TOP > SaaS > 経費精算システム > SmartGo Staple
TOP > SaaS > 経費精算システム > SmartGo Staple
「SmartGo Staple」は、通勤費と旅費交通費を改札を通過するだけで自動判別でき、立替や出張前の仮払い申請、領収書の申請といった数多の手間を削減できる経費精算システムです。リモートワークと出社とで通勤費精算が複雑化してもシステムが自動でチェックしてくれます。
に特におすすめです。
「SmartGo Staple」は、通勤費と旅費交通費を改札を通過するだけで自動判別でき、立替や出張前の仮払い申請、領収書の申請といった数多の手間を削減できる経費精算システムです。リモートワークと出社とで通勤費精算が複雑化してもシステムが自動でチェックしてくれます。
に特におすすめです。
経費精算システムを比較したい方はこちら
利用規約とご案内の連絡に同意の上
経費精算システム を徹底的に調べた起業LOG編集部がおすすめする10 サービスの資料をダウンロードできます。
目次
「SmartGo Staple」は、モバイルSuicaと法人用プリペイドカード「Stapleカード」が一体となった新しい経費精算システムです。
Stapleとの違いは?
Stapleにはない「SmartGo Staple」最大の特徴は、改札を通過するだけで交通費の申請が完了することです!
Stapleでも交通ICカードからの読み取りは可能でしたが、読み取った項目を1つずつタップして申請するため、従業員に余計な手間がかかってしまうのが課題でした。
その点「SmartGo Staple」では、唯一、JR東日本から公式にデータを取得!
モバイルSuicaを使用することで、改札機を通っただけで交通費の申請が完了します。
出張回数が多い従業員も、申請漏れやミスを心配する必要がなくなり、出張後の処理の手間が大幅に減るでしょう。
通勤や私用で改札を通ったらどうなる?
これは、新機能である通勤費と交通費の自動判定機能がポイントです。
管理者が設定したルールに照らし合わせ、システムが不適切な利用を判別。私的な利用や通勤費、交通費の区別が可能です。
これなら出張時の交通費とそれ以外を区別し、スムーズに申請することができます。
特に、通勤費は課税対象、旅費交通費は非課税です。企業のコンプライアンスにも「SmartGo Staple」は有用です。
「SmartGo Staple」は、セキュリティも万全です。
例えば、プリペイドカード紛失の際、スマホからワンタッチでカードを無効化できる機能が搭載されています。
万が一、カードを失くしてしまっても、簡単に、迅速に対応できるので安心です。
セキュリティ対策として以下の取り組みが行われています。
プリペイドカードにはクレジットカードのような審査が必要ないため、多種多様な雇用形態の人に配布できる点は大きなメリットですが、大勢の従業員に配布する場合はセキュリティが気になるところです。
「SmartGo Staple」なら上記の対策を徹底しているので安心です。
さらに、利用データはそのままデータベースに連携されるので、申請漏れや改ざんのリスクも回避できます。
「SmartGo Staple」なら経費の申請もスマートです。
物品を購入した場合は領収書の写真やスクリーンショットを撮り、アプリで送信するだけで経費申請が完了!
スマホで完結でき、プリントアウトなどの手間は不要です。
また、領収書は画像データでの保管が可能、電子帳簿保存法にも対応でき安心です。
支払いはStapleカードを使用するので、立替が不要になる点も魅力。従業員は仮払い申請を行う必要がなくなり、経理担当者は振込対応が不要となります。
振込の手数料を削減できるメリットはもちろん大きいです。
同時に、申請・精算業務にかかる手間を削減することで浮いた時間を、コア業務に当てることが可能となり、企業全体の生産性向上が期待できるのも大きな産物と言えるでしょう。
「SmartGo Staple」は、クラウドキャスト株式会社が開発する経費精算サービス「Staple」をNTTコミュニケーションズが提供する交通費精算サービス「SmartGo」と組み合わせることにより生まれた経費精算システムです。
母体がNTTコミュニケーションズなので運用面での安心感は抜群!
障害発生時の対応やBCP対策も万全ですから、リスクを心配することなく、安心して利用し続けられます。
初期費用は無料です。
以下の料金は300IDまでのものです。それ以上は別途見積もりが必要です。
なお、1枚あたり165円(税込)のStapleカード発行手数料がかかります。
料金プランは次の2つです。
月額1,000円(税込1,100円)/ 1ID
経費の申請・経費の承認・経費データのCSV出力など、経費精算手続きに必要な機能に加え、交通費精算サービス「Smart Go」の機能を連携したサービスです。
月額600円(税込660円)/ 1ID
セット版サービスから、交通費精算サービス「Smart Go」の連携機能を削除したサービスです。
初期設定サポート:200,000円(税込220,000円)/ 回 / 企業
セミナートレーニング:30,000円(税込33,000円)/ 回 / 企業
この記事では「SmartGo Staple」の特徴や評判・口コミ、料金を解説しました。
「SmartGo Staple」なら、他の経費精算システムからさらに、手間やコスト、紛失・不正のリスクを削減できます!
交通費・経費精算の徹底的なキャッシュレス化・効率化が図れるシステムを導入したい企業にはぜひおすすめです。
営業
2019年12月〜2021年10月現在も利用中
コピー&ペーストを繰り返すだけで簡単に経費精算ができるようになりました。入力が間違っているところは通知してくれるのも便利です。それまで紙ベースで手書き入力していたことに比べると、かなり効率的で生産性が高くなりました。
保存機能がないところは不便です。頻繁に使う交通費のルートなどであれば、保存機能があれば、毎回入力する手間も省けて便利だと思います。また、たまにですが、実際の入力と印刷時のプレビュー画面とで行にズレが発生してしまうのも気になりました。
経費精算とは|精算の仕方や経費と精算書の種類もわかりやすく解説!
交通費精算の方法・流れ | 課題・注意点とその解決方法も解説!
特定支出控除|会社員のスーツも経費申告できるのか?詳しく解説!
交通費に上限はあるの?非課税の限度額、支給例や計算方法、注意点を解説
経費精算にルールは必須!作成時に入れるべき事項とポイントを解説
経費精算の課題とは?解決策とシステム導入のメリットについても解説
キャッシュレス決済で経費精算するメリットとは|運用の課題と注意点
領収書電子化のやり方は?電子帳簿保存法のルールやメリットを解説!
小口現金はデメリットが多い!小口精算をなくす方法を解説
経理のテレワーク導入プロセスを解説!必要な3つのクラウドとは?
経費精算とは|精算の仕方や経費と精算書の種類もわかりやすく解説!
交通費精算の方法・流れ | 課題・注意点とその解決方法も解説!
特定支出控除|会社員のスーツも経費申告できるのか?詳しく解説!
交通費に上限はあるの?非課税の限度額、支給例や計算方法、注意点を解説
経費精算にルールは必須!作成時に入れるべき事項とポイントを解説
経費精算の課題とは?解決策とシステム導入のメリットについても解説
キャッシュレス決済で経費精算するメリットとは|運用の課題と注意点
領収書電子化のやり方は?電子帳簿保存法のルールやメリットを解説!
小口現金はデメリットが多い!小口精算をなくす方法を解説
経理のテレワーク導入プロセスを解説!必要な3つのクラウドとは?