楽楽精算

3.3(156件)

導入数No.1!カスタマイズのしやすさが強み

「楽楽精算」は、CMでも有名な導入数No.1の経費精算システムです。
レシート読み取りや自動仕訳などを使い、経費精算の手間を減らすことができます。これまでエクセルや紙で管理していた企業では、作業時間が1/5になるほど効果は絶大だそうです。

また、追加費用なしで、操作ボタンや項目を自由にカスタマイズできます。国内8,000社以上がすでに導入済みで、中小~大企業まで幅広い規模の会社に対応できます。

導入数No.1!カスタマイズのしやすさが強み

「楽楽精算」は、CMでも有名な導入数No.1の経費精算システムです。
レシート読み取りや自動仕訳などを使い、経費精算の手間を減らすことができます。これまでエクセルや紙で管理していた企業では、作業時間が1/5になるほど効果は絶大だそうです。

また、追加費用なしで、操作ボタンや項目を自由にカスタマイズできます。国内8,000社以上がすでに導入済みで、中小~大企業まで幅広い規模の会社に対応できます。

楽楽精算のレビュー一覧

検索

並び替え

絞り込み

リセット
151〜160件 / 全156件
投稿日: 2021/03/25

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
ゲーム
職種
非公開
従業員
1001人以上

ICカードを読み込むだけで交通費を精算

使いやすいと感じた点を教えてください。

交通費について、サイト上で自動計算してくれるところです。

更に、自分のICカードを登録することで、そのICカードを読み込むだけで交通費の精算ができるところも良いと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

領収書を自分のカメラロールから追加できないことです。サイト上で領収書を撮影してサイト上に保存しておかなければならず、カメラロールに保存してあるものは使うことができません。

会社用の携帯を持っていないとサイト上に登録ができないため、会社に行くまで領収書を保存しておかなければならないのが不便です。

外部連携はしやすいと感じましたか?

ICカード取り込み用のツールとは連携しやすいですが、その他のツールと連携をさせたことがありません。

他の会社にもおすすめしますか?

サイト自体がとてもシンプルで扱いやすいので、おすすめします。

私の会社で発生する経費はほとんど交通費・経費・出張旅費しか発生しないので、精算する側としては分類も申請の仕方もわかりやすいです。

投稿日: 2021/03/25

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
サービス
職種
非公開
従業員
1001人以上

時間場所を問わず申請できて作業時間が短縮

使いやすいと感じた点を教えてください。

楽楽精算導入以前は紙ベースでの経費精算だったため、社内で上席からの承認を得なければいけませんでした。

外出や出張が多いため不便でしたが、同システム導入後は時間や場所を問わず申請があげられるため業務の時短に繋がりました。

不便だと感じた点を教えてください。

PCページの表示が若干不便な場面がありました。交通費精算で駅すぱあとと連動していますが、検索ボタンの色が見づらいです。

また、申請ボタンや保存ボタンの使い勝手が慣れないと不便でした。

スマホ用アプリについては、入力中にたびたび固まり再起動が必要になるなど、動作が不安定な点が気になりました。

他の会社にもおすすめしますか?

おそらく多くの会社におすすめであると思われます。

紙申請の企業にとってはペーパーレスとなるうえに経理担当者の負担も減るのではないかと思われます。

投稿日: 2021/03/25

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
建設
職種
非公開
従業員
251人〜500人

経費申請と精算が分かれていて二度手間

使いやすいと感じた点を教えてください。

電車の乗り換え案内の使い勝手がよく、金額についても現金ICの切り替えができ、検索した金額がそのまま経費申請に使用できた点です。

また、未入力箇所や出張期間・時間に誤りがあった場合にアラートが出る点は便利でした。

不便だと感じた点を教えてください。

経費申請と精算が分かれており、通常業務内の出張で同じような作業を二度繰り返さなければ経費精算が完了しない事です。

クレジットカードでの支払いについては、クレジット利用履歴が反映されるまで精算ができないため、月末までに経費精算が必要な場合に間に合わない事が多々あります。

また、ETCカード利用履歴がそのまま残ってしまうところも困りました。

他の会社にもおすすめしますか?

