので、すぐにマスターできる。継続利用しやすい。

・Excelとの連携ができるので、プレゼンなどの資料作成などで利用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・月額が比較的高く、名刺の登録枚数が少なめなので、考えて登録しないといけないのが不便。

・名刺登録容量がいっぱいになったら100枚で3000円程する。コストを考えると必要最低限の登録になってしまうのにはストレスがある。

名刺をカテゴリで分けるなど分類したいが、分類しづらい所が不便を感じる

他の会社にもおすすめしますか?

会議資料やプレゼンをする時に、添付ファイルとして名刺をよく添付する事が多い会社はすごく利用しやすいツールだと思う。

ただ、登録枚数が少ないので、名刺登録を多くしたい方には不経済だし実用的とは言えなさそう。

投稿日: 2023/01/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
3
操作性・UI
3
サポート体制
1.5
社内での評判
2.5
役職
一般
費用感
月額2500円
導入年
2022年5月
所在地
宮崎県
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
11人〜30人

カテゴリの分類などがしづらい

利用にかけた費用

月額2500円

導入に至った決め手を教えてください。

読み取りがすごく早く、誤字や化けが少ない。

Excelに連携するので資料作成に便利だと思った。

利用期間

2022年5月~2022年12月現在も使用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

5~10秒ほどですぐに読み込んでくれて、しかも文字化けや誤字が少ない。そのため修正などもいらず良い

・UIが見やすいので、すぐにマスターできる。継続利用しやすい。

・Excelとの連携ができるので、プレゼンなどの資料作成などで利用しやすい。

不便だと感じた点を教えてください。

・月額が比較的高く、名刺の登録枚数が少なめなので、考えて登録しないといけないのが不便。

・名刺登録容量がいっぱいになったら100枚で3000円程する。コストを考えると必要最低限の登録になってしまうのにはストレスがある。

名刺をカテゴリで分けるなど分類したいが、分類しづらい所が不便を感じる

他の会社にもおすすめしますか?

会議資料やプレゼンをする時に、添付ファイルとして名刺をよく添付する事が多い会社はすごく利用しやすいツールだと思う。

ただ、登録枚数が少ないので、名刺登録を多くしたい方には不経済だし実用的とは言えなさそう。

投稿日: 2023/01/20
会社名
非公開
所在地
兵庫県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年7月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5

データをCRMに同期できる

導入に至った決め手を教えてください。

以前は、名刺をスキャンして、手で情報入力をしていたが、名刺の数も増えて煩雑になってしまい、名刺管理サービスを検討した。

CamCardを選んだ理由としては、低価格で、複数のデバイスからアクセスできるため、情報を確認できる環境が整う点から。

自動ファイリングや検索機能を利用できるため、必要な情報をすばやく見つけることができる、というメリットが良いと考え、導入に至った。

利用期間

2021年7月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数のデバイス間で、複数のデータベースを同期することができる。 

取引先情報を、カードスキャンやフォーム入力で簡単に収集でき、データをCRMシステムに同期することができる

・OCR機能により、スキャンだけで情報を自動入力できる。頂いた名刺を、スマホやタブレットでスキャンをすることで、ツールが自動的に文字認識をしてくれる。

・事前にファイルを作っておいて、各会社ごとに設定した通りに、自動でファイリングしてくれる機能が、とてもありがたい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft Dynamicsとの連携が可能で、CRM、ERP関連のMicrosoftツールとの連携が、完璧に行える。

そのため、容量圧迫回避策として、過去3年分の名刺や、頻出しない方の名刺などは、Excelファイルに移行できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自社ではIntercomというCRMツールを使用しており、APIを介して連携が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスパーソン以外にも、学生など、あらゆる層の人にオススメできる。

CamCardは、カードのデジタル化を行い、自動入力できる特徴から、名刺管理以外にも活用できる。

学生であれば、ノートを自動ファイリングできるという、応用も可能。

スマホアプリがリリースされており、無料プランでは制限はあるものの、個人で使うには十分すぎる機能のかなと感じる。

投稿日: 2023/01/20
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
4
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4.5
サポート体制
4
社内での評判
4.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年7月
所在地
兵庫県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
11人〜30人

データをCRMに同期できる

導入に至った決め手を教えてください。

以前は、名刺をスキャンして、手で情報入力をしていたが、名刺の数も増えて煩雑になってしまい、名刺管理サービスを検討した。

CamCardを選んだ理由としては、低価格で、複数のデバイスからアクセスできるため、情報を確認できる環境が整う点から。

自動ファイリングや検索機能を利用できるため、必要な情報をすばやく見つけることができる、というメリットが良いと考え、導入に至った。

利用期間

2021年7月〜2023年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・複数のデバイス間で、複数のデータベースを同期することができる。 

取引先情報を、カードスキャンやフォーム入力で簡単に収集でき、データをCRMシステムに同期することができる

・OCR機能により、スキャンだけで情報を自動入力できる。頂いた名刺を、スマホやタブレットでスキャンをすることで、ツールが自動的に文字認識をしてくれる。

・事前にファイルを作っておいて、各会社ごとに設定した通りに、自動でファイリングしてくれる機能が、とてもありがたい。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

Microsoft Dynamicsとの連携が可能で、CRM、ERP関連のMicrosoftツールとの連携が、完璧に行える。

そのため、容量圧迫回避策として、過去3年分の名刺や、頻出しない方の名刺などは、Excelファイルに移行できる。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

自社ではIntercomというCRMツールを使用しており、APIを介して連携が可能。

他の会社にもおすすめしますか?

