STREAMEDは領収書や紙の証憑をスキャンするだけで1営業日でデータ化できる、記帳代行・経費精算サービスです。
実際に利用したユーザーからも、領収書をスキャンするだけで高い精度の読み取りを行ってくれる点が非常に高い評価を得ています。
領収書をスキャンするためのスキャナーは別途用意する必要がありますが、大量の領収書が発生する営業会社などであれば、導入するメリットは多いにあるでしょう。
STREAMEDは領収書や紙の証憑をスキャンするだけで1営業日でデータ化できる、記帳代行・経費精算サービスです。
実際に利用したユーザーからも、領収書をスキャンするだけで高い精度の読み取りを行ってくれる点が非常に高い評価を得ています。
領収書をスキャンするためのスキャナーは別途用意する必要がありますが、大量の領収書が発生する営業会社などであれば、導入するメリットは多いにあるでしょう。
導入決定者
初期費用は無料でした。月額費用は1万1000円でした。
2019年7月~2020年5月
領収書をまとめてスキャンして、データとして受け取れた点です。遠方の企業と一緒に仕事を行う機会が増え、出張を行う社員数も増えたことで、経費精算の業務の負担が大きくなっていました。そのため導入したのですが、書類に細々とした項目を記入しなくても、領収書をスキャンしてデータ化してもらうことで、正確な経費精算ができるようになりました。経費精算の時間を従来の3分の1程度に削減できて、業務効率が社内全体で5%ほど向上したので、助かりました。
会計ソフトとの連携に関して設定を進めていて不明点が出て来たため電話で問い合わせたのですが、実際にこちらの状況を確認して頂けず、より詳細なマニュアルを送られただけの対応でした。そちらを見ながら試して欲しいと言われただけで、丁寧なフォローもなく、結局設定に1時間以上を要してしまい不便さを感じました。
弥生会計と連携して経費精算を実施したデータを、大量であっても数分で共有できました。連携しやすかったです。
社員数の増加に伴い出張などの経費精算の回数が毎月のように増加している会社、経費精算にかかる時間で他の仕事が進まなくなってしまう事態が起きている会社におすすめです。領収書があれば、書類に必要事項を幾つも記入しなくても、遅くても3日以内に経費精算を完了させられるようになります。
総務会計
2019年11月〜2021年11月現在も利用中
必要な領収書をスキャンするだけで、内容を読み取って経費精算にまわせるので、余計な手間をかけずに作業をすすめられます。読み取りの性能も非常に高いので、修正をする必要もほぼないというところが魅力的です。
帳票を作成するにあたりファイル形式の変更ができない、という点は不便と言わざるを得ません。例えばPDFからEXCELにしたい場合には別の手順でソフトなどを使って準備せざるを得ないので、どうしても段取りが増えてしまいます。作業の都度毎回この手間があると思うと、結構ストレスになります。
初期費用は不明、月額費用は10,000円程度だと思います。
やることは「領収証のスキャンをするだけ」で、他には特別なことは何も必要ない点が簡単でいいと思いました。申請から承認までの一連の経費計算の流れが把握しやすくなったので、とても助かっています。
強いて言えば
という点に不便さを感じました。こういった症状によって、せっかく進めた作業が最初からやり直しになったこともありました。基本的には便利なだけに、改善を期待したいです。
膨大な量の領収書が発生する職種にはおすすめしたいです。例えば営業職などは、何枚もあって処理が面倒な領収書の経費計算が一気に楽になるので、ほかの仕事の効率化にもつながると思います。
手書きの領収書でも、スキャンするだけで処理できるのは良いと思いました。読み込み率が高い点、データ化が早い点にも満足しています。
領収書のスキャンデータを取り込むために、スキャナーを別途購入する必要があるところです。その分場所が取られますし、使い慣れるまでの時間が余計にかかる気がします。わざわざ購入しなくても、例えば自社の印刷機と連携させるなどできれば、もっと使い勝手が良くなると思いました。
経費精算を手入力で確認していて、別途スキャナーを置く場所などに困らない会社であれば、検討してみていいと思います。使いこなせれば、作業は格段に効率化できるでしょう。
領収証をスキャンをするだけでいいという手軽さが気に入りました。手書きの領収証でもしっかり読み取ってくれて、仕訳データも24時間以内には納品してもらえるので、とてもありがたいです。
機能面には気になることはないのですが、クラウドのため、通信状況の影響を受けたときには困っています。読み込みが遅かったり急に落ちたりというイレギュラーな状態が頻繁に起こるときには、非常に不便だと感じてしまいます。
領収証の管理が非常に楽になるので、おすすめします。経費精算や管理の方法を変えて、ミスも減らせると思います。
初期費用:不明 月額費用:10,000円程度
領収証のスキャンをするだけで処理できるので、特別な能力が必要ない点が嬉しいです。煩わしい経費計算が短時間で簡単にできるようになったので、非常に便利でありがたいツールだと思いました。