営業(出張する人員が少なければ)経理担当者の作業効率アップにつながると思うのでおすすめできると思います。

ただし、商社等人員の大多数が出張をベースとした業務をする企業の場合には、売上獲得のための人的リソースのロスに繋がるのでおすすめは出来ません。

投稿日: 2021/03/25

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
建設
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

今までより起票の際に考慮すべき選択肢が増えた

利用にかけた費用

初期費用:10万円 月額費用:3万〜

使いやすいと感じた点を教えてください。

導入側としては「既存システムの取り込みIFにあわせて柔軟に設定できる」のが良い点です。

利用者側としては「ICカード連携オプションの利用により、いままで精算しそびれていた経費もきちんと請求できるようになった」点です。

不便だと感じた点を教えてください。

電子帳簿保存法などの兼ね合いより、今までよりも承認ルートなど起票の際に考慮すべき選択肢が増えたところです。

例えば、以前はタクシー利用のみ例外でその他は1つのルールで良かったのですが、今では受領営業日によって自分で電子化できるかなどから検討が必要になったことです。

他の会社にもおすすめしますか?

このことから、他社にはおすすめしません。

電子帳簿保存法の変更事項に沿ったアップデートがあれば尚良いツールだと思うからです。

投稿日: 2021/03/25

2.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
501人〜1000人

振込先の指定ができないのが不便

使いやすいと感じた点を教えてください。

入力をするだけで良いので簡単に使うことができます。

前職では精算のために用紙を記入して、上司等にチェックをしてもらってから精算という流れでした。

楽々精算は必要事項を入力し、問題なければそのままで大丈夫です。何か問題があれば理由が記載されてメールが返ってくるので、自分のタイミングで行えるため簡単だと思います。

不便だと感じた点を教えてください。

振込先の指定ができない点です。

当社だけかはわかりませんが、郵貯のみの登録でした。あまり郵貯の口座は使用しないため、精算後に下ろすのを忘れていたり、いつ入ったのかがわからないことがありました。確認不足もありますが、いちいち確認するのが面倒くさく感じます。

他の会社にもおすすめしますか?

大人数の会社にはおすすめできると思います。

一人一人のを計算したりは大変なので、メールで来たことが確認できてタスク管理等を進められれば、自分の仕事をやりながら計画的に無理なく進められそうです。

投稿日: 2021/03/25

3.5

匿名ユーザー
会社名
非公開
所在地
非公開
業界
その他
職種
非公開
従業員
1人

従業員数と出張が多い会社にオススメ

利用にかけた費用

月額費用:3万円

使いやすいと感じた点を教えてください。

交通費申請や職員の出張等につきまして、ワードやエクセルのみで管理集計を行っておりました。

旧態依然の環境を変えなければならない所、楽々精算に出会うことができ、効率の良い時間短縮と、人件費による経費削減を実現することができました。

不便だと感じた点を教えてください。

結局は、領収書をスマホで撮影しなければならない局面等が発生しましたので、物凄く合理的!と言う所まで到達しない所がイマイチでした。

ただ、それを差し引いても魅力的とは思っております。

他の会社にもおすすめしますか?

職員数が多い事業所で、なおかつ、職員に出張させる機会が多い職場ですと、楽々精算をおすすめします。

やはり、会計では人が足りないというのが実情だと思いますので、合理的なツールを導入してしっかり管理運用していくべきであると思いました。

経費精算システム
資料がすぐに届く!
一括資料請求

その他の経費精算システム

経費精算システム

経費精算システム

一人あたり月額500円程度で利用できる「経費精算システム」。導入することで経理に割く多くの時間と手間を省くことができます。今回は特におすすめの経費精算システムを企業規模・ニーズに合わせて徹底比較・解説します。経費精算ソフトの選び方、導入するメリット・デメリットも合わせて紹介。

経費精算システムに関する記事

類似する比較記事

ページトップへ