ビジネスパーソン以外にも、学生など、あらゆる層の人にオススメできる。

CamCardは、カードのデジタル化を行い、自動入力できる特徴から、名刺管理以外にも活用できる。

学生であれば、ノートを自動ファイリングできるという、応用も可能。

スマホアプリがリリースされており、無料プランでは制限はあるものの、個人で使うには十分すぎる機能のかなと感じる。

投稿日: 2023/01/20
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5

スキャン時に取得できるデータが限定的

利用期間

2022年春頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

カードをスキャンしてデータを取得するのだが、スキャン時に取得できるデータが非常に限定的。ある程度は文字認識をしてくれるが、まだまだ理想の機能には遠いなという印象。

・不正アクセスなどの通知や、認証セキュリティが乏しい。

・大人数で使用する場合に、割高になる。

・スキャン時に読み込めない場合、エラー通知がない。ツールを開いて確認をする必要がある。

・自動的にファイリングしてくれる機能も甘く、もっと詳細に記載してほしい。

投稿日: 2023/01/20
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2
操作性・UI
3
サポート体制
3
社内での評判
2.5
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
31人〜50人

スキャン時に取得できるデータが限定的

利用期間

2022年春頃〜2022年12月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

カードをスキャンしてデータを取得するのだが、スキャン時に取得できるデータが非常に限定的。ある程度は文字認識をしてくれるが、まだまだ理想の機能には遠いなという印象。

・不正アクセスなどの通知や、認証セキュリティが乏しい。

・大人数で使用する場合に、割高になる。

・スキャン時に読み込めない場合、エラー通知がない。ツールを開いて確認をする必要がある。

・自動的にファイリングしてくれる機能も甘く、もっと詳細に記載してほしい。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融/保険
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点2

使っている取引先が少ないから繋がれない

利用期間

2012年5月〜2019年9月

導入に至った決め手

社員として使っていただけのため不明だが、地下鉄等でも電波が入りやすいとの理由もあったと聞いている

使いやすいと感じた点を教えてください。

移動中地下鉄に乗るケースも多く、その際に問題無く閲覧、登録が出来る。

・複数枚の撮影が可能になるという事も決めてだったと聞いている。

不便だと感じた点を教えてください。

他に使っている取引先が多くは無く、名刺交換時等に便利と思う事はなかった。

・複数枚の撮影が可能になるタイミングも遅く、iPhone機種によっては出来ない場合もあった。

・名刺撮影時にはシャッター音もなるため、外出先等で使うのは不便と感じる事もあった。

・撮影時の文字の読み込みも甘く入力の手間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめは難しい。取引先で使っている方が少ない為、名刺交換後に名刺管理アプリ上では繋がる事が出来ない。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点2

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
金融/保険
従業員
101人〜250人

使っている取引先が少ないから繋がれない

利用期間

2012年5月〜2019年9月

導入に至った決め手

社員として使っていただけのため不明だが、地下鉄等でも電波が入りやすいとの理由もあったと聞いている

使いやすいと感じた点を教えてください。

移動中地下鉄に乗るケースも多く、その際に問題無く閲覧、登録が出来る。

・複数枚の撮影が可能になるという事も決めてだったと聞いている。

不便だと感じた点を教えてください。

他に使っている取引先が多くは無く、名刺交換時等に便利と思う事はなかった。

・複数枚の撮影が可能になるタイミングも遅く、iPhone機種によっては出来ない場合もあった。

・名刺撮影時にはシャッター音もなるため、外出先等で使うのは不便と感じる事もあった。

・撮影時の文字の読み込みも甘く入力の手間がかかる。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめは難しい。取引先で使っている方が少ない為、名刺交換後に名刺管理アプリ上では繋がる事が出来ない。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

読み取り精度がよくないが、後日修正されているので安心

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

導入に至った決め手

それまでは名刺管理が完全に個人任せになっていたので、データベース化することになったのがきっかけです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本作業は名刺の写真を裏表一枚ずつ撮影するだけだったので、作業が煩わしくなくシンプルで良かったです。

読み取りに失敗しても数日後には修正されているので、わざわざ自分で修正する必要がないという点もよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

・文字認識機能が本当に性能が悪く、一発で正確に読み込めた試しはありませんでした。

余白が多いデザインの名詞などを写真で読み込む際、きちんと名刺全体を認識してくれないことがありました。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
251人〜500人

読み取り精度がよくないが、後日修正されているので安心

利用期間

2019年4月〜2022年1月現在も利用中

導入に至った決め手

それまでは名刺管理が完全に個人任せになっていたので、データベース化することになったのがきっかけです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・基本作業は名刺の写真を裏表一枚ずつ撮影するだけだったので、作業が煩わしくなくシンプルで良かったです。

読み取りに失敗しても数日後には修正されているので、わざわざ自分で修正する必要がないという点もよかったです。

不便だと感じた点を教えてください。

・文字認識機能が本当に性能が悪く、一発で正確に読み込めた試しはありませんでした。

余白が多いデザインの名詞などを写真で読み込む際、きちんと名刺全体を認識してくれないことがありました。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売/流通/商社
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

簡単に使えるが、読み取り性能が良くない部分もある

利用にかけた費用

無料でした。

利用期間

2019年12月〜2020年12月

導入に至った決め手

無料で使える点と当時はまだ名刺を管理しているのをスプレットシートにて管理していたため、Saasのツールを導入しようと検討していたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIがわかりやすく初心者でも簡単に扱える点が良かったと思います。

・グループ分けもしやすく、文字を読み取る正確性も無料ツールとしてはすごく高品質であったと実感しておりました。

過去のツールと比較してもその点が継続して利用していた点でした。

不便だと感じた点を教えてください。

文字を読み取る正確性は高かったのですが、読めない文字はずっと読み込んでくれないことは不便だなと感じておりました。

実際に何度も手入力で修正していた場面が多かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

実際に無料でも使える機能が多いこととUIが見やすいため若い方でなくてもわかりやすい操作にて使える事ができるので、会社のDX化促進にもつながると感じます。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
11人〜30人

簡単に使えるが、読み取り性能が良くない部分もある

利用にかけた費用

無料でした。

利用期間

2019年12月〜2020年12月

導入に至った決め手

無料で使える点と当時はまだ名刺を管理しているのをスプレットシートにて管理していたため、Saasのツールを導入しようと検討していたため。

使いやすいと感じた点を教えてください。

UIがわかりやすく初心者でも簡単に扱える点が良かったと思います。

・グループ分けもしやすく、文字を読み取る正確性も無料ツールとしてはすごく高品質であったと実感しておりました。

過去のツールと比較してもその点が継続して利用していた点でした。

不便だと感じた点を教えてください。

文字を読み取る正確性は高かったのですが、読めない文字はずっと読み込んでくれないことは不便だなと感じておりました。

実際に何度も手入力で修正していた場面が多かったです。

他の会社にもおすすめしますか?

