SAPconcur

3.0(28件)

SAPconcurは経費精算や領収書・請求書の管理をペーパーレス化できるサービスで、大企業だけではなく中小企業にも使いやすく、特に多国籍企業にとっては重宝します。

SAPconcurは経費精算や領収書・請求書の管理をペーパーレス化できるサービスで、大企業だけではなく中小企業にも使いやすく、特に多国籍企業にとっては重宝します。

SAPconcurのレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
11〜20件 / 全28件
投稿日: 2021/06/02

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

スマホアプリから入力できる

利用にかけた費用

初期費用は不明ですが、自分自身が使う際に費用はかかりませんでした。

使いやすいと感じた点を教えてください。

アプリがあったので、空いている時間にスマホアプリから入力できました。エクセルを開いて面倒な操作をする必要がなくなって便利になりました。

不便だと感じた点を教えてください。

領収書を見ながらの作業になるので、スマホの画面だと見づらくて目がちかちかしました。(スマホからの操作は簡単です)

また、会社の決算期の都合なのか、年末に入力したデータは年始には消えてしまいました。翌年に移行する際にもデータが消えなければ、最高に使いやすいと思います。

他の会社にもおすすめしますか?

おすすめします。簡易に操作できる点が評価できます。入力項目が決まっているので、ミスが少なく、エクセルに自分で計算して入力することもありません。

投稿日: 2021/06/02

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
11人〜30人

小規模飲食店には向いていない

利用にかけた費用

初期費用:0円 月額:29,000円

使いやすいと感じた点を教えてください。

まだ使い始めたばかりですが、導入して1ヶ月で、今まで難しかった経費の計算などが減ったと実感しています。 

不便だと感じた点を教えてください。

値段が少し高いと思いつつ使っています。長期的に考えると月額20,000円以上は個人的にきついと考えるようになりました。もう少しコスパが良いものに変えようか迷っています。 

他の会社にもおすすめしますか?

私どものような飲食店の小規模な会社には向いていないように思います。世界的に活躍されている大企業や中堅の企業の方々には、コストも含めて合っているのかもしれません。 

投稿日: 2021/03/31

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
エネルギー
職種
非公開
従業員
1001人以上

全体的にわかりづらい

不便だと感じた点を教えてください。

全体的にわかりづらいので不便です。海外のメーカー製のようで、言葉のイメージがピンと来ません。

一定時間操作しないと強制終了されるのも困ります(データは保存されるため大きな問題はありませんが不便です)。

使いやすいと感じた点を教えてください。

一方で、テレワークでも使用可能なところや、エクセルデータに抽出できるところなどは、汎用性が高くて便利だと思いました。

複数の画面展開が可能なので、並行作業もしやすいです。バックスペースを押下することにより、過去入力したデータを呼び出せる点も良いと思います。

外部連携はしやすいと感じましたか?

外部ツールとの連携については、エクセルデータに抽出できるため、管理がしやすいとは思います!

アセット管理ができるという謳い文句ですが、私が勤めている会社では使いこなせるものと使いこなせない人がいて困っています

他の会社にもおすすめしますか?

規模が小さい会社でルール作りさえしっかりすれば問題ないのかもしれませんが、私は他の会社にはおすすめできません。

投稿日: 2021/03/31

1.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
101人〜250人

とにかく使いにくい

利用にかけた費用

導入のきっかけは、経理処理の電子化です。親会社からの提供なので費用はわかりません。

使ってみた感想をおしえてください。

とにかく使いにくいので、不便だと思います。

帳票を登録する操作が必要なのですが、きちんと登録できなかったり、不要な画像を削除する時にも面倒な作業があって使いにくいです。

スマホでも使えるのですが、スマホの入力画面が経費処理するための画面としては入力しづらいと思います。とにかく操作画面が見にくいです。

請求書作成する際には毎回操作するときに調べているので、その手間もあって使いにくいと感じます。サポート体制も全く良くありません。なんとかして欲しいですね。

投稿日: 2021/03/31

2

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
IT
職種
非公開
従業員
1001人以上

2、3年利用していてもUIに慣れない

使ってみた感想をおしえてください。

色々な情報が一つに集約できたところは良かったです。

具体的には、精算とか承認のワークフローをぱっと見られるようになりました。

しかし、情報を見る画面がかなり詰まっているため、少し見づらいです。もっとシンプルだと良いと思います。

弊社では2、3年くらい利用していますが、それでもUIがごちゃごちゃしていて、慣れません。

以前利用していた自社開発ツールの方が使いやすかったです。

投稿日: 2021/03/31

1

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

資材担当の自分には使いにくくて嫌い

使いやすいと感じた点を教えてください。

会社トータルではこちらのツールは好印象です。また、経理では特に使いやすいと評価されています。

不便だと感じた点を教えてください。

経理主観で作られているツールであるため、お金の動きが中心です。資材担当の自分としては、物の動きを追うことができず、どういう特性で動いているのかがわからなくなることが多々あります。