基本的には便利なのですが、クリック後の動作がワンテンポ遅かったり、急に落ちたりすることなどが度々発生すると、イライラしました。作業中に急なエラーが発生して作業がストップしてしまったこともあります。そこにはかなりのフラストレーションを感じたので、もっと改善してほしいところです。
領収証の取り扱いが多い営業のような職種には、特におすすめしたいです。経費計算に関する無駄な作業は格段に効率化できると思います。
初期費用は無料です。月額費用は1万1,000円です。
使い方に関して電話で問い合わせたときに、すぐに教えていただけました。特に使い始めたばかりの頃は、ツールの使い方に関して分からないことが多かったのですが、電話すると遅くても1時間以内につながりました。じっくり話を聞きながら理解できるまで説明して頂けるので、ありがたかったです。
領収書の項目が多いと、上手く読み取れないことがありました。新入社員の歓迎会用に、ビンゴ大会で購入した商品の領収書をスキャンしてデータ化しようとしたのですが、10種類以上の商品があったためか一部正確に読み取れない項目がありました。経費申請をやり直すことになってしまって不便でした。
クラウド会計と連携して、データを数分で共有してCSV形式にできました。連携しやすかったです。
初期費用無料で、複数枚の紙の領収書を数時間でデータ化できるので、
と考えている会社におすすめです。
弊社で取り入れているプランが関係しているのか、データが落ちることが結構あります。それが業務に大きく支障がでるわけではありませんが、頻度が高いので多少は改善してほしいと思いました。
領収書の管理が非常に楽になるので、領収書が頻繁に出てくる営業職のような従業員が多い会社は、導入のメリットが大きいでしょう。作業が楽になるだけでなく、そこにかける人員も時間も削減できると思います。
基本料金は約1万円。複数のスタッフで利用しているため総計は月額14万円程度かかっています。
ベースになる仕訳機能に優れています。体感の読み込み率は99.8%と、失敗がほぼありません。年末や確定申告時期はパーセンテージが少し下がりますが、2000件登録するうちの5~6件程度のミスで抑えられています。そのミスも、こちらの画像の選定や送り方に問題があったとも考えられるので、気になっていません。
ブラウザベースだからかもしれませんが、仕訳を勘定科目に変更する際に、反応がやや鈍いところです。また、STREAMEDを使う前に、請求書をJUST PDFのOCR機能で出納用にデータ化し直しているのですが、この工程がやや手間です。
仕訳機能は、弥生会計と連携して自動化できています。マネーフォワードの子会社のツールだからなのか、柔軟で使いやすいです。
おすすめします。繁忙期の確定申告時期でも、スキャンして今日の午前中に送れば翌日の午前中には完了します。その精度は高く、業務効率化に確実に役立つと思います。
税理士事務所3人で使い、月額12万円ほどかかっています。
領収書の入力と仕訳業務をお願いしていたパートの退職を機に導入しました。そのときのパートさんはスキル上の問題で現金出納帳くらしかできなかったのですが、STREAMEDは複合仕訳を切る必要がある入力も正確に行えます。できる仕事の幅や精度を考えるとメリットが大きく、STREAMEDを職場のスタッフとして利用している感覚です。
基本的に便利なのですが、会計専門で使っている身としては次第に欲が出てきます。強いて言えば、合計請求をする際に請求書の中の明細も仕訳する機能があるともっと便利だと思いました。仕訳作業は本当に専門的で複雑なので、そこが簡略化されるとありがたいと思います。
会計知識のある人や会社には特におすすめできます。複合仕訳などは一度学習させる必要がありますが、一度学習すれば、その作業は正確です。教育コストや間違いのチェックも不要なので、スキルの低いパートさんを雇うよりも、結果的にはお得かもしれません。
経費精算とは|精算の仕方や経費と精算書の種類もわかりやすく解説!
交通費精算の方法・流れ | 課題・注意点とその解決方法も解説!
特定支出控除|会社員のスーツも経費申告できるのか?詳しく解説!
交通費に上限はあるの?非課税の限度額、支給例や計算方法、注意点を解説
経費精算にルールは必須!作成時に入れるべき事項とポイントを解説
経費精算の課題とは?解決策とシステム導入のメリットについても解説
キャッシュレス決済で経費精算するメリットとは|運用の課題と注意点
領収書電子化のやり方は?電子帳簿保存法のルールやメリットを解説!
小口現金はデメリットが多い!小口精算をなくす方法を解説
経理のテレワーク導入プロセスを解説!必要な3つのクラウドとは?
経費精算とは|精算の仕方や経費と精算書の種類もわかりやすく解説!
交通費精算の方法・流れ | 課題・注意点とその解決方法も解説!
特定支出控除|会社員のスーツも経費申告できるのか?詳しく解説!
交通費に上限はあるの?非課税の限度額、支給例や計算方法、注意点を解説
経費精算にルールは必須!作成時に入れるべき事項とポイントを解説
経費精算の課題とは?解決策とシステム導入のメリットについても解説
キャッシュレス決済で経費精算するメリットとは|運用の課題と注意点
領収書電子化のやり方は?電子帳簿保存法のルールやメリットを解説!
小口現金はデメリットが多い!小口精算をなくす方法を解説
経理のテレワーク導入プロセスを解説!必要な3つのクラウドとは?