実際に無料でも使える機能が多いこととUIが見やすいため若い方でなくてもわかりやすい操作にて使える事ができるので、会社のDX化促進にもつながると感じます。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
不動産/建設
職種
非公開
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

誰でも見られる情報管理は厳重に

利用にかけた費用

すべて無料です。

利用期間

2018年12月〜2020年4月

導入に至った決め手

・UIがわかりやすいことと、無料であることが決め手でした。

・導入前は、顧客データの管理をすべてスプレットシートで行っていたため、出先で電話などをするときに情報を引き出すことに時間がかかっていました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をもらったら即座にデータとして保存できる点です。

追加した名刺に対して様々な情報を新たに追加することができるメモ機能も有るので、すぐに情報を引き出せます。

・メールマガジンなども送信できるので、新商品が出た際に即座にマーケティング活動ができます。

・実際に写真を取るだけで読み取ることができるので、特に複雑な対応をする必要もありませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

・読み取る文字の正確性は少し低い印象があります。

・10回読み取ったら半分くらいは手作業で修正していました。

・セキュリティ管理は厳重にする必要があります。実際に顧客データを容易に見られるので、データ管理を会社全体として決める必要性があります。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。理由としては、初期費用をかけずに気軽に始められるからです。情報をエクセルにて簡単にインポートやエクスポートできるので、他のCRMやSFAツールとも容易に連携可能です。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
不動産/建設
従業員
11人〜30人

誰でも見られる情報管理は厳重に

利用にかけた費用

すべて無料です。

利用期間

2018年12月〜2020年4月

導入に至った決め手

・UIがわかりやすいことと、無料であることが決め手でした。

・導入前は、顧客データの管理をすべてスプレットシートで行っていたため、出先で電話などをするときに情報を引き出すことに時間がかかっていました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺をもらったら即座にデータとして保存できる点です。

追加した名刺に対して様々な情報を新たに追加することができるメモ機能も有るので、すぐに情報を引き出せます。

・メールマガジンなども送信できるので、新商品が出た際に即座にマーケティング活動ができます。

・実際に写真を取るだけで読み取ることができるので、特に複雑な対応をする必要もありませんでした。

不便だと感じた点を教えてください。

・読み取る文字の正確性は少し低い印象があります。

・10回読み取ったら半分くらいは手作業で修正していました。

・セキュリティ管理は厳重にする必要があります。実際に顧客データを容易に見られるので、データ管理を会社全体として決める必要性があります。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。理由としては、初期費用をかけずに気軽に始められるからです。情報をエクセルにて簡単にインポートやエクスポートできるので、他のCRMやSFAツールとも容易に連携可能です。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

読み込みが遅い時がある

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2017年1月〜2022年2月現在も利用中

導入に至った決め手

無料で使用できる。名刺管理簡易化と共有化を目的として導入。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウドなどデジタル環境に保存することで名刺管理が楽になる。

・名刺共有も簡単。

・写真撮影で自動的に名刺情報が認識されるので、沢山の名刺を持っている場合に非常に役立つ。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存したい名刺を自動読み取り機能で写真撮影して、正しく認識されるときもあるが、認識されないときも多々ある。

30%くらいの割合で失敗する。

読み込みが遅い場合もあり、アプリがフリーズしたのかと勘違いするほど処理が遅い時もある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有時にメールアプリとの連携は問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺の自動読み取り機能があるので、名刺を沢山所有している営業系の企業にはオススメする。企業の顧客情報の共有化やデータベース化には非常に使い勝手の良いアプリだと思う。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

読み込みが遅い時がある

利用にかけた費用

無料プラン

利用期間

2017年1月〜2022年2月現在も利用中

導入に至った決め手

無料で使用できる。名刺管理簡易化と共有化を目的として導入。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・クラウドなどデジタル環境に保存することで名刺管理が楽になる。

・名刺共有も簡単。

・写真撮影で自動的に名刺情報が認識されるので、沢山の名刺を持っている場合に非常に役立つ。

不便だと感じた点を教えてください。

・保存したい名刺を自動読み取り機能で写真撮影して、正しく認識されるときもあるが、認識されないときも多々ある。

30%くらいの割合で失敗する。

読み込みが遅い場合もあり、アプリがフリーズしたのかと勘違いするほど処理が遅い時もある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

共有時にメールアプリとの連携は問題ない。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺の自動読み取り機能があるので、名刺を沢山所有している営業系の企業にはオススメする。企業の顧客情報の共有化やデータベース化には非常に使い勝手の良いアプリだと思う。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点3

英語表記の名刺処理にはロスが多い

利用にかけた費用

月額費用は7万5000円。料金プランはPROFESSIONAL。

利用期間

2020年7月~2021年2月

利用をやめた理由

名刺数が大量になり、読み込みが遅くなったり名刺のデータが表示されなくなったりするトラブルが増えたため。

導入に至った決め手

・オンラインで名刺の情報を得られるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

写真の画像が多少粗くても、補正して正しいデータを登録してもらえた点です。

・ツールサービス利用前に対面で交換していた名刺数十枚もデータ化しました。その際、スマホで撮影して少し写真がぶれてしまって文字が読み取りにくくても、補正して複雑な感じまで正しく表記して登録できました。

不便だと感じた点を教えてください。

・取り引き先の方たちの中には外国人の方もいてすべて英語表記の名刺をオンライン上で受け取りました。ツールサービスに登録されるまでに通常は1分もかからないのですが、しばらく読み込んでいる状態が続き5分経過してやっと登録が完了したと表示されることが結構ありました。

・上記の場合、時間のロスだけでなく、通常より余分にデータ量を使ってしまい、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、データ化した名刺の氏名や会社名などを一覧にして共有できたので、連携しやすかったです。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点3

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
IT
従業員
251人〜500人

英語表記の名刺処理にはロスが多い

利用にかけた費用

月額費用は7万5000円。料金プランはPROFESSIONAL。

利用期間

2020年7月~2021年2月

利用をやめた理由

名刺数が大量になり、読み込みが遅くなったり名刺のデータが表示されなくなったりするトラブルが増えたため。

導入に至った決め手

・オンラインで名刺の情報を得られるようになるところです。

使いやすいと感じた点を教えてください。

写真の画像が多少粗くても、補正して正しいデータを登録してもらえた点です。

・ツールサービス利用前に対面で交換していた名刺数十枚もデータ化しました。その際、スマホで撮影して少し写真がぶれてしまって文字が読み取りにくくても、補正して複雑な感じまで正しく表記して登録できました。

不便だと感じた点を教えてください。

・取り引き先の方たちの中には外国人の方もいてすべて英語表記の名刺をオンライン上で受け取りました。ツールサービスに登録されるまでに通常は1分もかからないのですが、しばらく読み込んでいる状態が続き5分経過してやっと登録が完了したと表示されることが結構ありました。

・上記の場合、時間のロスだけでなく、通常より余分にデータ量を使ってしまい、不便さを感じました。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して、データ化した名刺の氏名や会社名などを一覧にして共有できたので、連携しやすかったです。

投稿日: 2022/05/31
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4

操作が簡単で検索もしやすい

利用にかけた費用

無料プランを使ってました

利用期間

2021年4月から2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

簡単に名刺を登録できる。登録した名刺を検索できる。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外出をしているときに、社外の人に連絡をしようとする際スマホ1つで連絡先を探し、短時間で連絡を取れるのが便利でした。

・従来であれば、名刺を持ち歩いていないため、過去のメールを探すなど、連絡を取る上で無駄な手間が発生していました。

・名刺を無くす心配もなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランで使っていたせいか、広告が多かったことが難点に感じました。

・アプリをいつも通りに使おうと起動し、検索などを押すと誤って広告などを開いてしまうことがありました。

・無料のため、広告があるのは我慢できますが、表示位置がズレてると有り難いです。

他の会社にもおすすめしますか?

