カスタマーリングス

2.6(4件)

ボタン1つで分析できるので時短に効果を発揮

カスタマーリングスは、多彩な分析機能が強みのMAツールです。分析テンプレートが豊富で、条件設定も細かくできるので、導入してすぐに深い分析にも取り組むことができます。

よく使う機能はボタン1つで実行できるので、ユーザーからも分析にかける工数が減ったと好評です。一方、使いこなすにはある程度マーケティングの基礎知識が必要だとの声もあるようです。操作トレーニングのサポートもあるので有効的に活用しましょう。

ボタン1つで分析できるので時短に効果を発揮

カスタマーリングスは、多彩な分析機能が強みのMAツールです。分析テンプレートが豊富で、条件設定も細かくできるので、導入してすぐに深い分析にも取り組むことができます。

よく使う機能はボタン1つで実行できるので、ユーザーからも分析にかける工数が減ったと好評です。一方、使いこなすにはある程度マーケティングの基礎知識が必要だとの声もあるようです。操作トレーニングのサポートもあるので有効的に活用しましょう。

カスタマーリングスのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
1〜10件 / 全4件
投稿日: 2021/03/06

3

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
コンサルティング
職種
非公開
従業員
2人〜10人

あくまで分析結果を可視化し、ルーティン化するツール

利用にかけた費用

初期費用が40万円、運用費用が月額10万円程度かかりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

プロモーション結果の分析にマーケティング部としてかなりの工数を割かれていたのですが、プロモーション内容をセグメント分割し、施作手順をツールに落としこんで可視化できたため業務効率が大幅に上がりました。

不便だと感じた点を教えてください。

今までの分析が甘かったこともあり導入当初は単純なセグメント分割までしか可視化できず、システムを通して得られるアウトプットが少なかった点です。システムが様々な分析をするのではなく、あくまで分析結果を可視化し、ルーティン化するツールなのでその点は注意が必要だと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

ある程度のマーケティング分析ができている企業にオススメできるツールだと思います。現状のマーケティング分析結果にツールを通した可視化結果が大きく依存するため、単純な分析のみが必要なのであれば導入してもツールの有用性があまりないものと思います。

投稿日: 2021/03/02

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ECコンサルタント
職種
非公開
従業員
11人〜30人

使いこなすにはCRM関連の知見が必要

使ってみた感想をおしえてください

コンサルタントとしての見解です。長い会社だと、3~4年使用している会社もありますが、導入しても使えない会社が多い印象です。CRM関連の知見がかなりあれば別ですが、1~2割は導入に失敗しています。最初の研修をしてくれるので基礎的は範囲なら半年でできるようになりますが、必要な知見のレベルとしては、企画立案できるレベルやPDCAを回すことができるレベルだと思います。

使いやすいと感じた点を教えてください。

最大のメリットは、取れるデータの内容の自由度が高いので、自分の出したい情報をほとんど出せることです。他のツールだと出せる情報が決まっている場合が多いです。例えば、○回目に商品Aを買った顧客の分析もできるし、1回目に商品Aを買い、2回目商品Bを買った顧客と指定して分析することができます。

不便だと感じた点を教えてください。

「ここを見たらこの数字がわかる」といったことがわからないとそもそもの設定が難しく、メリットが享受できるのはしっかり使いこなせている会社に限ると思います。業種にもよりますが、商品数の点数が多いとこのツールは向かないと思いました。例えば、工具を売っている会社だとネジの長さや大きさによって様々な種類が全て登録してあるのですが、このツールでは登録できる品数が多いとエラーになります。そのため、toB向けではないというよりは、業種により、商品の種類が多い会社には向かないのでしょう。

投稿日: 2021/02/04

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
小売業
職種
非公開
従業員
51人〜100人

便利で必要な機能ほど有料課金制なのが少し残念

使いやすいと感じた点を教えてください。

商品購入回数や継続率、売り上げ集計などの分析であったり、メールの送信やアンケートなどなんでもできるツールです。

具体的な機能としては、メールの開封率や、クリック数が把握できたり、シナリオやリマインドなどがとても便利です。

不便だと感じた点を教えてください。

なんでも集計したり分析できたりするのがとても便利ではありますが、その分制約もおおくて、選択肢が少ない点がネックだと思います。

便利で必要な機能ほど、オプションで料金がかかってくるのがとても残念です。

複雑な業務ではなく、処理がシンプルな会社であれば使いやすくて良いと思います。

投稿日: 2021/02/04

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
WEBサービス業
職種
非公開
従業員
51人〜100人

toB企業にはオススメできない

使いやすいと感じた点を教えてください。

分析機能がついており、既存顧客の嗜好を通じてどのようなゲームアプリが好まれるかを推測しやすくなったことです。私の会社ではゲームアプリの開発もおこなっていますが、この分析機能をもとにスポーツ系アプリの開発に経営資源を費やすことができるようになりました。

不便だと感じた点を教えてください。

しかし、法人ビジネスにおける分析機能、とくに顧客分析については改善が必要です。具体的には営業先の企業が求めている技術やサービスを、あらかじめ顧客分析機能に取り込んでもらえたらと思います。企業が求めている技術やサービスやは日々進化しているため、早急な対応を求めます。

比較検討におすすめのお役立ち資料

比較検討におすすめのお役立ち資料
起業ログが厳選するMAツール
SiteMiraiZ
MAツール
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他のMAツール

MAツール

MAツール

MA(マーケティングオートメーション)ツール17選!特徴や料金・口コミを紹介、選ぶ際のポイントやメリットも解説、比較検討の参考にしてください。

MAツールに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