ハイ!経費

3.8(12件)
ICカード連携・スマホ申請承認などの便利機能が使える

ハイ!経費は、クラウド型経費精算システムで、交通費精算・出張申請・経費精算などを見える化することで漏れや不正などを防ぐことができます。

実際に利用したユーザーからは、交通系ICカードとの連携や、スマホからでも簡単に申請・承認業務が出来る点が高評価を得ています。

但し、交通系ICカードとの連携には、リーダーや専用ツールを別途用意する必要があるので、多少の手間が発生する点に不満を持つユーザーも見られました。

ICカード連携・スマホ申請承認などの便利機能が使える

ハイ!経費は、クラウド型経費精算システムで、交通費精算・出張申請・経費精算などを見える化することで漏れや不正などを防ぐことができます。

実際に利用したユーザーからは、交通系ICカードとの連携や、スマホからでも簡単に申請・承認業務が出来る点が高評価を得ています。

但し、交通系ICカードとの連携には、リーダーや専用ツールを別途用意する必要があるので、多少の手間が発生する点に不満を持つユーザーも見られました。

ハイ!経費のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全12件
投稿日: 2021/07/27

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
51人〜100人

交通費系のICカード連携が思った以上にスムーズにいかない

利用にかけた費用

初期費用は不明 月額費用は月々20,000円ぐらい

使いやすいと感じた点を教えてください。

申請、承認、精算という一連の流れを一本化できるので、仕事の効率化を図れました。毎回紙で出力して印鑑をもらいにいくという手間が省けて助かっています。

不便だと感じた点を教えてください。

交通費系のICカードとの連携が思った以上にスムーズにいきません。結局は、少なからずネットでわざわざ交通費を調べるという手間が発生してしまいます。折角操作性も機能性もいいのでが、経費計算には交通費の計算も重要なので、ICカードと結びつきがうまくいかないのはちょっと困ってしまいます。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ICカードと連携はしてますが、そんなに使いやすくはありません。

他の会社にもおすすめしますか?

精算業務に思った以上に時間がかかっていて、無駄を省きたかったり仕事の効率をあげたいと考えている企業にはおすすめします。

投稿日: 2021/07/27

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
31人〜50人

経費の精算に時間をかけすぎている会社にはおすすめ

利用にかけた費用

月額費用は10,000円前後と聞いてます。初期費用はわかりません

使いやすいと感じた点を教えてください。

申請から精算までをシステム上で全て完結できます。それまで行っていた「手入力での申請」「印刷して印鑑をもらう」「スキャンしてメールで提出」といった手間や無駄な時間を一気に省けたのが良いと感じています。

不便だと感じた点を教えてください。

操作画面が上下に広くなってしまうことが多々あります。そのため、スクロールが必然的に多くなり、画面が見づらくなってしまうことも結構ありました。そこが面倒で、作業の際のストレスになるので(無駄な時間がかかっている気がする)、多少改善されればもっとよくなると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系のICカードです。履歴も確認できるのでより管理が楽になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

経費の精算に時間をかけすぎている会社にはおすすめします。システム上で一本化できるので、無駄な時間を使わなくて済みますし、その分ほかの仕事に費やせる時間が持てて効率があがります。

投稿日: 2021/07/27

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
51人〜100人

システム上で精算までの流れを一本化できる

利用にかけた費用

初期費用が100,000円ぐらい 月額費用が30,000円ぐらい

使いやすいと感じた点を教えてください。

システム上で精算までの流れを一本化できるので、毎回上長と紙でのやりとりが減りました。ペーパーレスになった点も、管理がラクになりました。それにより作業スピードがあがったのが何よりも良かったです。

不便だと感じた点を教えてください。

自分が使いこなし切れていないのかもしれませんが、領収書の会計処理に関して少々気になりました。領収書を撮影するだけで自動登録されるような機能が搭載されたらもっと会計作業のスピードもあがり、無駄なく効率化ができると思いました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ICカードと連携していますが、だからといって特別便利になったとは感じていません。

投稿日: 2021/07/13

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
派遣事業
職種
非公開
従業員
31人〜50人

スマホからの申請が可能に

利用にかけた費用

初期費用:1,000円 月額費用:25,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまでは経費申請書を作成し、承認印をもらってから手続きを進めたりと時間がかかっていたのですが、ハイ経費を導入後はスマートフォンからの申請が可能になりました。会社にいなくても手続きができるようになったことで、スピーディーになって助かりました。

不便だと感じた点を教えてください。

交通系ICカードの連携方法が難しく、簡易的なマニュアルもありませんでした。初めはインターネットで確認しながら手作業で行なっていて、うまく活用しきれていない状態でした。(慣れてくると効率化ができます)

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系ICカードは対応していました。会計ソフトではMJSカンタン会計と連携していました。

他の会社にもおすすめしますか?

経理業務の効率化やペーパーレスの推進をしている企業には導入をおすすめしたいです。

投稿日: 2021/06/23

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

社員が多い会社にはおすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • 交通系ICカードが使えるので、履歴を読み取るだけで交通費の精算ができる
  • スマホ対応もしているので、申請から承認までの手間を最小限に抑えられる

といった点が便利だと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

操作画面が上下に広くなってしまう点です。そうなるとスクロールを何度もする必要があるので、画面確認のたびにストレスになって嫌です。スクロール中によく出てくるポップアップを操作したいときに、誤ってウィンドウをクリックしてしまうこともあり、操作にはちょっと苦労しています。

他の会社にもおすすめしますか?