強くおすすめします。操作がしやすく、名刺の登録も楽にできます。また、検索も出来るので非常に便利です。普段、膨大な名刺をファイリングしてる人・会社は、生産性が非常に高くなります。

投稿日: 2022/05/31
匿名ユーザー

総合評価点4

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
メーカー
従業員
1001人以上

操作が簡単で検索もしやすい

利用にかけた費用

無料プランを使ってました

利用期間

2021年4月から2022年3月現在も利用中

導入に至った決め手

簡単に名刺を登録できる。登録した名刺を検索できる。

使いやすいと感じた点を教えてください。

・外出をしているときに、社外の人に連絡をしようとする際スマホ1つで連絡先を探し、短時間で連絡を取れるのが便利でした。

・従来であれば、名刺を持ち歩いていないため、過去のメールを探すなど、連絡を取る上で無駄な手間が発生していました。

・名刺を無くす心配もなくなりました。

不便だと感じた点を教えてください。

無料プランで使っていたせいか、広告が多かったことが難点に感じました。

・アプリをいつも通りに使おうと起動し、検索などを押すと誤って広告などを開いてしまうことがありました。

・無料のため、広告があるのは我慢できますが、表示位置がズレてると有り難いです。

他の会社にもおすすめしますか?

強くおすすめします。操作がしやすく、名刺の登録も楽にできます。また、検索も出来るので非常に便利です。普段、膨大な名刺をファイリングしてる人・会社は、生産性が非常に高くなります。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
メーカー/製造
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
初期費用はかかっていない
導入年
2021年4月
立場
導入決定者

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

眠っていた名刺が検索してすぐ探し出せるようになった

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない

導入に至った決め手を教えてください。

操作性を最重視した。また、携帯のアドレス帳ときちんと連携がとれることもポイントだった。

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で簡単にインストールでき、写真をとれば、入力が簡単にできる。

・写真より文字認識をしてデータに変換してくれる。文字認識率も比較的高く、誤字修正が簡単。

・多少誤字があっても、人名と電話番号とアドレス帳さえきちんと整備されていたら、あとは画像で判断できる。

・これまでは、名刺を積み上げていたり、簡単なデータ整理のソフトにて電子化していたが、入力の容易さと検索の容易さがなく、名刺は常に眠ったままの存在だった。このツールのおかげで、すぐに読み出せるクイックアクセスにより、簡単に名刺を検索して探しだすことができるようになった

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

iPhoneの連絡先と連携しクラウドにおくと、PCでのメーラにも反映される。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺を多く使う営業職におすすめ。いまだに、名刺をファイリングしている人が多い。

営業の管理部門とっては、各人のデータを総合的に管理できれば、会社全体で活用できる有益な情報になりえる。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4.5

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
初期費用はかかっていない
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
11人〜30人

眠っていた名刺が検索してすぐ探し出せるようになった

利用にかけた費用

初期費用はかかっていない

導入に至った決め手を教えてください。

操作性を最重視した。また、携帯のアドレス帳ときちんと連携がとれることもポイントだった。

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・無料で簡単にインストールでき、写真をとれば、入力が簡単にできる。

・写真より文字認識をしてデータに変換してくれる。文字認識率も比較的高く、誤字修正が簡単。

・多少誤字があっても、人名と電話番号とアドレス帳さえきちんと整備されていたら、あとは画像で判断できる。

・これまでは、名刺を積み上げていたり、簡単なデータ整理のソフトにて電子化していたが、入力の容易さと検索の容易さがなく、名刺は常に眠ったままの存在だった。このツールのおかげで、すぐに読み出せるクイックアクセスにより、簡単に名刺を検索して探しだすことができるようになった

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

iPhoneの連絡先と連携しクラウドにおくと、PCでのメーラにも反映される。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺を多く使う営業職におすすめ。いまだに、名刺をファイリングしている人が多い。

営業の管理部門とっては、各人のデータを総合的に管理できれば、会社全体で活用できる有益な情報になりえる。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
IT/通信/インターネット
職種
技術職
従業員
31人〜50人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年4月

総合評価点2

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4

自動認識に頼ると誤登録の場合検索も引っかからない

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・文字認識が100%ではない。

氏名に文字認識の間違いがあると、そもそも検索にひっかからず、後で修正するにもデータが探しだせなくなる

・最初のうちはそれがわからず、ぱちぱちと写真をとり自動認識に頼ってしまっていた。あとで検索する際に、とったデータが出てこなくて大変苦労した。

・きちんとフォルダなどに分けておく必要があるが、フォルダ分けがしづらい。

・スマホと連携がとれるが自動ではない。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点2

料金
5
機能の充実度
4
操作性・UI
4
サポート体制
3
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年4月
所在地
東京都
職種
技術職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
31人〜50人

自動認識に頼ると誤登録の場合検索も引っかからない

利用期間

2021年4月~2022年10月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

・文字認識が100%ではない。

氏名に文字認識の間違いがあると、そもそも検索にひっかからず、後で修正するにもデータが探しだせなくなる

・最初のうちはそれがわからず、ぱちぱちと写真をとり自動認識に頼ってしまっていた。あとで検索する際に、とったデータが出てこなくて大変苦労した。

・きちんとフォルダなどに分けておく必要があるが、フォルダ分けがしづらい。

・スマホと連携がとれるが自動ではない。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
神奈川県
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年10月頃

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

操作性が抜群にいい

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレスが進む中、紙の保管を減らす為。

利用期間

2019年10月頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分個人だけでなく、パスワード等の必要な情報を共有することで、チーム全員で名刺管理アプリ内の情報を確認する事ができる。

写真を撮影するだけで名刺が登録される。とても簡単に使う事ができる

・「会ったことは確かにあるが、名刺がない」「この人と名刺交換したどうか、分からなくなってしまった」等、名刺を持っていないが、新たに名刺をもらいにくい状況がたまにあると思う。このアプリがあれば、上司や部下など、同じチームの人が交換した名刺も確認する事ができるので、良い。

不便だと感じた点を教えてください。

写真撮影での読み込み登録の精度が悪い。3枚に1枚くらいは、手打ちで直す必要がある印象。また、名刺に何かメモ書きしてると、変な風に読み込まれてしまう。

・具体的に、住所が会社名になっていたり、電話番号にファックス番号が書いてあったり。時間がある時にまとめて登録し、まとめて手打ち修正するようにしている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさは、感じない。

他の会社にもおすすめしますか?