グローバル企業の自社にとって導入は必須だったのだと思うので、会社全体としては導入したことは避けられなかったことだとは思いますが、こちらのツールは使いづらくて嫌いです。

投稿日: 2021/03/31

4

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
医療
職種
非公開
従業員
1001人以上

外資系・近場の出張が多い会社におすすめ

使いやすいと感じた点を教えてください。

コピー機能が便利で良いと思います。過去に同一の出張先に行っていた際、そのレポートをコピーすることができ、経路・金額・コメントの入力を省略することができます。

不便だと感じた点を教えてください。

領収書の原本提出には不便に感じます。詳細の入力はシステム上で対応が完了するのですが、領収書の原本を担当部署に提出する必要があるため、結局出社する必要があり手間です。

また、領収書の撮影の際のカメラ機能も不便でした。うまくトリミングができなくて何回も写真を撮り直す必要がありました。

他の会社にもおすすめしますか?

他の請求書処理システムを使用したことがないので他のシステムと比較が出来ないですが、外資系の企業で領収書の原本提出を求めない会社、または、領収書が発生しない近場の出張が多い会社には、便利に使えると思われます。

投稿日: 2021/02/23

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
51人〜100人

機能が多く費用も高額なので大企業向け

利用にかけた費用

月額10万円以上の費用がかかりました。

使いやすいと感じた点を教えてください。

機能がとても豊富なところです。経費精算を電子化することで生産性が向上するという説明を聞いて、お試し利用をしてみたのですが、発注情報から紙やメールに添付された請求書などが一括で処理できるのでとても便利でした。

また、経理の処理漏れなども防げる点にメリットを感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

こちらのシステム導入は、管理部門では予算的に難しくお試し期間だけで結局実際の導入を見送りました

実際に運用するまえに試験運用をしたのですが、プラットフォームがとても見やすく操作もしやすかったです。費用も削減できそうでしたが、機能が多くて少人数の企業には少し多機能すぎる&コストオーバーに感じました。

他の会社にもおすすめしますか?

こちらのシステムは大企業向けと感じました。とにかく機能が多く、いろいろな人の需要に応えられると思います。画面もとてもシンプルで見やすく操作も簡単ですぐに活用できそうでした。

投稿日: 2021/02/23

4.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
金融
職種
非公開
従業員
1001人以上

Tableauとの互換性が非常に高い

利用にかけた費用

このツールの初期費用は不明ですが、月額費用は5万円程度だと認識しています。

使いやすいと感じた点を教えてください。

私が普段からSAP が提供するツール(Hybris)等を使い慣れているため、Config設定などが非常に容易でした。また、細かい承認フローも定義できるのが助かっています。

外部ツールとの連携に関しても、財務管理チームがTableau社のレポート表示をConcurと連携させているため、レポートを見たところ非常に他ツールとも互換性が高いのではないかと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

使用感は問題ないのですが、恐らくシステムの組み方の問題で、ある一定の時間帯になると極度にWebページからのレスポンス速度が遅くなる傾向があります。

また、自動でキャッシュリフレッシュされてしまうこともあり、記載した経費情報を1から記載し直す必要が数回あり、かなり面倒でした。

他の会社にもおすすめしますか?

SAPのその他ツール(HANA/Hybris等)を既に業務で使用している会社様にとっては、UIが非常に見慣れたものなので非常におすすめです。

また、SAPは他ツールを既に導入している場合、ディスカウントがかなり効くので、中小~大企業には最適だと考えます。

投稿日: 2021/02/23

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
メーカー
職種
非公開
従業員
1001人以上

申請から承認までの時間がかかる

使いやすいと感じた点を教えてください。

クラウドサービスで会社でなくても申請・承認ができるという点が、コロナで在宅勤務が続いた時期には非常にありがたいと感じました。

不便だと感じた点を教えてください。

科目などの選択が従来のシステムから引き継がれており、選択が非常にしにくいです。費用負担部署を複数設定するや他の部署を指定することができないです。申請をしてから承認者にデータが届くまでに少し時間を要してしまい、その月に計上したいときに少しタイムラグがあります。

他の会社にもおすすめしますか?

他社にもこのツールはお勧めします。領収書の内容を事前にチェックしてくれた上で承認フローに持ってきてくれるというのは承認者からすると非常にありがたいし、ケアレスミスも少なくなると感じています。

経費精算システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の経費精算システム

経費精算システム

経費精算システム

一人あたり月額500円程度で利用できる「経費精算システム」。導入することで経理に割く多くの時間と手間を省くことができます。今回は特におすすめの経費精算システムを企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。経費精算ソフトの選び方、導入するメリット・デメリットも合わせて紹介。

経費精算システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