申請から承認までの手続きが簡単に済むので、社員が多い会社にはおすすめです。画面の操作に慣れない間は不満があるかもしれませんが、多くの精算処理を比較的簡単に済ませられるという効果は期待できます。

投稿日: 2021/06/23

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売
職種
非公開
従業員
101人〜250人

外出や出張が多い企業、社員数が多い会社におすすめ

利用にかけた費用

初期費用:不明 月額費用:1人当たり300円程度(担当ではないので、噂で聞いた話です)

使いやすいと感じた点を教えてください。

  • スマホに対応しているので外出先からでも操作ができる
  • システム上で申請から精算までの動作を一元化できる

といった点などです。

それまで紙で管理していて、複数の承認印をもらわないと手続きが進まなかったのですが、導入して一気に楽になりました。

不便だと感じた点を教えてください。

システム面にも、使い勝手の面からも、不便に感じていることはこありません。

他の会社にもおすすめしますか?

外出や出張が多い企業、社員数が多い会社には使ってほしいです。経費精算が短時間で非常に簡単にできると思います。

投稿日: 2021/06/15

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

月額費用は1アカウント300円で、トライアル導入しやすい

利用にかけた費用

初期費用:35,000円 月額費用:18,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

これまでの経費精算に関してはExcelで作成しており、管理書類も膨大で大変でした。導入後はペーパーレス化できて余計な書類管理が必要がなく、申請も早いので、生産性が向上しました。

不便だと感じた点を教えてください。

交通系のICカードを利用している社員が多いのですが、連動させるには専用ツールが必要なので手間がかかります。申請書類は大幅に削減はできますが、電子帳簿に未対応の領収書に関しては、引き続きペーパー管理する必要があるので面倒です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系ICカードとの連携はスムーズです。履歴の一括登録もできて管理がすごく楽になります。

他の会社にもおすすめしますか?

業務効率化・ペーパーレス化を促進したい企業は、積極的に導入するといいと思います。1アカウント月額費用は300円なので、トライアルで導入するのも良いでしょう。

投稿日: 2021/06/10

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
251人〜500人

スマホからでも経費申請の承認を進められる

利用にかけた費用

初期費用は30万円 月額費用は5万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

スマホからでも経費申請の承認を進められる点です。

上司がパソコン作業に長時間没頭している場合でも、休憩中はスマホを持ち歩きます。そんな仕事の合間にでも経費申請が来ているかを確認できればすぐに承認してもらえるので、早ければ即日で経費申請を完了できてありがたいです。

不便だと感じた点を教えてください。

1度に複数の経費申請を行おうとすると、余計な時間を要することがあります。

交通費精算と、備品を購入したときの経費精算を同時に申請した際に、申請までに10分程度時間がかかりました。両方のデータが送信されるまでに時差があったことも不便だと感じました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

Excelと連携して経費申請のデータをすぐに読み込めます。必要なときに書類としてもコピーできて使いやすかったです。

他の会社にもおすすめしますか?

経費申請も承認も共にスマホで行えるので、

  • 経費申請の承認までに時間がかかる会社
  • 申請手続の時間に部署によって差がある会社

などにおすすめだと思います。

投稿日: 2021/05/20

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

営業マンが多い会社におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

GUIが直感的に操作できて、マニュアルを熟読しなくても使える簡単さが良かったっです。よく使うメニューが画面上部にイラスト入りで用意されているのも、使い勝手が良くて便利だと思いました。

不便だと感じた点を教えてください。

特にありません。

外部連携はしやすいと感じましたか?

交通系のシステムとの連携がしやすいです。PASMOなどのICカードから乗車経路と運賃をピックアップできる機能は、重宝しています。駅すぱあととの連携も頼もしいです。

他の会社にもおすすめしますか?

交通費の精算が簡単にできるので、鉄道を利用する営業マンが多い会社におすすめしたいです。

投稿日: 2021/05/20

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
製造
職種
非公開
従業員
1001人以上

操作画面が見にくくて困る

利用にかけた費用

初期費用1,000円、月額利用料6,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

経費精算がしやすくなるという点については、担当者の経費作業が減るので良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

操作画面が上下に広くなってしまうことが多いので、スクロールが面倒なときがあります。ポップアップウインドウがよく出てくるのですが、間違ってメインウインドウをクリックしてしまい、ポップアップウインドウを再び手前に出すのが手間になって困ったこともありました。

外部連携はしやすいと感じましたか?

駅すぱあと。連携はよかったと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

使いにくさは気になりますが、経費精算の業務自体は効率化されると思います。経理部門の負担が大きい会社、たとえば経理部門で交通費処理を行う一方で、もっと優先して進める業務を抱えている人などは、経費精算の雑用から解放されるでしょう。

経費精算システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の経費精算システム

経費精算システム

経費精算システム

一人あたり月額500円程度で利用できる「経費精算システム」。導入することで経理に割く多くの時間と手間を省くことができます。今回は特におすすめの経費精算システムを企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。経費精算ソフトの選び方、導入するメリット・デメリットも合わせて紹介。

経費精算システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