操作性が抜群にいい。

使い方も感覚でわかるような感じで、どこを押せばどうなる、といったことが簡単に想像できる。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
3
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年10月頃
所在地
神奈川県
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
101人〜250人

操作性が抜群にいい

導入に至った決め手を教えてください。

ペーパーレスが進む中、紙の保管を減らす為。

利用期間

2019年10月頃~2022年11月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・自分個人だけでなく、パスワード等の必要な情報を共有することで、チーム全員で名刺管理アプリ内の情報を確認する事ができる。

写真を撮影するだけで名刺が登録される。とても簡単に使う事ができる

・「会ったことは確かにあるが、名刺がない」「この人と名刺交換したどうか、分からなくなってしまった」等、名刺を持っていないが、新たに名刺をもらいにくい状況がたまにあると思う。このアプリがあれば、上司や部下など、同じチームの人が交換した名刺も確認する事ができるので、良い。

不便だと感じた点を教えてください。

写真撮影での読み込み登録の精度が悪い。3枚に1枚くらいは、手打ちで直す必要がある印象。また、名刺に何かメモ書きしてると、変な風に読み込まれてしまう。

・具体的に、住所が会社名になっていたり、電話番号にファックス番号が書いてあったり。時間がある時にまとめて登録し、まとめて手打ち修正するようにしている。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

連携しやすさは、感じない。

他の会社にもおすすめしますか?

操作性が抜群にいい。

使い方も感覚でわかるような感じで、どこを押せばどうなる、といったことが簡単に想像できる。

投稿日: 2022/11/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
サービス/外食/レジャー
職種
総務・人事
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2021年12月

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4

年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ

利用にかけた費用

無料。校正サービスを利用すると枚数によって料金がかかる。

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

知名度が高かったことと、他の名刺管理アプリと比較して読み込み精度が高いと感じたことが決め手。

利用期間

2021年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルであり、初見でも操作方法が明確にわかりやすかった。電子機器が苦手な60代の職員も操作できており、社内の幅広い年齢層で使用可能と感じる。教える時間が省けると考えれば、コスパは良い。

・登録したデータを登録日順に並べ替えたり、エクセルで出力したりできる

・必要に応じて有料で校正サービスを利用できる

・写真の読み込み精度が高い

不便だと感じた点を教えてください。

名刺の構成によっては文字化けが起こる。特に外国の方の名刺は読み込みが苦手なよう。

・上記のそういった場合は手作業で直す必要があり、時間がかかってしまう。念のためメールを送付する際も、誤りがないように毎回名刺本体の文字を確認しているので、結構手間が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

年賀状管理の筆まめを並行して使用しているが、CAMCARDでエクセルを出力して筆まめで読み込み登録できるので非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントと名刺交換したり、名刺交換したクライアントに年賀状を出している企業は特におすすめしたい。名刺を手作業でデジタル化する場合と比べて、探す手間を省けるだけでなく、エクセルデータ読み込みに対応している年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ。

投稿日: 2022/11/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
4
機能の充実度
4
操作性・UI
5
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
無料
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
総務・人事
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
サービス/外食/レジャー
従業員
51人〜100人

年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ

利用にかけた費用

無料。校正サービスを利用すると枚数によって料金がかかる。

※CAMCARD個人版の利用料金

導入に至った決め手を教えてください。

知名度が高かったことと、他の名刺管理アプリと比較して読み込み精度が高いと感じたことが決め手。

利用期間

2021年12月〜2022年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・非常にシンプルであり、初見でも操作方法が明確にわかりやすかった。電子機器が苦手な60代の職員も操作できており、社内の幅広い年齢層で使用可能と感じる。教える時間が省けると考えれば、コスパは良い。

・登録したデータを登録日順に並べ替えたり、エクセルで出力したりできる

・必要に応じて有料で校正サービスを利用できる

・写真の読み込み精度が高い

不便だと感じた点を教えてください。

名刺の構成によっては文字化けが起こる。特に外国の方の名刺は読み込みが苦手なよう。

・上記のそういった場合は手作業で直す必要があり、時間がかかってしまう。念のためメールを送付する際も、誤りがないように毎回名刺本体の文字を確認しているので、結構手間が多い。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

年賀状管理の筆まめを並行して使用しているが、CAMCARDでエクセルを出力して筆まめで読み込み登録できるので非常に便利。

他の会社にもおすすめしますか?

クライアントと名刺交換したり、名刺交換したクライアントに年賀状を出している企業は特におすすめしたい。名刺を手作業でデジタル化する場合と比べて、探す手間を省けるだけでなく、エクセルデータ読み込みに対応している年賀状作成アプリ等への連携がスムーズ。

投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
マスコミ
職種
非公開
従業員
251人〜500人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点4.5

検索機能が優れており便利

利用にかけた費用

スタンダードプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

各営業マンが名刺交換をした相手のメールアドレスに、メルマガを配信するためのアドレス収集ツールとして導入した。

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面自体はシンプルな構造だったため、初心者でも簡単に登録ができた。

検索機能を利用することで、簡単に情報を確認できた

・複数名の営業マンに対して営業事務は1人だったが、担当営業マンの営業相手を全て把握することができた。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点4.5

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
マスコミ
従業員
251人〜500人

検索機能が優れており便利

利用にかけた費用

スタンダードプラン

 

導入に至った決め手を教えてください。

各営業マンが名刺交換をした相手のメールアドレスに、メルマガを配信するためのアドレス収集ツールとして導入した。

 

利用期間

2021年〜2022年5月現在

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・画面自体はシンプルな構造だったため、初心者でも簡単に登録ができた。

検索機能を利用することで、簡単に情報を確認できた

・複数名の営業マンに対して営業事務は1人だったが、担当営業マンの営業相手を全て把握することができた。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
小売/流通/商社
職種
その他
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
無料
導入年
2020年4月
立場
導入決定者

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5

アプリの中で自分の名刺をデザインできる

利用にかけた費用

無料  

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2020年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺を撮影するだけで読み取ることができ、保存しておける。

アプリの中で自分の名刺をデザインすることができ、さらに二次元コードで送受信することも可能

・グループを作成して名刺を共有することも可能。

・紙と違って名刺を紛失する心配がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・データの管理に一定の時間がかかる。

無料利用では使える機能に制限がある

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
4
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
無料
導入年
2020年4月
所在地
東京都
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
小売/流通/商社
従業員
1001人以上

アプリの中で自分の名刺をデザインできる

利用にかけた費用

無料  

※CAMCARD個人版の利用料金

利用期間

2020年4月~2023年10月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺を撮影するだけで読み取ることができ、保存しておける。

アプリの中で自分の名刺をデザインすることができ、さらに二次元コードで送受信することも可能

・グループを作成して名刺を共有することも可能。

・紙と違って名刺を紛失する心配がない。

不便だと感じた点を教えてください。

・データの管理に一定の時間がかかる。

無料利用では使える機能に制限がある

投稿日: 2022/06/13
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
101人〜250人
匿名ユーザー
役職
-
利用状況
-
アカウント数
-
費用感
-
導入年
-

総合評価点1

読み取り精度が悪く手間がかかる

利用期間

2021年10月〜2022年5月前半まで

(担当から外れたため利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録作業自体は簡単だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

画像からの読み取り精度が低く、誤った情報が登録されやすい

・少しでも自分で手を加えると校正サービスが利用できないのが不便だと感じた。

・名刺の内容と登録内容に齟齬が出やすく、登録作業はほぼ手作業になりがちだった(特にシンプルでない名刺の場合)

・特にアルファベットの読み取りミスが多く、メールアドレスが1番必要な情報だったため、確認と訂正作業に多くの時間を取られた。

・役職者名に会社名が反映されたり、ホームページURLがメールアドレスとして登録されたりと誤登録が多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。画像から読み取り精度が低いため訂正の手間を考えたら枚数が多くなるほど作業量が増えることになり、枚数が少ないのであればわざわざ導入する必要を感じないため。

投稿日: 2022/06/13
匿名ユーザー

総合評価点1

役職
-
費用感
-
導入年
-
所在地
非公開
職種
非公開
利用状況
-
アカウント数
-
会社名
非公開
業界
その他
従業員
101人〜250人

読み取り精度が悪く手間がかかる

利用期間

2021年10月〜2022年5月前半まで

(担当から外れたため利用終了)

 

使いやすいと感じた点を教えてください。

・登録作業自体は簡単だった

 

不便だと感じた点を教えてください。

画像からの読み取り精度が低く、誤った情報が登録されやすい

・少しでも自分で手を加えると校正サービスが利用できないのが不便だと感じた。

・名刺の内容と登録内容に齟齬が出やすく、登録作業はほぼ手作業になりがちだった(特にシンプルでない名刺の場合)

・特にアルファベットの読み取りミスが多く、メールアドレスが1番必要な情報だったため、確認と訂正作業に多くの時間を取られた。

・役職者名に会社名が反映されたり、ホームページURLがメールアドレスとして登録されたりと誤登録が多かった。

 

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめできない。画像から読み取り精度が低いため訂正の手間を考えたら枚数が多くなるほど作業量が増えることになり、枚数が少ないのであればわざわざ導入する必要を感じないため。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
不動産/建設/設備
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月1,700円
導入年
2019年5月

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4

操作方法が簡単で名刺の管理が楽

利用にかけた費用

月1,700円

利用期間

2019年5月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作方法が簡単で名刺の管理が楽にできた

・どこに誰のがあるのかすぐに分かり見つけやすい。

・パソコン上で管理でき、かさばらなくてとても助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの容量なのか、とても重たい時があった

・アップデートした時に一時的だが使えないようになった。

他の会社にもおすすめしますか?

見やすく操作しやすいので、初心者さんにもおすすめできる。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
3
機能の充実度
4.5
操作性・UI
4
サポート体制
3.5
社内での評判
4
役職
一般
費用感
月1,700円
導入年
2019年5月
所在地
大阪府
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
2人〜10人

操作方法が簡単で名刺の管理が楽

利用にかけた費用

月1,700円

利用期間

2019年5月〜2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

操作方法が簡単で名刺の管理が楽にできた

・どこに誰のがあるのかすぐに分かり見つけやすい。

・パソコン上で管理でき、かさばらなくてとても助かる。

不便だと感じた点を教えてください。

パソコンの容量なのか、とても重たい時があった

・アップデートした時に一時的だが使えないようになった。

他の会社にもおすすめしますか?

見やすく操作しやすいので、初心者さんにもおすすめできる。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
大阪府
業界
メーカー/製造
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2019年11月

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5

携帯番号が第一優先の連絡先として登録される

利用期間

2019年11月〜2021年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺を読み込むだけなので、簡単で使い勝手が良い。

・読み込んだ名刺を別の場所にいるスタッフもリアルタイムで確認でき、手間が軽減できた。

携帯電話番号の記載がある名刺は、携帯番号が第一優先の連絡先として登録される

不便だと感じた点を教えてください。

名刺のデザインが変わっていたり工夫が施されていたりすると、読み取った後に、スムーズに反映されない

営業スタッフがそれぞれ名刺を読み取るため同じ方のものもあり、最新のものがわからなくなりがちだった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhoneやiPadの連絡先との連携は簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

性能的には悪くはないし簡単に使いこなせるのでおすすめだが、無料で使える名刺アプリも豊富にあるので、それらも含めて検討されることをおすすめする。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3.5

料金
2.5
機能の充実度
4
操作性・UI
3.5
サポート体制
3
社内での評判
3.5
役職
一般
費用感
不明
導入年
2019年11月
所在地
大阪府
職種
営業職
利用状況
現在は利用していない
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
メーカー/製造
従業員
1001人以上

携帯番号が第一優先の連絡先として登録される

利用期間

2019年11月〜2021年9月

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺を読み込むだけなので、簡単で使い勝手が良い。

・読み込んだ名刺を別の場所にいるスタッフもリアルタイムで確認でき、手間が軽減できた。

携帯電話番号の記載がある名刺は、携帯番号が第一優先の連絡先として登録される

不便だと感じた点を教えてください。

名刺のデザインが変わっていたり工夫が施されていたりすると、読み取った後に、スムーズに反映されない

営業スタッフがそれぞれ名刺を読み取るため同じ方のものもあり、最新のものがわからなくなりがちだった。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

iPhoneやiPadの連絡先との連携は簡単にできた。

他の会社にもおすすめしますか?

性能的には悪くはないし簡単に使いこなせるのでおすすめだが、無料で使える名刺アプリも豊富にあるので、それらも含めて検討されることをおすすめする。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
香川県
業界
不動産/建設/設備
職種
一般事務職
従業員
51人〜100人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
スタンダードプラン
導入年
2022年4月

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Excelにエクスポートする機能が便利

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラで撮影するだけで文字認識してくれるので、楽にデータ化ができる。

・データをシェアできるので、誰かが登録すれば皆が利用できる。

・検索機能を使うと、会社は分かるが名前が出てこない担当者でもすぐにわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

文字認識の精度が高くないのか、誤字が多い

・漢字の読み方の登録の設定のせいだと思うが、ふりがながほぼ全て訓読みで表示される。

・読み取り機能の縦横の設定が影響しているのか、縦書きの名刺を読めないとか、変換が上手くできないとかがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ツール名:Excel

理由:スタンダードプランに、Excelにエクスポートする機能があって簡単にできた

他の会社にもおすすめしますか?

必要最低限にして一般的な事業所なら満足できる機能を兼ね備えている名刺管理ツールなので、おすすめする。名刺を探す時間が勿体ない、宛名書きをコピペで済ませたい、というごく普通の使い方をするだけならば十分に満足できる。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
3
機能の充実度
2.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
スタンダードプラン
導入年
2022年4月
所在地
香川県
職種
一般事務職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
51人〜100人

Excelにエクスポートする機能が便利

利用にかけた費用

スタンダードプラン

利用期間

2022年4月~2023年12月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・カメラで撮影するだけで文字認識してくれるので、楽にデータ化ができる。

・データをシェアできるので、誰かが登録すれば皆が利用できる。

・検索機能を使うと、会社は分かるが名前が出てこない担当者でもすぐにわかる。

不便だと感じた点を教えてください。

文字認識の精度が高くないのか、誤字が多い

・漢字の読み方の登録の設定のせいだと思うが、ふりがながほぼ全て訓読みで表示される。

・読み取り機能の縦横の設定が影響しているのか、縦書きの名刺を読めないとか、変換が上手くできないとかがある。

外部ツールとの連携はしやすいと感じましたか?

ツール名:Excel

理由:スタンダードプランに、Excelにエクスポートする機能があって簡単にできた

他の会社にもおすすめしますか?

必要最低限にして一般的な事業所なら満足できる機能を兼ね備えている名刺管理ツールなので、おすすめする。名刺を探す時間が勿体ない、宛名書きをコピペで済ませたい、というごく普通の使い方をするだけならば十分に満足できる。

投稿日: 2024/02/16
会社名
非公開
所在地
東京都
業界
不動産/建設/設備
職種
営業職
従業員
1001人以上
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2021年12月

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3

Evernote Scannableに比べてスキャン精度が高い

利用期間

2021年12月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺のスキャン精度が高く、情報の正確性が保たれている。

・ 名刺情報の整理やカテゴリー分けが容易で、カスタマイズ性が高い。

・スキャンした名刺データがクラウドに保存され、複数のデバイスで同期されるため、利便性が向上した。

過去に使用したツールはEvernote Scannableに比べて、高いスキャン精度とカスタマイズオプションを提供し、名刺データの管理がより効率的になった。 

不便だと感じた点を教えてください。

・スキャンの精度にばらつきがあり、情報が正確に取得されないことがある。

カスタマイズオプションが不十分で、名刺情報の編集や整理が制限されることがある

・クラウド同期が遅れることがあり、データの同期が円滑に行われない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺のスキャン・データの整理・カスタマイズ・クラウド同期など、名刺管理を効率化する機能を提供してくれるので、小規模から中規模の企業・営業部門が多い企業・ビジネスネットワーキングが重要な業界・営業活動が活発な企業などにおすすめする。

投稿日: 2024/02/16
匿名ユーザー

総合評価点3

料金
2.5
機能の充実度
3.5
操作性・UI
3
サポート体制
2.5
社内での評判
3
役職
一般
費用感
不明
導入年
2021年12月
所在地
東京都
職種
営業職
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
不動産/建設/設備
従業員
1001人以上

Evernote Scannableに比べてスキャン精度が高い

利用期間

2021年12月~2024年1月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・名刺のスキャン精度が高く、情報の正確性が保たれている。

・ 名刺情報の整理やカテゴリー分けが容易で、カスタマイズ性が高い。

・スキャンした名刺データがクラウドに保存され、複数のデバイスで同期されるため、利便性が向上した。

過去に使用したツールはEvernote Scannableに比べて、高いスキャン精度とカスタマイズオプションを提供し、名刺データの管理がより効率的になった。 

不便だと感じた点を教えてください。

・スキャンの精度にばらつきがあり、情報が正確に取得されないことがある。

カスタマイズオプションが不十分で、名刺情報の編集や整理が制限されることがある

・クラウド同期が遅れることがあり、データの同期が円滑に行われない場合がある。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺のスキャン・データの整理・カスタマイズ・クラウド同期など、名刺管理を効率化する機能を提供してくれるので、小規模から中規模の企業・営業部門が多い企業・ビジネスネットワーキングが重要な業界・営業活動が活発な企業などにおすすめする。

投稿日: 2023/09/09
会社名
非公開
所在地
愛知県
業界
IT/通信/インターネット
職種
その他
従業員
2人〜10人
匿名ユーザー
役職
一般
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
月額1700円のプラン
導入年
2022年1月
立場
導入決定者

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5

個人版を試してから有料版への移行がおすすめ

利用にかけた費用

当初は個人版を使っていたが、法人向けの月額1700円と月額2500円のプランがあったので、先月から月額1700円のプランを使い始めた。

導入に至った決め手を教えてください。

電気工事の会社の事務員をやっているが、名刺はずっと紙で管理していた。

外で作業している社長から「○○に連絡が取りたい」と言われても、さっと名刺が出てこないことが多く、枚数もどんどん増えて行くので困ってしまったので、私からCAMCARD BUSINESSを使うことを提案した。

写真で名刺を読み込んで共有することができるので、機械音痴の社員でも扱うことができて助かっている。

利用期間

2022年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真で名刺を読み込んでくれるので、手入力する必要がなく、助かった。

・取り込んだ名刺を、社内で共有することができたのが、一番良かった。

・上記について、社長や社員は、基本外で作業をしているので、問い合わせたい会社があると、「土木の○○会社の連絡先を教えて」と頼まれることが多くあった。大量の名刺が入っているファイルから探す作業はとても大変だったので、その手間がなくなって助かっている。

・重複している名刺があった場合、重複名刺を非表示にすることができた。

・捨てることができなかった大量の紙の名刺を、取り込んだことで捨てることができた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

無料の個人版は、ユーザー登録を行ってログインすることで、登録枚数が無制限になっている。

使い始めは個人版で試して、必要に応じて有料版にランクアップしていくことをおすすめする

最初に項目の整理をしっかり考えてから使う事で、より効率化に繋がる。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺の数が少なく、自分だけで管理すれば良いサラリーマンの方であれば、無料の個人版を使えば充分。

名刺の数が増えて行ったら、その時点で改めて有料版に変更すれば大丈夫。

投稿日: 2023/09/09
匿名ユーザー

総合評価点4

料金
5
機能の充実度
5
操作性・UI
5
サポート体制
4
社内での評判
5
役職
一般
費用感
月額1700円のプラン
導入年
2022年1月
所在地
愛知県
職種
その他
立場
導入決定者
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
IT/通信/インターネット
従業員
2人〜10人

個人版を試してから有料版への移行がおすすめ

利用にかけた費用

当初は個人版を使っていたが、法人向けの月額1700円と月額2500円のプランがあったので、先月から月額1700円のプランを使い始めた。

導入に至った決め手を教えてください。

電気工事の会社の事務員をやっているが、名刺はずっと紙で管理していた。

外で作業している社長から「○○に連絡が取りたい」と言われても、さっと名刺が出てこないことが多く、枚数もどんどん増えて行くので困ってしまったので、私からCAMCARD BUSINESSを使うことを提案した。

写真で名刺を読み込んで共有することができるので、機械音痴の社員でも扱うことができて助かっている。

利用期間

2022年1月~2023年8月現在も利用中

使いやすいと感じた点を教えてください。

・写真で名刺を読み込んでくれるので、手入力する必要がなく、助かった。

・取り込んだ名刺を、社内で共有することができたのが、一番良かった。

・上記について、社長や社員は、基本外で作業をしているので、問い合わせたい会社があると、「土木の○○会社の連絡先を教えて」と頼まれることが多くあった。大量の名刺が入っているファイルから探す作業はとても大変だったので、その手間がなくなって助かっている。

・重複している名刺があった場合、重複名刺を非表示にすることができた。

・捨てることができなかった大量の紙の名刺を、取り込んだことで捨てることができた。

そのツールを使うときに、コストダウンして使える工夫やウラ技、より効率的に使える工夫やウラ技があれば、教えてください。

無料の個人版は、ユーザー登録を行ってログインすることで、登録枚数が無制限になっている。

使い始めは個人版で試して、必要に応じて有料版にランクアップしていくことをおすすめする

最初に項目の整理をしっかり考えてから使う事で、より効率化に繋がる。

他の会社にもおすすめしますか?

名刺の数が少なく、自分だけで管理すれば良いサラリーマンの方であれば、無料の個人版を使えば充分。

名刺の数が増えて行ったら、その時点で改めて有料版に変更すれば大丈夫。

投稿日: 2023/09/09
会社名
非公開
所在地
静岡県
業界
コンサルティング
職種
その他
従業員
11人〜30人
匿名ユーザー
役職
部長/課長
利用状況
利用中
アカウント数
不明
費用感
不明
導入年
2022年春頃

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3

文字化けや認識不能な文字がある

利用期間

2022年春頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

名刺を写真で読み込んでも、認識できない文字が稀にあるので、1枚入れるごとに、こちらで確認が必要。カラフルに色がついている名刺は、文字化けしやすかった。

・何100枚もある名刺を1枚ずつ読み込むのに時間がかかったので、3~5枚ずつ読み込める機能がついて欲しい。

・もう少し安いプランがあると助かる。

投稿日: 2023/09/09
匿名ユーザー

総合評価点2.5

料金
2
機能の充実度
2.5
操作性・UI
2.5
サポート体制
3
社内での評判
3
役職
部長/課長
費用感
不明
導入年
2022年春頃
所在地
静岡県
職種
その他
利用状況
利用中
アカウント数
不明
会社名
非公開
業界
コンサルティング
従業員
11人〜30人

文字化けや認識不能な文字がある

利用期間

2022年春頃~2023年7月現在も利用中

不便だと感じた点を教えてください。

名刺を写真で読み込んでも、認識できない文字が稀にあるので、1枚入れるごとに、こちらで確認が必要。カラフルに色がついている名刺は、文字化けしやすかった。

・何100枚もある名刺を1枚ずつ読み込むのに時間がかかったので、3~5枚ずつ読み込める機能がついて欲しい。

・もう少し安いプランがあると助かる。

まとめ

早い・正確・便利などの魅力を持ったCAMCARD BUSINESSは、多くの企業から期待されているITツールです。

また、CAMCARD BUSINESSには必要な機能が多く搭載されていますが、長いマニュアルを必読する必要がなく、導入後すぐにすんなりと使用でき、作業効率を向上させます。

さらに、CAMCARD BUSINESSは企業の作業効率を向上させるだけではなく、迅速な営業提案に繋がる効果的なアプローチを可能にします。

ちなみに、料金プランは各プランごとで価格が異なりますが、人力補正枚数の差のみで、その他の機能は全て共通です。なので、どれを選んでも満足して使用することができるかと思います。名刺情報の管理に困っている場合は、是非一度、CAMCARD BUSINESSを利用してみてはいかがでしょうか?

社内名刺管理ソフトを一覧で紹介!特におすすめな名刺管理ソフトを企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。名刺管理ソフトの選び方は?導入するメリット・デメリットは?

画像出典元:「CAMCARD BUSINESS」公式HP

100社の導入事例まとめがついてくる!

起業LOG独自取材!

起業LOG独自取材!

100社の導入事例まとめがついてくる!

はじめて起業ログで資料請求した方には、起業LOG編集部が独自調査した導入事例まとめをプレゼント!

名刺管理ソフトの資料を一括ダウンロード

関連するサービスの比較記事

名刺管理ソフト
資料がすぐに届く!
一括資料請求

ページトップへ